楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

長治庵 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

長治庵のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.88
  • アンケート件数:149件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.25
  • 部屋4.63
  • 設備・アメニティ4.63
  • 風呂3.88
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

30件中 1~20件表示

風呂5

ビジュー031さんの 長治庵 のクチコミ

ビジュー031さん [60代/男性] 2022年09月13日 09:38:17

久しぶりに祖母の家に行った感じを思い出しました。
手間のかかる山菜料理がどれも美味しく、ホテルの食事では味わえないですね。
アメニティも充実しており、妻も喜んでいました。
茅葺きの保存は大変かと思いますが、頑張って下さい。
またお邪魔します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
長治庵 2023年07月12日 15:36:06

ビジュー031様

クチコミのご投稿ありがとうございます。
茅葺きの維持は、直面している問題で熱弁してしまい申し訳ございませんでした。できるだけ、維持していきたいと思っております。
山菜を手間がかかるものだと、言っていただくとすごく嬉しいです。わかっていただいてると思うだけで、励みになります。自然の恵みに感謝して、手間暇かけて調理保存しております。

また、滋賀にお越しの際はお立ち寄りくださいませ。次回、お会いできる日を楽しみにしております。
         長治庵 女将

風呂5

トールマン90さんの 長治庵 のクチコミ

トールマン90さん [30代/女性] 2011年06月14日 21:00:39

夫婦2人、5歳男児で1泊しました。

普段あまり食べないような山菜や川魚などめずらしく、とてもおいしかったです。
館内のあちらこちらに素敵にお花や小物を飾られていて心地良かったです。
お風呂も家族で使用できてゆっくり入れました。

ただ、子どもの食事も大人と同じような野菜、魚を勝手に期待してましたので、ハンバーグなどでなくてもいいかな?と思いました。肉メニューばかりだと給食のようでした。

玄米を常食していて、久しぶりに白米を食べましたが絶妙の水加減!!!おいしすぎて食べ過ぎました。

翌朝、ゆっくり近所を散策してリフレッシュできました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
長治庵 2011年06月21日 11:11:42

先日は、お越しいただきましてありがとうございます。

お子様のお食事の件ですが、申し訳ございません。

幼児の場合ランチメニューで、小学生の場合は食べられる量で、大人の半分料理や、同じメニューにさせていただいております。
前もってお電話で、お聞きした場合は大人の料理でもさせていただいております。

お電話予約は、いろいろお伺いできますが、
ネットご予約の場合、ご理解いただいてると思い
こちらからは、お尋ねしておりません。
申し訳ございませんでした。

お客様のように、健康に気を遣い玄米を食べられている方が、最近は多いことに驚いております。うちのこだわりの減農薬のお米を、玄米でお召し上がりのお客様もいらしゃいます。
水加減もとても大切です。
でも、お客様がおっしゃるには水が美味しいのだと
言われました。
住んでいると当たり前が、わからないものです。
自然に感謝!ですね。


貴重なご意見ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

いつも笑顔の、かわいい僕ちゃんによろしくお伝えください♪

ご利用の宿泊プラン
☆★まるごと長治庵☆★ほっこりよくばりプラン♪
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

風呂4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2020年06月17日 18:12:14

女将さんのお料理が素晴らしいです。夕食、朝食どちらも本当に美味しかったです。
ぜひまた伺いたいです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2020年06月
長治庵 2020年12月01日 20:27:10

口コミのご投稿ありがとうございました。
返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
コロナで休業した前後にお越しいただき、本当にありがとうございます。あの頃は、世の中どうなってしまうのかと、絶望しながらの営業でした。
なんとか、コロナに負けず頑張ってお客様をお迎えしております。本当に、お越しいただきありがとうございました。また、落ち着きましたらぜひ、お越しくださいませ。お待ちしております。
口コミのご投稿ありがとうございました♪
長治庵 女将

風呂4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2017年08月06日 16:10:38

中居さん素敵でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年08月
長治庵 2018年10月25日 17:24:17

返信が遅くなり申し訳ございません。

助っ人すずちゃんも喜んでおりました。
口コミのご投稿、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております♪

       長治庵 女将

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】茅葺屋根の隠れ宿で気ままにのんびり滞在♪
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

風呂4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月08日 21:55:24

木ノ本駅からバスの便が悪くタクシーで行き、3000円を少し超えました。宿の外観は古い民家ですが中はとても綺麗で細部に渡り工夫がしてありました。別棟の2階角部屋にしていただき窓がたくさんあり明るい部屋でした。夜は蛙の鳴き声を聴きながら眠りにつくことができ貴重な体験をしました。夜ご飯は山菜がたくさんありどれもとても美味しかったです。お米が本当に美味しくてもっと食べたいけどお腹いっぱいとなりました。他のお客さんたちと食事や本館の待ちスペースで少し会話でき、帰りに「よい出会いにありがとう」と言って他の女性のお客さんがハーモニカを演奏して下さいました。とても素敵な音色で、旅の良い思い出になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
長治庵 2015年10月09日 22:04:45

クチコミのご投稿有り難うございました♪
返信が大変遅くなり、申し訳ございませんでした。

うちへのアクセスは、お車が一番ですが
来ていただく「道のりを、楽しみたいからのんびりバスで来ました。」と、言われるお客様が多くて、私も驚いております。バスでも590円25分かかりますし、タクシーは料金の幅があるようですが、3000円から3700円15分かかります。
山奥の宿。立地が悪い!と言われる方は
確かに不向きな宿だと思います。
是非、山の木々の色や風景。空気。杉野川の流れ。など自然に体を預けるつもりで、のんびりお越しいただけたらな~と思います。
お客様同士の、会話も弾む田舎の宿です。
ハーモニカ!上手でしたよね♪私も素敵な思い出になりました。
こんな宿ですが、また湖北にお越しの機会がございましたら、是非お立ち寄りください♪
またお会いできる日を楽しみにしております♪

ご利用の宿泊プラン
【長治御膳】当館定番の季節のおまかせ料理☆山里の旬食材で心も満腹に。。
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)】

風呂4

あきぼん6873さんの 長治庵 のクチコミ

あきぼん6873さん [30代/男性] 2012年08月21日 10:01:06

古民家を利用した宿泊施設ということで
面白そうなので利用させていただきました。

建物自体は歴史ありますが清潔感があってよかったです。
ただ私たちは1階に止まらせていただいたんですが
鍵がないことがちょっと不安でした。

環境自体はすごくいい場所で
空気はきれいし思わず家族で早朝散歩しました。
沢蟹がいたりしてめっちゃ楽しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
長治庵 2012年09月12日 11:50:26

先日は、お泊りいただきましてありがとうございました。

ご指摘の通り、1階のお部屋は、グループやファミリー向けの広いお部屋となっております。
鍵がない和室なので、以前から対策をしなくては!と思うのですが、ガラス障子なのでどうするべきか・・・
ファミりーさんも、不安に思われるということで
早急に、改善したいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
朝食付き★夜はのんびり、朝は山の幸を★
ご利用のお部屋
【和室7畳】

風呂4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月08日 20:52:28

食事が大変おいしかったです。また、お風呂も檜風呂で匂いがよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
長治庵 2011年05月12日 11:06:51


この度は、ご宿泊ありがとうございます。


ここ数日の雨で、山の新芽が眩しいほど
黄緑に輝きだしました。

毎年から1ヶ月程違う春の訪れです。
道には、シャガ。山にはヤマブキ。
フジの花も、あと1週間もすれば咲きだすでしょう。

ドライブには、最高の季節ですね♪


また滋賀にお越しの際は、お立ち寄りください。
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
☆★まるごと長治庵☆★ほっこりよくばりプラン♪
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

風呂4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月12日 18:10:22

古びた建物ですが、中は清潔で、かつ心遣いのある調度品でとても気持ちよく過ごせました。
トイレがピストル洗浄だったり、カメムシが登場したり、私はそれも新鮮で楽しかったですが、同行者は少し驚いたようで、できればチェックインの際に一言教えてくれると助かると思います(紙に書いてあるのですけれどね)。
料理やお風呂、満足しました。今度は囲炉裏のそばで食べたいです。
家族経営?でお忙しいとは思いますが、頑張ってください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
長治庵 2009年10月13日 20:32:02

このたびは当宿にお泊まりいただきまして、誠にありがとうございました。
これからの時期、山の幸を皆様にご賞味いただけるありがたい季節になるのですが、反面 虫たちも温かさを求めて お部屋に侵入してまいります。見つけるたびに捕獲しておりますが、山の中の宿のため、なかなかすべてを防止することができません。
大変申し訳ございません。
家族で皆さまをお迎えしておりますので、なにかとご不便をおかけすると思いますが、どうかお許しください。
大変貴重なご意見 ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

風呂4

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月23日 16:55:55

自然に囲まれた静かな山里で、のんびりと穏やかに過ごす事ができました。施設は古いですが、手入れが行き届いていて過ごしやすく、茅葺き屋根や甲冑、古道具などの文化財にも触れる事ができ、タイムスリップしたかのような新鮮な体験ができました。
食事は既製品は一切なく、土地のものをすばらしい技術で調理した滋味深いものばかりで、一品一品感動しきりで頂きました。いろいろな宿に泊まりましたが、食事は間違いなく3本の指に入ります。今度はお昼の食事にもぜひ伺ってみたいです。
忙しい時間にも関わらず宿前で写真も撮っていただき、観音の里巡り旅のよい思い出になりました。ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室7畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
長治庵 2009年09月23日 22:33:34

このたびは山の宿にお泊りいただき、誠にありがとうございました。
近頃めっきり秋めいてまいりまして、朝夕は大変寒くなりましたが、お風邪などひかれなかったでしょうか。
また連休中など、大変多くの方にお泊まりいただくため、十分なおもてなしや、ゆったりのんびりおくつろぎいただけないのではと、大変心配しております。
しかしながらお客様の温かいお言葉と、励ましにより、何とか宿をやらせていただいております。
今回観音様を巡られたようですが、いい思いとなりましたら幸いです。
今後とも、お客様のお言葉を心にとめ、精一杯努力してまいりますので、是非またお近くに来られましたら、お立ち寄りくださいませ。
お待ちしております。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

風呂3

yuyasekiさんの 長治庵 のクチコミ

yuyasekiさん [40代/男性] 2022年11月21日 16:13:55

3人で伊吹山登山の帰りに利用させていただきました。

温泉ではなく、浴室は予想通りでしたが、食事、客室は大満足でした。

客室は居間と寝室で二部屋、寝室はベッド三つ。とても寝心地の良いベッドでした。

食事は一品ずつ運んでいただき、山の幸がふんだんでした。
何よりお櫃に入ったお米が美味!

お世話になりました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年11月
長治庵 2023年07月12日 15:50:51

yuyaseki様

クチコミのご投稿ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ございません。

うちの宿の近くに、横山岳という中級向けの山がございます。山野草を研究している方の話だと、200数十種類あるそうです。春の新緑や秋の紅葉がおすすめなので、また機会がございましたら登山にお越しください。
3名様だと、お泊りいただいた一階の【蛍】の部屋が広くておすすめです。
お米も、お褒めいただき大変嬉しいです。

次回滋賀にお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
また、お会いできる日を楽しみにしております。

        長治庵 女将

風呂3

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2019年12月04日 10:08:37

ゆっくりとした時間を過ごさせていただきました。 又機会があれば宿泊したいと思います

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
長治庵 2019年12月05日 02:41:17

クチコミのご投稿ありがとうございます。
観光地も近くにはなく、宿は温泉でもありませんが、のんびり山里散策をしていただくことをおすすめしております。
来られた時より、心と体が元気になって笑顔で帰られるお客さまを見ると、人間って何にも考えず美味しいものを食べてゆっくりすることは大切なんだな~と感じます。
このような宿ですが、また滋賀にお越しの際は、お気軽にお立ち寄りくださいませ。
クチコミのご投稿ありがとうございました。
長治庵 女将

ご利用の宿泊プラン
当館定番の季節のおまかせ料理☆山里の旬食材で心も満腹に
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

風呂3

葛川のゾウさんさんの 長治庵 のクチコミ

葛川のゾウさんさん [60代/男性] 2017年09月07日 22:37:25

ゆっくりさせていただきました。古い建物なので、それなりのところはありましたが、
宿泊者が少なく、おかみさんともゆっくり話をしたり、近所をうろうろしたりして
くつろがせていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2017年09月
長治庵 2018年10月25日 17:21:37

返信が遅くなり申し訳ございません。

茅葺きの母屋は、明治5年。宿泊棟の昭和館は、昭和52年。さらに奥の宿泊棟平成館は、平成7年。と、宿は古いところばかりですが、先代から引き継いで、細々と宿を続けさせていただいております。
うちの良さを感じていただけるには、空いている平日をおすすめいたします。どうしても、土曜日や祝日、連休は込み合いますので、共有スペースもご迷惑をおかけすることばかりです。
今回は、お客さまも少なく、ゆっくりしていただけてよかったです。
口コミのご投稿、ありがとうございました♪

        長治庵 女将

ご利用の宿泊プラン
当館定番の季節のおまかせ料理☆山里の旬食材で心も満腹に
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

CR17さんの 長治庵 のクチコミ

CR17さん [40代/女性] 2015年08月20日 00:14:25

家族で泊まりました。普通のホテルと違って、和の趣があり、子どもたちがすごく気に入ってました。決して便利な場所ではありませんが、いつもと違う気分を味わうことが出来ました。創業が古いと書かれてあったので、部屋はあまり期待していなかったのですが、きれいに整えられていました。
何といっても食事が大変おいしかったです。ご主人が育てられた無農薬米もさることながら、出てくる料理すべてが美味しかった。また食べたいと思わせる料理ばかりでした。
欲をいうなら、一品と一品の間が開きすぎて、その間にお腹がいっぱいになってしまったので、そこが勿体ないかなと。ただ、あの日は満員だったので無理もないかと思います。朝ごはんも最高でした。皆さんのお人柄もよく、手作りの箸袋など、「おもてなし」の心遣いが伝わってきました。機会があればまた行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
長治庵 2015年10月09日 23:01:53

クチコミのご投稿有り難うございました♪
返信が遅くなり申し訳ございません。

楽天さんのページや、うちのオフィシャルページ、女将が毎日綴っておりますブログ等で、宿のことや施設のことは、発信しております。
うちのような宿に、お客様が何を求めてお越しになるかで、宿の印象は大きく変わると思います。
高級旅館やホテルのような、温泉や綺麗な快適なお部屋や設備を求められても、うちには全く何もございません。女将が一人切り盛りしている宿ですので、手の回らないことも多々あり、お客様には大変ご迷惑をおかけしております。
この日はお食事も、段取りが悪くお待たせしてしまい落ち込み大反省した次第です。怒らずにひたすら待っていただける、うちのお客様には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

こんなのんびりした宿ですが、また滋賀にお越しの際はお立ち寄りください♪
お待ちしております♪

ご利用の宿泊プラン
≪プラス近江牛★卓上炭火焼肉≫リピーター多数♪ボリューム満点の裏メニュー?!
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2015年02月25日 20:12:31

最近宿泊させていただきました

とても素朴な感じの宿で大変心地よかったです。

 アクセスは車がないと便利ですが、交通機関はあるので問題ないです。
(JR「木ノ本駅」→湖国バス「金居原行」に乗り「杉野農協前」(590円)で降りて約200m程歩く)

 木ノ本駅を降りた感想は「寒い」です。当日は彦根駅等で降車したりしたのですが、気温が4℃程違うとか、、、、僅か30km北上しただけなのに驚きました。

 バスは地元の方々が利用されているようでして行きは1人でしたが、帰路は座席が満員でした。

 宿は素朴感溢れる情緒ある建物でテンションが上がります。中に入ると屋根裏部屋まで見える吹き抜けの様な建物で藁葺きの屋根が見えました。屋根裏部屋に登る梯子を登りたい衝動を抑えながら宿の方を呼ぶと優しそうな女将さんが迎えてくれました。横に暖房を効かせてくれていた部屋がありそこでチェックイン

 部屋に通されると、およそですが12畳程の部屋にコタツ、テレビ(無料視聴)、化粧台、お茶、コーヒー、作務衣(浴衣替わり)、タオル、歯磨きセット、その他の品がが置かれていました。

 風呂が狭いと書いていましたが、身長180cm・体重100kg越えの私でも普通に入れました。ただ、蛇口の使い方(カラン・シャワー・温度変更・水量)の説明書きがあれば助かります。

 食事は豪勢で、山菜、鹿肉のルイベ、マスの竹皮蒸し、牡丹鍋、いり蒸し、鰻の柳川鍋、てんぷら、近江牛の網焼きとおなか一杯になりました。
そして最も感動を覚えたのは「ごはん」です。ごはん単体で美味しく食べられるのは私の経験上2回しかなく、今回で3回目の出会いとなります。

 お酒は近江の地酒「七本槍、北国街道、翠天」と美酒を堪能させていただきました。

また次回は友人たちと来たいです、心尽くしありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年02月
長治庵 2015年10月09日 21:38:33

クチコミのご投稿ありがとうございます♪
返信が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。
細かな、レポート有り難うございます♪

蛇口の件ですが、新しい物にかえようと検討中です。貴重なご意見有り難うございます。

主人のこだわりのお米を、こんなにも褒めていただけると、本人も感無量です。
今年も、無事にお米を収穫できました。
昨日から新米を、食べているのですが・・・
やっぱり、今年のお米も美味しいです♪

また、湖北には美味しいお米と食材、美味しいお酒がたくさんありますので、またの機会に
是非お立ち寄りください♪
お会いできる日を楽しみにしております♪

ご利用の宿泊プラン
≪プラス近江牛★卓上炭火焼肉≫リピーター多数♪ボリューム満点の裏メニュー?!
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)】

風呂3

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月16日 16:46:23

無事たどりつけるだろうかと心配な道中でしたが(当方クルマにナビないので不安でしたが、実際はわkりやすい国道一本道でした)・・とても楽しいお宿でした。今回は一泊二日、夕方着、食後早々発の短い滞在でしたが、ぜひまた訪れたいと思います。
同じ季節か、、またはちがう季節か、、そんなことを考えるのも楽しみなお宿だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
長治庵 2013年09月27日 10:16:46

クチコミのご投稿、ありがとうございます♪
ナビがないと、国道303号は、途中民家もなく、心配になりますよね。
でも、おっしゃるとおり一本道なので、迷うところはないんです。まっすぐに進む勇気がいりますけど(笑)
うちのやどは、春には山菜が食べたいな~とか、夏には子どもさんと、川遊びしたいな~。鮎も食べたいし~。とか秋は紅葉が綺麗だろうな~。
冬は、雪見酒しながら囲炉裏でいっぱい!!って感じに楽しみ方が色々です。
連休や、週末土曜日をさけていただくと
静かな宿を独り占めしていただける日も多いです。お仕事にお疲れでしたら、ゆっくりしにお越しくださいね♪
また、お会いできる日を楽しみにお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付☆★まるごと長治庵☆★
ご利用のお部屋
【和室7畳】

風呂3

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月23日 17:49:10

11月21日にお世話になりました。

ついた日は、雨で寒かったですが…ついて部屋に入ったら暖かく…ほっとしました。(この日は雨、みぞれ、雪…と降ったのですね…f^^;)

他の方のレビューのとおり、お手洗いが本当に狭く…思わず笑ってしまいました(^▽^)
お風呂もちょっと狭いですが…24時間利用可能でのんびり入れました。

食事は本当に美味しくて鮎の一夜干は絶品でもっと食べたいくらいでした。
ご飯も艶々で甘くて美味しく、ご飯だけで食べられました。
自家製のジュースも凄く美味しかったです。

タイムスリップをしたような…素敵な時間を過ごすことができました。
有難うございました。

そうそう、あのあと無事、竹生島に行けましたよ~(^-^)ノ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
長治庵 2011年12月12日 09:45:32

お越しいただいた日は、とても寒い日になりました。

そして先日は、初雪が舞いました。
いよいよ厳しい冬の始まりです。

竹生島、間に合いましたか?すごいですね!
かなりの運転テクニックでは・・・笑

竹生島も風がきついところなので、お風邪など
ひかれませんでしたか?
春の竹生島が、私は湖岸の桜も見えて好きです。
紅葉の見える秋も、またよかったのでしょうか。

噂の狭いトイレを、改築してるのではないのですが、
母屋のトイレを改築中で、皆様にはご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。

雪が降るまでにはと、大工さんも頑張っていただいてます。
リピーターさんも、長い改築なので確認にお泊りいただいたり、
楽しみにしておられるようです。

ありのままが、うちなので背伸びはできませんが、
少し快適になりそうです。

また、滋賀にご旅行の際は、長治庵にもお立ち寄りください。
お待ちしております。ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
一泊二食付☆★まるごと長治庵☆★ほっこりよくばりプラン♪
ご利用のお部屋
【★江~姫たちの戦国★隠れ宿*和室7畳】

風呂3

jyxyさんの 長治庵 のクチコミ

jyxyさん [60代/男性] 2010年09月22日 12:31:25

 良心的なお宿でした。私自身は幼時にタイムスリップできて大満足。とは言え、風呂は五右衛門風呂ではなかったし、トイレはボッチャン式の汲み取りではなく簡易水洗でした。築260年なので、いろりや蚊帳を密かに期待していましたが、それはなし。食事は期待の範囲内。岩魚か鮎が食べられるかもとの期待は甘く、鹿刺しと鴨鍋が出ました。ご飯があまりおいしくなかったことを除けば、まあ、よしです。
 妻は部屋にトイレや風呂がないこと、部屋食でなく別棟の広間での他の宿泊客と同席の食事形態(食卓は別々)が不満だったらしく、不満たらたらでした。
 しかし、ネットのつながらない世界は快適でした。完全オフで携帯も鳴らずPCを開かなくてもいい時間の連続は私にとって至宝でした。非日常の出現は心を癒してくれるものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
長治庵 2010年09月22日 16:19:30

このたびは、お泊まりいただきましてありがとうございます。

当宿は、明治五年に建て替えをしております。
茅葺きの母屋は築150年近くになります。商売は分かってるだけで260年続いております。

母屋には囲炉裏もございますし、冬は火も入れております。

田舎の民家なので囲炉裏は台所の近くに一つあり
皆さんお食事が終わったあと、また一杯飲まれたり時間も忘れて語られたり、
それぞれご自由にお楽しみのようです。

お料理は季節の物をお出ししており、7.8月はアユ中心のメニューになります。
10月下旬から11月12月は、キノコや自然薯もお出ししております。
イワナはお客様が食べたいと言われたら、主人が前もって釣りに行きます。
なので、釣れたらお出しできる釣れなかったらごめんなさい。という感じです。

お米は、主人がこだわって作っております。
新米が収穫できたばかりで、まだ当日は21年度の
お米でした。お許しください。

今回楽天さんからご予約でしたが、トイレやお風呂が一か所のこと、
お部屋食でないことを記載させていただいております。

山の不便な宿ですが背伸びをせず、代々先人が受け継いできたこの宿を、
私なりに守り続けていきたいと思っております。また、滋賀にお泊まりの際は、
思い出していただけたら幸いです。

貴重なご意見ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

風呂3

pyo6さんの 長治庵 のクチコミ

pyo6さん [50代/男性] 2010年09月20日 21:56:58

私にとっては全てに於いて満足できました。年配者や完全な設備の整ったホテルをイメージされる方には少し不向きかなと感じるところです。私たち夫婦にはもう一度お世話になりたいと感じる旅館でした。食事も地元の食材を出して頂き、部屋もちょうど良い大きさだし、散歩するのにも最高でした。嫁は芸能人の隠れ家としては最高の場所ではないかと・・・懐かしくもホットする一夜を過ごすのには最高です。色々とあると思いますが家族で全ての客をもてなす暖かさはとても素敵でした。暖かさが欲しい人にも良いかも知れません。ただ何を目的にするかだと感じます。何でも揃っている完璧を欲する人たちには不向きです。私にとっては素晴らしいのひとことでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
長治庵 2010年09月21日 12:58:02

九月の連休と言う事もあり、当宿には珍しい賑やかな夜となりました。
随分高速道路が、混んでいたようですがお帰りは
大丈夫だったでしょうか。
行き届かない点ばかりで申し訳ございません。

ご指摘の通り山の斜面に段々に、宿が建て増し
してありますので、お食事の際の移動などご不便
だと思います。しかしながら、リピーターさんの
ほとんどがご自分のお父様お母様を、必ずお連れになるのがほとんどです。
懐かしい雰囲気を、お楽しみなのでしょうか。
最近ではご遠方の方ばかりで恐縮しております。

明和の江戸末期から、お一人お一人のご縁で今日まで細く細く
続けさせていただいております。
お客様のご意見は、私どもが切に願うもので
完璧な高級なサービスなどできません。
お部屋もお風呂もトイレも三流です。
口コミだけの時より、ネットの時代は色々と
難しいです。
そんな時代だからこそ、お越しいただく方に
心に残る故郷として長治庵を思い出して
いただけるよう努力していきたいと思います。


早々に、貴重なご意見をありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

風呂3

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月05日 23:29:13

いい時期に泊まれました!
旬の山菜がいっぱいの美味しい”食事”がいただけました!!
ボリュームたっぷり。でも、とてもヘルシーなので完食できました。
”お風呂”は家族風呂ですが、予約制であり遜色ありません。

”お部屋”は、2人で7畳は狭かったです。コタツ&ふとんを敷いたら
足の踏み場がなかったのは少し残念でした。

あと私たちが泊まった棟には”トイレ”がなく、隣の棟まで階段を降りねば
ならずちょっと不便だったです。

とは言うものの、
夜は 星が空一面に輝き、朝は のどかな田園風景を散策でき、すばらしい
田舎体験ができました。

また、GW特別料金がなく、平日と同じというのは良心的だと思います。

ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年05月
長治庵 2010年05月06日 12:29:48

このたびは私どもの宿にお泊まりいただき、誠にありがとうございます。

お部屋は狭く、また連休などは多くの方にお泊まりいただくため、ゆったりと日ごろの疲れを癒そうと来られる皆さまには、大変申し訳なく思っております。

ただ天候に恵まれ、多くの草花がきれいに咲き誇る様を見ていただけたのではないかと思っております。

これからの季節アジサイなどが咲き、ホタルが舞い踊る様子が楽しみです。

何もない田舎の宿ですが、ゆったりのんびりとしていただけたらと思っております。

また是非、四季折々の楽しみを味わいにお越しください。
心からお待ちしております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

風呂2

投稿者さんの 長治庵 のクチコミ

投稿者さん 2024年03月23日 06:48:37

3月に宿泊しました。普段いただけない、熊肉、鹿肉、鰻、山菜など食事がとても美味しかったです!山里の雰囲気や部屋のこたつにとても癒されました。接客も皆さん丁寧です。1階の部屋からの眺望があれば、なお良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年03月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF【山の幸コース】四季折々の食材♪季節のおまかせ料理【1泊2食付】
ご利用のお部屋
【和洋室二間【1F】ベッド】

30件中 1~20件表示