楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

長治庵 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

長治庵のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.88
  • アンケート件数:149件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.25
  • 部屋4.63
  • 設備・アメニティ4.63
  • 風呂3.88
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

140件中 21~40件表示

サービス5

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2019年09月30日 18:47:35

女2人、ぶらり琵琶湖一周旅行で行って来ました。
古民家でこのリーズナブルなお値段。
正直期待以上のお食事、お部屋、サービスでした。
8号線から10分くらい入った山里という感じでしょうか。
茅葺き屋根のカワユイ玄関をくぐると期待通りの高い天井立派な柱。
感じの好い女将さまに案内していただき、歴史を感じる手入れの行き届いた中庭を通り過ぎ離れのお部屋へ。
至るところに調度品が飾ってありさりげない花の演出が心を和ませてくれます。
老舗の旅館のような雰囲気です。
部屋は和室の居心地の良い空間。
アメニティも揃えてあり快適。
お風呂は檜で2人入るのがちょうど良い感じです。お湯も柔らかくて十分満足させていただきました
トイレもとても綺麗です。

期待なのは料理です
本当に満足です
連れは御飯があまりに美味しくて3
杯も食べてしまいました

お酒も地酒が揃えてあり、お値段もリーズナブルでした。
古民家ならではの落ち着いた雰囲気。
場を盛り上げてくれる温かい明かり。
何より女将さまがとても気さくでさりげないおもてなしが心地良かったです


ラインでお友だちになるとバニラアイスがサービスになり、さらに撮ってくれた写真を送って下さりいい思い出となりました。
通常は宿を出たら終わりなのに旅の終わり頃にラインで旅の安全を思って下さり感謝ですね。

朝食前に散歩に行ったのですが町並みも風情がよく歩いていてとても気持ち良かったです


今度は旦那さんも一緒に来たいねと話しながら次の旅を練る私達でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年09月
長治庵 2019年10月12日 15:15:35

早速の、クチコミのご投稿ありがとうございます♪
夕食の楽しそうな風景が、今でもはっきりと
思い出されます。お客様同士、仲良くされることはよくありますが、あれほど意気投合されたご様子は、初めてでこちらまで楽しいひと時になりました。ありがとうございました。ご姉妹の人柄なのではないでしょうか?

公式LINEを始めたばかりですが、お写真も送れるしまた、月日が経ってもどなたかがよくわかるので、忘れん坊の私には、ちょうどいいな~と感激しております。数日たってからも、旅の様子のお写真を送っていただいたり、みょうがの食べ方を教えてくださいとか、個人的に連絡いただけるので大変便利です。

また、滋賀にお越しの際は、ぜひ旦那様もご一緒にお越しくださいませ。お会いできる日を楽しみにしております♪

長治庵 女将

ご利用の宿泊プラン
当館定番の季節のおまかせ料理☆山里の旬食材で心も満腹に
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

サービス5

yuta90さんの 長治庵 のクチコミ

yuta90さん [20代/男性] 2019年08月31日 06:26:23

友人と宿泊しました。

もう1泊したかったなあ、と思える素敵な宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年08月
長治庵 2019年10月12日 14:43:13

クチコミのご投稿ありがとうございました。
のんびりお過ごしいただけましたでしょうか?
こんな宿ですので、お友達とわいわい楽しまれる様子ではなく、落ち着いた雰囲気でお過ごしいただいたのかな~?と感じました。
連泊も素泊まりなら受け付けております。

また、こちらに来られるご予定がございましたら、お立ち寄りくださいませ。
お会いできる日を楽しみにしております。
長治庵 女将

サービス5

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月27日 23:10:25


滋賀県のお寺、仏像(観音様)の拝観が大好きな私ですが、今回は琵琶湖での水泳大会
参加後に一泊させて戴きました。
山里、杉野集落の昔日を彷彿とする町並み、清流杉野川等、静寂に包まれた周りの環境が素晴らしく、一晩をゆったりと過ごすことができました。
夕食、朝食と戴いた食事も大変美味しく、大変満足の行く滞在となりました。

次の機会にも是非お世話になりたいと思う宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年08月
長治庵 2019年08月28日 10:27:50

無事にお帰りになられましたか?
早速のご投稿、ありがとうございます♪
あの琵琶湖を泳いで横断するなんて、考えただけでも恐ろしい体力の持ち主ですね!
お話ししましたけど、以前30年くらい前には琵琶湖のアイアンマン大会が開催されてました。健康志向の近年ですし、復活すると賑やかだろうな~と思います。ボランティアで参加してましたが、給水ステーションや道の誘導など大変だったことも思い出されます。
日曜日や平日は、宿泊の方も少ないので、ゆっくりしていただけたかと思います。
疲れた体が少しでもリフレッシュできれば幸いです♪
また、次回大会があるようでしたら、お立ち寄りくださいませ。
お疲れのところ、クチコミのご投稿ありがとうございました。
長治庵 女将

ご利用の宿泊プラン
当館定番の季節のおまかせ料理☆山里の旬食材で心も満腹に
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

サービス5

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月26日 03:35:07

無理な要望にも臨機応変に対応していただき心のこもったおもてなしで疲れた体も癒されました。すごく情緒溢れる宿でわくわくしました(^^)また是非利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年08月
長治庵 2019年08月26日 08:42:00

クチコミのご投稿、ありがとうございます♪
せっかくお越しいただいた、貴重なご縁♪少しでもお客様がごゆっくり、お過ごしいただくことがうちの願いでもあります。無理な要望と言われるのが、何だったのかわかりませんが、出来る範囲でしか対応できませんが、なんでもおっしゃってくださいね♪
また滋賀にお越しの際は、お立ち寄りくださいませ。心よりお待ち申し上げております。

  長治庵 女将

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】茅葺屋根の隠れ宿で気ままにのんびり滞在♪
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

サービス5

ため五郎6346さんの 長治庵 のクチコミ

ため五郎6346さん [50代/男性] 2019年08月17日 21:50:03

先日はお世話になりました。8/9に1泊させていただきました。気取らない、さりげないおもてなしで、大変満足させていただきました。心身ともに癒されました。金曜日の平日ということで、他に宿泊客の方もおられなくて、のんびりとお風呂にも入れさせていただきました。そのお風呂が情緒があっていい。家庭的な昔のお風呂、年を重ねた檜風呂。檜の香りがして、それも癒されるポイントでした。あと宿のある場所が、木ノ本の町から川に沿って、峠を上る入り口にあります。昔は岐阜へと至る街道だったようで、宿場の風情を残している小さな集落に長治庵さんはあります。人工的に作ったものではない。生活感がすぐそこにある。ホッとすることができる場所です。コンビニも自動販売機もありません。それがいい。あとは食事は地の食材を使った、ヘルシーな心のこもった一品一品で大変満足でした。お米が炊き立てを出していただけて、ピカピカしてて、噛むと甘みが出てて来て、冷めても美味しい。お漬物とご飯で満足と言える一品です。もっと書きたいですが、制限があるので。また近いうちにお邪魔させていただきます。違う季節に。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年08月
長治庵 2019年08月25日 23:16:12

こちらこそ、お越しいただきありがとうございました。早速のクチコミのご投稿を、ありがとうございます♪
レポーターのような、スペシャルなコメントで
恐縮しております。
「本日、お一組様だけです。」とお伝えすると、ガッツポーズで「連休前で空いてるかと狙ってたんですよ。」と言われてこちらも嬉しかったです♪
夏はアユ料理がメインでした。次回、違った季節にお越しいただけると、料理も少し変わりますので、お楽しみいただけるかと思います。
春は、新緑と山菜。夏は川遊びやアユ料理。秋は紅葉やきのこ。冬は、雪見酒にジビエ料理。
ぜひ、またのんびりしにお越しくださいませ♪
お待ちしております♪
クチコミのご投稿をありがとうございました。

長治庵 女将

ご利用の宿泊プラン
当館定番の季節のおまかせ料理☆山里の旬食材で心も満腹に
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

サービス5

-TNK-さんの 長治庵 のクチコミ

-TNK-さん [20代/男性] 2019年07月23日 21:02:50

立地している環境や、部屋からの眺め、佇まい、料理、女将さんの接客などまさに理想としていた宿だったので大変満足しました。普段の生活環境から離れて気分転換出来たらと思い、検索して出たこの宿を選びましたが、本当に素敵な思い出を作ることが出来ました。
隠れ家的な宿で知られたくないような気もしますが、思わず周りの人に自慢したくなる宿でした。
疲れた時、辛いことがあった時帰りたくなるような気持ちになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年07月
長治庵 2019年08月25日 22:55:03

この度は、高評価のクチコミのご投稿をありがとうございました♪お若いお二人だったので、このような古い小さな宿では、ご満足いただけないのでは?と、心配しておりました。
うちの宿は、連休や週末は大変込み合います。
できれば、こうした平日にお越しいただけると、貸し切りになる確率も高く、ごゆっくりお寛ぎいただけるのではないかとおすすめしております♪
また、滋賀にお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。お会いできる日を楽しみにしております♪
  長治庵 女将

ご利用の宿泊プラン
当館定番の季節のおまかせ料理☆山里の旬食材で心も満腹に
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

サービス5

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2018年10月20日 08:39:39

大変良かった。いかにも山中の隠れ宿のような感じ。江戸時代から続くという。藁ぶきがたまらず、散歩をすると小さな川に木造の橋が掛かっている。窓から野生の猿が見える。日本の原風景のよう。山菜や山の肉料理も雰囲気を醸し出す。
宿の女将さんのおもてなしの暖かい気持ちが、良く伝わってきた。
数日間滞在してみたいと思った。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
長治庵 2018年10月25日 17:14:47

この度は、数ある宿の中から当宿にお越しくださいまして、ありがとうございます。
観光地も温泉もない宿ですが、山里のゆっくり流れる時間をお楽しみいただけたようで、ほっと致しました。お部屋から猿と目が合うこともよくあるような、自然豊かなところも、魅力です。また、紅葉や新緑、雪で銀世界になったり、いろんな景色も楽しめますので、季節を変えてお越しくださいませ。お待ちしております。
口コミのご投稿ありがとうございました。
         長治庵 女将

サービス5

葛川のゾウさんさんの 長治庵 のクチコミ

葛川のゾウさんさん [60代/男性] 2017年09月07日 22:37:25

ゆっくりさせていただきました。古い建物なので、それなりのところはありましたが、
宿泊者が少なく、おかみさんともゆっくり話をしたり、近所をうろうろしたりして
くつろがせていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2017年09月
長治庵 2018年10月25日 17:21:37

返信が遅くなり申し訳ございません。

茅葺きの母屋は、明治5年。宿泊棟の昭和館は、昭和52年。さらに奥の宿泊棟平成館は、平成7年。と、宿は古いところばかりですが、先代から引き継いで、細々と宿を続けさせていただいております。
うちの良さを感じていただけるには、空いている平日をおすすめいたします。どうしても、土曜日や祝日、連休は込み合いますので、共有スペースもご迷惑をおかけすることばかりです。
今回は、お客さまも少なく、ゆっくりしていただけてよかったです。
口コミのご投稿、ありがとうございました♪

        長治庵 女将

ご利用の宿泊プラン
当館定番の季節のおまかせ料理☆山里の旬食材で心も満腹に
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

サービス5

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2017年08月06日 16:10:38

中居さん素敵でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年08月
長治庵 2018年10月25日 17:24:17

返信が遅くなり申し訳ございません。

助っ人すずちゃんも喜んでおりました。
口コミのご投稿、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております♪

       長治庵 女将

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】茅葺屋根の隠れ宿で気ままにのんびり滞在♪
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

サービス5

sbaabaさんの 長治庵 のクチコミ

sbaabaさん [70代/女性] 2017年04月09日 10:15:09

中仙道の裏街道に位置する藁ぶき屋根の旅館。桜見物の旅なのに雨。道路のわきに残雪を見たときに、旅の目的をすっかり捨てました。でも、長治庵で美しい女将のおもてなしを受け、素晴らしい一晩に変わりました。山菜中心の料理は、素材もさることながら、味、歯ごたえなどが絶品。料理をゆっくり味わっていたら時を忘れ、近江牛を無理やり腹に収めたころには3時間近くたっていました。すべてのお客様にできるとは思えないサービスもしていただき、70代最初の旅を印象深いものにさせていただきました。(ユキボウ)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
長治庵 2018年10月25日 17:30:24

ユキボウさん、返信が遅くなり申し訳ございません。

4月の冷たい雨の日でしたね。雪にびっくりされていたことを思い出します。
先日まで暑かったのに、いつの間にか
囲炉裏や暖房の季節になってしまいました。
今年の雪は、いかがでしょうか?
雪深い地域なので、あまりたくさん降っては欲しくないのが正直なところです。
また、リベンジ花見に来られましたら、お立ち寄りくださいませ♪
お会いできる日を楽しみにしております。
口コミのご投稿、ありがとうございました♪

     長治庵 女将

サービス5

神戸っ子ねっとさんの 長治庵 のクチコミ

神戸っ子ねっとさん [50代/男性] 2017年03月21日 16:50:03

茅葺き古民家というだけでも、じゅうぶんテンションンが上がってしまう上に、山菜・肉・川魚等々・・・美味しい食事に大変満足いたしました。
これから利用される方は、ぜひとも近江牛はプラスしていただきたい。
おなかいっぱいなのに、別腹でたいへん美味しくいただけました^^

古民家であるがゆえのちょっとした不便さも、旅の楽しさ♪
なによりも、アットホームな雰囲気に癒されました。
違う季節にまた寄らせていただきたいと思える宿です。

大変お世話になりました。ありがとうございます^^

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
長治庵 2018年10月25日 17:39:34

返信が遅くなり申し訳ございません。

近江牛の炭火焼きは、とろける美味しさなので
一度は食べていただきたい裏メニューです♪
ご堪能いただけて良かったです。
何もない宿ですが、何もないからこそ楽しめることがあるようです。うちにお越しいただけるお客さまは、あって当たり前よりも、ないからこそこれ!と言った旅を楽しむ達人が多いです♪
そんなお客様に救われる思いで、コメントを読ませていただいております。
また、春は新録と山菜。夏は鮎、秋は紅葉、冬はしし鍋と雪景色など四季で楽しめますので、機会がございましたら是非、お越しくださいませ。お待ちしております♪
口コミのご投稿、ありがとうございました♪

    長治庵 女将

サービス5

闘将ボーイ2006さんの 長治庵 のクチコミ

闘将ボーイ2006さん [60代/男性] 2016年11月18日 19:04:35

『ただいま!』今年も同じ挨拶をする前に、お隣の83歳になる御婆さんが畑で採ってきた
大根を玄関先で洗っていたので、『こんにちわ!』と挨拶すると、親しく話をする事になり
最後は4~5本ずつ束ねた大根を軒先の竿に干し始めたので、手押し車で載せて手伝うと
一番太い大根を持って帰れ、と呉れたのには思わぬ旅の出だしとなりました。
女将さんにその話をすると、大受けな7年目の思い出が始まり、何時もの美味しい夕食の
地元山菜や野菜、川魚の焼き物に各種の煮物が次から次へと何時もの様に運ばれて来ます。
フィナーレは、御約束のサシが入った松坂牛が相変わらずの絶品で、焼酎ボトルのお湯割りが止まりません。 翌朝の朝食は、炊き立ての無農薬米ゴハンが旅のフィナーレに相応しい美味しさを、今年も堪能出来ました。 第2の湖国故郷で、近江八幡の手漕ぎ和船は別の
業者の時間帯で、今年も船頭の勉強を致しました。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年11月
長治庵 2017年01月24日 17:26:22

闘将ボーイさま
今年も、お帰りいただきありがとうございます。
初めてお越しいただいた時から、7年の月日が流れましたね。あとから、ご縁でつながってることにびっくりしたことを思い出しております。

今回のお泊りも、隣のおばあちゃんとのエピソードをお聞きできてよかったです♪よく、散歩をしていると畑仕事をしている村のおばあちゃんから、きゅうりやトマトをいただいた!とかお客さまからお聞きします。杉野の里は、おもてなしの里ですね。自然な村の温かい雰囲気があるように思います。
それから、口コミのポイントが下がってきたと、気にしていただいてましたが、どうやら口コミ自体が少なくて点数が消えてしまいました(笑)
いつも気にかけていただきありがとうございます。メールの返信も、すぐにしたのですが
どうもそちらには、届きませんでした(泣)

また一からのつもりで、これからも頑張りたいと思ます。
杉野は、真っ白の雪に包まれてしまいました。もう、すでに早く春が来ないかな~の気分です♪

また、来年お会いできることを楽しみにしております。(大根が来年も必ず干してありますように♪)

サービス5

ドイゾーさんの 長治庵 のクチコミ

ドイゾーさん [40代/男性] 2016年02月01日 22:50:19

おかみ(め)さん、いつもありがとうございます。なんといっても食事がいいですね。山菜を中心とした山の幸を、変にアピールすることなく普通な感じで食べられるところって、ありそうでありませんから。特に小鉢類は最高!あとは地元のワインがあればなおよしですね。なくても、プイィフュメとか合いそうです。また行きますね~!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月
長治庵 2016年02月26日 12:56:05

クチコミのご投稿、有り難うございます。
山菜を褒めていただけると、最高にうれしいです♪また、春がやってくるので、頑張りたいと思います♪
ワイン!そうなんですよね~~。
何十年も前から、ワインに合う料理!と、お客様から教えていただいてるのですが、なんせ
ワインは奥が深い!どれが、美味しいのかわからず、ご用意できてない状態です。
プイィフェメが、わからずネットで調べてしまいました。なるほど~♪有り難うございます♪
探して常備したいと思います。
教えていただきありがとうございました♪

ご利用の宿泊プラン
◎カップル・ご夫婦◎古民家の隠れ宿でゆっくり二人だけの時間<ワンドリンク付♪>
ご利用のお部屋
【茅葺屋根を眺めるお部屋】

サービス5

まさし2164さんの 長治庵 のクチコミ

まさし2164さん [40代/男性] 2015年12月31日 16:34:44

今年も非常に美味しい料理を堪能させていただき、ありがとうございました。今年は雪が全然なく、スキーはほとんどできなかったのですが、雪化粧をしていない長治庵さんを見れて、それはそれで新鮮でした。また、来年も伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
長治庵 2016年02月26日 12:38:42

いつも、お越しいただきましてありがとうございます♪お子様の成長を、親戚のおばちゃんのように、楽しみにしております♪
今年は、あいにく雪が少なかったので、ウィンタースポーツをされる方には、残念な冬でしたね。うちの子も、スキーに行きたい!と、言いながら5年以上連れて行ってあげてません。泣
小さい時から、滑ってると雪に対しての怖さがない分、上達もするのできっと娘さんも、上手に滑られるんでしょうね~♪
また、来年もお会いできることを楽しみにしております♪
クチコミのご投稿有り難うございました♪

ご利用の宿泊プラン
≪プラス近江牛★卓上炭火焼肉≫リピーター多数♪ボリューム満点の裏メニュー?!
ご利用のお部屋
【茅葺屋根を眺めるお部屋】

サービス5

闘将ボーイ2006さんの 長治庵 のクチコミ

闘将ボーイ2006さん [60代/男性] 2015年11月26日 02:30:45

今年で数えて連続6年目の帰郷となりました。昨年完成した水車が廻る風景も、入り口の
綺麗に整備された玄関と大きい丸テーブル同様に、見慣れた光景となりました。
当日は、新潟ほか他府県からのコメ作り農業者の『勉強会の懇親会』と夕食時に重なり、
遅い夕食スタートとなりました。 15~6人の宴会を、女将さん一人で取り仕切る光景を見ては、小生も同じく焼酎やらお湯やらを頼むのに些か憚りました。 という事で、御主人自慢の無農薬米を十二分に堪能しようと決めて、お酒抜きの食事オンリーとなりました。
何時もの美味しい食材は変わる事無く、特に《近江牛》は仕入れ先を変えた事で、更に一段と美味しくなっていたのには、努力を重ねる女将さんに改めて感激です。
お陰様で、夕食・朝食共に『美味しい無農薬米』をお腹一杯、改めて堪能致しました。
 朝食後、部屋でほっこりさせて戴き、18年前に湖国に単身赴任した折、御世話になった
大先輩の御自宅が在る木之本に向けて、第2の故郷・杉野『長治庵』前で何時までも手を振る女将さんの姿と初めてやっとお会いした御主人の人柄を胸に残し、『近江八幡の船頭』を
目指す次の旅路に向かった晩秋の近江路は、今年も楽しい思い出となりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年11月
長治庵 2016年02月26日 11:51:15

毎年、お越しいただきありがとうございます♪
お顔を見ると「おかえりなさいませ」と、つい言ってしまうリピーター様の代表です♪
この度も、有り難うございます♪

この日、かなり気を遣わせてしまう状態で申し訳ございませんでした。ハプニング続きで、助っ人も頼めず、一人奔走してご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。

そうそう!ご報告があります♪
いつもお客様が前泊されて、夜に行かれる居酒屋を、偶然見つけて主人とご飯を食べてきました!
限定ステーキ定食をぺろりと♪
忙しそうだったので、大将とお話はしませんでしたが、いつもエピソードを聞いているので、なんだかとってもうれしかったです♪

また、ぜひ今年も滋賀の旅を満喫されますよう、ご予約お待ちしております♪
クチコミのご投稿、ありがとうございました♪
返信が遅れて申し訳ございません。

ご利用の宿泊プラン
≪プラス近江牛★卓上炭火焼肉≫リピーター多数♪ボリューム満点の裏メニュー?!
ご利用のお部屋
【茅葺屋根を眺めるお部屋】

サービス5

くんくん78さんの 長治庵 のクチコミ

くんくん78さん [50代/男性] 2015年05月25日 16:40:32

5月23日に宿泊しました。
とにかく料理が最高でした。たっぷりと時間をかけて地元の食材を使った料理を味わいました。同行者は女性が多かったのですが、料理に関しては満点でした。
古い民家でしたが、掃除が行き届いており、清潔で気持ちが良かったです。
民家だけに浴室は広くはありませんが、順番に譲りあって入浴するのは、田舎に帰ったような感覚を覚えます。
翌日は忙しい中、送迎をしていただき大変ありがたかったです。
屋根の葺き替えが材料、労力とも不足していてたいへん苦労されている話を先代であるお父様から聞きましたが、いつまでも今のままであってほしい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年05月
長治庵 2015年10月09日 22:29:57

クチコミのご投稿、有り難うございました♪
返信が遅くなり申し訳ございません。

高級旅館のような、繊細な料理は作れませんが、
山や畑で採れた野菜そのものの、おいしさがわかるように工夫しております。
お褒めいただき感激しております♪

うちの一番の悩みの、お風呂ですが
たくさんの組数があると、時間帯予約も
うまくいかないこともあり、お客様には大変ご迷惑をおかけしてしまいます。お子様のいらっしゃるご家族様は、チェックインを早くしていただくことをお勧めします。

茅葺きの葺き替えも、5年に一度はどこかの面を
葺き替えてます。材料や維持費が大変ですが、
先人が代々、受け継いできた宿で、変わらずお迎えしたいと思っております。
また、滋賀にお越しの際はお立ち寄りください♪
お待ちしております♪

ご利用の宿泊プラン
【長治御膳】当館定番の季節のおまかせ料理☆山里の旬食材で心も満腹に。。
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)】

サービス5

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月08日 21:55:24

木ノ本駅からバスの便が悪くタクシーで行き、3000円を少し超えました。宿の外観は古い民家ですが中はとても綺麗で細部に渡り工夫がしてありました。別棟の2階角部屋にしていただき窓がたくさんあり明るい部屋でした。夜は蛙の鳴き声を聴きながら眠りにつくことができ貴重な体験をしました。夜ご飯は山菜がたくさんありどれもとても美味しかったです。お米が本当に美味しくてもっと食べたいけどお腹いっぱいとなりました。他のお客さんたちと食事や本館の待ちスペースで少し会話でき、帰りに「よい出会いにありがとう」と言って他の女性のお客さんがハーモニカを演奏して下さいました。とても素敵な音色で、旅の良い思い出になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
長治庵 2015年10月09日 22:04:45

クチコミのご投稿有り難うございました♪
返信が大変遅くなり、申し訳ございませんでした。

うちへのアクセスは、お車が一番ですが
来ていただく「道のりを、楽しみたいからのんびりバスで来ました。」と、言われるお客様が多くて、私も驚いております。バスでも590円25分かかりますし、タクシーは料金の幅があるようですが、3000円から3700円15分かかります。
山奥の宿。立地が悪い!と言われる方は
確かに不向きな宿だと思います。
是非、山の木々の色や風景。空気。杉野川の流れ。など自然に体を預けるつもりで、のんびりお越しいただけたらな~と思います。
お客様同士の、会話も弾む田舎の宿です。
ハーモニカ!上手でしたよね♪私も素敵な思い出になりました。
こんな宿ですが、また湖北にお越しの機会がございましたら、是非お立ち寄りください♪
またお会いできる日を楽しみにしております♪

ご利用の宿泊プラン
【長治御膳】当館定番の季節のおまかせ料理☆山里の旬食材で心も満腹に。。
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)】

サービス5

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2015年03月02日 23:31:11

料理の質、量ともに大満足です。食事だけだと足らないか心配しお菓子を持っていきましたが、夕食で満腹になり無用でした。
オプションになりますが、梅ジュースがとってもおいしかったです。
部屋もおこたでほっこりできて、日ごろの疲れが取れました。
電気あんかが懐かしかったです。
人に教えたくない隠れ家的な宿です。また機会があれば行こうと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年02月
長治庵 2015年10月09日 21:47:14

クチコミのご投稿有り難うございます♪
返信が大変遅くなり、申し訳ございません。

梅ジュースが美味しかったとのこと、大変うれしく読ませていただきました。この梅も、雨の中カッパを着て、汗だくで収穫した梅なんですよ~。安心な杉野の梅です♪

今年の夏は、大変暑い日が続きましたが、
秋の過ごしやすい季節は、あっという間で
すぐに寒い季節がやってきます。そろそろ、お部屋にコタツも必要かな~?と思ってます。
囲炉裏の火も入れて、皆様をお迎えしております♪
また、滋賀にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください♪お会いできる日を楽しみにしておりま~す♪

ご利用の宿泊プラン
≪プラス近江牛★卓上炭火焼肉≫リピーター多数♪ボリューム満点の裏メニュー?!
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)】

サービス5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2015年02月25日 20:12:31

最近宿泊させていただきました

とても素朴な感じの宿で大変心地よかったです。

 アクセスは車がないと便利ですが、交通機関はあるので問題ないです。
(JR「木ノ本駅」→湖国バス「金居原行」に乗り「杉野農協前」(590円)で降りて約200m程歩く)

 木ノ本駅を降りた感想は「寒い」です。当日は彦根駅等で降車したりしたのですが、気温が4℃程違うとか、、、、僅か30km北上しただけなのに驚きました。

 バスは地元の方々が利用されているようでして行きは1人でしたが、帰路は座席が満員でした。

 宿は素朴感溢れる情緒ある建物でテンションが上がります。中に入ると屋根裏部屋まで見える吹き抜けの様な建物で藁葺きの屋根が見えました。屋根裏部屋に登る梯子を登りたい衝動を抑えながら宿の方を呼ぶと優しそうな女将さんが迎えてくれました。横に暖房を効かせてくれていた部屋がありそこでチェックイン

 部屋に通されると、およそですが12畳程の部屋にコタツ、テレビ(無料視聴)、化粧台、お茶、コーヒー、作務衣(浴衣替わり)、タオル、歯磨きセット、その他の品がが置かれていました。

 風呂が狭いと書いていましたが、身長180cm・体重100kg越えの私でも普通に入れました。ただ、蛇口の使い方(カラン・シャワー・温度変更・水量)の説明書きがあれば助かります。

 食事は豪勢で、山菜、鹿肉のルイベ、マスの竹皮蒸し、牡丹鍋、いり蒸し、鰻の柳川鍋、てんぷら、近江牛の網焼きとおなか一杯になりました。
そして最も感動を覚えたのは「ごはん」です。ごはん単体で美味しく食べられるのは私の経験上2回しかなく、今回で3回目の出会いとなります。

 お酒は近江の地酒「七本槍、北国街道、翠天」と美酒を堪能させていただきました。

また次回は友人たちと来たいです、心尽くしありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年02月
長治庵 2015年10月09日 21:38:33

クチコミのご投稿ありがとうございます♪
返信が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。
細かな、レポート有り難うございます♪

蛇口の件ですが、新しい物にかえようと検討中です。貴重なご意見有り難うございます。

主人のこだわりのお米を、こんなにも褒めていただけると、本人も感無量です。
今年も、無事にお米を収穫できました。
昨日から新米を、食べているのですが・・・
やっぱり、今年のお米も美味しいです♪

また、湖北には美味しいお米と食材、美味しいお酒がたくさんありますので、またの機会に
是非お立ち寄りください♪
お会いできる日を楽しみにしております♪

ご利用の宿泊プラン
≪プラス近江牛★卓上炭火焼肉≫リピーター多数♪ボリューム満点の裏メニュー?!
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)】

サービス5

まさし2164さんの 長治庵 のクチコミ

まさし2164さん [40代/男性] 2014年12月29日 19:52:18

12月28日に宿泊させていただきました。毎年スキー旅行の際に宿泊させていただいているのですが、今回は近江牛も注文させていただいたのですが、大変美味しかったです。毎回料理がおいしくてたべ過ぎてしまいます。それと、娘が熱をだしてしまって、お薬とホッカイロありがとうございました。また、利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年12月
長治庵 2015年02月10日 11:26:27

いつもお越しいただき、ありがとうございます♪
お子様の具合はいかがでしたか?具合悪くても大好きなスキー行きたいですよね・・・ひどくならなかったか心配してました。
うちも、娘が中学の部活をし始めたころから
家族での旅行がいけなくなりました。高校なんてなおさらです。行けるときにたくさん連れて行ってあげてくださいね~。
またのお越しをお待ちしております♪クチコミのご投稿ありがとうございました♪

ご利用の宿泊プラン
≪プラス近江牛★卓上炭火焼肉≫リピーター多数♪ボリューム満点の裏メニュー?!
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)】

140件中 21~40件表示