楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

長治庵 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

長治庵のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.88
  • アンケート件数:149件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.25
  • 部屋4.63
  • 設備・アメニティ4.63
  • 風呂3.88
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

140件中 101~120件表示

風呂3

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月16日 16:46:23

無事たどりつけるだろうかと心配な道中でしたが(当方クルマにナビないので不安でしたが、実際はわkりやすい国道一本道でした)・・とても楽しいお宿でした。今回は一泊二日、夕方着、食後早々発の短い滞在でしたが、ぜひまた訪れたいと思います。
同じ季節か、、またはちがう季節か、、そんなことを考えるのも楽しみなお宿だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
長治庵 2013年09月27日 10:16:46

クチコミのご投稿、ありがとうございます♪
ナビがないと、国道303号は、途中民家もなく、心配になりますよね。
でも、おっしゃるとおり一本道なので、迷うところはないんです。まっすぐに進む勇気がいりますけど(笑)
うちのやどは、春には山菜が食べたいな~とか、夏には子どもさんと、川遊びしたいな~。鮎も食べたいし~。とか秋は紅葉が綺麗だろうな~。
冬は、雪見酒しながら囲炉裏でいっぱい!!って感じに楽しみ方が色々です。
連休や、週末土曜日をさけていただくと
静かな宿を独り占めしていただける日も多いです。お仕事にお疲れでしたら、ゆっくりしにお越しくださいね♪
また、お会いできる日を楽しみにお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付☆★まるごと長治庵☆★
ご利用のお部屋
【和室7畳】

風呂3

トールクンさんの 長治庵 のクチコミ

トールクンさん [60代/男性] 2012年11月05日 13:09:30

なにも無い処で、1人で靜かにゆったりしたいと思う向きにはぴったりの宿です。
食事は、暖かい物は暖かいうちに出す方針のようで、何回も厨房と食事処を往復しておられました。薄味の懐石風の料理を大変美味しくいただけました。
風呂は家族風呂で、この日は20分単位の入替制で、これには追い立てられるようでしたが、時間帯を外すと、ゆっくり独り占めで入れるので、早朝改めてのんびり入浴することができました。
ご夫婦でやっておられるようで、食事処に屋根の葺き替えの写真が展示されていましたが、歴史ある建物を維持していくのは大変と思いますが、ぜひこの環境を末永く維持していただくことを望むものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年11月
長治庵 2012年11月08日 10:30:13

静かな山の宿も週末となると、賑やかにたくさんのお客様がお越しになり、なにかとご迷惑をおかけして申し訳ございません。
沢山のお客様の場合、助っ人を頼みますので、お一人お一人と私がお話しする機会も、あまりなく申し訳なく反省するばかりです。

茅葺きの葺き替えは、材料や葺き替え人件費にたくさんの費用がかかります。全部替えると家が建つほどです。ですから、一面一面5年ごとに替えてますが・・・本当に古いものの維持は、大変です。私たちの代で、茅葺きの維持も個人では無理になってくると思いますが、できるだけ頑張って続けていきたいと思っております。
また、滋賀にお越しの際は、是非お立ち寄りください。変わらずお待ちしております♪

ご利用のお部屋
【和室7畳】

風呂3

一才のベイビ連れ夫婦さんの 長治庵 のクチコミ

一才のベイビ連れ夫婦さん [40代/男性] 2012年08月18日 15:32:46

昨日はお世話になりました。大変すばらしいお宿で大満足です。

まずは私たちが宿泊において最も重視する食事について。
旬の山菜や川魚を使った料理は一品一品丁寧に作られており、どれも美味しくいただきました。
幼少時に四国で育った私にとっても天然の鮎の刺身は珍しく、串焼きも腸の苦みに感激です。
料理のレベルが高く、是非再訪して違う山菜や、アマゴ・イワナなどの珍しい川魚も味わせて頂きたいと思いました。

次に宿自体についてですが、風情ある茅葺の母屋はもちろん、部屋も狭いながら清潔さが保たれ心地よかったです。
また、別棟の部屋にしていただいた為、一才の赤ん坊の鳴き声を気にせず一晩を過ごせました。
子連れ旅行は、人に迷惑をかけないか気になるものです。せっかくの静かな宿ですから。
申し訳ありませんが、またベイビーちゃんを連れて伺いたいと思いました。

料理と言い、清潔さと言い、顧客への丁寧な御持て成しをそれだけで雄弁に語っていますね。
さらにおにぎりまでありがとうございます。あの後、近くの川で泳ぎながら美味しく頂きました(笑)

ところで、ご夫婦だけで大きい宿を切り盛りされているんですよね?
これだけのサービスを維持するのは大変だと思います。
女将さんしかお目にかかりませんでしたが、少し疲れてらっしゃるように見受けられました。お体に気をつけて今後もぼちぼち頑張ってくださいね。

・・・あと、別棟にもトイレが出来れば6点ですね♪



★下記ブログに紹介させていただきました。
問題があればご指摘ください。

http://tanpopo77.exblog.jp/15989890/
http://tanpopo77.exblog.jp/15999341/

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
長治庵 2012年09月12日 11:28:10

口コミのご投稿ありがとうございます。

ブログも、拝見いたしました♪
とても、丁寧なブログで奥様、すごい方ですね!
プロの方みたいです。

家のものが、みんな口にしたことが「お母さん、疲れた顔をお客さんに、見せたらあかんやん!」
と・・・
疲れた顔してましたか?(笑)
申し訳ございません。
旅館の女将が、疲れてた顔してお客様に、気をつかわせるなんて・・・笑えるやら、反省するやら・・・・

主人は、今別の役職があり私が、一人切り盛りさせていただいております。

その陰では、二人の娘が枕カバーにアイロンをしてくれたり、布団を敷きに行ってくれたり・・・一人といえど、家族に支えられて続けさせていただいております。

また、茅葺きの葺き替えもしなくてはいけない我が家。
次のリフォームは、まだまだ何年先になるか・・・古い家を維持するためには、建てかえるほどの維持費がかかります。
6点いただくようになるまでには、しなくてはいけないことが、山積みです(笑汗)

なかなか大きな宿の様にはいきませんが、細々と続けていきたいと思っておりますので、これからも応援よろしくお願いいたします♪

また、かわいいベイビーちゃんがたくましく成長された姿をぜひ、見たいな~と思います。

ご丁寧な、コメントありがとうございました。

風呂3

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月24日 13:10:05

何時も田舎に帰ったような、のんびりゆったり過ごせるのが嬉しいです。
また、何といってもお米の美味しさに感激します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年01月
長治庵 2012年02月16日 15:27:24

毎度ご利用ありがとうございます。

何度もお越しいただけることの有難さを、いつも
感じております。

私も山登りは好きですが、寒い雪のある冬山の魅力はわかりません。冬山の魅力を知ると、最高だ!と言われますが、普段雪に悩まされ雪ばかり毎日どかしている冬の暮らしは、ほとほと疲れます。
それとこれは違うのでしょうね~

お客様の3行のコメントの中には、私や主人が一番うれしい内容が詰まっています。

また、何度来ていただいてもずーっと変わらない宿でありたいと思っております。

クチコミのご投稿、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付☆★まるごと長治庵☆★ほっこりよくばりプラン♪
ご利用のお部屋
【★玄関先改築中につき粗品プレゼント★隠れ宿*和室7畳】

風呂3

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月23日 17:49:10

11月21日にお世話になりました。

ついた日は、雨で寒かったですが…ついて部屋に入ったら暖かく…ほっとしました。(この日は雨、みぞれ、雪…と降ったのですね…f^^;)

他の方のレビューのとおり、お手洗いが本当に狭く…思わず笑ってしまいました(^▽^)
お風呂もちょっと狭いですが…24時間利用可能でのんびり入れました。

食事は本当に美味しくて鮎の一夜干は絶品でもっと食べたいくらいでした。
ご飯も艶々で甘くて美味しく、ご飯だけで食べられました。
自家製のジュースも凄く美味しかったです。

タイムスリップをしたような…素敵な時間を過ごすことができました。
有難うございました。

そうそう、あのあと無事、竹生島に行けましたよ~(^-^)ノ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
長治庵 2011年12月12日 09:45:32

お越しいただいた日は、とても寒い日になりました。

そして先日は、初雪が舞いました。
いよいよ厳しい冬の始まりです。

竹生島、間に合いましたか?すごいですね!
かなりの運転テクニックでは・・・笑

竹生島も風がきついところなので、お風邪など
ひかれませんでしたか?
春の竹生島が、私は湖岸の桜も見えて好きです。
紅葉の見える秋も、またよかったのでしょうか。

噂の狭いトイレを、改築してるのではないのですが、
母屋のトイレを改築中で、皆様にはご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。

雪が降るまでにはと、大工さんも頑張っていただいてます。
リピーターさんも、長い改築なので確認にお泊りいただいたり、
楽しみにしておられるようです。

ありのままが、うちなので背伸びはできませんが、
少し快適になりそうです。

また、滋賀にご旅行の際は、長治庵にもお立ち寄りください。
お待ちしております。ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付☆★まるごと長治庵☆★ほっこりよくばりプラン♪
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

風呂3

kanchansuzuさんの 長治庵 のクチコミ

kanchansuzuさん [40代/男性] 2011年04月20日 21:46:33

江~姫たちの戦国を旅する目的にぴったりの趣のある宿です。子供達も大はしゃぎ、大人も大満足、特に食事は味、量とも大満足で久しぶりに食べ過ぎたー。といった感じでした。都会に住む私たちにとっては一生の思い出になる、そんな宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年03月
長治庵 2011年04月22日 08:58:11

この度はご遠方の所、お越しいただきまして
ありがとうございます。
 
今年の冬は豪雪で、山の林道にはまだ雪の残っている所もあり、
かというと春の訪れも感じられ
山菜の採れる期間もこれから、いっきに何もかもが一緒になりそうです。

先日は、山々がこぶしの花で雪のように白くなり、里には梅の花。
桜も咲き始め、暖かい毎日に
心も踊りそうになりましたが、雷と雨となんと
ヒョウが降り積もりました。まだ、朝晩は寒く
お部屋のこたつに皆さん驚かれます。
 
 ご感想の中で一番嬉しかったのは、一生の思い出になる宿
ということで、本当にありがとうございます。
田舎のおばあちゃん家に帰ってくるつもりで
、また思い出していただけたら幸いです。

ご感想ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

風呂3

jyxyさんの 長治庵 のクチコミ

jyxyさん [60代/男性] 2010年09月22日 12:31:25

 良心的なお宿でした。私自身は幼時にタイムスリップできて大満足。とは言え、風呂は五右衛門風呂ではなかったし、トイレはボッチャン式の汲み取りではなく簡易水洗でした。築260年なので、いろりや蚊帳を密かに期待していましたが、それはなし。食事は期待の範囲内。岩魚か鮎が食べられるかもとの期待は甘く、鹿刺しと鴨鍋が出ました。ご飯があまりおいしくなかったことを除けば、まあ、よしです。
 妻は部屋にトイレや風呂がないこと、部屋食でなく別棟の広間での他の宿泊客と同席の食事形態(食卓は別々)が不満だったらしく、不満たらたらでした。
 しかし、ネットのつながらない世界は快適でした。完全オフで携帯も鳴らずPCを開かなくてもいい時間の連続は私にとって至宝でした。非日常の出現は心を癒してくれるものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
長治庵 2010年09月22日 16:19:30

このたびは、お泊まりいただきましてありがとうございます。

当宿は、明治五年に建て替えをしております。
茅葺きの母屋は築150年近くになります。商売は分かってるだけで260年続いております。

母屋には囲炉裏もございますし、冬は火も入れております。

田舎の民家なので囲炉裏は台所の近くに一つあり
皆さんお食事が終わったあと、また一杯飲まれたり時間も忘れて語られたり、
それぞれご自由にお楽しみのようです。

お料理は季節の物をお出ししており、7.8月はアユ中心のメニューになります。
10月下旬から11月12月は、キノコや自然薯もお出ししております。
イワナはお客様が食べたいと言われたら、主人が前もって釣りに行きます。
なので、釣れたらお出しできる釣れなかったらごめんなさい。という感じです。

お米は、主人がこだわって作っております。
新米が収穫できたばかりで、まだ当日は21年度の
お米でした。お許しください。

今回楽天さんからご予約でしたが、トイレやお風呂が一か所のこと、
お部屋食でないことを記載させていただいております。

山の不便な宿ですが背伸びをせず、代々先人が受け継いできたこの宿を、
私なりに守り続けていきたいと思っております。また、滋賀にお泊まりの際は、
思い出していただけたら幸いです。

貴重なご意見ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

風呂3

pyo6さんの 長治庵 のクチコミ

pyo6さん [50代/男性] 2010年09月20日 21:56:58

私にとっては全てに於いて満足できました。年配者や完全な設備の整ったホテルをイメージされる方には少し不向きかなと感じるところです。私たち夫婦にはもう一度お世話になりたいと感じる旅館でした。食事も地元の食材を出して頂き、部屋もちょうど良い大きさだし、散歩するのにも最高でした。嫁は芸能人の隠れ家としては最高の場所ではないかと・・・懐かしくもホットする一夜を過ごすのには最高です。色々とあると思いますが家族で全ての客をもてなす暖かさはとても素敵でした。暖かさが欲しい人にも良いかも知れません。ただ何を目的にするかだと感じます。何でも揃っている完璧を欲する人たちには不向きです。私にとっては素晴らしいのひとことでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
長治庵 2010年09月21日 12:58:02

九月の連休と言う事もあり、当宿には珍しい賑やかな夜となりました。
随分高速道路が、混んでいたようですがお帰りは
大丈夫だったでしょうか。
行き届かない点ばかりで申し訳ございません。

ご指摘の通り山の斜面に段々に、宿が建て増し
してありますので、お食事の際の移動などご不便
だと思います。しかしながら、リピーターさんの
ほとんどがご自分のお父様お母様を、必ずお連れになるのがほとんどです。
懐かしい雰囲気を、お楽しみなのでしょうか。
最近ではご遠方の方ばかりで恐縮しております。

明和の江戸末期から、お一人お一人のご縁で今日まで細く細く
続けさせていただいております。
お客様のご意見は、私どもが切に願うもので
完璧な高級なサービスなどできません。
お部屋もお風呂もトイレも三流です。
口コミだけの時より、ネットの時代は色々と
難しいです。
そんな時代だからこそ、お越しいただく方に
心に残る故郷として長治庵を思い出して
いただけるよう努力していきたいと思います。


早々に、貴重なご意見をありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

風呂3

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月05日 23:29:13

いい時期に泊まれました!
旬の山菜がいっぱいの美味しい”食事”がいただけました!!
ボリュームたっぷり。でも、とてもヘルシーなので完食できました。
”お風呂”は家族風呂ですが、予約制であり遜色ありません。

”お部屋”は、2人で7畳は狭かったです。コタツ&ふとんを敷いたら
足の踏み場がなかったのは少し残念でした。

あと私たちが泊まった棟には”トイレ”がなく、隣の棟まで階段を降りねば
ならずちょっと不便だったです。

とは言うものの、
夜は 星が空一面に輝き、朝は のどかな田園風景を散策でき、すばらしい
田舎体験ができました。

また、GW特別料金がなく、平日と同じというのは良心的だと思います。

ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年05月
長治庵 2010年05月06日 12:29:48

このたびは私どもの宿にお泊まりいただき、誠にありがとうございます。

お部屋は狭く、また連休などは多くの方にお泊まりいただくため、ゆったりと日ごろの疲れを癒そうと来られる皆さまには、大変申し訳なく思っております。

ただ天候に恵まれ、多くの草花がきれいに咲き誇る様を見ていただけたのではないかと思っております。

これからの季節アジサイなどが咲き、ホタルが舞い踊る様子が楽しみです。

何もない田舎の宿ですが、ゆったりのんびりとしていただけたらと思っております。

また是非、四季折々の楽しみを味わいにお越しください。
心からお待ちしております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

風呂3

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月04日 21:46:14

お食事がすばらしかったです。心のこもった山菜もおいしかったですし、白いご飯もとてもおいしかったです。
カメムシのとり方を教えていただき、4匹も取りましたが、ガムテープの効果てきめんで、少しも臭くありませんでした。この方法は家でも使わせていただきます。

すべての場所に心配りがされていてとても心地よい滞在でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
長治庵 2010年05月06日 10:15:37

このたびは私どもの宿にお泊まりいただき、誠にありがとうございます。

この冬は、近年には珍しく沢山の雪が降り、春の訪れが遅れました。
いつもなら、山一面いたるところに咲き誇るこぶしもまばらで、すこし寂しい春の訪れでしたが、山菜は順調に出てまいりまして、大変喜んでおります。

このあたりは水がきれいで、昔から「雪の多い年はカメムシも多い」と言われております通り、昨年の秋からカメムシの異常な多さに大変困っておりました。
しかしながら、自然の事ですから仕方もありませんし、お客様にカメムシ確保のお手伝いをしていただき恐縮しております。

そろそろ5月の後半には、田植えを行います。
きれいなお水を使った、安全でおいしいお米を作りたいと思いますので、またお立ち寄りくださいませ。

心からお待ちしております。

連休、大変お疲れのことと思いますが、お体を大切にしてください。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

風呂3

KEN73さんの 長治庵 のクチコミ

KEN73さん [40代/男性] 2009年11月08日 22:30:23

11/4.5とお世話になりました。とても素朴なところで心癒されました。とても古い宿でしたが綺麗にされていて清潔感がありました。お料理もとても美味しく量もちょうど良かったです。ただ、お料理を出す時にお料理の説明が無かったのが残念でした。あと、お米がかたくパサパサだったのが気になりました。あとは申し分なく、田舎の雰囲気を味わえとても良かったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
長治庵 2009年11月09日 23:08:34

朝夕めっきり寒さを感じるようになりましたが、お風邪などひいておられませんでしょうか。
この前も、紅葉の大変きれいな山の上まで行ってまいりましたが、今年の寒さは例年より厳しくないのでしょうか、あまり美しい紅葉ではなかったです。
さて、また先日は当宿にお泊まりいただきまして、誠にありがとうございました。
ご指摘のお料理の説明不足の件ですが、お聞きいただく方には、できる範囲で説明させていただきますが、特にお仲間で来られたグループの方々が楽しそうにしておられるときなど、説明は控えるようにしております。
また説明が必要な時は、お気軽にお聞きくだされば、説明させていただきます。
お米の件ですが、毎年私が杉野の地で、美味しく安心して食べられるよう、こだわって作っております。
当日、何らかの理由でお口に合わなかったことが、非常に残念です。
また次回、お食べいただけたら幸いです。
今回は貴重なご意見ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

風呂2

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2024年03月23日 06:48:37

3月に宿泊しました。普段いただけない、熊肉、鹿肉、鰻、山菜など食事がとても美味しかったです!山里の雰囲気や部屋のこたつにとても癒されました。接客も皆さん丁寧です。1階の部屋からの眺望があれば、なお良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年03月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF【山の幸コース】四季折々の食材♪季節のおまかせ料理【1泊2食付】
ご利用のお部屋
【和洋室二間【1F】ベッド】

風呂2

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2020年06月30日 18:57:49

ご飯はめちゃくちゃ美味しく、大満足でした!
部屋は整備が届いていない部分があったので、綺麗好きな方は厳しいかもしれません!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年06月
長治庵 2020年12月01日 20:36:05

口コミのご投稿ありがとうございました。
お食事の高評価、大変うれしいです。ありがとうございます。ただいま、至らなかったお風呂や施設の改修工事をしております。
温泉ではないので、お風呂で満足いただくことはできないかもしれませんが、少しは使いやすくなるように改修しております。
また、滋賀にお越しになる機会がございましたら、ぜひお立ち寄りださいませ。お待ちしております。
長治庵 女将

風呂2

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月30日 15:44:49

お世話になりました。
料理がとても美味しくて満足です。
御風呂が狭く、ちょっと窮屈かなと思います。新しくきれいになればまた、お伺いしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年11月
長治庵 2016年02月26日 12:11:31

クチコミのご投稿有り難うございます。
宿の設備は、少しづつ改築しておりますが
温泉でない我が宿の、お風呂まわりの改築は
なかなか難しい点の一つです。こんなお風呂でも
①檜の小さなお風呂が、気持ちよかった。②彼女と一緒に入れてよかった。③家族が一緒に久しぶりに入れた。など、思いがけないプラスなご意見を頂戴することがあります。
どうか、温泉や大きなお風呂ではございませんが、温かい大きな心でお越しいただけたら幸いです♪

ご利用の宿泊プラン
◎カップル・ご夫婦◎古民家の隠れ宿でゆっくり二人だけの時間<ワンドリンク付♪>
ご利用のお部屋
【別館和室【トイレ・バス別棟利用】】

風呂2

マークンサーナさんの 長治庵 のクチコミ

マークンサーナさん [60代/女性] 2015年11月29日 16:50:38

ゆっくり琵琶湖を周るのに、こちらのお宿にお世話になりました。
素朴な感じの宿で大変心地よかったです。
ゆっくり、ほっこりさせて頂きました。
囲炉裏の傍での食事は美味しくて、最高でした。
トイレはびっくりでしたが、それも良い思い出になりました。
心のこもったおもてなしを、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
長治庵 2016年02月26日 12:02:06

クチコミのご投稿ありがとうございます♪
滋賀は、歴史も古く見どころ満載なので、一日では回りきれませんよね。
たくさんある宿の中で、うちをお選びいただきありがとうございます。昔懐かしい、田舎のおばあちゃん家のまま、のんびり続けさせていただいております。数年前に母屋のトイレを改築いたしました。少しづづ背伸びをせずに、やらせていただいております。
長い目で、うちの宿を愛していただけたら幸いです♪
また、滋賀にお越しの際は、お立ち寄りください♪お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
≪プラス近江牛★卓上炭火焼肉≫リピーター多数♪ボリューム満点の裏メニュー?!
ご利用のお部屋
【茅葺屋根を眺めるお部屋】

風呂2

くんくん78さんの 長治庵 のクチコミ

くんくん78さん [50代/男性] 2015年05月25日 16:40:32

5月23日に宿泊しました。
とにかく料理が最高でした。たっぷりと時間をかけて地元の食材を使った料理を味わいました。同行者は女性が多かったのですが、料理に関しては満点でした。
古い民家でしたが、掃除が行き届いており、清潔で気持ちが良かったです。
民家だけに浴室は広くはありませんが、順番に譲りあって入浴するのは、田舎に帰ったような感覚を覚えます。
翌日は忙しい中、送迎をしていただき大変ありがたかったです。
屋根の葺き替えが材料、労力とも不足していてたいへん苦労されている話を先代であるお父様から聞きましたが、いつまでも今のままであってほしい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年05月
長治庵 2015年10月09日 22:29:57

クチコミのご投稿、有り難うございました♪
返信が遅くなり申し訳ございません。

高級旅館のような、繊細な料理は作れませんが、
山や畑で採れた野菜そのものの、おいしさがわかるように工夫しております。
お褒めいただき感激しております♪

うちの一番の悩みの、お風呂ですが
たくさんの組数があると、時間帯予約も
うまくいかないこともあり、お客様には大変ご迷惑をおかけしてしまいます。お子様のいらっしゃるご家族様は、チェックインを早くしていただくことをお勧めします。

茅葺きの葺き替えも、5年に一度はどこかの面を
葺き替えてます。材料や維持費が大変ですが、
先人が代々、受け継いできた宿で、変わらずお迎えしたいと思っております。
また、滋賀にお越しの際はお立ち寄りください♪
お待ちしております♪

ご利用の宿泊プラン
【長治御膳】当館定番の季節のおまかせ料理☆山里の旬食材で心も満腹に。。
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)】

風呂2

patrollingさんの 長治庵 のクチコミ

patrollingさん [50代/男性] 2014年11月09日 08:19:54

築270年の歴史の中には、ゆったりとした時間が流れ、喧噪を忘れさせてくれます。
太い梁は力強く、囲炉裏の火に照らされて、艶やかな光を放つ。
頂いた夕食は素朴であるが、とても優しくて、滋味に富んで暖かい。
『長治庵』刻を留める魔法の館。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2014年11月
長治庵 2015年02月10日 10:41:30

クチコミのご投稿ありがとうございます♪
まさかビジネスでお越しのかたが、面倒なクチコミまで書いていただけるなんて感動です。ありがとうございます。
確かに、囲炉裏の火を見ていると時間が止ってるような錯覚を起こします。時間の流れがゆっくりだとうちに泊まられるお客様が皆さんおっしゃいます。これからも、お客様を幸せの魔法でお迎えしたいと思います。
返信が遅くなり申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】50歳以上★ゆっくり大人旅♪四季を感じながらほっこり一休み♪特典付!料金特価
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)】

風呂2

mada2575さんの 長治庵 のクチコミ

mada2575さん [40代/男性] 2013年02月25日 11:42:20

2月23日 寒波の中、宿泊させて頂きました。
ナビに出てはいましたが、大きな看板も目印も無く、宿の正面の写真を見ていたので、なんとか辿り着けました。

私 「やっと着いたな、ここやな、ここ」
子 「ええ- 僕 ここ嫌や、ここやったら車で寝る」
私 「何事も外見で決めたらアカンで。」
子 「でも・・・。」 渋々

食事もすれば、さっきのセリフもどこへやら、子供ともどもすっかり長治庵と女将さんの魔法に掛けられてしまいました。

翌朝、宿を発つ時、割烹着のまま雪の中を傘もささずに車が見えなくなるまで手を振り続けてくれて いた女将さんがとても印象的でした。

そして近くのスキ-場で遊んで家路に着く前

私 「さあ、帰りましょうか」
子 「今日も女将さんの所に泊りたい、女将さんの所で ごはん 食べたい!!!」

  「出来ることなら私だってそうしたいよ・・・。」と心の中で つぶやく 私でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年02月
長治庵 2013年03月21日 21:25:53

先日は、寒波という中お越しいただきましてありがとうございます。

そんな、やり取りがあったなんて知らずに、お迎えしてしまい申し訳なく、主人とほほえましく読ませていただきました(笑)
好奇心旺盛の、かわいらしい子どもらしいお子様で、お客様の子育てが、今にない素晴らしいものなのだろうな~と話しておりました。
うちにも、小学3年の子どもがおりますが、こんな商売をしているのに、シャイボーイで(笑)困ったものです。見習ってほしいな~。

冬は、あのように貸切の日が多く、お子様づれのお客様には、自由に宿をお使いいただけて
お薦めです♪1時間以内で行けるスキー場も、数多くありますのでまた、是非お越しくださいね♪

あっ!そうそう!また夏にお子様が、お皿洗いに来てくれる約束でしたね(笑)
お会いできるのを、楽しみにしております♪

ご利用のお部屋
【和室7畳】

風呂2

白ぴぃちゃんさんの 長治庵 のクチコミ

白ぴぃちゃんさん [30代/女性] 2012年07月16日 17:16:10

7月3連休に宿泊しました。
「田舎に泊まろう」みたいな立地で、祖母の家に来たかのような建物の雰囲気と、素朴な景色、山菜・川魚を中心とした食事にとても満足しました。
特に食事が、ありきたりの先付け・刺身・八寸…のようなものでなく、地のものをとても美味しく調理して供していただけたので、ここに来てよかった、と思えました。(オプションで付けた近江牛は、一番最後でなく、中ほどで出してほしかったですが。。。)

ただ、宿泊した部屋にタバコの臭いが染み付いてしまっていたことと、トイレ・風呂が、民宿のような造りなので、事前に分かっていると驚かなくてよいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
長治庵 2012年07月17日 11:05:37

先日は、ご宿泊ありがとうございました。

14日15日と、大変沢山の方がお越しになり、ご迷惑をおかけしたこと、お詫び申し上げます。

以前から、口コミでも何度かご意見をいただいておりますが、
トイレに関しては、茅葺き母屋のほうを新しく改築いたしました。宿のトイレは、以前のままで狭く使いにくいかもしれません。順にリフォームできたらと、思っておりますが。。。。なかなかしばらくは、無理かと思います。申し訳ございません。
詳細ページでお風呂も、写真は載せてあります。温泉ではない、家族風呂の時間帯貸切制です。ご説明は、させていただいておりますが、いたらなかったこと申し訳ございませんでした。

オプションの、近江牛の炭火焼きは、卓上の炭で焼きながら食べていただくので、
他のお客様と同じお座敷のうちのような場合、どうしても煙がたくさんでるので、
お出しするタイミングは、他の皆さんが終わるころにさせていただいております。

せっかくの旅行に、不快な思いをいっぱいさせてしまって、
申し訳なく反省するばかりです。

こんな宿ですが、女将一人では限界があり、家族の協力があって続けさせていただいております。
貴重なご意見、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付☆★まるごと長治庵☆★
ご利用のお部屋
【和室7畳】

風呂2

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月11日 23:06:42

昔ながらを留める一風変わった宿で、楽しめました。
料理は、いたどり・サンショに岩のりなど、他では味わえない美味しさがありました。
ただ、トイレが狭すぎ、おばあちゃんは膝をぶつけてアザを作ってしまいました。
それが残念でしたが、それも思い出かと思います。村には一軒しかない茅葺きの宿、
また利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
長治庵 2011年10月13日 09:51:19

 
先日は、ご利用いただきましてありがとうございます。

トイレが狭いため、お怪我をされたみたいで申し訳ございません。
先代が建てたとき和式トイレを洋式に変えたため、かなり狭いトイレになってしまったようです。ご迷惑をおかけしております。
狭いのはわかっているのですが、茅葺きの維持に
追い回されてきたのと、杉野はこの間まで山間部のため、水洗にできませんでした。

今、徐々に各家庭も水洗になり、当宿も第一段階として昨日から母屋の隠居部分を取り壊し下水道工事に取りかかってもらいました。
玄関先なので、これから紅葉時期にお越しになる
お客様には、大変ご迷惑をおかけしますが、
しばらくの間、申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。春までには、
完成の予定です。

また、工事の状況がご心配の方は、お電話でご確認いただきますようお願い申し上げます。

玄関横にありました隠居が、60年程経っておりましたので、
お客様がその歴史の姿を、ご存じの最後のお客様となりました。
またのご縁がございましたら、お越しいただき
これから始まる長い歴史の姿を、また見ていただけたらと思います。

お母様や、奥様にもよろしくお伝えください。

クチコミのご投稿、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付★~浅井三姉妹博覧会前売りチケット付き♪~お江満喫プラン★
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

140件中 101~120件表示