楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

長治庵 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

長治庵のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.88
  • アンケート件数:149件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.25
  • 部屋4.63
  • 設備・アメニティ4.63
  • 風呂3.88
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

140件中 121~140件表示

総合4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月05日 23:29:13

いい時期に泊まれました!
旬の山菜がいっぱいの美味しい”食事”がいただけました!!
ボリュームたっぷり。でも、とてもヘルシーなので完食できました。
”お風呂”は家族風呂ですが、予約制であり遜色ありません。

”お部屋”は、2人で7畳は狭かったです。コタツ&ふとんを敷いたら
足の踏み場がなかったのは少し残念でした。

あと私たちが泊まった棟には”トイレ”がなく、隣の棟まで階段を降りねば
ならずちょっと不便だったです。

とは言うものの、
夜は 星が空一面に輝き、朝は のどかな田園風景を散策でき、すばらしい
田舎体験ができました。

また、GW特別料金がなく、平日と同じというのは良心的だと思います。

ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年05月
長治庵 2010年05月06日 12:29:48

このたびは私どもの宿にお泊まりいただき、誠にありがとうございます。

お部屋は狭く、また連休などは多くの方にお泊まりいただくため、ゆったりと日ごろの疲れを癒そうと来られる皆さまには、大変申し訳なく思っております。

ただ天候に恵まれ、多くの草花がきれいに咲き誇る様を見ていただけたのではないかと思っております。

これからの季節アジサイなどが咲き、ホタルが舞い踊る様子が楽しみです。

何もない田舎の宿ですが、ゆったりのんびりとしていただけたらと思っております。

また是非、四季折々の楽しみを味わいにお越しください。
心からお待ちしております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

総合4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月26日 23:39:26

ご飯が本間においしかったです。
宿自体も物凄く風情があって感動しました。
また従業員の方々が大変親切で暖かみを感じました。
ぜひまた行きたいです!!

【ご利用の宿泊プラン】

和室7畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
長治庵 2009年11月30日 00:45:59

先日は山の中の宿にお泊まりいただき、誠にありがとうございました。
今年の紅葉は例年に比べますと、少し華やかさに欠ける感じがしておりましたが、最近少し葉が落ち、低木の鮮やかな赤い葉が目立ってまいりました。
もう少ししますと山に白い雪が降りますが、そのころに見る山の紅葉は格別ですよ。
また28日の土曜日には、地域の方々によってアジサイの植栽が、国道303号沿いに800本されました。
きっと何年後かには、素晴らしい花を咲かせてくれると思います。
この様な、周りの素晴らしい自然あっての宿ですから、私どもも少しでもこの素晴らしい地域を、皆さまにお伝えしたいと思っております。
お客様には見ていただいた通りの宿で、十分なおもてなしもできておりませんが、ほんの少しでも心を休めてお帰りいただけたら幸せです。
これからますます寒くなりますが、くれぐれもお体をご自愛いただきますように。
心温まるご感想ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

総合4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月12日 18:10:22

古びた建物ですが、中は清潔で、かつ心遣いのある調度品でとても気持ちよく過ごせました。
トイレがピストル洗浄だったり、カメムシが登場したり、私はそれも新鮮で楽しかったですが、同行者は少し驚いたようで、できればチェックインの際に一言教えてくれると助かると思います(紙に書いてあるのですけれどね)。
料理やお風呂、満足しました。今度は囲炉裏のそばで食べたいです。
家族経営?でお忙しいとは思いますが、頑張ってください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
長治庵 2009年10月13日 20:32:02

このたびは当宿にお泊まりいただきまして、誠にありがとうございました。
これからの時期、山の幸を皆様にご賞味いただけるありがたい季節になるのですが、反面 虫たちも温かさを求めて お部屋に侵入してまいります。見つけるたびに捕獲しておりますが、山の中の宿のため、なかなかすべてを防止することができません。
大変申し訳ございません。
家族で皆さまをお迎えしておりますので、なにかとご不便をおかけすると思いますが、どうかお許しください。
大変貴重なご意見 ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

総合4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月23日 16:55:55

自然に囲まれた静かな山里で、のんびりと穏やかに過ごす事ができました。施設は古いですが、手入れが行き届いていて過ごしやすく、茅葺き屋根や甲冑、古道具などの文化財にも触れる事ができ、タイムスリップしたかのような新鮮な体験ができました。
食事は既製品は一切なく、土地のものをすばらしい技術で調理した滋味深いものばかりで、一品一品感動しきりで頂きました。いろいろな宿に泊まりましたが、食事は間違いなく3本の指に入ります。今度はお昼の食事にもぜひ伺ってみたいです。
忙しい時間にも関わらず宿前で写真も撮っていただき、観音の里巡り旅のよい思い出になりました。ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室7畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
長治庵 2009年09月23日 22:33:34

このたびは山の宿にお泊りいただき、誠にありがとうございました。
近頃めっきり秋めいてまいりまして、朝夕は大変寒くなりましたが、お風邪などひかれなかったでしょうか。
また連休中など、大変多くの方にお泊まりいただくため、十分なおもてなしや、ゆったりのんびりおくつろぎいただけないのではと、大変心配しております。
しかしながらお客様の温かいお言葉と、励ましにより、何とか宿をやらせていただいております。
今回観音様を巡られたようですが、いい思いとなりましたら幸いです。
今後とも、お客様のお言葉を心にとめ、精一杯努力してまいりますので、是非またお近くに来られましたら、お立ち寄りくださいませ。
お待ちしております。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

総合3

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2020年06月30日 18:57:49

ご飯はめちゃくちゃ美味しく、大満足でした!
部屋は整備が届いていない部分があったので、綺麗好きな方は厳しいかもしれません!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年06月
長治庵 2020年12月01日 20:36:05

口コミのご投稿ありがとうございました。
お食事の高評価、大変うれしいです。ありがとうございます。ただいま、至らなかったお風呂や施設の改修工事をしております。
温泉ではないので、お風呂で満足いただくことはできないかもしれませんが、少しは使いやすくなるように改修しております。
また、滋賀にお越しになる機会がございましたら、ぜひお立ち寄りださいませ。お待ちしております。
長治庵 女将

総合3

真茶ヒロさんの 長治庵 のクチコミ

真茶ヒロさん [30代/男性] 2016年01月06日 20:39:48

大晦日に一泊させていただきました。
昔の実家を思い出す旅館です。
料理は文句無し!味もボリュームも大満足。
ただ、トイレが狭く古いのが難点でした。
中々厳しいかもしれませんが、トイレが新しくリフォームされたら素晴らしい旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
長治庵 2016年02月26日 12:47:25

今年は、初めて年末年始を営業させていただきました。雪のない年で本当に、ほっとしております。
トイレやお風呂の件は、少しづつ改築しておりますが、数年前に母屋の方のトイレをかえたばかりですので、宿の方はご不便をおかけしております。一番大変な部分でもありますし、少しづつ、背のびをせずに直して行けたらと思っております。お客様には、長い目でうちの宿を愛していただけたら幸いです。
クチコミのご投稿、有り難うございました。

ご利用の宿泊プラン
≪プラス近江牛★卓上炭火焼肉≫リピーター多数♪ボリューム満点の裏メニュー?!
ご利用のお部屋
【茅葺屋根を眺めるお部屋】

総合3

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月21日 09:01:58

雰囲気は良かったのですが、80歳を超えている親と一緒に言ったのですが、離れのため移動が危険で大変でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
長治庵 2016年02月26日 11:34:54

 せっかくお越しいただいたのに、ご不便な思いをおかけしましたこと、大変心苦しく申し訳なかったことを思い出しております。ただ、サイトやHP等でお伝えしておりますように、山の斜面に建っているために、足の悪いかたやお年寄りには不向きな宿と、表記させていただいております。大きなホテルや旅館のように、設備を整えるような力もございません。お客様には、このような点をご理解いただいた上で、ご予約をいただいてると思っております。
この一度でも、お越しいただいたことも、なにかのご縁と感謝申し上げます。
親御さんのますますのご健康と、ご多幸をお祈りしております。
クチコミのご投稿、有り難うございました。

ご利用の宿泊プラン
【長治御膳】当館定番の季節のおまかせ料理☆山里の旬食材で心も満腹に。。
ご利用のお部屋
【二間続きのお部屋(8畳+8畳)】

総合3

白ぴぃちゃんさんの 長治庵 のクチコミ

白ぴぃちゃんさん [30代/女性] 2012年07月16日 17:16:10

7月3連休に宿泊しました。
「田舎に泊まろう」みたいな立地で、祖母の家に来たかのような建物の雰囲気と、素朴な景色、山菜・川魚を中心とした食事にとても満足しました。
特に食事が、ありきたりの先付け・刺身・八寸…のようなものでなく、地のものをとても美味しく調理して供していただけたので、ここに来てよかった、と思えました。(オプションで付けた近江牛は、一番最後でなく、中ほどで出してほしかったですが。。。)

ただ、宿泊した部屋にタバコの臭いが染み付いてしまっていたことと、トイレ・風呂が、民宿のような造りなので、事前に分かっていると驚かなくてよいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
長治庵 2012年07月17日 11:05:37

先日は、ご宿泊ありがとうございました。

14日15日と、大変沢山の方がお越しになり、ご迷惑をおかけしたこと、お詫び申し上げます。

以前から、口コミでも何度かご意見をいただいておりますが、
トイレに関しては、茅葺き母屋のほうを新しく改築いたしました。宿のトイレは、以前のままで狭く使いにくいかもしれません。順にリフォームできたらと、思っておりますが。。。。なかなかしばらくは、無理かと思います。申し訳ございません。
詳細ページでお風呂も、写真は載せてあります。温泉ではない、家族風呂の時間帯貸切制です。ご説明は、させていただいておりますが、いたらなかったこと申し訳ございませんでした。

オプションの、近江牛の炭火焼きは、卓上の炭で焼きながら食べていただくので、
他のお客様と同じお座敷のうちのような場合、どうしても煙がたくさんでるので、
お出しするタイミングは、他の皆さんが終わるころにさせていただいております。

せっかくの旅行に、不快な思いをいっぱいさせてしまって、
申し訳なく反省するばかりです。

こんな宿ですが、女将一人では限界があり、家族の協力があって続けさせていただいております。
貴重なご意見、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付☆★まるごと長治庵☆★
ご利用のお部屋
【和室7畳】

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月21日 18:28:02

5月4日に 家族で宿泊しました。
夕食も朝食も大変美味しかったです。

ただ、トイレが少し狭く感じました。

また機会があれば、利用させていただきたいです。

【ご利用の宿泊プラン】

和室7畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

長治庵 2009年05月22日 20:15:30

このたびは 私どもの宿にお泊まりいただき、
誠にありがとうございます。

5月の連休のお泊まりで、お客様も多く 大変 窮屈な思いをなされたのではないかと、大変心配しておりました。

トイレを含む水回りも、私どもの頭の痛い問題でありましたが、ようやく下水道施設ができましたので、来年度に向け少しずつ改善できるよう考えております。

何かにつけ いたらぬ施設と、昔ながらの人間による宿ですので、お客様には本当に申し訳ないことばかりでございます。

ただ、できるだけゆっくりとした 時間を過ごしていただきたいとの思いだけは、これからも忘れずに持ち続けたいと思っております。

これからまた暑い日々が続くと思いますが、お体を大切にお過ごしくださいませ。

本当にありがとうございました。

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2009年01月25日 01:06:17

1月10日に1泊致しました。その節は大変お世話になりました。
当日は雪が降っておりまして、大変寒かったと記憶しております。チェックイン予定時刻より1時間も早く到着したのにもかかわらず、部屋の暖房を入れておられ、細やかなお心遣いに感動いたしました。
 食事する際は母屋に行くのですが、宿泊部屋が離れのため、少しだけ靴を履き、外へ出るのですが、その不便さも逆に趣があり、大変気に入りました。食事は素朴ですが、大変美味。やはり素材がいいからでしょうか?むしろその際は2歳の我が子がはしゃぎすぎ、ご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。
お風呂は少し狭目ですが、家族風呂ということもあり、ゆっくりと入ることができました。

自宅からスキー場へは日帰りでも十分可能ですが、また宿泊したいと思います。ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

長治庵 2009年01月28日 01:05:02

 先日は、お足元の悪い中、お越しいただきありがとうございした。雪景色も趣がありいいのかもしれませんが、お客様にご不便をおかけするばかりで申し訳ございません。昨日は氷点下八度になり水道が凍ってしまいました。
 これから、もう少し厳しい寒さが続き雪も降ると思います。雪道はたいへん滑りやすくなりますので、お車でお越しの際はご確認していただくことをおすすめします。
 お子様がご一緒のお客様に、少し時間の調整をしてお料理をお出し出来ればいいのですが、なかなか思うようにいきません。本当に申し訳なく思っております。私も子供が小さいときに、旅先で大変だったことを、お子様ずれのお客様を見ると思い出します。
 見ていただいたとおり何もない宿ですが、また機会がありましたら、是非お越し下さいませ。
 お部屋のことなど、ご希望がございましたら何なりとお申し付けください。できるかぎりゆっくりとお過ごしいただきたいと思っております。
 ご感想をありがとうございました。
 
 

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2009年01月13日 18:03:41

1月10日に4歳と7歳の子供を連れて初めてのスキーへ行く際に家族4人で宿泊しました。大雪の中、なんとか迷わずに到着すると部屋に案内されて8畳の部屋の続きに布団が8畳の部屋に?これって8畳+8畳=16畳ですよね?!すぐにお風呂に入って2時間も夕食を楽しみました。食事は最高に贅沢で高級料亭にも負けていないと思います。お米のおいしさにもビックリしました。隅々まで快適で心配りが行き届いていて大満足です。スキー場から1時間ほど離れていても、宿泊する宿を優先で選んで正解でした。また利用させていただきます。ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

長治庵 2009年01月14日 00:34:30

先日は、スキーに来られてのご利用大変ありがとうございました。無事にお帰りになられたようで安心いたしました。12日以降このあたりも少し雪が降り、気温も下がりましたので、道路は大変滑りやすくなりました。このような山の宿に来られて、無事にお帰りいただくことがなによりと思っております。
また、私どもの田舎の料理をこのように書いていただき、少し気恥ずかしく思いますが、昔から伝わる山里の味を、少しでもお楽しみいただけましたら幸いです。
また、お子様のご成長と、次回お会いできますことを楽しみにしております。
本当にありがとうございました。

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2008年11月26日 16:04:07

11/23にお世話になりました。お宿の方がとても親切で暖かいおもてなしをして頂き、とても居心地がよくて家みたいにくつろいでいました。
お食事が本当においしくて、今回一緒に来られなかった家族にもこのお食事を一緒に楽しみたかったなぁと思いました。
独特な茅葺き屋根の本宅もとてもきれいに手入れされていて、お忙しい中建物のお話も伺えて楽しいひとときでした。
観光地に行って何かを見たり、ホテルでいろいろ楽しんでっていう旅行しかしたことなかったので、こういうゆっくりとしたすてきな時間を過ごせて本当に楽しかったです。心からお礼を申し上げたいです。
今度は必ず家族全員で伺います。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

長治庵 2008年11月27日 20:55:52

先日は、私どもの宿におこしいただき誠にありがとうございます。
本当に何もない昔ながらの宿で、お泊りいただく皆様方には、大変ご不便な思いをしていただいておりますことなど、本当に申し訳なく思っております。
できるだけゆっくりしていただきたいと思ってはおりますが、多くの方にお泊りいただくときなどは、本当に気が重くなります。
でも皆様の暖かいお言葉と、少しでも いろんなお話ができますことが、何よりの楽しみで、いつもやる気を起こさせていただいております。
今後も、できるだけありのままのスタイルと、少しずつでも快適に休んでいただけるよう努力してまいります。
また、こちらに来られた折には、是非お立ち寄りくださいませ。
心からお待ちしております。

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2008年11月16日 21:58:37

1泊しました。
建物は清潔で、茅葺屋根の建物も素敵でした。
なにより、食事がおいしい。
山菜料理をはじめ、お魚や野菜料理、とにかく美味しくて、
ごはんも何度もおかわりしてしまいました。
朝夜は寒かったのですが、
食事の際もひざかけやストーブを置いてくださったり、
さりげない心遣いがありがたく、気持ちよく過ごせました。

また是非泊まりたい宿です。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

長治庵 2008年11月17日 13:13:59

先日は山の宿にお泊りいただき、誠にありがとうございました。
確かに朝夕大変厳しい寒さとなり、これから寒い寒い冬がやってまいりますが、おいしい山の幸の恵みに出会える季節でもあります。
年によっては、多くの雪に悩まされますが、今年の11月から国道303号の岐阜県との県境バイパスが開通され、冬季も通行可能となりました。
是非次回は、大変きれいな山々を見ながらのドライブもお楽しみ下さい。

これからの季節、お体にお気をつけられて是非また湖北深山にお越し下さい。
お待ちしております。

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2008年11月11日 11:12:09

 お世話になりました。有難うございました。私たちは料理が大変気に入りました。イタドリは田舎でも食べますが大変おいしく、つくし、鹿肉あわせ大変感動しました。いつもならば夕食はお酒を飲んでしまい 残すケ-スが大半ですが長治庵さんのは全部頂きました。味付け最高です。
 出発後に県境の紅葉を見に行きましたが、丁度ころあいでこれもすばらしかったです。その後菅山寺にも出向き鎌倉時代を彷徨ってきました。ハッピ-でした。贅沢な要望かも知れませんが、たまたまかもしれませんが、部屋が少し寒く ホットカ-ペットかコタツがあればうれしかったです。また是非伺わせていただきます よろしくお願いします。  敬具

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

長治庵 2008年11月11日 21:39:09

何もない、田舎の宿をご利用いただき誠にありがとうございました。
最近寒さが厳しくなってまいりましたので、早急に寒さ対策をさせていただきます。申し訳ございませんでした。
11月14日以降は岐阜県境の国道303号バイパスが開通し、スムーズに通行できるようになると思います。紅葉も少し後半になってしまいそうですが、また快適なドライブがお楽しみいただけると思います。 
何かにつけ至らぬ宿ですが、お客様には少しでもごゆっくりしていただけるよう、努力してまいります。
どうも貴重なご意見、ありがとうございました。

               長治庵

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2008年11月04日 19:29:00

余呉湖マラソンに参加した後に泊まった。琵琶湖を離れ、山あいの道路を30分程度走り、さらに幹線道から2~300m入ったところに長治庵はあった。旅館が標榜しているように「さびれて」いる。しかし、古い旅館は「汚く醜い」ものと「古さが味わいを醸し出している」ものとの二通りあるが、当旅館は後者にあたる。古い旅館を切り盛りしている夫婦の努力によるものだが、それほどに古い建物が幾つも格が上がる程に飾られ、上手に演出されている。
玄関を入ったところはフロントや調理場・食堂となっていて、宿泊は離れになる。それほど広くはないが空調設備が整っていて快適な部屋である。窓の外には木之本の奥座敷である深山の風景がひっそりと佇んでいる。「里山」の風景だ。マラソンで体中痛かったが、そのような不定愁訴はあっという間に忘れてしまった。風呂がまた良い。広くはないが、とにかく寛げる。
食事は洗練され吟味された料理が並ぶ。食堂の雰囲気や女将との会話も加わって、普段の日常にはない格別の一時が流れていく。宿泊者を「夢ごこち」にする術(すべ)を熟知している宿である。翌朝は雨であったが心地良い一晩を過ごした私の気分は晴れやかであった。
 「また近いうちに伺います。」

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

長治庵 2008年11月07日 01:40:31

先日は、私どもの宿にお泊りいただきありがとうございました。
余呉湖マラソンに参加されていることや、今お住まいの地域のことなどをお聞きしているうちに、結局情報誌だけ買って、立ち寄ることが出来なかったことを思い出し、近いうちにもう一度しっかりと訪れなければと思っております。
感想に書き込みいただいたとおり、よく言えば ひなびた宿で、われわれもなかなか十分な手がかけられてはいませんが、先人の建てられた家を、できるかぎりそのまま残していきたいと考えております。
何もない里山の小さな宿ですが、お客様のように「のんびり」「ほっこり」 していただけるよう
今後とも心がけてまいります。
是非また湖北の地に来られましたら、うたた寝 などしにお越し下さい。
お待ちしております。

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2008年10月18日 13:44:52

先日はお世話になりました。
趣のある建物や、部屋の窓から見える景色の全てが素晴らしく(窓のすぐ外に茅葺きの屋根!)、旅情気分にたっぷりと浸ることが出来ました。

そして食事!手間隙と真心のこもった美味しい料理の数々に、料理の温度とは別の意味で、本当に「あったかい料理」をめいっぱい堪能させていただきました。

一人旅、それも男の一人旅なんて味気の無いものなのですが、今回は長治庵さんのおかげで、素晴らしい景色と料理に癒されて、気持ちの良い旅になりました。ありがとうございました!

次回の湖北旅行の際もまた、お世話になりたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

長治庵 2008年10月23日 21:27:40

先日は 山の中の宿にお泊りいただき、ありがとうございました。

私どもの宿に来られるお客様には、失礼なことばかりで大変心苦しいのですが、田舎は田舎らしいおもてなしを という気持ちで、皆様をお迎えするよう心がけております。
しかしながら、お客様のお心温まるお言葉と、まわりの自然に助けられているのが現状でございます。

今後も変わらず、お越しいただく皆様に ゆっくりしていただけるよう、心がけていきたいと思っております。

またこちらに来られた折には、是非お立ち寄りいただき、のんびりしてください。

最後に「癒された」と言う すばらしいお言葉を賜り、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
 
             長治庵

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月21日 00:13:22

とても楽しい宿でした。部屋も綺麗でしたし,クーラーがビンビンに利いていて,暑い外から来るととても気持ちが良かったです。ブルックスもあったし,廊下には,冷蔵庫もあり,カメ虫対策もされていて、いろんなところにちょっとした気配りを感じました。きっと,お客さんの意見をちゃんと聞き,いろいろ改善されているのだと思います。
お風呂は,順番制ですが,小さいながらも木の温もりが感じられ気持ちのよいものでした。
夕食が素晴しい!2時間を掛けたゆっくりした食事で,いろいろなお酒を飲んで,世間話をしながら,地元の山菜や川魚料理を満喫しました。
朝食も,地の物で,目玉焼きも美味しかったです。
事前に電話を頂いたり,部屋の段取りを気にしてくれたり,皆さん,丁寧な接客をされていて,とても感じが良かったです。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

長治庵 2008年08月22日 01:20:23

この度は、私どもの宿をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。
何もない、昔ながらの山の宿ですが、お客様にゆったりのんびりしていただければと願っております。
お料理も地元のもので、昔からの郷土の味を大切にしてまいりたいと考えております。
私どもの宿にお泊りいただきますお客様には、何かとご不便をおかけし、大変恐縮しておりますが、今後もできるかぎり自然にこだわり、少しでもお客様に喜んでいただけるよう努力してまいりたいと考えております。
またこちらに来られましたら、是非お立ち寄りいただき、ごゆっくりしていただきたいと思っております。
本当にありがとうございました。

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2008年07月22日 20:10:49

急に当該地附近での宿泊の必要に迫られ、街中での宿泊が苦手なので町外れ~山中、を中心にits-moguidedでサーチしていた所”長治庵”さんがヒットし、連休前なのに予約が取れただけで満足しつつお伺いしたのですが、設備は古い物の(それが値打ち)山菜、琵琶湖産魚類中心の食事が素晴らしく特に朝食の品数の多さには驚かされました。作務衣姿のスタッフさん達の応対も感じ良くとても好感が持てました。     間違い無く料金以上のサービスを受け、大満足の一泊となりました。 季節により料理の内容が変わるとの事なので、四季お伺いしたいね、と夫婦で話が盛り上がっております。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

長治庵 2008年07月24日 17:01:21

毎日大変暑い日が続いておりますが、いかがおすごしでしょうか。
先日は、わざわざ山の中までお越しいただきまして、誠にありがとうございました。
私どもも、お客様に対しまして、本当に十分なおもてなしができておりませんことは理解しております。にもかかわりませず、お客様からこのように思っていただきますと、本当に感謝の気持ちでいっぱいでございます。
どこに住まわれておりましても、「とにかくゆっくりしたい」と思われる方がおられ、昔から伝わる郷土の料理を喜んでいただけることに、私どもも努力をしてお答えしていきたいと思っております。
何につけましても、お客様のご理解をお願いすることの多い山の宿ですが、思い出されましたら是非またお越しくださいませ。
心よりお待ちいたしております。
本当にありがとうございました。

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2008年05月04日 19:16:21

接客も、隅々まで行き届いたサービス有難う御座いました。食事も、山菜、岩魚、鮎、鹿、猪等地元の幸を使った贅を凝らしたものでした。登山の為の宿泊でしたが、車で登山ぐちまで送っていただきました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

長治庵 2008年05月08日 11:56:42

何もない 私どもの宿にお泊り頂き、誠にありがとうございます。何もないと申しましても、まわりの自然は大変豊かで、住むものの一人としては
大変感謝しております。今後とも、この自然を大切に思いながら 皆様にそのよさをお知らせできればと思っております。中島様におかれましても今後ともお近くにお越しの際は、是非この地にお足を運んでいただきたく思っております。大変お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。また感想をお書き頂き、誠にありがとうございました。             長治庵

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2007年11月12日 18:54:01

静かな雰囲気とすばらしい景色をあじわせていただき、ありがとうございました。
出発前に忙しくて疲れていましたが、すっかり癒されました。
食事がすばらしく、特に野菜の和え物などの味が抜群でした。
ですので、朝食のベーコンエッグはお子様くらいで、大人はいらないのではと
思いました。
設備は古いですが、必要なものやメモが行き届いていました。
またのんびりしてあのお食事を味わいたなあと思いました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

140件中 121~140件表示