楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

長治庵 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

長治庵のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.88
  • アンケート件数:149件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.25
  • 部屋4.63
  • 設備・アメニティ4.63
  • 風呂3.88
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

140件中 101~120件表示

サービス4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2019年11月05日 11:38:00

近江八幡を散策してから一泊し、翌日は長浜散策という旅程で娘二人とののんびり旅行でした。建物に興味があるので、茅葺民家への宿泊そのものが楽しみでしたが、山菜を使った食事も素晴らしかった。
早朝から周辺集落を散歩し、茅葺だけでなく、伝統的な農家民家が多く残り景観が維持されているのに感激しました。
どうぞいつまでもこのまま山里の風景の一部となって素晴らしいおもてなしを続けて下さい。
今度近くを回る旅行の時には再訪したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
長治庵 2019年12月05日 02:22:04

先日は、お越しいただきありがとうございました。
宿のある杉野の集落は、昔は材木や炭で生計を立てていた地域なので、自分の山があり、他の家も立派な建物が多いです。
見慣れた山里の景色なので、私は感じていなかったのですが、散策されたお客さまが大きな家ばかりですね。と驚かれるほどです。
いつまでこの歴史ある宿が、続けられるかわかりませんが、ここに嫁いできたからには、私なりに一生懸命守っていきたいと思います。
また、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
クチコミのご投稿ありがとうございました。

長治庵 女将

ご利用の宿泊プラン
当館定番の季節のおまかせ料理☆山里の旬食材で心も満腹に
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

サービス4

xakaxさんの 長治庵 のクチコミ

xakaxさん [30代/男性] 2019年09月10日 04:06:48

今年の2月に初めて宿泊して、8月に2度目の宿泊です。
ひとり旅がしたいな~、と思ったら思い出されて早々に予約しました!

山里ののんびり風情あるお宿の建物と立地、宿までの道中の然ることながら、何よりもまた女将さんの料理が食べたい!!ご主人の無農薬のお米が忘れられない!!
と心から思える素敵なお宿です。

前回と今回共に雨だったため、山里散策はできなかったものの、その分お部屋でのんびり。田舎の祖父母の家を思い出させてくれて癒し時間を過ごせました。

お風呂は時間制の貸し切り家族風呂
檜のかおりの風情あるお風呂で、これまた田舎で過ごした頃を思い出させてくれます。

何よりも楽しみな夕食、朝食は母屋でゆっくりと。季節の山、川の幸を頂戴し本当に幸せな時間です。
女将さんの料理とご主人のお米。
最強の癒し飯が長治庵の魅力だと思っています♪

また宿内には季節の花が活けられてて思わずほっこり。おもてなしを感じます。

また次の季節にひとり旅したくなったら思わず訪れるんだろうな、と今から楽しみにしています!

のんびり癒し空間なので家族、友人とも訪れたい!!

またお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年08月
長治庵 2019年10月12日 14:54:07

2度目のご来館ありがとうございます。
お顔を見た瞬間、あれ?ついこの間、お越しいただいたのでは?と、思いました。リピートしていただき感激しております。

【最強の癒し飯】最上級のお褒めの言葉!!なにか、つらいことがあったらこのクチコミを読んで、気持ちを切り替えて頑張れるお言葉です♪
このような宿でも、そんな風に思っていただけるなんて、本当に有難いな~としみじみ思います。

また、お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りくださいませ。
ご面倒なクチコミの、心温まるご投稿本当にありがとうございました。

長治庵 女将

ご利用の宿泊プラン
当館定番の季節のおまかせ料理☆山里の旬食材で心も満腹に
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

サービス4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2016年11月23日 11:20:48

私たちのはじめての旅行としてこちらの宿を利用させていただきました。

おかみさんの暖かい対応がありがたかったです。料理がとにかく美味しかったです。さるなしの果実酒、生まれてはじめて飲みました!あんまり美味しかったのでうちでも作ってみようと自分たちの間で話が盛り上がりました。

部屋の壁が薄いので多少隣の方に遠慮しながらではありましたが(笑)ゆっくり過ごせました。

大変お世話になりました
ρ(´ー`) また利用させてください!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年11月
長治庵 2017年01月24日 17:39:56

口コミのご投稿、ありがとうございました。
初めてのお二人での、思い出の旅行にこんな田舎の宿をお選びいただき、恐縮しております。

さるなしのお酒、美味しかったとのこと、ありがとうございます。珍しいキーウィのようなツルの実なんですよ~。すっぱいかな?と思って漬けましたが角砂糖と合わさり芳醇な美味しさが出ましたね。(女将は実は、お酒は飲めません)(笑)

お部屋の壁の薄さですが、昔からの日本家屋なので、どうしても薄くご迷惑をおかけしてしまします。申し訳ございません。

また、滋賀にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください♪お待ちしております♪口コミのご投稿ありがとうござました。

サービス4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2015年12月10日 13:16:18

田舎の古い小屋の一軒宿。とっても、親切な女将で、料理も大変、美味!お風呂が少してもよい雰囲気なものであれば、満足度が上がります。冬の室内にはかなり、乾燥していて、加湿器が欲しかったのです。チャンスがあれば、もう一度、泊まってみたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
長治庵 2016年02月26日 12:25:05

うちの宿も、ネットのおかげで海外からお越しいただける機会が増えました。ただ、日本人でも驚くような昔ながらの古い宿です。今の時代に合わせて少しづつ改良はしておりますが、旅慣れたお客様を満足させる高級はおもてなしは、うちにはできません。田舎の日本家屋に加湿器!と、言われましても・・・どうしても、いるのであれば濡れたタオルをお部屋に吊るせばお部屋の乾燥は解決します。その時に、ご意見いただければ不便な宿でも、少し快適にお過ごしいただけたのになと、とても残念です。
もう一度、チャンスをいただけるのなら、日本のお母さんだと思って、なんでもお話し下さいね。
またのお越しを、お待ちしております♪

ご利用の宿泊プラン
【長治御膳】当館定番の季節のおまかせ料理☆山里の旬食材で心も満腹に。。
ご利用のお部屋
【茅葺屋根を眺めるお部屋】

サービス4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月30日 15:44:49

お世話になりました。
料理がとても美味しくて満足です。
御風呂が狭く、ちょっと窮屈かなと思います。新しくきれいになればまた、お伺いしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年11月
長治庵 2016年02月26日 12:11:31

クチコミのご投稿有り難うございます。
宿の設備は、少しづつ改築しておりますが
温泉でない我が宿の、お風呂まわりの改築は
なかなか難しい点の一つです。こんなお風呂でも
①檜の小さなお風呂が、気持ちよかった。②彼女と一緒に入れてよかった。③家族が一緒に久しぶりに入れた。など、思いがけないプラスなご意見を頂戴することがあります。
どうか、温泉や大きなお風呂ではございませんが、温かい大きな心でお越しいただけたら幸いです♪

ご利用の宿泊プラン
◎カップル・ご夫婦◎古民家の隠れ宿でゆっくり二人だけの時間<ワンドリンク付♪>
ご利用のお部屋
【別館和室【トイレ・バス別棟利用】】

サービス4

マークンサーナさんの 長治庵 のクチコミ

マークンサーナさん [60代/女性] 2015年11月29日 16:50:38

ゆっくり琵琶湖を周るのに、こちらのお宿にお世話になりました。
素朴な感じの宿で大変心地よかったです。
ゆっくり、ほっこりさせて頂きました。
囲炉裏の傍での食事は美味しくて、最高でした。
トイレはびっくりでしたが、それも良い思い出になりました。
心のこもったおもてなしを、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
長治庵 2016年02月26日 12:02:06

クチコミのご投稿ありがとうございます♪
滋賀は、歴史も古く見どころ満載なので、一日では回りきれませんよね。
たくさんある宿の中で、うちをお選びいただきありがとうございます。昔懐かしい、田舎のおばあちゃん家のまま、のんびり続けさせていただいております。数年前に母屋のトイレを改築いたしました。少しづづ背伸びをせずに、やらせていただいております。
長い目で、うちの宿を愛していただけたら幸いです♪
また、滋賀にお越しの際は、お立ち寄りください♪お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
≪プラス近江牛★卓上炭火焼肉≫リピーター多数♪ボリューム満点の裏メニュー?!
ご利用のお部屋
【茅葺屋根を眺めるお部屋】

サービス4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月21日 09:01:58

雰囲気は良かったのですが、80歳を超えている親と一緒に言ったのですが、離れのため移動が危険で大変でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
長治庵 2016年02月26日 11:34:54

 せっかくお越しいただいたのに、ご不便な思いをおかけしましたこと、大変心苦しく申し訳なかったことを思い出しております。ただ、サイトやHP等でお伝えしておりますように、山の斜面に建っているために、足の悪いかたやお年寄りには不向きな宿と、表記させていただいております。大きなホテルや旅館のように、設備を整えるような力もございません。お客様には、このような点をご理解いただいた上で、ご予約をいただいてると思っております。
この一度でも、お越しいただいたことも、なにかのご縁と感謝申し上げます。
親御さんのますますのご健康と、ご多幸をお祈りしております。
クチコミのご投稿、有り難うございました。

ご利用の宿泊プラン
【長治御膳】当館定番の季節のおまかせ料理☆山里の旬食材で心も満腹に。。
ご利用のお部屋
【二間続きのお部屋(8畳+8畳)】

サービス4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

CR17さんの 長治庵 のクチコミ

CR17さん [40代/女性] 2015年08月20日 00:14:25

家族で泊まりました。普通のホテルと違って、和の趣があり、子どもたちがすごく気に入ってました。決して便利な場所ではありませんが、いつもと違う気分を味わうことが出来ました。創業が古いと書かれてあったので、部屋はあまり期待していなかったのですが、きれいに整えられていました。
何といっても食事が大変おいしかったです。ご主人が育てられた無農薬米もさることながら、出てくる料理すべてが美味しかった。また食べたいと思わせる料理ばかりでした。
欲をいうなら、一品と一品の間が開きすぎて、その間にお腹がいっぱいになってしまったので、そこが勿体ないかなと。ただ、あの日は満員だったので無理もないかと思います。朝ごはんも最高でした。皆さんのお人柄もよく、手作りの箸袋など、「おもてなし」の心遣いが伝わってきました。機会があればまた行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
長治庵 2015年10月09日 23:01:53

クチコミのご投稿有り難うございました♪
返信が遅くなり申し訳ございません。

楽天さんのページや、うちのオフィシャルページ、女将が毎日綴っておりますブログ等で、宿のことや施設のことは、発信しております。
うちのような宿に、お客様が何を求めてお越しになるかで、宿の印象は大きく変わると思います。
高級旅館やホテルのような、温泉や綺麗な快適なお部屋や設備を求められても、うちには全く何もございません。女将が一人切り盛りしている宿ですので、手の回らないことも多々あり、お客様には大変ご迷惑をおかけしております。
この日はお食事も、段取りが悪くお待たせしてしまい落ち込み大反省した次第です。怒らずにひたすら待っていただける、うちのお客様には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

こんなのんびりした宿ですが、また滋賀にお越しの際はお立ち寄りください♪
お待ちしております♪

ご利用の宿泊プラン
≪プラス近江牛★卓上炭火焼肉≫リピーター多数♪ボリューム満点の裏メニュー?!
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)】

サービス4

patrollingさんの 長治庵 のクチコミ

patrollingさん [50代/男性] 2014年11月09日 08:19:54

築270年の歴史の中には、ゆったりとした時間が流れ、喧噪を忘れさせてくれます。
太い梁は力強く、囲炉裏の火に照らされて、艶やかな光を放つ。
頂いた夕食は素朴であるが、とても優しくて、滋味に富んで暖かい。
『長治庵』刻を留める魔法の館。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2014年11月
長治庵 2015年02月10日 10:41:30

クチコミのご投稿ありがとうございます♪
まさかビジネスでお越しのかたが、面倒なクチコミまで書いていただけるなんて感動です。ありがとうございます。
確かに、囲炉裏の火を見ていると時間が止ってるような錯覚を起こします。時間の流れがゆっくりだとうちに泊まられるお客様が皆さんおっしゃいます。これからも、お客様を幸せの魔法でお迎えしたいと思います。
返信が遅くなり申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】50歳以上★ゆっくり大人旅♪四季を感じながらほっこり一休み♪特典付!料金特価
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)】

サービス4

setsukosanさんの 長治庵 のクチコミ

setsukosanさん [30代/女性] 2014年09月19日 09:00:28

連休の中、宿泊させていただきました。
口コミ以上、ごはんのおいしさに大満足でした。

朝ごはんにでてきたミョウガ料理が気に入り、早速家に帰って挑戦!炒めて煮る、、おいしい!(義理母にも、教えてしまったほど。)醤油の量が適当で、今晩また作って丁度な分量さぐります。笑

おいしいごはんの、レシピ、ブログとかで教えてほしいほどです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
長治庵 2014年10月14日 09:35:43

先日は、お泊りいただきましてありがとうございます。
みょうがの炒め煮、早速されたようでいかがでしたか?♪しょうゆと出汁だけの素朴な味ですが
これが一番、アクがなく美味しいので
たくさん頂かれたら、また作ってみてください♪
みょうがも、もう花が咲く季節。
花も甘酢漬けにすると、おしゃれな一品になりますよ♪

ご飯も新米になりました。今年は残念ながら不作でしたが、味はまあまあです。ご飯にあう山菜ばかりなので、この季節は要注意!食べすぎてしまいます(笑)
また、ブログの方も見ていただいたようで
いろいろと近況を発信していきますね~♪
クチコミのご投稿ありがとうございました♪

ご利用の宿泊プラン
≪プラス近江牛★卓上炭火焼肉≫リピーター多数♪ボリューム満点の裏メニュー?!
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)】

サービス4

一才のベイビ連れ夫婦さんの 長治庵 のクチコミ

一才のベイビ連れ夫婦さん [40代/男性] 2014年09月01日 16:18:03

毎年夏に家族で宿泊しており3回目となりました。

毎回安定して美味しい食事に満足しています。
とくにお米はそれだけでも美味しくて、いくらでも食べられます。
赤ん坊のときからお邪魔している息子ちゃんも3才になり、家ではそんなに食べないお米をがっついていました。
夏の旧米でこれだけ美味しいのなら、秋の新米はヤバいでしょうね(笑)。いつかそれを目当てに泊まりたいと思います。

お風呂が大きくないので泊り客が多いときはゆっくり浸かれません。
どんどん繁盛してもらって、お風呂をもう一つ増やしていただければ最高です。
将来再訪したときにそうなっていることを楽しみにしておきます♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
長治庵 2014年09月05日 11:02:38

先日は、お泊りいただきましてありがとうございます。僕ちゃんも3才!赤ちゃんだったのに、しっかりされて、月日の経つのが早くて、びっくりしてしまします。お客様なのに、私のお迎えする気分は親戚のおばちゃんのようです。(笑)

ドンドン繁盛して、お風呂!ですよね~~。本当にそうしたいんですが・・・
増やす前に、今あるものの修理もあるし、トイレも直したいし、茅葺きの葺き替えもあるし・・・・実際宝くじが当たらないと(笑)
難しい状況です。今あるものを、大事に少しずつ
修繕していくしかないと思ってます。気長に見守っていただけたら、幸いです(*^_^*)
こんな不便な宿に、2回3回と、お越しいただける有難さ。しみじみ感じております。本当にありがとうございます♪
お子様が大きくなって、お越しいただけたとき、少しでも今より快適な宿になっているように
頑張りたいと思います。
クチコミのご投稿、ありがとうございました♪

ご利用の宿泊プラン
≪プラス近江牛★卓上炭火焼肉≫リピーター多数♪ボリューム満点の裏メニュー?!
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)】

サービス4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月16日 16:46:23

無事たどりつけるだろうかと心配な道中でしたが(当方クルマにナビないので不安でしたが、実際はわkりやすい国道一本道でした)・・とても楽しいお宿でした。今回は一泊二日、夕方着、食後早々発の短い滞在でしたが、ぜひまた訪れたいと思います。
同じ季節か、、またはちがう季節か、、そんなことを考えるのも楽しみなお宿だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
長治庵 2013年09月27日 10:16:46

クチコミのご投稿、ありがとうございます♪
ナビがないと、国道303号は、途中民家もなく、心配になりますよね。
でも、おっしゃるとおり一本道なので、迷うところはないんです。まっすぐに進む勇気がいりますけど(笑)
うちのやどは、春には山菜が食べたいな~とか、夏には子どもさんと、川遊びしたいな~。鮎も食べたいし~。とか秋は紅葉が綺麗だろうな~。
冬は、雪見酒しながら囲炉裏でいっぱい!!って感じに楽しみ方が色々です。
連休や、週末土曜日をさけていただくと
静かな宿を独り占めしていただける日も多いです。お仕事にお疲れでしたら、ゆっくりしにお越しくださいね♪
また、お会いできる日を楽しみにお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付☆★まるごと長治庵☆★
ご利用のお部屋
【和室7畳】

サービス4

トールクンさんの 長治庵 のクチコミ

トールクンさん [60代/男性] 2012年11月05日 13:09:30

なにも無い処で、1人で靜かにゆったりしたいと思う向きにはぴったりの宿です。
食事は、暖かい物は暖かいうちに出す方針のようで、何回も厨房と食事処を往復しておられました。薄味の懐石風の料理を大変美味しくいただけました。
風呂は家族風呂で、この日は20分単位の入替制で、これには追い立てられるようでしたが、時間帯を外すと、ゆっくり独り占めで入れるので、早朝改めてのんびり入浴することができました。
ご夫婦でやっておられるようで、食事処に屋根の葺き替えの写真が展示されていましたが、歴史ある建物を維持していくのは大変と思いますが、ぜひこの環境を末永く維持していただくことを望むものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年11月
長治庵 2012年11月08日 10:30:13

静かな山の宿も週末となると、賑やかにたくさんのお客様がお越しになり、なにかとご迷惑をおかけして申し訳ございません。
沢山のお客様の場合、助っ人を頼みますので、お一人お一人と私がお話しする機会も、あまりなく申し訳なく反省するばかりです。

茅葺きの葺き替えは、材料や葺き替え人件費にたくさんの費用がかかります。全部替えると家が建つほどです。ですから、一面一面5年ごとに替えてますが・・・本当に古いものの維持は、大変です。私たちの代で、茅葺きの維持も個人では無理になってくると思いますが、できるだけ頑張って続けていきたいと思っております。
また、滋賀にお越しの際は、是非お立ち寄りください。変わらずお待ちしております♪

ご利用のお部屋
【和室7畳】

サービス4

あきぼん6873さんの 長治庵 のクチコミ

あきぼん6873さん [30代/男性] 2012年08月21日 10:01:06

古民家を利用した宿泊施設ということで
面白そうなので利用させていただきました。

建物自体は歴史ありますが清潔感があってよかったです。
ただ私たちは1階に止まらせていただいたんですが
鍵がないことがちょっと不安でした。

環境自体はすごくいい場所で
空気はきれいし思わず家族で早朝散歩しました。
沢蟹がいたりしてめっちゃ楽しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
長治庵 2012年09月12日 11:50:26

先日は、お泊りいただきましてありがとうございました。

ご指摘の通り、1階のお部屋は、グループやファミリー向けの広いお部屋となっております。
鍵がない和室なので、以前から対策をしなくては!と思うのですが、ガラス障子なのでどうするべきか・・・
ファミりーさんも、不安に思われるということで
早急に、改善したいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
朝食付き★夜はのんびり、朝は山の幸を★
ご利用のお部屋
【和室7畳】

サービス4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月28日 11:37:14

家庭的で懐かしさを感じました。
対応も親切で行き届いており大変満足しました。
機会あればまた行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年05月
長治庵 2012年07月11日 08:48:53

ご遠方のところ、お越しいただきましてありがとうございます。
おばあちゃん家に帰ってきたような、ほっこりする宿を、目指しております。
滋賀県にお越しの際は、また田舎の宿にお越しください♪
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
朝食付き★夜はのんびり、朝は山の幸を★
ご利用のお部屋
【和室7畳】

サービス4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月23日 17:49:10

11月21日にお世話になりました。

ついた日は、雨で寒かったですが…ついて部屋に入ったら暖かく…ほっとしました。(この日は雨、みぞれ、雪…と降ったのですね…f^^;)

他の方のレビューのとおり、お手洗いが本当に狭く…思わず笑ってしまいました(^▽^)
お風呂もちょっと狭いですが…24時間利用可能でのんびり入れました。

食事は本当に美味しくて鮎の一夜干は絶品でもっと食べたいくらいでした。
ご飯も艶々で甘くて美味しく、ご飯だけで食べられました。
自家製のジュースも凄く美味しかったです。

タイムスリップをしたような…素敵な時間を過ごすことができました。
有難うございました。

そうそう、あのあと無事、竹生島に行けましたよ~(^-^)ノ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
長治庵 2011年12月12日 09:45:32

お越しいただいた日は、とても寒い日になりました。

そして先日は、初雪が舞いました。
いよいよ厳しい冬の始まりです。

竹生島、間に合いましたか?すごいですね!
かなりの運転テクニックでは・・・笑

竹生島も風がきついところなので、お風邪など
ひかれませんでしたか?
春の竹生島が、私は湖岸の桜も見えて好きです。
紅葉の見える秋も、またよかったのでしょうか。

噂の狭いトイレを、改築してるのではないのですが、
母屋のトイレを改築中で、皆様にはご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。

雪が降るまでにはと、大工さんも頑張っていただいてます。
リピーターさんも、長い改築なので確認にお泊りいただいたり、
楽しみにしておられるようです。

ありのままが、うちなので背伸びはできませんが、
少し快適になりそうです。

また、滋賀にご旅行の際は、長治庵にもお立ち寄りください。
お待ちしております。ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付☆★まるごと長治庵☆★ほっこりよくばりプラン♪
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

サービス4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月11日 23:06:42

昔ながらを留める一風変わった宿で、楽しめました。
料理は、いたどり・サンショに岩のりなど、他では味わえない美味しさがありました。
ただ、トイレが狭すぎ、おばあちゃんは膝をぶつけてアザを作ってしまいました。
それが残念でしたが、それも思い出かと思います。村には一軒しかない茅葺きの宿、
また利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
長治庵 2011年10月13日 09:51:19

 
先日は、ご利用いただきましてありがとうございます。

トイレが狭いため、お怪我をされたみたいで申し訳ございません。
先代が建てたとき和式トイレを洋式に変えたため、かなり狭いトイレになってしまったようです。ご迷惑をおかけしております。
狭いのはわかっているのですが、茅葺きの維持に
追い回されてきたのと、杉野はこの間まで山間部のため、水洗にできませんでした。

今、徐々に各家庭も水洗になり、当宿も第一段階として昨日から母屋の隠居部分を取り壊し下水道工事に取りかかってもらいました。
玄関先なので、これから紅葉時期にお越しになる
お客様には、大変ご迷惑をおかけしますが、
しばらくの間、申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。春までには、
完成の予定です。

また、工事の状況がご心配の方は、お電話でご確認いただきますようお願い申し上げます。

玄関横にありました隠居が、60年程経っておりましたので、
お客様がその歴史の姿を、ご存じの最後のお客様となりました。
またのご縁がございましたら、お越しいただき
これから始まる長い歴史の姿を、また見ていただけたらと思います。

お母様や、奥様にもよろしくお伝えください。

クチコミのご投稿、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付★~浅井三姉妹博覧会前売りチケット付き♪~お江満喫プラン★
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

サービス4

たかたか1848さんの 長治庵 のクチコミ

たかたか1848さん [40代/男性] 2011年08月25日 09:44:13

おかみさんも優しい方でしたし、食事もおいしかったですし、満足に過ごせました。
ただ、うちの子供たちが小さく、非常に騒がしかったので、旅館の方や他のお客さんに迷惑をかけてしまったのではないかと気になりました。
歴史的風情にあふれる旅館でしたので、また、いつかのんびりしに行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
長治庵 2011年09月01日 11:28:18

この度は、お越しいただきましてありがとうございます。

私も、長女と二女は年子なので、その時の旅行は大変だったことしか思い出せません。(笑)

小さいお子様が、いらしゃると特にお母様が、いろいろ気にされてごゆっくりできなかったのではないでしょうか?申し訳ございませんでした。


ホテルのような、防音設備がなく普通の木造民家なので、声が響いたりどんどんとはしゃぐ音が聞こえたり。。。申し訳ないのですが、お子様は当たり前で、仕方がないと思います。
夏休みは、ご家族の方が多いので、お部屋割りも
色々考えるのですが、
不十分だったことお詫び申し上げます。


1階の螢というお部屋は、ご家族に最適で広く使っていただけます。
このクチコミをご参考のお客様がいらしゃいましたら、お電話でお確かめください。


平日は貸切になることが多いので、またのんびりしに、是非お越しください。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付☆★まるごと長治庵☆★ほっこりよくばりプラン♪
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

サービス4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月08日 20:52:28

食事が大変おいしかったです。また、お風呂も檜風呂で匂いがよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
長治庵 2011年05月12日 11:06:51


この度は、ご宿泊ありがとうございます。


ここ数日の雨で、山の新芽が眩しいほど
黄緑に輝きだしました。

毎年から1ヶ月程違う春の訪れです。
道には、シャガ。山にはヤマブキ。
フジの花も、あと1週間もすれば咲きだすでしょう。

ドライブには、最高の季節ですね♪


また滋賀にお越しの際は、お立ち寄りください。
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
☆★まるごと長治庵☆★ほっこりよくばりプラン♪
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

サービス4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月02日 15:01:59

琵琶湖周辺のレトロというより、歴史的建物か、あくまで近代とは隔離された雰囲気を
望むなら最高です。文化生活に慣れきった息子達と、体験宿泊という感じです。
トイレ、風呂は小さいです。朝食は頂きましたが、ご主人の無農薬米でおいしかったです。
タイムスリップを望むなら面白いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年03月
長治庵 2011年05月12日 10:49:34

口コミのご投稿ありがとうございます。

お越しいただいたのは、3月下旬。
今年はまだまだ寒くヒョウが降ったのを思い出しておりました。

ここ数日、雨降りですが、ようやく暖かくなって
きました。春らしいぽかぽか陽気もなく、
梅雨に入ってしまったら、なんだか損をした気分でがっかりです。

タイムスリップと言われますが、私も囲炉裏の傍で、
静かに寝転がるとなんか懐かしい気持ちになります。
ほんと不思議な家です。

今度は、是非ご夕食もお食べください。
特に春は山菜が色々美味しいです♪

コメントありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
★夜はのんびり、朝は山の幸を★ちょっぴりよくばりプラン♪
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

140件中 101~120件表示