楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

長治庵 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

長治庵のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.88
  • アンケート件数:149件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.25
  • 部屋4.63
  • 設備・アメニティ4.63
  • 風呂3.88
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

94件中 61~80件表示

食事5

kotton753さんの 長治庵 のクチコミ

kotton753さん [40代/男性] 2012年10月21日 18:40:57

結婚20周年である事を思い出し、家内が突然旅行に行こうと言いだし、
偶然見つけて予約したのが長治庵さんでした。
みなさんのコメントを参考にし、料理の評判はいいようですが正直、山菜は好きな方ではなく、半信半疑で予約しました。が、山菜をなめてました!
女将さんの手にかかれば、うまい!本当に美味しかったです。
コイ、猪肉、鹿肉、焼鱒の蒸し物、山菜色々、デザートすべて満足でしたが
特に焼鱒の蒸し物はおいしく骨も丸ごと食べれ気に入り、お土産に3匹購入しました。
それから、米好きの私にはみなさんのコメントの通り、おいしいお米も
最高でした。残すのがもったいなくがんばって食べたのですが、料理数も
多く、4杯が限界でした (T T)
長治庵さんは何も無い宿とご謙遜されてますが、豊かな自然と、心のこもった
おもてなし、美味しい料理があります!ほんとおススメです。
もっと女将さんとお話ししたかったのですが、夫婦共々、人見知りする方なんで、ご挨拶程度しかできず、残念でした ^^;
次回は両親共々、ほっこりしに伺いますので、その時はよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
長治庵 2012年10月23日 16:27:21

ご結婚20周年、おめでとうございます♪
そうとは、知らず何もお祝いできなくて申し訳ございませんでした。
そんな大切な記念の宿に、お選びいただきましたこと感激しております。

この日は、お食事の準備がおくれてしまい
出す順番も、ばらばらになってしまいました。
納得のいく、余裕のあるおもてなしができなかったので、落ち込み反省していたところにこのようなコメント!
読まさせていただき恐縮しております。

ご飯を4杯ですか~?(笑)
ありがとうございます。
主人がこだわって作ったお米です♪
新米は甘くておいしいですね。
2杯は食べちゃいます(笑)ブクブク・・・

ご夫婦ともに、人見知りされますか?
実は私もなんです(笑)

また、是非ご両親とお越しください。
平日は貸切になることも多く、もっとゆっくりほっこりしていただけます♪
心よりお待ち申し上げております。
口コミのご投稿ありがとうございました♪

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付☆★まるごと長治庵☆★
ご利用のお部屋
【和室7畳】

食事5

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月20日 20:35:19

とっても心温まるお宿でした!
他の口コミにもありますがとにかくお米がとーってもおいしいです♪
4杯も食べてしまいました(笑)
お料理も山菜といいお魚といいどれも絶品!
なかでも、ますの竹皮蒸しにはこんな食べ方があるんだと感動してしまいました^^

茅葺き屋根の母屋も、お庭にも本当に趣きがあり大変ほっこりさせていただきました。
女将さんのほんわかしたお人柄とおもてなしにも癒され、旦那と二人大変満足しています♪
本当にありがとうございました!

お庭にモミジの木があったので秋は紅葉できれいなんやろな~冬は雪が積もってきれいなんやろな~と、春夏秋冬の長治庵に訪れてみたいです!
さっそく友達におすすめしちゃいました^^

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
長治庵 2012年09月12日 11:41:52

こちらこそ、心温まるお二人の雰囲気に、癒されておりました♪
・・・うちにも、あんな時があったかな~と(笑)

紅葉の紅葉、きれいですよ~ライトアップするとまた、鮮やかで。

国道303号も、黄金色になる山もあり、岐阜へ抜けるのにドライブされる方も多いです。
周辺に紅葉の有名なところも、多いのでまた是非お越しください♪

豪雪地帯の我が宿。雪見酒がしたいとおっしゃる物好きな?お客様もいらっしゃいます。(笑)

ご面倒な、口コミのご投稿ありがとうございました。また、お会いできるのを楽しみにしております♪

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付☆★まるごと長治庵☆★
ご利用のお部屋
【和室7畳】

食事5

一才のベイビ連れ夫婦さんの 長治庵 のクチコミ

一才のベイビ連れ夫婦さん [40代/男性] 2012年08月18日 15:32:46

昨日はお世話になりました。大変すばらしいお宿で大満足です。

まずは私たちが宿泊において最も重視する食事について。
旬の山菜や川魚を使った料理は一品一品丁寧に作られており、どれも美味しくいただきました。
幼少時に四国で育った私にとっても天然の鮎の刺身は珍しく、串焼きも腸の苦みに感激です。
料理のレベルが高く、是非再訪して違う山菜や、アマゴ・イワナなどの珍しい川魚も味わせて頂きたいと思いました。

次に宿自体についてですが、風情ある茅葺の母屋はもちろん、部屋も狭いながら清潔さが保たれ心地よかったです。
また、別棟の部屋にしていただいた為、一才の赤ん坊の鳴き声を気にせず一晩を過ごせました。
子連れ旅行は、人に迷惑をかけないか気になるものです。せっかくの静かな宿ですから。
申し訳ありませんが、またベイビーちゃんを連れて伺いたいと思いました。

料理と言い、清潔さと言い、顧客への丁寧な御持て成しをそれだけで雄弁に語っていますね。
さらにおにぎりまでありがとうございます。あの後、近くの川で泳ぎながら美味しく頂きました(笑)

ところで、ご夫婦だけで大きい宿を切り盛りされているんですよね?
これだけのサービスを維持するのは大変だと思います。
女将さんしかお目にかかりませんでしたが、少し疲れてらっしゃるように見受けられました。お体に気をつけて今後もぼちぼち頑張ってくださいね。

・・・あと、別棟にもトイレが出来れば6点ですね♪



★下記ブログに紹介させていただきました。
問題があればご指摘ください。

http://tanpopo77.exblog.jp/15989890/
http://tanpopo77.exblog.jp/15999341/

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
長治庵 2012年09月12日 11:28:10

口コミのご投稿ありがとうございます。

ブログも、拝見いたしました♪
とても、丁寧なブログで奥様、すごい方ですね!
プロの方みたいです。

家のものが、みんな口にしたことが「お母さん、疲れた顔をお客さんに、見せたらあかんやん!」
と・・・
疲れた顔してましたか?(笑)
申し訳ございません。
旅館の女将が、疲れてた顔してお客様に、気をつかわせるなんて・・・笑えるやら、反省するやら・・・・

主人は、今別の役職があり私が、一人切り盛りさせていただいております。

その陰では、二人の娘が枕カバーにアイロンをしてくれたり、布団を敷きに行ってくれたり・・・一人といえど、家族に支えられて続けさせていただいております。

また、茅葺きの葺き替えもしなくてはいけない我が家。
次のリフォームは、まだまだ何年先になるか・・・古い家を維持するためには、建てかえるほどの維持費がかかります。
6点いただくようになるまでには、しなくてはいけないことが、山積みです(笑汗)

なかなか大きな宿の様にはいきませんが、細々と続けていきたいと思っておりますので、これからも応援よろしくお願いいたします♪

また、かわいいベイビーちゃんがたくましく成長された姿をぜひ、見たいな~と思います。

ご丁寧な、コメントありがとうございました。

食事5

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月28日 11:37:14

家庭的で懐かしさを感じました。
対応も親切で行き届いており大変満足しました。
機会あればまた行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年05月
長治庵 2012年07月11日 08:48:53

ご遠方のところ、お越しいただきましてありがとうございます。
おばあちゃん家に帰ってきたような、ほっこりする宿を、目指しております。
滋賀県にお越しの際は、また田舎の宿にお越しください♪
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
朝食付き★夜はのんびり、朝は山の幸を★
ご利用のお部屋
【和室7畳】

食事5

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月08日 22:30:59

家族旅行でお世話になりました。
結婚後なかなか会うことのできなくなった家族との旅行でしたので、
宿もこだわって探そうと思い、茅葺屋根の建物に惹かれて予約しました。
当日は雨でやや肌寒い日でしたが、部屋にはコタツがあり、ほっこりしました。
趣のある建物、美味しい料理と果実酒、素晴らしい心配り、全てに感動し、癒されました。
ただ、部屋に虫が出ることには驚きましたが、田舎暮らしの長かった私には、それもまた実家に帰ったかのような感じで懐かしくさえ思えました。
家族全員が大満足し、親孝行にもなったかなと嬉しくなりました。
今度は主人の家族を連れて行ってあげたいなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
長治庵 2012年07月11日 09:06:16

離れて暮らすご家族との旅行も、なかなかできないですね。そんな、貴重な旅行の宿に、お選びいただきまして感激しております。
ありがとうございました。

なんせ山の中の宿。
カメムシや、蚊など防ぎようがありません。
不快に思われるかもしれませんが、
こんなことでも、代々続いてきた古宿では、当たり前のこと。都会ではありえないことなのかもしれませんね。
今年は、遅くまでコタツが片付けられないほど
朝晩、冷えました。
最近では、暑い天気が続いてますが、茅葺きの母屋は、ひんやり涼しいです。
夏休みは、川遊びや虫とりなど自然がいっぱいの
宿周辺です。
また、機会がございましたら是非お越しください。お待ちしております。

食事5

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月07日 09:58:08

連休中に宿泊しました。前回の宿泊のときに山菜がおいしかったのでまたそれを期待して宿泊しました。やっぱり山菜は大変おいしかったです。またお米も大変おいしいので思わず食が進みました。前回の宿泊から宿全体が改築されており、よかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
長治庵 2012年07月11日 09:18:08

連休は、うちの宿が一番込み合うので、お薦めはできませんが、
山菜は、4月後半から5月中がなにかと採れて
種類が多く出せる時期でもあります。
喜んでいただいて、夜なべの山菜後処理もなんのその!また、頑張れます♪ありがとうございました。
玄関が改築できて、数台ならお車も横づけできるようになり、雨の時でも楽になったと、リピーターさんも喜んでいただいております。
山菜シーズン、たくさんの笑顔がみたいので期待にお応えできるように、頑張ります。
また、山菜が食べたくなったら是非お越しください。お待ちしております♪

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付☆★まるごと長治庵☆★
ご利用のお部屋
【和室7畳】

食事5

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月24日 13:10:05

何時も田舎に帰ったような、のんびりゆったり過ごせるのが嬉しいです。
また、何といってもお米の美味しさに感激します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年01月
長治庵 2012年02月16日 15:27:24

毎度ご利用ありがとうございます。

何度もお越しいただけることの有難さを、いつも
感じております。

私も山登りは好きですが、寒い雪のある冬山の魅力はわかりません。冬山の魅力を知ると、最高だ!と言われますが、普段雪に悩まされ雪ばかり毎日どかしている冬の暮らしは、ほとほと疲れます。
それとこれは違うのでしょうね~

お客様の3行のコメントの中には、私や主人が一番うれしい内容が詰まっています。

また、何度来ていただいてもずーっと変わらない宿でありたいと思っております。

クチコミのご投稿、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付☆★まるごと長治庵☆★ほっこりよくばりプラン♪
ご利用のお部屋
【★玄関先改築中につき粗品プレゼント★隠れ宿*和室7畳】

食事5

ポルンくんさんの 長治庵 のクチコミ

ポルンくんさん [40代/男性] 2012年01月15日 10:52:26

1月8日に家族スキーの宿泊で利用させていただきました。当日は、私の家族だけの利用ということもあり、部屋も贅沢に使用させていただきました。
食事は、本当においしかったです。お米はつやつやしていて、おかずなしで食べれました。ボリュームも満点以上でおなかいっぱいになりました。(少し残してしまってすいません)
お風呂も昔の風情残るヒノキ風呂で小学生子供2人と入れて、いいお風呂でした。
無理やり惜しい点を指摘させていただくとすれば、食事のお肉(近江牛)は食事の前半にお願いします。
女将さんのお気遣いも細やかで、ほっこりする旅館でした。
今後も家族スキーの宿泊拠点として利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
長治庵 2012年02月16日 15:07:36

今年も、昨年に続き大雪の年となりました。
うちは、冬はお客様も一番少なく、貸切になる
確率も多いです。貸切になると本当のうちの良さが
堪能していただけるのですが、お客様によっては
申し訳ないと言われたりします。笑

貸切になったときは、ラッキー♪と言ってくださると、私もうれしいです。

確かに近江牛コースは、後の方で出すので
お腹のペースがわかりませんよね。
うちの宿は、お座敷で皆さん座席を分かれて
お食事していただくため、同じコースばかりならいいのですが、炭火焼コースはプラスメニューなので料理の中盤では、煙も出ますし他のお客様が終われる終盤でお出ししています。

ただ、確かにこの間のように貸切であれば中盤でお出しできるので、その辺考えさせていただきますね。ご意見ありがとうございます。

雪が少なく心配が続いていたスキー場も近年は、
何の心配もいらないくらい降っております。

また、余呉高原や、奥伊吹スキー場へお越しの際は、是非うちの宿にもお寄りください。

お待ちしております♪

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付★リピーターさんが、年に何度も訪れる♪ 近江牛の炭火焼肉プラスコース♪
ご利用のお部屋
【★玄関先改築中につき粗品プレゼント★隠れ宿*和室7畳】

食事5

ひこにゃんファンさんの 長治庵 のクチコミ

ひこにゃんファンさん [40代/男性] 2011年11月29日 22:11:44

長浜市の旧木之本町は、ウォーキング等で、ちょくちょくお邪魔していましたが、長治庵さんのある杉野地区は初めて訪ねるとあって、ちょっとワクワクしていました。
実際、お宿に宿泊して夕食をいただいた感想は、山菜を中心とした素朴なお料理で、とても美味しかったです。特に、前菜の山椒は絶品でした。
また、ご飯のお米も、ピカピカ光っていましたよ。こんなに美味しいお米は、ここに来ないと食べれません。
また、部屋にコタツがあるのが、とても嬉しかったです。
春には、フキノトウのお料理も提供されるのでしょうか?
また、ぜひ違った季節にお邪魔したいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
長治庵 2011年12月12日 10:39:29


私よりも、木之本がお詳しいくらいで、恐縮してしまいました。
よく、イベントにご参加なのですね。
なかなか、杉野の谷には観光地がないので、
イベントのコースにならないのに、今回よくお越しいただきました。わざわざうちに、お越しいただくことの有難さを感じずにはいられません。

何もないところですが、山の里の風景や、畑をする
おばあちゃんたちとのおしゃべりや、満点の星空。
都会では触れることできない普通の暮らし。
杉野に流れるゆっくりした時間があります。
そんな普通を、楽しんでいただければなあと
思っております。
山の自然を感じていただくには最高の立地です。

お客様も、是非新緑のころ奥様と、杉野の里を散策してみてください。
お待ちしております。
クチコミのご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付★リピーターさんが、年に何度も訪れる♪ 近江牛の炭火焼肉プラスコース♪
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

食事5

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月20日 20:55:09

山奥の静かな宿で車で行かないと不便ですが、大変良い宿でした。
食事は特にリクエストしてなかったのですが、古民家の雰囲気の中で
とても美味しく頂けました。地元の桑酒も美味しかったです♪

宿の周りを散策してみましたが、きれいな川や木々がたくさんあるので
蛍や紅葉の時期ならさらに楽しめると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年09月
長治庵 2011年10月04日 13:25:06


クチコミのご投稿ありがとうございます♪

杉野は木之本から、さらに車で12分岐阜県揖斐川方面に走ったところです。

バスなら25分かかります。

この山奥の立地を、あえて求めてお越しになる
お客様と、何にもわからずお越しになり不便だと
思われるお客様とうちでの楽しみ方も違ってくるのではないでしょうか?

お客様のように、散策していただき自然の中に生活する風景や、山の緑や紅葉、水遊び、虫つかみ
・・・
少し歩くだけで四季を感じることができます。
そんな、なんでもない時間を味わっていただきたいです。

特別な方とお越しになると、一緒にいるだけで
楽しい旅になるんでしょうね♪

また次回、何年かしてお一人増えて3人でお越しいただけることを、
楽しみにお待ちしております♪

ご遠方からのお越し、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付☆★まるごと長治庵☆★ほっこりよくばりプラン♪
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

食事5

eiwa321さんの 長治庵 のクチコミ

eiwa321さん [30代/男性] 2011年08月21日 21:23:22

 8/19に宿泊させてもらいました。すごく趣のある素晴らしいお宿でした。
 子供達も囲炉裏のある高天井の母屋は、キャッキャッと喜んでいました。私自身も博物館で見る位で、初めてでした。
 通された部屋は、離れにあり、和室7畳と聞いていたのですが、奥の襖を開けるともう一つ和室7畳。合計14畳もあり、家族皆ビックリしました。
 また、部屋の香りがすご~く良いのです。森の香りと言うかヒノキとスギの混ざった何とも言えないいい香りでした。
 お風呂は、確かに広いとは言えませんが、ヒノキ風呂のいい香りが満喫できました。
 そして待ちに待ったお料理は、本当に美味い。ご飯も口コミ通り本当に美味かったぁ~。
普段よく残す子供達も、辛口の妻も大絶賛でした。
私もおかげさまで大変満足できた旅になり、ほっこりと癒されました。
帰りは、お土産に地元のお醤油(コレも旨かった)を頂きました。有難う御座いました。
こうゆうお宿は、今も昔も此れからも本当に永く在って欲しいお宿ですね…。
 ちなみに木之本名物、つるやパンの「サラダパン」と「スマイル」と「魚肉ハムのサンドウィッチ」を食べれて又ほっこりしました。
またほっこり癒されに行きま~す。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
長治庵 2011年09月01日 10:51:14


クチコミのご投稿ありがとうございます。

母屋の3階部分を、つし といいます。
前は、ここで蚕さんを飼っていたようです。
今では、かやぶき屋根のかやを秋に刈り取り、
干してからこのつしに取りためて、次の葺き替えに
備えています。
長いはしごを、登りたい方もいらしゃいますが、
結構ゆれて怖いんですよ。

木之本のつるやさんのパンは、昔から変わらず美味しいです。
最近特に有名になって、よく取材とかされてますよ♪

うちは昔から、大杉醤油を使わせていただいてます。
ここの醤油でないと、うちの山菜や料理の味がうまく出せません。
お造りにもあいます。

木之本を満喫していただけてよかったです♪
 

滋賀には、いいところがたくさんあるので、また
是非お越しください。お待ちしております。






 

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付★リピーターさんが、年に何度も訪れる♪ 近江牛の炭火焼肉プラスコース♪
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

食事5

yoshi1083さんの 長治庵 のクチコミ

yoshi1083さん [30代/男性] 2011年08月08日 12:54:13

8月6日に家族4人(小人2人)+親2人で宿泊しました。

おいしい料理、ゆったりとした雰囲気は最高でした。

ご飯がつやつやし甘くとっても美味しくいっぱい食べました。
家では、子供のおかずが、つい、揚げ物や、ソース系になってしまうため、普段食べない山菜料理や川魚料理を「おいしい、おいしい」とご飯とともに食べていました。
又、お米と美味しい料理でお腹がいっぱいの中、お肉登場、お中がいっぱいと子供と言っていましたが、肉が網の上で香ばしい匂いが漂い、満腹感をつい忘れ美味しくいただきした。近江牛の炭火焼プランはお得感でいっぱいです。

お風呂は、檜の香りが心地よく、疲れがとれました。24h風呂だったので3回も入り、風呂上がりの冷たいセルフ麦茶を何杯も子供がお代わりしていました。
アメニティも充実しており一緒に行った母もよかったと言っておりました。

部屋も廊下から見える母屋のライトも蛍光灯ではなく、やさしいく温かい光で風情のある古い室内を照らし、ノスタルジアをおぼえることができました。
子供にとって色々な体験ができ、私にとって楽しい家族旅行でした。
宿の方のもてなす気もちが伝わってくる感じで最高でした。
今度は、季節をかえて行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年08月
長治庵 2011年09月01日 10:27:29


今年の夏も、大変暑かったです。
しかしながら、もう秋の虫の声が
朝晩聞こえてきて随分涼しくなってまいりました。

先日は、お越しいただきましてありがとうございます。

お風呂に3回も入っていただけたんですね♪
小さい家族風呂ですが、空いてればお一人で
ゆっくり入っていただくと、ほっこりしていただけると思います。

お米も9月中旬には刈り取りの予定です。
今年のお米も美味しくできたでしょうか?
収穫が、楽しみです。

近江牛の炭火焼きプランは、煙が出るため
夏は暑く、冬は寒いお部屋でのお食事となり
申し訳なく思いますが、喜んでいただけて
幸いです♪


お子様の、楽しい思い出作りのお手伝いが
少しでもできたのでしょうか。
おばちゃんのこと、覚えてくれてたらうれしいな~


これから、ドライブにはいい紅葉の季節になります。

滋賀にお越しの際は、是非お立ち寄りください。
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
★リピーターさんが、年に何度も訪れる♪ 近江牛の炭火焼肉プラスコース♪
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

食事5

shinobu5555さんの 長治庵 のクチコミ

shinobu5555さん [50代/女性] 2011年05月24日 23:47:48

5月21日に宿泊しました。70代女性3人と出かけたので、あらかじめ1階のお部屋をお願いすればよかったと思いました。しかしながら、2階正面の見晴らしの良いお部屋にしてくださったことが嬉しかったです。
お食事は、口コミどおり、とても素晴らしい味・見た目最高です。茅葺の料理旅館と、別棟の宿泊棟はどちらもぴかぴかに磨き上げられ、古さが生かされてとても素敵です。宿泊棟にはソファやいすなどゆったりと時間を過ごせるスペースがあり、庭の緑とあいまって、京都にでも来ているかのような和風の空間を堪能できました。
お風呂は、口コミにあるとおり改装されたばかりで、ヒノキの薫り高いお湯が、いつまでもポカポカ温まりました。お手洗いの狭さもそのとおりでしたが、それを楽しめるようなメモがあったりして、気持ちがほぐされました。
きっと、マイナスの部分を一生懸命埋めようと努力されているのでしょう、アメニティーや所々の心配りが見て取れる置物・花・メモなど、宿の方のおもてなしの心があふれるとても良い宿です。ですから、満足以外の感想はありません。木之元インターから30分ほどですし、山奥といってもちっとも遠い感じはありません。空気も良いですし、一度はお出かけされたほうが良いと思える良い宿でした。
またお邪魔したいと思っています。
70代の女性3人も、大満足と喜んでくれました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年05月
長治庵 2011年05月25日 21:59:35

この度は、ご遠方の所お越しいただきまして、
ありがとうございます。


女性4人ということで、2階のお部屋にさせていただきましたが、
ご到着時に、機転をきかせればよかったと
後悔しておりました。
申し訳ございませんでした。

お子様がいらしゃるとか、お年の方がおられるとか
お部屋のご相談は、お気軽にお電話して頂くと有難いです。

何もない宿ですが、今は庭のもみじの新緑が、
眩しいくらいでお天気のいい日は、
掃除の手を休めてソファーで、ぼーっと庭や裏山を眺めてしまいます。
そんな時が、私のほっこりと幸せだなぁと感じるひと時です。
お客様にも、些細ですが是非味わって頂きたいです。


また、湖北長浜にお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。
お待ち申しあげております。

口コミのご投稿、本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
☆★まるごと長治庵☆★ほっこりよくばりプラン♪
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

食事5

YO!5254さんの 長治庵 のクチコミ

YO!5254さん [30代/男性] 2011年05月10日 11:22:43

友人3人で宿泊。
携帯電話も繋がらない山中ですので、コンビニなどの便利さを求めてはいけません。
女将さんのキメ細やかな気配りと、おいしい料理、ゆったりとした雰囲気は最高でした。

なんといっても、ごはんが美味い!
お塩だけでも食べられるほどふっくらツヤツヤのごはんでした。

山中だけに花粉症の人には辛い部分もありますが、
この地方に遊びに行くなら「長冶庵」に泊まらなきゃソンです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年05月
長治庵 2011年05月12日 12:00:59

連休の、沢山のお客様にもかかわらず、
(ゆったりとした雰囲気)とのコメント。
大変ありがとうございます。

あのあと、3対3の旅にはならなかったのでしょうか?♪・・・・・残念です。

ご飯もからっぽのおひつに気付かず、
あとから見て十分に食べていただいたか
心配しておりました。申し訳ございません。


確かに、木之本町杉野!というだけに杉の木の
多い事!
春先は、私も大変です。
もう少しお話ができるとよかったのですが、
愛想も何も無くすみませんでした。

是非、また機会がございましたら、
夏の鮎の季節もお越しください♪

お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
☆★まるごと長治庵☆★ほっこりよくばりプラン♪
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

食事5

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月01日 11:40:47

GWに家族で利用しました。
静かな場所にたたずむ趣のある建物。
サービスも食事も大満足で、家族でゆっくり過ごせました。
以下は口コミとして参考までに。

◆部屋:和室7畳。清潔にされており、朝晩とまだ冷えるということからこたつも用意されていました。
ポット、お茶、コーヒー、また化粧鏡も用意されていて細部にわたって細やかな配慮がなされているのを感じました。
ただ部屋の壁がうすいのかお隣の部屋の方の声が聞こえました。今回は4人組の若者で大騒ぎしていたので気になったのかもしれません。

◆食事:山菜を中心とし、煮魚、鍋物、飯蒸しなどなどボリューム満点の食事でした。
手作りのお米もものすごく美味しかったです。
アルコールも自家製のものもあり、また値段もお得でついつい飲んでしまいました。

◆アメニティ:アメニティは充実していました。
歯ブラシの他に、体を洗うスポンジも個々に用意されていて、共同部分にはひげそり、綿棒、くしなどがありました。
救急箱の中には薬(食べすぎた時のために?胃薬もありました)、女性用のストッキングまでありました。
共同の冷蔵庫も自由に使えました。

◆風呂:ちょうど前日にリニューアルされたようで檜の香りがする綺麗なお風呂でした。
共同で時間割に入るようになっていますが、十分すぎるくらいのタオルと、バスマットも用意されていて、ここでも細部に渡る配慮が感じられました。
トイレはとくに洋式の方が狭くて利用しにくかったですが、携帯用の音姫も用意されていて女性には有難かったです。

宿の方のもてなす思いが伝わってくる宿でした。
滋賀県に訪れる際にはまた利用したいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
長治庵 2011年05月12日 10:00:11

 この度は、お泊まりいただきましてありがとう
ございます。

細かなコメントで、大変恐縮しております。

連休は、沢山のお客様でお風呂やお手洗いなど
さらにご不便をおかけし、本当に申し訳ございません。

ゆっくりほっこりして頂くには、あまりにも賑やかなので、
連休前半をさけていただくと
いいのになと毎年心配しております。

このお客様の声は、御手紙を読ませていただいてるようで、
良いことも悪いこともご投稿頂くと大変嬉しいです。
本当にありがとうございます。



滋賀にお越しの際は、是非お立ち寄りください。
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
☆★まるごと長治庵☆★ほっこりよくばりプラン♪
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

食事5

kanchansuzuさんの 長治庵 のクチコミ

kanchansuzuさん [40代/男性] 2011年04月20日 21:46:33

江~姫たちの戦国を旅する目的にぴったりの趣のある宿です。子供達も大はしゃぎ、大人も大満足、特に食事は味、量とも大満足で久しぶりに食べ過ぎたー。といった感じでした。都会に住む私たちにとっては一生の思い出になる、そんな宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年03月
長治庵 2011年04月22日 08:58:11

この度はご遠方の所、お越しいただきまして
ありがとうございます。
 
今年の冬は豪雪で、山の林道にはまだ雪の残っている所もあり、
かというと春の訪れも感じられ
山菜の採れる期間もこれから、いっきに何もかもが一緒になりそうです。

先日は、山々がこぶしの花で雪のように白くなり、里には梅の花。
桜も咲き始め、暖かい毎日に
心も踊りそうになりましたが、雷と雨となんと
ヒョウが降り積もりました。まだ、朝晩は寒く
お部屋のこたつに皆さん驚かれます。
 
 ご感想の中で一番嬉しかったのは、一生の思い出になる宿
ということで、本当にありがとうございます。
田舎のおばあちゃん家に帰ってくるつもりで
、また思い出していただけたら幸いです。

ご感想ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2011年02月13日 10:58:10

今回は娘と妻の3人で宿泊させていただきました。スキー旅行のための宿泊で、値段的にあまり期待していたわけではなかったのですが、食事のおいしさに感動しました。妻も娘も大変喜んでおりました。お風呂が予約制で少し不便はありましたが、それが気にならないほど良かったです。毎年恒例の宿泊行事にしようと妻と決めちゃいました。来年も必ず泊まりに行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
長治庵 2011年02月14日 11:54:42

この度は、ご利用いただきましてありがとうございます。
連休ということもあり、沢山のお客様が、お越しいただき、
お部屋も小さくお食事等お待たせしたり、
申し訳ございませんでした。

1月の豪雪で、うちの子も、今年ほど降った経験が無いので、
玄関を出たところから、そり遊びをしたり、通行止めをいいことに、
坂道でスキ-をしたり、大屋根に上がって雪下ろしをしたり、
いつもにない経験で楽しんでおりました。
嫁いで15年、家が雪でどれくらい傷むか、
つぶれるんではないか、生死の恐怖を初めて感じました。

不便な宿が、雪が降るとまたまた違う不便が増え、
申し訳ないことばかりです。


何もないこのような宿ですが、是非またお立ち寄りください。

お子様のご成長を、楽しみにしております。

ご利用の宿泊プラン
★のんびり、ほっこり★山宿の時間を満喫♪
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

食事5

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2010年11月25日 00:22:00

19日に宿泊しました。伊吹山への登山の後に利用させてもらいました。一緒の友人共々、大満足です。仕事のストレス、登山の疲れがゆっくりと癒され、至福の時間を過ごすことができました。また湖北を旅行する機会があれば、ぜひ利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年11月
長治庵 2010年11月25日 21:19:11

先日は、お泊まりいただきましてありがとうございます。

遠距離で続く友情がとても羨ましく、またその旅の宿にお選びいただいた事に、感謝いたしております。

運転や登山でお疲れなのに、色々お話を聞かせていただき、遅くまで申し訳ございませんでした。
笑いすぎてシワがまた増えてしまいました。(苦笑)

滋賀にお越しの際は、是非お立ち寄りください♪

お待ちしております。
コメントありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
秋得☆★まるごと長治庵☆★ほっこりよくばりプラン♪
ご利用のお部屋
【隠れ宿*和室7畳】

食事5

闘将ボーイ2006さんの 長治庵 のクチコミ

闘将ボーイ2006さん [50代/男性] 2010年11月21日 14:36:33

初めて利用させて戴きました。
平成9年に、単身赴任の勤務で滋賀県に2年間滞在致しました。
それ以来の御縁で、毎年11月初旬に大津を訪れています。
今年は、当時お世話になった方への御礼を申し上げたくて、長浜・
木ノ本地区に宿を探していたところでの御縁でした。
国道から人里深く中に入った、まるで日本昔話に出てくる様な
古民家のお宿でありました。
当日は私一人の貸し切り宿となり、檜の御風呂といい、囲炉裏端の
長治御膳に近江牛の焼肉をゆっくりと戴くと、時の流れを忘れる
至福のひとときでした。 
暖かい囲炉裏の傍で飲むお酒が、これ又一段と心地良くさせて戴きました。 部屋から眺める人里風情は、日本の原風景そのものと言ったら良いでしょう。
御主人が丹精込めて作られた無農薬米の美味しいこと。
奥様が用意される地元の山菜や魚、炭火焼の近江牛は申し分無い
美味しさと、丁寧な料理に対する姿勢が伝わって来ました。
久し振りの炬燵に入り、気持もほっこりとなった一人旅でした。
御調べ戴いた地元の御世話になった方とも無事に逢え、その方が又
長治庵の御主人を良く御存じで、逆にビックリされた世間の狭さに
心が暖まった、晩秋の近江路でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年11月
長治庵 2010年11月22日 10:53:55

先日は、ご遠方のところお越しいただきまして、ありがとうございました。

お話をお聞きするなかで、『ご縁』は本当に不思議だなと思いました。いろんな人との繋がりで生かされている、そんな気持ちになりました。

旅慣れしておられるようなので、うちの宿なりの
楽しみ方をして頂きありがとうございます。

代々守り続けてきた家と、今ある設備や物で、いかにおもてなしをできるか、おくつろぎいただけるか、お客様とお話して当たり前の山の宿の暮らしのここが求められているのかと気付いたり・・・
改めて、お客様との『ご縁』を感じながら楽しくつとめさせていただいております。


木之本のお知り合いの方と、お会いできたとお電話までいただき、ありがとうございます。
お宅が、国道横で危なく心配しておりました。

何かと滋賀には、ご縁があるようで是非また
長治庵の茅葺きの寒さと、囲炉裏の暖かさと、
炭のにおいを思い出していただければ幸いです。

木之本にお越しの際は、お茶でも飲みに杉野までお越しください。お待ちしております。


早々に心温まるコメントありがとうございました。色々囲炉裏端でお聞きした、旅のハプニング?楽しかったです。
続きをまたお聞きしたいものです。

貴重なご意見ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
秋得★リピーターさんが、年に何度も訪れる♪ 近江牛の炭火焼肉プラスコース♪
ご利用のお部屋
【隠れ宿*和室7畳】

食事5

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月24日 15:44:17

先日は、本当にありがとうございました。 育児と仕事に追われる毎日でしたが、ゆったりまったりさせてもらいました。 おかげで、こどもにも優しくゆったりと接する事ができ、ガンガン仕事も頑張れる気がしてきました。 こだわりと言うだけありご飯もとても美味しかったです。普段ご飯を食べない私が、おかわりまでしてしまいました。また無理を言っておにぎりまでしていただき申し訳ありませんでした。また元気をもらいに必ず伺います。 次は 雪の中もまた風情があって良いかな。 近くて、でも 俗世界からは遠い 私のパワースポットが出来ました 男前で素敵なご主人と優しく美人の女将さんに感謝です。本当にありがとうございました。アニメティ袋とてもかわいくて、早速毎日使っています。

【ご利用の宿泊プラン】
秋得☆★まるごと長治庵☆★ほっこりよくばりプラン♪
隠れ宿*和室7畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2010年10月
長治庵 2010年10月24日 20:00:07

早々にコメントありがとうございました。

遅くまで、囲炉裏での育児談義申し訳ございませんでした。うちの子も小学1年生になり、子育ても楽になりました。お客様は今が一番大変な時期ですね。でも、そんな時もあっという間です。毎日楽しく過ごしたいものですね。

ご飯は、お話いたしました通り主人は、除草剤やカメムシの薬など使わず、あまり収穫出来ない安心安全なお米作りをしております。美味しいとの言葉、大変うれしく読ませていただきました。ありがとうございました。おにぎりにすると、また美味しくて食べ過ぎてしまいます♪

雪見酒・・・いいですね♪でもこの辺は、豪雪地帯なので凄ーく寒いです。しかし、冬はやっぱり囲炉裏ですよね♪

お近くとの事、またご両親をお連れになってお越しいただくのは、少し暖かくなってからの方がお薦めです。ぜひ、お越しください。

お待ち申しあげております。

貴重なご意見ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
秋得☆★まるごと長治庵☆★ほっこりよくばりプラン♪
ご利用のお部屋
【隠れ宿*和室7畳】

94件中 61~80件表示