楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

十津川温泉郷 ゑびす荘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

十津川温泉郷 ゑびす荘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.70
  • アンケート件数:28件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.80
  • 立地4.30
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.60
  • 食事4.90
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

26件中 21~26件表示

風呂4

秘湯の旅人Mさんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

秘湯の旅人Mさん [60代/男性] 2023年10月15日 12:30:41

若いご夫婦ふたりが営む民宿のようなアットホームなお宿。
源泉かけ流しのお風呂と美味しいお料理をいただきました。
特に宿のご主人が作る料理は、食材本来の味を生かし、ひと手間もふた手間もかけた創作料理で、身体が喜ぶような優しいお味で大満足。
配膳する愛らしい女将さんも、出される料理の説明、こちらからの質問にも丁寧に受け答えしていだき好印象。
観光旅館のような至れり尽くせりもサービス、何でもありの設備は期待できませんが、温泉そして料理を楽しみ、
のんびりと心地よい、時と空間を過ごせる居心地の良いお宿でした。
今回は男の一人旅、女性の一人旅でも安心して泊まれると思います。
帰ってから、ついつい人に勧めたくもなります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年10月

風呂4

投稿者さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

投稿者さん 2023年08月21日 17:19:29

五条から十津川迄の道路も良くなりいい温泉が近くなりました。そしてたまたまお客さんが少なかったかお風呂もゆっくり入れ良かったです。帰り玉置神社へお参りし、宿の奥さんがやっているお店でカレーを頂き帰りました。美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2023年08月
ご利用のお部屋
【和室(小)】

風呂4

投稿者さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

投稿者さん 2023年05月27日 07:34:40

2023年5月に利用しました。
お宿は懐かしさ感じるお宿です。お風呂・トイレは共用ですが、清潔にされています。特にトイレはリニューアルされているらしく、とてもきれいでした。
お宿のあちこちにお花が生けてあります。
部屋に用意されているお茶も、食事をしている間に新しい急須とコップに変えてくれていたりして、細かい気遣いのあるお宿でした。
食事は、地元の食材を使った一品料理とお鍋でした。私達は50代の夫婦なので、量はちょうど良かったのですが、お若い方とか男性のグループの場合、物足りないと感じるかもしれません。
懐かしさを感じる、街を見ながらのんびりできました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
ご利用のお部屋
【和室(大)】

風呂4

投稿者さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月03日 21:31:40

気ままな1人旅で利用いたしました。
十津川温泉のバス停から徒歩5分。
ペーパードライバーなので、バス利用の身としては、最高の立地。
こじんまりとした、昔ながらの旅館でした。
部屋には洗面台のみで、他は共有。
宿の情報にもありましたし、昔はどの旅館もそれが当たり前だと思ってたので、個人的にはまったく問題はなく、また、お部屋はとてもきれいで畳も新しく、快適でした。
共用のトイレも、とてもきれいでした。

お風呂は内湯2つと小さめの露天風呂1つ。
内湯は貸切の札をかけて利用するタイプ。
一方にしか入ってませんが、温泉の成分でだいぶと床が黒ずみ、浴槽のきわも温泉成分がしっかりこびりついてて、温泉成分濃そう、って感じでした。
シャワーは、少し古びてます。

露天は、3人を超えると厳しいかなという大きさ。
が、ほぼ1人貸切状態で朝も夜も利用できました。(朝風呂は入れ替わりに一組来られて、軽く旅行の予定などお話しました。)
満天の星空の下の露天を期待しましたが、生憎、薄雲かかかっていて、見られずで残念。
温度は夕方入ったときは熱めかなぁと思いましたが、夜はちょうどいい温度でじっくりと楽しめました。

内湯、露天ともにタオルが備え付けられていたのは、とてもありがたかったです。

料理は、評判通り、野菜中心のお料理。
どれも丁寧に作られてて、小さいお皿で何種類も出していただきました。
メインは立派なキノコたっぷりのみかん地鶏のお鍋。
キノコ好きには、たまらないメニュー
鶏もとても柔らかくて美味しかったです。
量は若い男性なら少し足りないかもしれませんが、私には多すぎず少なすぎず適量でした。
何より、温泉で炊いたご飯が美味しく、何杯もお茶碗によそってしまいました。

朝ご飯は、あまごの甘露煮の他に小鉢5皿。
そこに温泉で炊いた玄米と、茶粥が少し。茶粥好きなので嬉しかったです。
玄米も美味しすぎて、出てきたお櫃を空にしてしまいました。

食もお風呂も大満足でしたが、何よりも旅館の雰囲気に癒されました。
ご主人と奥様の律儀ながらもほんわかした雰囲気、1階の共用スペースにある十津川や山登りとかに関する本や写真集、温泉水入りのポットで白湯やコーヒーをいただくこともできました。

また是非とも利用したい旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
ご利用のお部屋
【和室(小)】

風呂4

投稿者さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

投稿者さん 2022年06月18日 09:45:13

熊野古道小辺路ウォーキングの前泊地として泊まりました。民宿改装風の割と小さな、静かなとこです。
風呂は、家族風呂。露天風呂の小さな風呂が3つ。宿泊客が少なくて独占でした。料理は、地のものを使った創作料理を何皿も出してくれます。若い夫婦二人で切り盛りしているみたいでした。(想像ですが)
値段の割にはよかったです。ただし部屋にはトイレついていません。ドアも簡易なものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年06月
ご利用の宿泊プラン
【地産地消.】地元十津川村産野菜中心のお食事スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和室(小)】

投稿者さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

投稿者さん 2006年02月21日 09:17:02

大変ゆっくり過ごさせて頂きました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

26件中 21~26件表示