楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

長治庵 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

長治庵のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.88
  • アンケート件数:149件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.25
  • 部屋4.63
  • 設備・アメニティ4.63
  • 風呂3.88
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

94件中 81~94件表示

サービス5

rakutenjdさんの 長治庵 のクチコミ

rakutenjdさん [30代/男性] 2009年12月30日 11:10:46

12月28日から妻と二人で1泊させていただきました。

毎年暮れにバスツアーを恒例行事としてきましたが、今回はそのツアー予約が満員だったので自分で探してみました。

基本的には時間に縛られないのんびりした旅が目的なので、宿泊先としてはとても満足でした。

みなさんがコメントされている通り、お食事は夕食も朝食も素朴ながら大変豪華でおいしく、囲炉裏端でいただいたので風情を感じました。

お風呂はとてもゆったりしていて、24時間いつでも入れるのでとても良かったです。
お部屋は暖房とこたつがありましたが、やっぱい少し寒さを感じました。しかし、お風呂にゆっくりつかったら、体の芯から温まったのでポカポカ状態で眠ることができました。

翌朝は早起きして川沿いを散歩しました。本当に何もありませんが、都会では感じられない冷たい空気と雪景色で、今年一年をゆっくり振り返ることができました。

ご主人さまと女将さんにはとても親切にしていただき感謝しております。ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2009年12月
長治庵 2009年12月31日 02:27:33

このたびは、本当に何もない当宿にお泊まりいただきまして、誠にありがとうございました。
しかも当日は、数日前に降った雪が残っており、夜になりますとさすがに寒さを感じずにはいられません。
この様な中、この時期に雪景色に囲炉裏、山の幸と地酒とおっしゃられて来られるお客様には、本当に頭が下がります。
今回お客様のお話をお聞きしておりまして、この様に楽しく旅をされておられる方を、大変羨ましく、また私どももいい勉強をさせていただきました。
今年は、最近にない寒い冬となり、雪も少し多めに降りそうな気がしますが、春までのこの季節ならではの風情をお楽しみいただきたく思いますし、私どもも楽しみたいと思います。
また来年も、お二人にとってよき年となりますよう、心からご祈念申し上げます。

本当にありがとうございました。

                長治庵

ご利用のお部屋
【和室7畳】

サービス5

alfrmo09さんの 長治庵 のクチコミ

alfrmo09さん [30代/女性] 2009年10月21日 22:37:46

10月にお世話になりました。元々、住んでいるところも田舎なのですが、ここはとっても田舎で、ほんとにゆっくりとくつろぐことができました。田舎暮らしに憧れる私にとっては、ほんとに素敵な場所で、朝の散歩も最高でしたょ。

特に、ほかの方のレビューのとおり、ほんとにご飯が美味しくて、びっくりしました。ニジマスの竹皮蒸しなんか最高だったし、鹿刺しもとっても美味しくてご飯を食べ過ぎました・・・(汗)

山椒は、普段、苦手にしていたのですが、不思議と食べれてしかも美味しくてびっくりです。苦手な物も、美味しく食べれたなんてほんとに感動です♪

1番広い部屋を用意していただき、とってもうれしかったです。子供がいて騒ぐのでほかの方に迷惑が掛かったのではないかと思います。スミマセン。。。

随所に、行き届いた『心』を感じました。

次は春にお邪魔したいと思います。その時はまたよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
長治庵 2009年10月22日 17:39:49

このたびは、私どもの宿にお泊まりいただき、誠にありがとうございます。
10月ですと、いつもの年ならもう少し肌寒いはずですが、今年はお昼など、少し体を動かすだけで汗をかくほどです。ただ、朝夕はさすがに冷えてまいりまして、山々の紅葉もすこし速度を速めてきたように感じます。
ようやく山の恵みを与えられる季節となり、お料理にも、秋らしい素材が使えるようになってまいりました。
私たちの料理は田舎料理ですから、決して誇れるものではないですが、素材そのものの味が美味しいから、お客様にお出しできるのだと思っております。
また、お子様をお連れのご家族様も大変多く、お客様自身が大変気を使われる場合が多いですが、そのお子様たちが大きくなられて、「何年前に来た時はこんなだった」などとお話をされるお客様のそばで、大きくなられたお子様が恥ずかしそうにされる様子などを見ておりますと、ほほえましく、また大変うれしく感じます。
古びた何もない宿も、これから冬を迎えますが、寒い冬も楽しみながらゆっくりとやってまいりますので、ご家族の皆さんも、どうかお体に気をつけられて、またお会いできます日を楽しみにしております。
温かいコメントを、ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

サービス5

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月24日 20:07:09

妻と二人旅。
連休中で道路渋滞で到着が遅れたにもかかわらず
暖かく迎えていただきました。

夕食前にお風呂へと・・
風呂の出入り口に入浴予定を書き込む紙があります。
そこに名前を入れると夫婦一緒に入ることができるんですね(^^)
小さなお風呂ですが、まさに貸切タイムになるんです。


食事をする大部屋は、囲炉裏もあり部屋の照明が白熱灯で旧家を思い起こさせます。
夕食は山の幸のオンパレード♪ それぞれの持ち味をうまく生かしています。
なかでも鮎の料理は特筆に値し、お酒の好きな方には堪らないでしょうね。

まさに日常からトリップしたようなお宿。
(美味しいお料理に10年ぶりに酔いがまわってすぐ寝ちゃいました・・)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
長治庵 2009年09月25日 00:19:14

このたびは山の宿にお泊まりいただき、誠にありがとうございます。
お車で来られるお客様は、渋滞などで大変お疲れになられるのではないかと、いつも心配しております。また私どもの宿には少し山の中の国道を走っていただかなければならず、無事におつきになられますと、本当にほっといたします。ただ私どもが夕食の準備などでゆっくりとご挨拶できない時などは、本当に申し訳なく思っております。
せっかく山の宿にこられたのだから、虫の声を聞いていただきたい。きれいな星を見上げていただきたい。梅雨の時期などにはぜひ散歩して、たくさんのホタルを見ていただきたいなど、勝手に思ったりしておりますが、やはりゆっくりのんびりしていただくことが一番なのかなあと、いつもそんなことを考えております。
お泊まりいただいて見ていただいた通り、何も無い田舎の宿ですが、お近くにこられましたら是非またお立ち寄りくださいませ。
心からお待ち申しております。
本当にありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

サービス5

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月25日 08:06:29


連泊しました*^^*

70うん歳の母からの『琵琶湖で、サイクリングしたい!』という 突然のリクエストで 滋賀県に遊びに行きました

骨まで食べられる 鱒の焼き蒸し、とても おいしかったです

山菜や野菜も もりもりおいしくいただきました

近所の方々が 宴会を開かれていて 料理のおいしさが地元でも有名なんだろうなぁと、思いました

一つだけ トイレに軽い物をかけられるフックがあれば、便利だと お風呂の前に トイレに入ることが多いので そう感じました

おいしい料理でのんびりされたい方に 特にオススメしたい宿です

純米吟醸〔七本槍〕、おいしかったので 蔵元まで 買いに行っちゃいました

また 泊まりに行きます

心のこもったもてなしを、ありがとうございました





【ご利用の宿泊プラン】

和室7畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
長治庵 2009年08月31日 22:50:43

先日は、当宿をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。
長い距離を サイクリングされたこと。今年は涼しいといいましても、昼間の日差しは厳しく、大変だったろうと思いますが、お疲れになったのではないでしょうか?
また、地酒をお買い求めに蔵元まで行っていただきましたことを知り、大変うれしくなりました。
地元でも、酒蔵さん、醤油屋さん、和菓子屋さんなど、一生懸命いいものをお作りになられておられ、私どもの 田舎料理の手助けをしていただいております。
それからトイレにフックをとのご意見ですが、全く私ども気がつきませんでした。早速対策をとらせていただきます。大変貴重なご意見、ありがとうございました。
なかなかお客様にご満足いただけるような宿ではございませんが、今後とも努力をしてまいります。また近くにこられましたら、お立ち寄りくださいませ。
お待ちしております。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

サービス5

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月17日 13:29:33

8/9-10でお世話になりました。
以前に伺ってとても良かったので、今回は家族全員で予約を入れました。
お食事は以前と変わらずとってもおいしかったです。
子ども達にはちょっと朝ご飯が多かったようですが、夜はぺろりと食べていました。
とてもおいしい!また来たい!と喜んでいました。
また是非訪れたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
長治庵 2009年08月17日 23:05:38

先日は、私どもの宿にお泊まりいただきましてありがとうございます。
2度目のご利用ということで、重ねてお礼申し上げます。
夏休みで、他のお客様も多くもう少しお話ができたらよかったと、行き届かない点ばかりで反省しております。若い方やお子様に、喜んでいただけるかがいつも心配で、笑顔でお帰りいただくとホッといたします。
何度来てもやっぱり ほっこり していただけるよう、これからもお迎えしていきたいと思っております。
ご遠方をありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

サービス5

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月15日 01:19:18

●この度は本当にありがとうございました。立地は京都から3時間程度の所にあり、ちょうど良い距離でした。

●お部屋も、二部屋用意して頂きました。

●料理もとても美味しく大満足でした。特にアユの刺身はハマりそうです。

●お風呂も、小さいなりにシャンプーやボディーソープも良い物を置いてありましたし、湯加減も良かったです。ゆっくりつかることもできました。木で作られている湯船が何とも癒されますね。
●掃除も綺麗になされてありました。

●スタッフの方々も、とても親切でした。アレルギーがありデザートが食べれないと言うと、事前に伝えるのを忘れていたにもかかわらず、他のデザートに急遽変えて頂けて、いきとどいたサービスに感動しました。
女将さんも気軽に話て頂けて、気分がウキウキしました。

●料金は、とても安いと思いました。これまでの料理やサービスでこの値段とはびっくり!です。

●さすが260年の歴史ある旅館だと思いました。真心に感謝しています。皆、リピーターになりそうと話していました。また行かせて頂きますね。お身体には気をつけて、皆さん頑張って下さい。


【ご利用の宿泊プラン】

和室7畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
長治庵 2009年08月18日 00:36:07

先日は、お盆前のたくさんのお客様で、トイレやお風呂等ご迷惑をおかけいたしました。ご用意させていただくお部屋が、少し窮屈ではないかと思い、勝手ながら2部屋にさせていただきました。
私どもでは山菜やマス、イワナ、アユ、鹿、イノシシ、クマ、カモ等の地元でとれた食材でお料理をお作りしておりますが、それぞれの季節の旬を食していただけるよう気を付けております。ただアレルギーのある場合は、事前に確認いただく方がよろしいかと思います。あの日も実家で初めて収穫した梨をお出しさせていただきました。
このような小さな宿ですが、皆さまの心に残る宿の一つになればと思っております。
よろしければこれからも、お気軽にお立ち寄りください。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

サービス4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2019年11月05日 11:38:00

近江八幡を散策してから一泊し、翌日は長浜散策という旅程で娘二人とののんびり旅行でした。建物に興味があるので、茅葺民家への宿泊そのものが楽しみでしたが、山菜を使った食事も素晴らしかった。
早朝から周辺集落を散歩し、茅葺だけでなく、伝統的な農家民家が多く残り景観が維持されているのに感激しました。
どうぞいつまでもこのまま山里の風景の一部となって素晴らしいおもてなしを続けて下さい。
今度近くを回る旅行の時には再訪したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
長治庵 2019年12月05日 02:22:04

先日は、お越しいただきありがとうございました。
宿のある杉野の集落は、昔は材木や炭で生計を立てていた地域なので、自分の山があり、他の家も立派な建物が多いです。
見慣れた山里の景色なので、私は感じていなかったのですが、散策されたお客さまが大きな家ばかりですね。と驚かれるほどです。
いつまでこの歴史ある宿が、続けられるかわかりませんが、ここに嫁いできたからには、私なりに一生懸命守っていきたいと思います。
また、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
クチコミのご投稿ありがとうございました。

長治庵 女将

ご利用の宿泊プラン
当館定番の季節のおまかせ料理☆山里の旬食材で心も満腹に
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

サービス4

xakaxさんの 長治庵 のクチコミ

xakaxさん [30代/男性] 2019年09月10日 04:06:48

今年の2月に初めて宿泊して、8月に2度目の宿泊です。
ひとり旅がしたいな~、と思ったら思い出されて早々に予約しました!

山里ののんびり風情あるお宿の建物と立地、宿までの道中の然ることながら、何よりもまた女将さんの料理が食べたい!!ご主人の無農薬のお米が忘れられない!!
と心から思える素敵なお宿です。

前回と今回共に雨だったため、山里散策はできなかったものの、その分お部屋でのんびり。田舎の祖父母の家を思い出させてくれて癒し時間を過ごせました。

お風呂は時間制の貸し切り家族風呂
檜のかおりの風情あるお風呂で、これまた田舎で過ごした頃を思い出させてくれます。

何よりも楽しみな夕食、朝食は母屋でゆっくりと。季節の山、川の幸を頂戴し本当に幸せな時間です。
女将さんの料理とご主人のお米。
最強の癒し飯が長治庵の魅力だと思っています♪

また宿内には季節の花が活けられてて思わずほっこり。おもてなしを感じます。

また次の季節にひとり旅したくなったら思わず訪れるんだろうな、と今から楽しみにしています!

のんびり癒し空間なので家族、友人とも訪れたい!!

またお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年08月
長治庵 2019年10月12日 14:54:07

2度目のご来館ありがとうございます。
お顔を見た瞬間、あれ?ついこの間、お越しいただいたのでは?と、思いました。リピートしていただき感激しております。

【最強の癒し飯】最上級のお褒めの言葉!!なにか、つらいことがあったらこのクチコミを読んで、気持ちを切り替えて頑張れるお言葉です♪
このような宿でも、そんな風に思っていただけるなんて、本当に有難いな~としみじみ思います。

また、お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りくださいませ。
ご面倒なクチコミの、心温まるご投稿本当にありがとうございました。

長治庵 女将

ご利用の宿泊プラン
当館定番の季節のおまかせ料理☆山里の旬食材で心も満腹に
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

サービス4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2016年11月23日 11:20:48

私たちのはじめての旅行としてこちらの宿を利用させていただきました。

おかみさんの暖かい対応がありがたかったです。料理がとにかく美味しかったです。さるなしの果実酒、生まれてはじめて飲みました!あんまり美味しかったのでうちでも作ってみようと自分たちの間で話が盛り上がりました。

部屋の壁が薄いので多少隣の方に遠慮しながらではありましたが(笑)ゆっくり過ごせました。

大変お世話になりました
ρ(´ー`) また利用させてください!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年11月
長治庵 2017年01月24日 17:39:56

口コミのご投稿、ありがとうございました。
初めてのお二人での、思い出の旅行にこんな田舎の宿をお選びいただき、恐縮しております。

さるなしのお酒、美味しかったとのこと、ありがとうございます。珍しいキーウィのようなツルの実なんですよ~。すっぱいかな?と思って漬けましたが角砂糖と合わさり芳醇な美味しさが出ましたね。(女将は実は、お酒は飲めません)(笑)

お部屋の壁の薄さですが、昔からの日本家屋なので、どうしても薄くご迷惑をおかけしてしまします。申し訳ございません。

また、滋賀にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください♪お待ちしております♪口コミのご投稿ありがとうござました。

サービス4

setsukosanさんの 長治庵 のクチコミ

setsukosanさん [30代/女性] 2014年09月19日 09:00:28

連休の中、宿泊させていただきました。
口コミ以上、ごはんのおいしさに大満足でした。

朝ごはんにでてきたミョウガ料理が気に入り、早速家に帰って挑戦!炒めて煮る、、おいしい!(義理母にも、教えてしまったほど。)醤油の量が適当で、今晩また作って丁度な分量さぐります。笑

おいしいごはんの、レシピ、ブログとかで教えてほしいほどです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
長治庵 2014年10月14日 09:35:43

先日は、お泊りいただきましてありがとうございます。
みょうがの炒め煮、早速されたようでいかがでしたか?♪しょうゆと出汁だけの素朴な味ですが
これが一番、アクがなく美味しいので
たくさん頂かれたら、また作ってみてください♪
みょうがも、もう花が咲く季節。
花も甘酢漬けにすると、おしゃれな一品になりますよ♪

ご飯も新米になりました。今年は残念ながら不作でしたが、味はまあまあです。ご飯にあう山菜ばかりなので、この季節は要注意!食べすぎてしまいます(笑)
また、ブログの方も見ていただいたようで
いろいろと近況を発信していきますね~♪
クチコミのご投稿ありがとうございました♪

ご利用の宿泊プラン
≪プラス近江牛★卓上炭火焼肉≫リピーター多数♪ボリューム満点の裏メニュー?!
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)】

サービス4

一才のベイビ連れ夫婦さんの 長治庵 のクチコミ

一才のベイビ連れ夫婦さん [40代/男性] 2014年09月01日 16:18:03

毎年夏に家族で宿泊しており3回目となりました。

毎回安定して美味しい食事に満足しています。
とくにお米はそれだけでも美味しくて、いくらでも食べられます。
赤ん坊のときからお邪魔している息子ちゃんも3才になり、家ではそんなに食べないお米をがっついていました。
夏の旧米でこれだけ美味しいのなら、秋の新米はヤバいでしょうね(笑)。いつかそれを目当てに泊まりたいと思います。

お風呂が大きくないので泊り客が多いときはゆっくり浸かれません。
どんどん繁盛してもらって、お風呂をもう一つ増やしていただければ最高です。
将来再訪したときにそうなっていることを楽しみにしておきます♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
長治庵 2014年09月05日 11:02:38

先日は、お泊りいただきましてありがとうございます。僕ちゃんも3才!赤ちゃんだったのに、しっかりされて、月日の経つのが早くて、びっくりしてしまします。お客様なのに、私のお迎えする気分は親戚のおばちゃんのようです。(笑)

ドンドン繁盛して、お風呂!ですよね~~。本当にそうしたいんですが・・・
増やす前に、今あるものの修理もあるし、トイレも直したいし、茅葺きの葺き替えもあるし・・・・実際宝くじが当たらないと(笑)
難しい状況です。今あるものを、大事に少しずつ
修繕していくしかないと思ってます。気長に見守っていただけたら、幸いです(*^_^*)
こんな不便な宿に、2回3回と、お越しいただける有難さ。しみじみ感じております。本当にありがとうございます♪
お子様が大きくなって、お越しいただけたとき、少しでも今より快適な宿になっているように
頑張りたいと思います。
クチコミのご投稿、ありがとうございました♪

ご利用の宿泊プラン
≪プラス近江牛★卓上炭火焼肉≫リピーター多数♪ボリューム満点の裏メニュー?!
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)】

サービス4

トールクンさんの 長治庵 のクチコミ

トールクンさん [60代/男性] 2012年11月05日 13:09:30

なにも無い処で、1人で靜かにゆったりしたいと思う向きにはぴったりの宿です。
食事は、暖かい物は暖かいうちに出す方針のようで、何回も厨房と食事処を往復しておられました。薄味の懐石風の料理を大変美味しくいただけました。
風呂は家族風呂で、この日は20分単位の入替制で、これには追い立てられるようでしたが、時間帯を外すと、ゆっくり独り占めで入れるので、早朝改めてのんびり入浴することができました。
ご夫婦でやっておられるようで、食事処に屋根の葺き替えの写真が展示されていましたが、歴史ある建物を維持していくのは大変と思いますが、ぜひこの環境を末永く維持していただくことを望むものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年11月
長治庵 2012年11月08日 10:30:13

静かな山の宿も週末となると、賑やかにたくさんのお客様がお越しになり、なにかとご迷惑をおかけして申し訳ございません。
沢山のお客様の場合、助っ人を頼みますので、お一人お一人と私がお話しする機会も、あまりなく申し訳なく反省するばかりです。

茅葺きの葺き替えは、材料や葺き替え人件費にたくさんの費用がかかります。全部替えると家が建つほどです。ですから、一面一面5年ごとに替えてますが・・・本当に古いものの維持は、大変です。私たちの代で、茅葺きの維持も個人では無理になってくると思いますが、できるだけ頑張って続けていきたいと思っております。
また、滋賀にお越しの際は、是非お立ち寄りください。変わらずお待ちしております♪

ご利用のお部屋
【和室7畳】

サービス4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月28日 11:37:14

家庭的で懐かしさを感じました。
対応も親切で行き届いており大変満足しました。
機会あればまた行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年05月
長治庵 2012年07月11日 08:48:53

ご遠方のところ、お越しいただきましてありがとうございます。
おばあちゃん家に帰ってきたような、ほっこりする宿を、目指しております。
滋賀県にお越しの際は、また田舎の宿にお越しください♪
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
朝食付き★夜はのんびり、朝は山の幸を★
ご利用のお部屋
【和室7畳】

サービス4

KEN73さんの 長治庵 のクチコミ

KEN73さん [40代/男性] 2009年11月08日 22:30:23

11/4.5とお世話になりました。とても素朴なところで心癒されました。とても古い宿でしたが綺麗にされていて清潔感がありました。お料理もとても美味しく量もちょうど良かったです。ただ、お料理を出す時にお料理の説明が無かったのが残念でした。あと、お米がかたくパサパサだったのが気になりました。あとは申し分なく、田舎の雰囲気を味わえとても良かったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
長治庵 2009年11月09日 23:08:34

朝夕めっきり寒さを感じるようになりましたが、お風邪などひいておられませんでしょうか。
この前も、紅葉の大変きれいな山の上まで行ってまいりましたが、今年の寒さは例年より厳しくないのでしょうか、あまり美しい紅葉ではなかったです。
さて、また先日は当宿にお泊まりいただきまして、誠にありがとうございました。
ご指摘のお料理の説明不足の件ですが、お聞きいただく方には、できる範囲で説明させていただきますが、特にお仲間で来られたグループの方々が楽しそうにしておられるときなど、説明は控えるようにしております。
また説明が必要な時は、お気軽にお聞きくだされば、説明させていただきます。
お米の件ですが、毎年私が杉野の地で、美味しく安心して食べられるよう、こだわって作っております。
当日、何らかの理由でお口に合わなかったことが、非常に残念です。
また次回、お食べいただけたら幸いです。
今回は貴重なご意見ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

94件中 81~94件表示