楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

長治庵 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

長治庵のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.89
  • アンケート件数:149件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.22
  • 部屋4.67
  • 設備・アメニティ4.56
  • 風呂4.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

94件中 81~94件表示

立地4

ポルンくんさんの 長治庵 のクチコミ

ポルンくんさん [40代/男性] 2012年01月15日 10:52:26

1月8日に家族スキーの宿泊で利用させていただきました。当日は、私の家族だけの利用ということもあり、部屋も贅沢に使用させていただきました。
食事は、本当においしかったです。お米はつやつやしていて、おかずなしで食べれました。ボリュームも満点以上でおなかいっぱいになりました。(少し残してしまってすいません)
お風呂も昔の風情残るヒノキ風呂で小学生子供2人と入れて、いいお風呂でした。
無理やり惜しい点を指摘させていただくとすれば、食事のお肉(近江牛)は食事の前半にお願いします。
女将さんのお気遣いも細やかで、ほっこりする旅館でした。
今後も家族スキーの宿泊拠点として利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
長治庵 2012年02月16日 15:07:36

今年も、昨年に続き大雪の年となりました。
うちは、冬はお客様も一番少なく、貸切になる
確率も多いです。貸切になると本当のうちの良さが
堪能していただけるのですが、お客様によっては
申し訳ないと言われたりします。笑

貸切になったときは、ラッキー♪と言ってくださると、私もうれしいです。

確かに近江牛コースは、後の方で出すので
お腹のペースがわかりませんよね。
うちの宿は、お座敷で皆さん座席を分かれて
お食事していただくため、同じコースばかりならいいのですが、炭火焼コースはプラスメニューなので料理の中盤では、煙も出ますし他のお客様が終われる終盤でお出ししています。

ただ、確かにこの間のように貸切であれば中盤でお出しできるので、その辺考えさせていただきますね。ご意見ありがとうございます。

雪が少なく心配が続いていたスキー場も近年は、
何の心配もいらないくらい降っております。

また、余呉高原や、奥伊吹スキー場へお越しの際は、是非うちの宿にもお寄りください。

お待ちしております♪

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付★リピーターさんが、年に何度も訪れる♪ 近江牛の炭火焼肉プラスコース♪
ご利用のお部屋
【★玄関先改築中につき粗品プレゼント★隠れ宿*和室7畳】

立地4

shinobu5555さんの 長治庵 のクチコミ

shinobu5555さん [50代/女性] 2011年05月24日 23:47:48

5月21日に宿泊しました。70代女性3人と出かけたので、あらかじめ1階のお部屋をお願いすればよかったと思いました。しかしながら、2階正面の見晴らしの良いお部屋にしてくださったことが嬉しかったです。
お食事は、口コミどおり、とても素晴らしい味・見た目最高です。茅葺の料理旅館と、別棟の宿泊棟はどちらもぴかぴかに磨き上げられ、古さが生かされてとても素敵です。宿泊棟にはソファやいすなどゆったりと時間を過ごせるスペースがあり、庭の緑とあいまって、京都にでも来ているかのような和風の空間を堪能できました。
お風呂は、口コミにあるとおり改装されたばかりで、ヒノキの薫り高いお湯が、いつまでもポカポカ温まりました。お手洗いの狭さもそのとおりでしたが、それを楽しめるようなメモがあったりして、気持ちがほぐされました。
きっと、マイナスの部分を一生懸命埋めようと努力されているのでしょう、アメニティーや所々の心配りが見て取れる置物・花・メモなど、宿の方のおもてなしの心があふれるとても良い宿です。ですから、満足以外の感想はありません。木之元インターから30分ほどですし、山奥といってもちっとも遠い感じはありません。空気も良いですし、一度はお出かけされたほうが良いと思える良い宿でした。
またお邪魔したいと思っています。
70代の女性3人も、大満足と喜んでくれました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年05月
長治庵 2011年05月25日 21:59:35

この度は、ご遠方の所お越しいただきまして、
ありがとうございます。


女性4人ということで、2階のお部屋にさせていただきましたが、
ご到着時に、機転をきかせればよかったと
後悔しておりました。
申し訳ございませんでした。

お子様がいらしゃるとか、お年の方がおられるとか
お部屋のご相談は、お気軽にお電話して頂くと有難いです。

何もない宿ですが、今は庭のもみじの新緑が、
眩しいくらいでお天気のいい日は、
掃除の手を休めてソファーで、ぼーっと庭や裏山を眺めてしまいます。
そんな時が、私のほっこりと幸せだなぁと感じるひと時です。
お客様にも、些細ですが是非味わって頂きたいです。


また、湖北長浜にお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。
お待ち申しあげております。

口コミのご投稿、本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
☆★まるごと長治庵☆★ほっこりよくばりプラン♪
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

立地4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月01日 11:40:47

GWに家族で利用しました。
静かな場所にたたずむ趣のある建物。
サービスも食事も大満足で、家族でゆっくり過ごせました。
以下は口コミとして参考までに。

◆部屋:和室7畳。清潔にされており、朝晩とまだ冷えるということからこたつも用意されていました。
ポット、お茶、コーヒー、また化粧鏡も用意されていて細部にわたって細やかな配慮がなされているのを感じました。
ただ部屋の壁がうすいのかお隣の部屋の方の声が聞こえました。今回は4人組の若者で大騒ぎしていたので気になったのかもしれません。

◆食事:山菜を中心とし、煮魚、鍋物、飯蒸しなどなどボリューム満点の食事でした。
手作りのお米もものすごく美味しかったです。
アルコールも自家製のものもあり、また値段もお得でついつい飲んでしまいました。

◆アメニティ:アメニティは充実していました。
歯ブラシの他に、体を洗うスポンジも個々に用意されていて、共同部分にはひげそり、綿棒、くしなどがありました。
救急箱の中には薬(食べすぎた時のために?胃薬もありました)、女性用のストッキングまでありました。
共同の冷蔵庫も自由に使えました。

◆風呂:ちょうど前日にリニューアルされたようで檜の香りがする綺麗なお風呂でした。
共同で時間割に入るようになっていますが、十分すぎるくらいのタオルと、バスマットも用意されていて、ここでも細部に渡る配慮が感じられました。
トイレはとくに洋式の方が狭くて利用しにくかったですが、携帯用の音姫も用意されていて女性には有難かったです。

宿の方のもてなす思いが伝わってくる宿でした。
滋賀県に訪れる際にはまた利用したいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
長治庵 2011年05月12日 10:00:11

 この度は、お泊まりいただきましてありがとう
ございます。

細かなコメントで、大変恐縮しております。

連休は、沢山のお客様でお風呂やお手洗いなど
さらにご不便をおかけし、本当に申し訳ございません。

ゆっくりほっこりして頂くには、あまりにも賑やかなので、
連休前半をさけていただくと
いいのになと毎年心配しております。

このお客様の声は、御手紙を読ませていただいてるようで、
良いことも悪いこともご投稿頂くと大変嬉しいです。
本当にありがとうございます。



滋賀にお越しの際は、是非お立ち寄りください。
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
☆★まるごと長治庵☆★ほっこりよくばりプラン♪
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

立地4

kanchansuzuさんの 長治庵 のクチコミ

kanchansuzuさん [40代/男性] 2011年04月20日 21:46:33

江~姫たちの戦国を旅する目的にぴったりの趣のある宿です。子供達も大はしゃぎ、大人も大満足、特に食事は味、量とも大満足で久しぶりに食べ過ぎたー。といった感じでした。都会に住む私たちにとっては一生の思い出になる、そんな宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年03月
長治庵 2011年04月22日 08:58:11

この度はご遠方の所、お越しいただきまして
ありがとうございます。
 
今年の冬は豪雪で、山の林道にはまだ雪の残っている所もあり、
かというと春の訪れも感じられ
山菜の採れる期間もこれから、いっきに何もかもが一緒になりそうです。

先日は、山々がこぶしの花で雪のように白くなり、里には梅の花。
桜も咲き始め、暖かい毎日に
心も踊りそうになりましたが、雷と雨となんと
ヒョウが降り積もりました。まだ、朝晩は寒く
お部屋のこたつに皆さん驚かれます。
 
 ご感想の中で一番嬉しかったのは、一生の思い出になる宿
ということで、本当にありがとうございます。
田舎のおばあちゃん家に帰ってくるつもりで
、また思い出していただけたら幸いです。

ご感想ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

立地4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2010年11月25日 00:22:00

19日に宿泊しました。伊吹山への登山の後に利用させてもらいました。一緒の友人共々、大満足です。仕事のストレス、登山の疲れがゆっくりと癒され、至福の時間を過ごすことができました。また湖北を旅行する機会があれば、ぜひ利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年11月
長治庵 2010年11月25日 21:19:11

先日は、お泊まりいただきましてありがとうございます。

遠距離で続く友情がとても羨ましく、またその旅の宿にお選びいただいた事に、感謝いたしております。

運転や登山でお疲れなのに、色々お話を聞かせていただき、遅くまで申し訳ございませんでした。
笑いすぎてシワがまた増えてしまいました。(苦笑)

滋賀にお越しの際は、是非お立ち寄りください♪

お待ちしております。
コメントありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
秋得☆★まるごと長治庵☆★ほっこりよくばりプラン♪
ご利用のお部屋
【隠れ宿*和室7畳】

立地4

闘将ボーイ2006さんの 長治庵 のクチコミ

闘将ボーイ2006さん [50代/男性] 2010年11月21日 14:36:33

初めて利用させて戴きました。
平成9年に、単身赴任の勤務で滋賀県に2年間滞在致しました。
それ以来の御縁で、毎年11月初旬に大津を訪れています。
今年は、当時お世話になった方への御礼を申し上げたくて、長浜・
木ノ本地区に宿を探していたところでの御縁でした。
国道から人里深く中に入った、まるで日本昔話に出てくる様な
古民家のお宿でありました。
当日は私一人の貸し切り宿となり、檜の御風呂といい、囲炉裏端の
長治御膳に近江牛の焼肉をゆっくりと戴くと、時の流れを忘れる
至福のひとときでした。 
暖かい囲炉裏の傍で飲むお酒が、これ又一段と心地良くさせて戴きました。 部屋から眺める人里風情は、日本の原風景そのものと言ったら良いでしょう。
御主人が丹精込めて作られた無農薬米の美味しいこと。
奥様が用意される地元の山菜や魚、炭火焼の近江牛は申し分無い
美味しさと、丁寧な料理に対する姿勢が伝わって来ました。
久し振りの炬燵に入り、気持もほっこりとなった一人旅でした。
御調べ戴いた地元の御世話になった方とも無事に逢え、その方が又
長治庵の御主人を良く御存じで、逆にビックリされた世間の狭さに
心が暖まった、晩秋の近江路でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年11月
長治庵 2010年11月22日 10:53:55

先日は、ご遠方のところお越しいただきまして、ありがとうございました。

お話をお聞きするなかで、『ご縁』は本当に不思議だなと思いました。いろんな人との繋がりで生かされている、そんな気持ちになりました。

旅慣れしておられるようなので、うちの宿なりの
楽しみ方をして頂きありがとうございます。

代々守り続けてきた家と、今ある設備や物で、いかにおもてなしをできるか、おくつろぎいただけるか、お客様とお話して当たり前の山の宿の暮らしのここが求められているのかと気付いたり・・・
改めて、お客様との『ご縁』を感じながら楽しくつとめさせていただいております。


木之本のお知り合いの方と、お会いできたとお電話までいただき、ありがとうございます。
お宅が、国道横で危なく心配しておりました。

何かと滋賀には、ご縁があるようで是非また
長治庵の茅葺きの寒さと、囲炉裏の暖かさと、
炭のにおいを思い出していただければ幸いです。

木之本にお越しの際は、お茶でも飲みに杉野までお越しください。お待ちしております。


早々に心温まるコメントありがとうございました。色々囲炉裏端でお聞きした、旅のハプニング?楽しかったです。
続きをまたお聞きしたいものです。

貴重なご意見ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
秋得★リピーターさんが、年に何度も訪れる♪ 近江牛の炭火焼肉プラスコース♪
ご利用のお部屋
【隠れ宿*和室7畳】

立地4

rakutenjdさんの 長治庵 のクチコミ

rakutenjdさん [30代/男性] 2009年12月30日 11:10:46

12月28日から妻と二人で1泊させていただきました。

毎年暮れにバスツアーを恒例行事としてきましたが、今回はそのツアー予約が満員だったので自分で探してみました。

基本的には時間に縛られないのんびりした旅が目的なので、宿泊先としてはとても満足でした。

みなさんがコメントされている通り、お食事は夕食も朝食も素朴ながら大変豪華でおいしく、囲炉裏端でいただいたので風情を感じました。

お風呂はとてもゆったりしていて、24時間いつでも入れるのでとても良かったです。
お部屋は暖房とこたつがありましたが、やっぱい少し寒さを感じました。しかし、お風呂にゆっくりつかったら、体の芯から温まったのでポカポカ状態で眠ることができました。

翌朝は早起きして川沿いを散歩しました。本当に何もありませんが、都会では感じられない冷たい空気と雪景色で、今年一年をゆっくり振り返ることができました。

ご主人さまと女将さんにはとても親切にしていただき感謝しております。ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2009年12月
長治庵 2009年12月31日 02:27:33

このたびは、本当に何もない当宿にお泊まりいただきまして、誠にありがとうございました。
しかも当日は、数日前に降った雪が残っており、夜になりますとさすがに寒さを感じずにはいられません。
この様な中、この時期に雪景色に囲炉裏、山の幸と地酒とおっしゃられて来られるお客様には、本当に頭が下がります。
今回お客様のお話をお聞きしておりまして、この様に楽しく旅をされておられる方を、大変羨ましく、また私どももいい勉強をさせていただきました。
今年は、最近にない寒い冬となり、雪も少し多めに降りそうな気がしますが、春までのこの季節ならではの風情をお楽しみいただきたく思いますし、私どもも楽しみたいと思います。
また来年も、お二人にとってよき年となりますよう、心からご祈念申し上げます。

本当にありがとうございました。

                長治庵

ご利用のお部屋
【和室7畳】

立地4

KEN73さんの 長治庵 のクチコミ

KEN73さん [40代/男性] 2009年11月08日 22:30:23

11/4.5とお世話になりました。とても素朴なところで心癒されました。とても古い宿でしたが綺麗にされていて清潔感がありました。お料理もとても美味しく量もちょうど良かったです。ただ、お料理を出す時にお料理の説明が無かったのが残念でした。あと、お米がかたくパサパサだったのが気になりました。あとは申し分なく、田舎の雰囲気を味わえとても良かったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
長治庵 2009年11月09日 23:08:34

朝夕めっきり寒さを感じるようになりましたが、お風邪などひいておられませんでしょうか。
この前も、紅葉の大変きれいな山の上まで行ってまいりましたが、今年の寒さは例年より厳しくないのでしょうか、あまり美しい紅葉ではなかったです。
さて、また先日は当宿にお泊まりいただきまして、誠にありがとうございました。
ご指摘のお料理の説明不足の件ですが、お聞きいただく方には、できる範囲で説明させていただきますが、特にお仲間で来られたグループの方々が楽しそうにしておられるときなど、説明は控えるようにしております。
また説明が必要な時は、お気軽にお聞きくだされば、説明させていただきます。
お米の件ですが、毎年私が杉野の地で、美味しく安心して食べられるよう、こだわって作っております。
当日、何らかの理由でお口に合わなかったことが、非常に残念です。
また次回、お食べいただけたら幸いです。
今回は貴重なご意見ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

立地3

まさし2164さんの 長治庵 のクチコミ

まさし2164さん [40代/男性] 2015年12月31日 16:34:44

今年も非常に美味しい料理を堪能させていただき、ありがとうございました。今年は雪が全然なく、スキーはほとんどできなかったのですが、雪化粧をしていない長治庵さんを見れて、それはそれで新鮮でした。また、来年も伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
長治庵 2016年02月26日 12:38:42

いつも、お越しいただきましてありがとうございます♪お子様の成長を、親戚のおばちゃんのように、楽しみにしております♪
今年は、あいにく雪が少なかったので、ウィンタースポーツをされる方には、残念な冬でしたね。うちの子も、スキーに行きたい!と、言いながら5年以上連れて行ってあげてません。泣
小さい時から、滑ってると雪に対しての怖さがない分、上達もするのできっと娘さんも、上手に滑られるんでしょうね~♪
また、来年もお会いできることを楽しみにしております♪
クチコミのご投稿有り難うございました♪

ご利用の宿泊プラン
≪プラス近江牛★卓上炭火焼肉≫リピーター多数♪ボリューム満点の裏メニュー?!
ご利用のお部屋
【茅葺屋根を眺めるお部屋】

立地3

mada2575さんの 長治庵 のクチコミ

mada2575さん [40代/男性] 2014年03月24日 17:32:34

今回は父も一緒に連れて行きました。興味深げに建物の色々なところを見ていました。 予想通り大変気に入ってくれたようです。 連れて来た甲斐がありました。 子供たちは 髪を切った女将さんを違う女性と勘違いして失礼しました。今度 阿倍野ハルカス 辺りでお見かけしたら 必ずお声をかけさせていただきます。 お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
長治庵 2014年05月10日 10:38:09

クチコミのご投稿ありがとうございます♪
返信が遅くなり申し訳ございませんでした。

アハハハ~。阿倍野ハルカスですか~(笑)
わかりました!
もうそうなると、皆さまとそれはそれは運命の赤い糸で結ばれてますね(笑)
いつ行こうかな~?
スカイツリーも確か、ブログには載せてませんでしたので本当に、びっくりしました。

お父様も、お孫さんたちとのご旅行、楽しかったでしょうね♪あいにく、満室の日となってしまい申し訳ございませんでした。お越しいただき運命も感じ(笑)私も楽しいひとときでした♪
髪の毛は、爆発状態からストレートの河童のようになり凹み中ですが(笑)今度お越しいただくまでには、少しは伸びていることでしょう。お子様に、河童ヘアーが見ていただけないのが残念です(笑)
またお会いできる日を、楽しみにしております。
ご遠方を、ありがとうございました♪

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付☆★まるごと長治庵☆★
ご利用のお部屋
【和室7畳】

立地3

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2012年11月05日 10:30:58

春には宿泊したことがあったのですが、今回初めて秋に宿泊しました。
やっぱり料理やご飯が大変おいしく頂くことができました。
また、色々と気遣いをいただき大変ありがたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
長治庵 2012年11月08日 10:08:28

先日はお泊りいただきまして、ありがとうございました。
やはり、春にお越しいただいてましたか~。
お客様が、ただいま~の雰囲気でしたので、もしかして?と思ってました。ありがとうございます♪
紅葉も、ぐっと進んで今が見ごろとなってきました。春と秋の最高の季節にお越しいただき、ありがとうございます♪
またのお越しと、お子様のご成長を楽しみにしております。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

立地3

一才のベイビ連れ夫婦さんの 長治庵 のクチコミ

一才のベイビ連れ夫婦さん [40代/男性] 2012年08月18日 15:32:46

昨日はお世話になりました。大変すばらしいお宿で大満足です。

まずは私たちが宿泊において最も重視する食事について。
旬の山菜や川魚を使った料理は一品一品丁寧に作られており、どれも美味しくいただきました。
幼少時に四国で育った私にとっても天然の鮎の刺身は珍しく、串焼きも腸の苦みに感激です。
料理のレベルが高く、是非再訪して違う山菜や、アマゴ・イワナなどの珍しい川魚も味わせて頂きたいと思いました。

次に宿自体についてですが、風情ある茅葺の母屋はもちろん、部屋も狭いながら清潔さが保たれ心地よかったです。
また、別棟の部屋にしていただいた為、一才の赤ん坊の鳴き声を気にせず一晩を過ごせました。
子連れ旅行は、人に迷惑をかけないか気になるものです。せっかくの静かな宿ですから。
申し訳ありませんが、またベイビーちゃんを連れて伺いたいと思いました。

料理と言い、清潔さと言い、顧客への丁寧な御持て成しをそれだけで雄弁に語っていますね。
さらにおにぎりまでありがとうございます。あの後、近くの川で泳ぎながら美味しく頂きました(笑)

ところで、ご夫婦だけで大きい宿を切り盛りされているんですよね?
これだけのサービスを維持するのは大変だと思います。
女将さんしかお目にかかりませんでしたが、少し疲れてらっしゃるように見受けられました。お体に気をつけて今後もぼちぼち頑張ってくださいね。

・・・あと、別棟にもトイレが出来れば6点ですね♪



★下記ブログに紹介させていただきました。
問題があればご指摘ください。

http://tanpopo77.exblog.jp/15989890/
http://tanpopo77.exblog.jp/15999341/

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
長治庵 2012年09月12日 11:28:10

口コミのご投稿ありがとうございます。

ブログも、拝見いたしました♪
とても、丁寧なブログで奥様、すごい方ですね!
プロの方みたいです。

家のものが、みんな口にしたことが「お母さん、疲れた顔をお客さんに、見せたらあかんやん!」
と・・・
疲れた顔してましたか?(笑)
申し訳ございません。
旅館の女将が、疲れてた顔してお客様に、気をつかわせるなんて・・・笑えるやら、反省するやら・・・・

主人は、今別の役職があり私が、一人切り盛りさせていただいております。

その陰では、二人の娘が枕カバーにアイロンをしてくれたり、布団を敷きに行ってくれたり・・・一人といえど、家族に支えられて続けさせていただいております。

また、茅葺きの葺き替えもしなくてはいけない我が家。
次のリフォームは、まだまだ何年先になるか・・・古い家を維持するためには、建てかえるほどの維持費がかかります。
6点いただくようになるまでには、しなくてはいけないことが、山積みです(笑汗)

なかなか大きな宿の様にはいきませんが、細々と続けていきたいと思っておりますので、これからも応援よろしくお願いいたします♪

また、かわいいベイビーちゃんがたくましく成長された姿をぜひ、見たいな~と思います。

ご丁寧な、コメントありがとうございました。

立地3

YO!5254さんの 長治庵 のクチコミ

YO!5254さん [30代/男性] 2011年05月10日 11:22:43

友人3人で宿泊。
携帯電話も繋がらない山中ですので、コンビニなどの便利さを求めてはいけません。
女将さんのキメ細やかな気配りと、おいしい料理、ゆったりとした雰囲気は最高でした。

なんといっても、ごはんが美味い!
お塩だけでも食べられるほどふっくらツヤツヤのごはんでした。

山中だけに花粉症の人には辛い部分もありますが、
この地方に遊びに行くなら「長冶庵」に泊まらなきゃソンです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年05月
長治庵 2011年05月12日 12:00:59

連休の、沢山のお客様にもかかわらず、
(ゆったりとした雰囲気)とのコメント。
大変ありがとうございます。

あのあと、3対3の旅にはならなかったのでしょうか?♪・・・・・残念です。

ご飯もからっぽのおひつに気付かず、
あとから見て十分に食べていただいたか
心配しておりました。申し訳ございません。


確かに、木之本町杉野!というだけに杉の木の
多い事!
春先は、私も大変です。
もう少しお話ができるとよかったのですが、
愛想も何も無くすみませんでした。

是非、また機会がございましたら、
夏の鮎の季節もお越しください♪

お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
☆★まるごと長治庵☆★ほっこりよくばりプラン♪
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2011年02月13日 10:58:10

今回は娘と妻の3人で宿泊させていただきました。スキー旅行のための宿泊で、値段的にあまり期待していたわけではなかったのですが、食事のおいしさに感動しました。妻も娘も大変喜んでおりました。お風呂が予約制で少し不便はありましたが、それが気にならないほど良かったです。毎年恒例の宿泊行事にしようと妻と決めちゃいました。来年も必ず泊まりに行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
長治庵 2011年02月14日 11:54:42

この度は、ご利用いただきましてありがとうございます。
連休ということもあり、沢山のお客様が、お越しいただき、
お部屋も小さくお食事等お待たせしたり、
申し訳ございませんでした。

1月の豪雪で、うちの子も、今年ほど降った経験が無いので、
玄関を出たところから、そり遊びをしたり、通行止めをいいことに、
坂道でスキ-をしたり、大屋根に上がって雪下ろしをしたり、
いつもにない経験で楽しんでおりました。
嫁いで15年、家が雪でどれくらい傷むか、
つぶれるんではないか、生死の恐怖を初めて感じました。

不便な宿が、雪が降るとまたまた違う不便が増え、
申し訳ないことばかりです。


何もないこのような宿ですが、是非またお立ち寄りください。

お子様のご成長を、楽しみにしております。

ご利用の宿泊プラン
★のんびり、ほっこり★山宿の時間を満喫♪
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

94件中 81~94件表示