楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:2201件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.56
  • 立地4.14
  • 部屋4.25
  • 設備・アメニティ4.36
  • 風呂4.37
  • 食事4.57
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

1344件中 1321~1340件表示

食事1

投稿者さんの 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 のクチコミ

投稿者さん 2021年07月07日 12:41:44

宿泊日:7月3日(土)

【部屋編】
・冷蔵庫のアクリル板を入れる溝のところが黒く汚れていた。
・敷布団が非常に薄く腰が痛かった。結局、押入れにあった予備の敷布団をさらにひいた。

【風呂編】
・洗面所の一部に櫛などが置かれていなく、探しにくかった。
・3階大浴場の洗い場が奥にあることがわかりにくく、それにより混雑していた。
・3階ぬる湯の湯船全体が傷んでおり、怪我をしそうになった。

【食事処】
・どこに何が置いてあるのかがわかりにくかった。
・2箇所に分けて食べ物を配置すればいいものの、1箇所にしかなく密になり混雑していた。

よかったのは温泉の質だけでした。
値段に合わない提供で1回泊まればもう来なくていいと感じた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年07月
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 2021年07月09日 16:02:39

この度は湯の杜ホテル志戸平をご利用いただき誠にありがとうございます。
楽しみにご来館いただいたいも関わらず、ご期待に添えなかったこと誠に申し訳ございませんでした。いただきましたご投稿につきましては、スタッフ間及び担当部署でも共有させていただいております。いただきましたご投稿を真摯に受け止め、サービス向上に努めてまいります。この度は貴重なご意見、ご投稿をいただき誠にありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】Live×Buffet ヒカリノモリ オープン1周年記念バイキングプラン
ご利用のお部屋
【南山館(和室 10畳 バス・トイレ付)【禁煙】定員5名】

食事1

投稿者さんの 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 のクチコミ

投稿者さん 2021年05月02日 03:32:04

【立地】花巻温泉郷では手前の方なので、新花巻駅からでも近い方です
【部屋】古さは否めませんが景色が良く清掃は行き届いていて快適に過ごせました 構造的に他の部屋から室内が見えますので注意が必要です
【食事】味は最高です、しかしコロナ禍の中では不安しかありませんでした まず他席との仕切りはなく、席の周囲は全て通路のためとにかく落ち着かない、動線確保がされていないので人とぶつかる、密着して料理を取り合う、など…広くて明るく開放的なのが今は仇となっています。解体ショーや子供向けのイベント等、人がぎゅうぎゅうに集まるのも不安でした。マスクや手袋をしてない人に注意もなし。またトレーがなく皿のみですがビニール手袋と陶器の相性が悪く何度も滑り落としかけました。トレーは必要だと思います。ヒビの入った皿が並んでいたのも気になりました
【風呂】さすが老舗といった温泉です。広くて洗い場もたくさんあり気持ちがいい。深夜に行ったらスマホを浴室内に持ち込み動画配信をしてる客がおり不快でしたが、スタッフがすぐ駆けつけてくれました。脱衣場の撮影禁止の紙だけではその客はわかっていなかったようなので、見回り頻度を上げて欲しいです。
【サービス】ウェルカムドリンクコーナーはありがたいのですが、コロナ対策は不完全でした。ここも見回り不足と言った印象。夕食会場のスタッフは、席まで案内してくれますがものすごい混雑しているのに全箇所立ち止まって説明してくれました。丁寧ではありますが混雑を助長させますし客に何度もぶつかっていて危険でした。ドリンクメニューを見ていると何度も何度も数分おきに「ご注文は?」と聞かれたのも過剰でした
総じて、コロナ禍でなければ最高でした。模索しながらの営業で大変かと思いますが、特にビュッフェの運営方法を改善していただきたいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年04月
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 2021年05月03日 15:53:54

この度は湯の杜ホテル志戸平をご利用いただき誠にありがとうございます。
お食事はLive×ビュッフェ「ヒカリノモリ」でお召し上がりいただきましたが、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。当ホテルでは夕朝ともビュッフェ形式でご用意させていただいており、お食事会場での新型コロナウイルス感染症等の予防対策については、入店時の手指のアルコール消毒および、会場への入退場時及び料理をお取りになる際にもマスクの着用、お料理をお取りになる際は、使い捨てのビニール手袋のご着用等々のご協力をいただいておりますが、安心してご利用いただけるよう、今後も状況変化に応じて随時、追加の対策を講じてまいります。尚、大浴場のご利用の際は大浴場への携帯・スマートフォン等のお持ち込みはご遠慮いただいており、当然のことながら撮影は禁止となります。注意事項として張り紙もさせていただいておりますが、このようなことが行われないよう引き続き改善を行ってまいります。いただきましたご投稿はスタッフ間でも共有させていただいており、安心してご利用いただき、お客様にご満足いただけるようサービス向上に努めてまいります。この度は貴重なご意見、ご投稿をいただき誠にありがとうございます。
またのお越しをお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
くつろぎの和洋室「和-nagomi-」バイキングプラン
ご利用のお部屋
【「和」スーペリアタイプ(和洋室)【禁煙室】(定員3名)】

食事1

投稿者さんの 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 のクチコミ

投稿者さん 2021年03月14日 18:53:33

今日は娘の卒業旅行で伺いました。
1月にお邪魔して、
とても良かったしいちごフェアも開催してたので期待して行きました。
ご飯で案内されたのがキッズゾーン?かなぁ…ゆっくり食べたかったのに残念でした。できれば、どちら側がいいか確認してほしかったです。
天ぷら…蓮根?って言うくらい固くて食べれませんでした。
寿司…従業員暇なのかずーっとお客さんを見てして話ばかり
デザート…告知の写真とかちがく品切ばかり。いちごのクレームブリュレを食べたく従業員さんにどこに並べば良いか聞いたら『あっち』っとめんどくさそうに

前回来たときはとても親切で
また来たいね!っと家族で言ってただけに残念な卒業旅行でした。
あと、記念にプリクラ撮りたかったのに
やってなかったのも残念

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年03月
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 2021年03月15日 09:20:00

この度は湯の杜ホテル志戸平をご利用いただき誠にありがとうございます。
せっかくのお子様のご卒業旅行だったにも関わらず、当ホテルスタッフの対応等、残念なお思いをさせてしまいましたこと誠に申し訳ございませんでした。Live×ビュッフェ「ヒカリノモリ」でお食事をお召し上がりいただきましたが、お客様へのお料理コーナーのご案内などご不快な思いをさせてしまいましたこと重ねてお詫び申しあげます。いただきましたご投稿についてはスタッフ間でも共有をさせていただいており、またお越しいただけるよう、いただきましたご投稿をホテルスタッフ一同真摯に受け止め、サービス向上に努めてまいります。

ご利用の宿泊プラン
【冬春旅セール】Live×ビュッフェ「ヒカリノモリ」バイキングプラン
ご利用のお部屋
【洋室(ツイン 約12平米 バス・トイレ付)【禁煙】】

食事1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

B∀Nさんの 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 のクチコミ

B∀Nさん [40代/男性] 2020年11月17日 18:08:19

11月7日に宿泊。接客対応やコロナ対策は満足。ただチェックインに15分ほど列に並んで待たされた。
部屋は狭く窓からの景色も建物が見えるだけはまだ我慢できるが、室温がエアコンをオフにしても暑かった。
温泉は熱さもちょうど良く、入口に込み具合が表示され、籠もソーシャルディスタンスが取れていて良かったが、3階の露天がフェンスだらけでわずかな隙間からしか外が望めず最早露天じゃない。ただし一階の風呂は露天ふくめ眺めが凄く良い。
ただこの様な状況だからかもしれないが、ここまで食べたい物が無く腹5分目ぐらいで部屋に戻るバイキング料理ははじめて。どれもスーパーの惣菜と大差なく、朝食バイキングもほぼ同じ内容。そして供給量も供給スピードも無いので取れずに諦めるか、長蛇の列に並ぶかで段々食欲無くなった。寿司はさっさと握ってほしいのにまるで並んでなく、肉はどこで焼いているのか音も匂いもなく、オムレツ焼くのも遅く延々並ぶはめになり、クロワッサンの籠は空のまま放置で補充が遅い。これじゃバイキングでなく配給。それもこのコロナ禍で。密を生んでるだけ。
人数制限もされているのかと思えば、入口に込み具合が表示されているだけで、席の間隔が空いているわけでもない。時間制限があるのにどうしろというのか考えてしまう。
これなら狭い部屋で弁当食べた方がマシなレベル。
わざわざ泊まりに来たスペシャル感がまるで皆無で非常に残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 2020年11月18日 09:47:10

この度は湯の杜ホテル志戸平をご利用いただき誠にありがとうございます。
せっかく楽しみにご来館いただいたにも関わらず、ご期待に添えず、残念なお思いをさせてしまいましたこと誠に恐れ入ります。いただきましたご投稿につきましてはスタッフ間でも共有させていただいております。また、お料理補充とあわせて新型コロナウイルス感染症等予防対策も引き続き行い、安心してごゆっくりお食事をお楽しみいただけるよう随時、追加の対策を講じてまいります。この度は貴重なご意見、ご投稿をいただき誠にありがとうございます。またお越しいただけるよう、引き続きサービス向上に努めてまいります。

ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】新バイキングLive×ビュッフェ「ヒカリノモリ」バイキングプラン
ご利用のお部屋
【洋室(ツイン 約12平米 バス・トイレ付)【禁煙】】

食事1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

グルメ8さんの 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 のクチコミ

グルメ8さん [50代/男性] 2020年11月09日 23:22:29

1:出迎え 5・6人玄関にいたが挨拶は2人程度その後各々が雑談、妻には雑談が忙しいのか挨拶なし
2:部屋  改装してあるが洗面所と納戸の照明が消えたまま バスタオルは有ったがフェイスタオルなし
     フロントに連絡し 持って来たがこちらが誤魔化しているかの様な対応で来た
3:風呂  塩素消毒臭のキツイ最低の温泉
4:食事  バイキングどれもこれも今二歩の味 寿司を注文したが閉めたネタケースを面倒臭そうにして
      出してきた
5:チェックアウト 駐車場に修学旅行生の見送りに多数従業員がいたが私が車を出しても誘導、誰一人
      の挨拶無し 気分の悪い旅館であった
  こちらは一見さんなので旅館の教育も客を見ての対応を指導しているのでしょう
      

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 2020年11月12日 11:36:09

この度は湯の杜ホテル志戸平をご利用いただき誠にありがとうございます。
楽しみにご来館いただいたにも関わらず、残念なお思いをさせてしまいましたこと誠に恐れ入ります。お出迎えから始め、チェックアウトまでの当ホテルのサービスについて至らない点が多々ございましたこと、重ねてお詫び申しあげます。いただきましたご投稿につきましてはスタッフ間でも共有させていただいております。いただきましたご意見を真摯に受け止め、快適に気持ちよくお過ごしいただけるよう、引き続きサービス向上に努めてまいります。この度は貴重なご意見、ご投稿をいただき誠にありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】 豊沢の川音「和-nagomi-」バイキングプラン
ご利用のお部屋
【「和」エクセレントタイプ(和洋室)【禁煙室】(定員4名)】

食事1

投稿者さんの 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 のクチコミ

投稿者さん 2020年06月08日 15:28:51

お部屋からのゆったりした広い景色や洒落た椅子とテーブルと素敵でした!お風呂もよかったです。
食事は時期的に特別プランなせいでしょうか?落ち着いたお膳の和食とか、洋食で量を考えてとか(中身も)出せばいい感じがあり内心驚きましたm(__)m老舗のお宿の名は素晴らしいものがあると思います。フロントの方々の応対は老舗ならでわの丁寧さが感じられ気持ち良かったです。応援しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年06月
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 2020年06月12日 14:04:14

この度は湯の杜ホテル志戸平をご利用いただき誠にありがとうございます。
当日はごゆっくりお寛ぎいただけたようで何よりです。ご利用いただいたお部屋スーペリアタイプは3名定員の和洋室で、大きな窓から四季の景観をお楽しみいただけるお部屋です。温泉は幅25mの大浴場や檜づくりのお風呂、露天風呂や、貸切風呂など趣風情の異なる様々なお風呂をご用意しております。温泉もご満喫いただけたようですね!尚、当ホテルは6月1日(月)より営業を再開させていただきました。ご夕食は、期間限定で個別対応の和洋折衷のコース料理でご用意させていただいております。お食事もお楽しみいただけたようで幸いです。「応援しています」とのお言葉をいただき誠にありがとうございます。 新バイキング Live×ビュッフェ「ヒカリノモリ」は7月23日(木)オープンいたしますので、またの機会のお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】がんばろうプラン!出来たてをお届けします♪~シェフお任せコース料理!全8品~
ご利用のお部屋
【「和」渓流スーペリアタイプ(和洋室)【禁煙室】(定員3名)】

食事1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 のクチコミ

投稿者さん 2019年11月12日 16:22:22

4度目の宿泊でしたがバイキングのメニューが前より質が落ちたような気がしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 2019年11月12日 18:15:27

日頃より当ホテルをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度のご利用でもお食事を楽しみにご来館いただいたにも関わらず、ご期待に添えなかったこと誠に恐れ入ります。夕食はバイキングをお召し上がりいただきましたが、11/15までの期間限定で秋のうまいもん祭りバイキングフェアを開催させていただいております。いただきましたご意見については、調理スタッフも含めて共有をさせていただいており、またお越しいただけた際にご満足いただけるよう、お食事メニューと合わせて、引き続きサービスレベルの向上に努めてまいります。この度は貴重なご意見、ご投稿をいただき誠にありがとうございます。
またのお越しをお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
ワンランク上の和洋室「和-nagomi-」バイキングプラン
ご利用のお部屋
【「和」山景デラックスタイプ(和洋室)【禁煙室】(定員4名)】

食事1

しんご9694さんの 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 のクチコミ

しんご9694さん [50代/男性] 2019年10月13日 22:31:17

初めて利用させていただきました。
残念だったのが、バイキングの食事だけです。特に海鮮系の鮮度が良いとは見えません。マグロの解体ショーも期待していたのですが、包丁を持つからのパフォーマンスがあれば、もっと楽しめると思いました。
スタッフさん達はとてもサービスが良く、好感がもたれました。お湯もとても良かったです。
WEBで拝見してバイキングを期待して決めたのですが、そのバイキングが残念でした。
あと、食事後のショーがとてもよかったです。鹿踊り?とてもよかったです。良い思い出になります。

色々と書きましたが、今後の期待を込めてです。
また、機会があれば泊めていただきます。
有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年10月
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 2019年10月16日 14:20:23

この度は湯の杜ホテル志戸平をご利用いただき誠にありがとうございます。
楽しみにしていただいていたマグロの解体ショーで残念なお思いをさせてしまいましたこと誠に恐れ入ります。いただきましたご投稿につきましてはスタッフ間でも共有させていただいており、貴重なご意見をいただきましたこと誠にありがとうございます。尚、温泉、館内イベントについてはお楽しみいただけたようで幸いです。館内イベントは「ショーステージわくワク劇場」と題し、毎日20時30分より開催させていただいております。演目はお日にちによりことなりますが、当日は「鹿踊り」をお楽しみいただけたようで幸いです。また、温かいお言葉までいただき誠にありがとうございます。またお越しいただいた際にご期待に添えるよう、お食事と合わせて、引き続きサービスレベルの向上に努めてまいります。
またのお越しをお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【直前割】9月・10月 平日1日5室でお得!秋得バイキングプラン
ご利用のお部屋
【「和」渓流スーペリアタイプ(和洋室)【禁煙室】(定員3名)】

食事1

3人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 のクチコミ

投稿者さん 2019年04月12日 15:55:32

朝食会場が満席で1時間近く待っても入れず、仕事もあり食事は諦めました。一人部屋を利用したがボイラーのような音と隣の部屋からイビキが気になり、寝付けなかった。冷蔵庫は、定温タイプでビールを入れるのは止めた方がよい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 2019年04月13日 11:41:58

この度は湯の杜ホテル志戸平をご利用いただき誠にありがとうございます。
せっかくご利用いただきましたにも関わらず、残念なお思いをさせてしまいましたこと誠に申し訳ございませんでした。また、朝食会場で大変お待たせしてしまった上、お召し上がりになれず、また、お部屋はビジネスタイプのシングルをご利用いただきましたが、ごゆっくりお寛ぎいただけなかったとのこと。重ねて心よりお詫び申し上げます。いただきましたご意見、ご投稿はスタッフ間でも共有をさせていただいております。また、お越しいただけるよう引き続きサービス向上に努めてまいります。
この度は貴重なご意見、ご投稿をいただき誠にありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
ビジネスでも温泉ゆったり♪頑張るビジネスマン応援プラン【和食処又三郎1000円分夕食食事券付コース】
ご利用のお部屋
【洋室(シングル 約9平米 バス・トイレ付)【喫煙】】

食事1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月19日 06:28:01

お盆休みに利用しました、今回で4回目の利用でしたが一昨年に利用した時よりも、
料理の質・量とも質が落ちた感がありました。
当日は家族連れが多く大変混み合っているせいもあったかと思いますが
料理の補充が追いつかず料理皿が空になったままだったり、
人気のある料理では長蛇の列だったり
と混雑時は一考を要するのではないかと思いました。

私のチェックイン時にはホテル正面の駐車場は満杯で道路向かいに置いてと指示がありました、
両方の駐車場には警備員がそれぞれ1名おりましたが、
車の誘導はしていましたが道路横断の誘導まではしていなかったので、
道路横断時に現地の道路が急カーブになっていて横断歩道も無く大変に危険でした、
雨天時等悪条件の高齢者や幼児の横断を考えると誘導員を1名追加するべきと思いました。

天河の湯の露天風呂ですが、客室から見えにくくする配慮かと思いますが、
足場用の単管を建てて同じく足場用のネットを上部に張ってありましたが、
いかにも「やっつけ仕事」風でせっかくの渓流露天風呂の風情が損なわれ残念な景観に感じます。
サイドには目隠し用の塀を建てていますが全部覆われていなかったり、
高さや(下の部分がかなり空いています)長さも中途半端で、
日高見の湯からはしっかりと見えていましたよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 2018年08月20日 17:45:46

日頃より当ホテルをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
楽しみにご来館いただいたにも関わらず、ご期待に添えなかったこと誠に申し訳ございませんでした。お食事、駐車場及び大浴場について貴重なご意見、ご投稿をいただき誠にありがとうございます。夕食バイキング会場が込み合う場合は17:15~または19:15~の2部制とさせていただき、お席の調整をさせていただいております。土曜、休前日、お盆期間などは夕食バイキングのご利用人数を制限させていただいておりますが、お客様に快適にご利用いただけるような適正人数にさせていただくことなど、引き続き検討をさせていただきます。また、同様に駐車場についても土曜、休前日、お盆期間などはお車の誘導係を2名~3名配置させていただいております。お申し出いただきました通り、道路を挟んだ第2駐車場までご案内させていただくこともございますので、今後の検討課題とさせていただきます。尚、1階「天河の湯」露天風呂については川側に面しておりますため、3階大浴場から見えてしまうというご意見をいただいておりました。その改善のために、露天風呂の上に以前はシートを簡易的に設置させていただき、現在はネットを設置させていただいております。お申し出いただきました通り、景観が損なわれるというお言葉をいただいているのも事実です。この度は貴重なご意見、ご投稿をいただき誠にありがとうございます。お客様のご意見を真摯に受け止め、快適にお過ごしいただけるよう引き続き努力してまいります。
またのお越しをお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベルセール】最大5%OFF わくワクいっぱい食ライブ!出来たてを頬張る贅沢♪バイキング
ご利用のお部屋
【花翔館(和室 12.5畳 バス・トイレ付)【喫煙】】

食事1

投稿者さんの 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 のクチコミ

投稿者さん 2017年04月10日 21:23:43

4/8に伺いました。ホテル志度平様へは年一でお世話になっています。バイキングではいつも楽しみで期待を膨らませ伺っていますが、昨年の北海道企画では、イクラを楽しみで伺い、固いイクラで残念と思い、今回改善していることを期待して伺ったのですが、改善されていませんでした。ホテル様での事前試食会は行っていますか?今回は期待外れで次回は伺うことはないです。
個人差はあると思いますが当方に差があるとは思いません。これからも向上を期待します。有難う御座いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 2017年04月11日 09:45:20

日頃より当ホテルをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
夕食バイキングでは5月31日まで北海道フェアを開催させていただいておりますが、楽しみにご来館いただいたにも関わらず、ご期待に添えなかったこと誠に申し訳ございませんでした。お越しいただくお客様にとりまして、お食事は最も楽しみにしていただいていることですが、フェアのメイン料理でもあるイクラについては、ご意見をいただいておりながら、残念なお思いをさせてしまいましたこと重ねて心よりお詫び申し上げます。
季節ごとにフェアを行わせていただいておりますが、お客様のご期待にお応えできるようメニューの改善についても引き続き努力してまいります。
ご期待に添えなかったにも関わらず、温かいお言葉をいただき誠にありがとうございます。サービスレベルの向上と併せて、引き続き精進してまいります。
この度は貴重なご意見、ご投稿をいただき誠にありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
訳ありだからこの価格!みんな大好きバイキング!みんな仲良く大部屋プラン!
ご利用のお部屋
【和室 15畳(訳あり バスなし・トイレ付)【喫煙】】

食事1

3人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 のクチコミ

投稿者さん 2016年06月23日 12:33:44

ゆっくり休養と思いましたが・・・。

①駐車場の警備員が玄関口近くの駐車場が空いているのにもかかわらず遠くの駐車場へ置いて来て下さい。適当な指示である。

②夕食の刺身が生臭い、アワビも食べたことがない小さくどっかからもらってきた感じのアワビ。五穀米になぜか塩をまぶしてある。

③部屋にゴキブリが出て私たちが退治して、スタッフに部屋を掃除機をかけてもらったが、
洗面台の所にスタッフが土足すなわち靴をはいたままあがった。ひどい部屋でした。

④朝食バイキングでもスタッフのあまり食べるなというオーラが出過ぎ、経営者の指示ですか。

⑤帰り際の玄関先で車同士が接触事故を起こした。チェクアウトの時間帯こそ警備員が必要だと思う。受付で暇にしている男性でも警備についたらと思った。

私たちは物置小屋に泊まって数万円を払った感覚です。

ゴキブリが出ても精算時のスタッフは大受け状態、支配人が謝りに来るべきだ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年06月
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 2016年06月25日 18:33:52

この度はホテル志戸平をご利用下さいまして誠にありがとうございました。

当ホテルにご宿泊の際には、大変不愉快な思いをさせてしまいました事を、深くお詫び申し上げます。

スタッフの不適切な対応や言動、マナーが悪いことでお客様に不快感を与えてしまうことは、接客サービスをしている私たちにとっては、とても恥ずかしいことです。

お客様には、もっと喜んでいただきたい、もっと楽しんでいただきたいと考えております。

そのためにも、ホテルでは定期的に接遇の勉強会や研修を行っておりますが、今後はさらに、駐車場案内や清掃に関しても重点を置いた社員教育を充実させ、サービスの向上に努めて参ります。

また、お料理や施設についても関係部署と話し合い、改善して参る所存でございます。
特に、施設・客室に関しては、経年による汚れや劣化も目立つようになってきております。

修繕はもちろんのこと、害虫の駆除や清掃を徹底していくことで清潔で安心してお過ごしいただける環境をつくって参ります。

最後になりますが、
度重なるご無礼の数々がありましたことを心からお詫び申し上げます。

              湯の杜 ホテル志戸平
              総支配人 菊池 節子

ご利用の宿泊プラン
禁煙ルーム 和食会席プラン
ご利用のお部屋
【和室当館お任せ【禁煙室】(バス・トイレ付 2名様~6名様用)】

食事1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 のクチコミ

投稿者さん 2016年02月27日 10:18:24

2月25日に宿泊しました。予約は「蟹・いくら・寒ブリ」が目に留まったためでしたが、バイキングの為、皆さん蟹に殺到していました。イクラは固く、寒ブリの刺身は細切れで、せっかくの刺身が味気ないものでした。また全体の料理は、汁ものはぬるく、鮪の刺身は乾いている状態など、チェックされていないと感じました。
お部屋は入口ドアから上がり場までが大変狭いため、出入りがスムーズにできませんでした。特にお子さんや年配の方には危険と感じます。(北水館)。
唯一、お風呂はみんなで大変気に入って楽しませていただきました。
ありがとうござしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年02月
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 2016年02月27日 17:56:14

この度は湯の杜ホテル志戸平をご利用いただき誠にありがとうございます。
夕食バイキングで現在開催させていただいている企画を楽しみにご来館いただいたにも関わらず、ご期待に添えず誠に申し訳ございませんでした。お申し出いただきました通り、カニ、イクラ、寒ブリのお刺身などもお召し上がりいただけるプレミアムバイキングフェアを3月18日まで開催させていただいております。メニューはもちろんですが、お料理の状態のチェックなど、基本的なことを大切にし、お客様にお食事を楽しんでいただけるよう引き続き努力してまいります。また、いただきましたご意見は各担当部署責任者にも伝えさえていただきます。貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。
尚、温泉はご家族皆様でお楽しみいただけたようで幸いです。「楽しませていただきました」とのお言葉をいただき誠にありがとうございます。またのお越しをお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【蟹・イクラ・寒ブリ】プレミアムバイキングフェア開催!平日1日5室限定でお得♪冬得バイキングプラン
ご利用のお部屋
【和室[当館お任せ バス・トイレ付]】

食事1

投稿者さんの 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 のクチコミ

投稿者さん 2016年02月02日 14:39:09

食事がおいしくなくて残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 2016年02月02日 17:51:09

この度は湯の杜ホテル志戸平をご利用いただき誠にありがとうございます。

当日は夕食バイキングプランでご宿泊いただきましたが、ご期待に添えず残念なお思いをさせてしまいましたこと誠に申し訳ございませんでした。いただきましたご意見を真摯に受け止め、お客様にご満足いただけるお食事、またお客様に楽しんでいただけるホテルとなれるようサービスレベルの向上と併せて引き続き努力してまいります。
貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
わくワクいっぱい食ライブ!出来たてを頬張る贅沢♪バイキングプラン(基本プラン)
ご利用のお部屋
【和室(当館お任せ バス・トイレ付)】

食事1

投稿者さんの 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 のクチコミ

投稿者さん 2015年12月08日 23:19:35

去年の同じ時期に 宿泊して とてもよかったので また 同じ人と宿泊しました。
仙台までバスで 送っていただきありがとうございました。
バスの運転手さんの 地元のご案内 素晴しかったです。
修学流行気分でした。

ただ夕食ですが 出来たてをほおばるでしたが 料理が冷たくて 残念でした。
17時半を待って 会場に行きましたが 冷たくて かたいショウロンポウなら 出さない方が いいかと 思いました。
ステーキもカットしていただくと 食べやすかったかと 思いました。
サービスも お風呂も 大変良かったので 食事だけ 工夫をお願いしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2015年12月
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 2015年12月09日 10:31:48

日頃より当ホテルをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

仙台シャトルバスをご利用いただきましたが、ご好評につき2016年3月31日まで運行を延長させて
いただいております。年末年始など運行除外日がございますが、これからの季節、お車の運転が
ご不安なお客様にもご利用をお勧めさせていただいております。また、バス乗務員にお褒めのお言葉をいただきありがとうございます。お客様よりいただきましたご投稿を伝えさせていただきます。

尚、夕食バイキングのお料理で残念なお思いをさせてしまいましたこと、誠に申し訳ございません
でした。お申し出いただきました通り、オープンキッチンのお料理は出来立てのお料理をお召し上がりいただくことを大切にさせていただいておりますが、その基本的なことがなされていなかったこと重ねてお詫び申し上げます。ステーキについては、誠に恐れ入りますが調理スタッフにお申し出いただくこととなってしまいますが、カットしたものもご用意することができますので、何卒よろしくお願いいたします。今後もお客様にお食事を楽しみにご来館いただけるよう改善、工夫を引き続き行ってまいります。

貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。またのお越しをお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
わくワクいっぱい食ライブ!出来たてを頬張る贅沢♪バイキングプラン(基本プラン)
ご利用のお部屋
【和室(当館お任せ バス・トイレ付)】

食事1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月06日 22:55:51

 一度は行って見たいと思っていたホテル志戸平!
○良かったところ:「私のありがとう」をすべて読ませてもらいました。心に残った言葉も多く今後も継続をしていただきたいものです。ありがとうございました。
○苦言
 部屋編:行くまでは気分は爽快でしたが、部屋に入ったらカビ臭い、古い、景色が!(当館おまかせで仕方がないけど、これは故郷クーポン券を利用したため?)あげくにランプシェードは蜘蛛の巣、洗面所天井は虫がへばりついてました。
 お風呂編:宿泊プラン等に掲載されている写真、開湯時の写真ですか?特に3階のお風呂は写真ギャップがあると思いますよ。(経年変化)
 食事編:夕食は皆さんのコメントのとおり「旨かったです」これはおすすめ、しかしながら朝食では会場入り口で待たされたのは「志戸平」が初めてです、ほかのお客さんもだいぶ文句を言ってましたよ。あげくに惣菜の品切れも多く「ありませんよ」とリクエストしなければ出てこない!パンも「焼きたて」と銘打って出てこない。ここまで最悪な朝食は経験ありません、あちらこちらであきれた顔をしていた人たちを気づきませんでしたか?猛省、改善を期待します。
 非常に辛口に記述しましたが、改善を見越してまた行きたいと思います。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 2015年09月07日 09:05:28

この度は湯の杜ホテル志戸平をご利用いただき誠にありがとうございます。

楽しみにご来館いただいたにも関わらずご期待に添えなかったこと誠に申し訳ございませんでした。

お部屋については当館にお任せいただくプランについては、基本的には「北水館」でご用意させて
いただいております。誠に恐れ入りますがお申し出いただきました通り、経年によりお部屋が古く
なってきているのも事実ですが、お部屋清掃が行き届いておりませんでしたこと、重ねて心より
お詫び申し上げます。

尚、ホームページに掲載させていただいているお風呂の写真ついては、お申し出いただきました
通りオープン当初の写真を掲載させていただいております。現在ホームページのリニューアルを
検討させていただいており、お時間をいただいてしまいますが、ページ及び一部写真についても変更を進めさせていただきます。

また、ご朝食の際にお待たせしてしまいましこと。また、残念なお思いをさせてしまいましたこと誠に申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。

尚、ご夕食をご満足いただけたとのお言葉をいただき誠にありがとうございます。また、ご来館をいただけるとのお言葉もいただき誠にありがとうございます。運営面と併せ、引き続きサービスレベルの向上に努めてまいります。

またのお越しをお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
わくワクいっぱい食ライブ!出来たてを頬張る贅沢♪バイキングプラン(基本プラン)
ご利用のお部屋
【和室(当館お任せ バス・トイレ付)】

食事1

投稿者さんの 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 のクチコミ

投稿者さん 2015年03月07日 14:19:52

食事のスペースが狭すぎてゆっくりできませんでした。
2人掛けのテーブルは隣の席の方と近すぎて、席を立つのも嫌になる感じでした。

一杯入れたいのはわかりますが、せっかくゆっくりしたくて、来たのに。
気になって、ゆっくり食べれませんでした。

他は特に普通だったので。
問題はないかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2015年03月
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 2015年03月12日 12:32:31

この度は湯の杜ホテル志戸平をご利用いただき誠にありがとうございます。

ご夕食をゆっくりとお召し上がりになれなかったとのこと。誠に申し訳ございませんでした。バイキング会場が込み合うお日にちは、17時30分~または19時15分~開始の2部制とさせていただいており、また、お席についてもご人数に合わせたテーブルにご案内させていただいております。お客様にごゆっくりお食事を楽しんでいただけるよう、引き続き工夫や対策を行ってまいります。また、同様にサービスレベルの向上に努めて参ります。

今後とも当ホテルのご愛顧の程、何卒よろしくお願い致します。またのお越しを心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
<新客室>豊沢の川音「和~nagomi~」バイキングプラン
ご利用のお部屋
【「和」スーペリアタイプ(和洋室)【禁煙ルーム】(定員3名)】

食事1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月10日 21:29:01

8月に家族でお世話になりました。とても大きな古めのホテルで、各設備への移動が大変でした。これだけの大きなホテルなのにコインランドリーも無く外へ出なくてはいけませんでした。「白金豚」しゃぶしゃぶプランは質も味も残念と言わざるを得ません。修学旅行用でしょうか・・。朝食も予想通りでした。ゲームセンターが食堂の前にあり、たばこのにおいが強かったです。露天風呂だけは渓流の眺めが綺麗でした。夜は虫が多かったそうなので朝がおすすめです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 2014年08月11日 12:13:16

この度は湯の杜 ホテル志戸平をご利用いただき誠にありがとうございます。

ご夕食がご満足いただけなかったとのこと、誠に申し訳ございません。白金豚しゃぶしゃぶがメインの和食会席をお召し上がりいただきましたが、ご指摘を真摯に受け止め、お客様にご満足いただけるよう引き続き努力してまいります。
尚、お食事会場近くにある喫煙スペースについては、来春にかけて館内の一部を回収し、別に喫煙所を設置させていただく予定となっております。併せてお詫び申し上げます。

尚、露天風呂はお楽しみいただけたようで何よりです。またのお越しを心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
岩手の大地の恵み!地元花巻のブランド豚肉「白金豚」しゃぶしゃぶプラン (基本プラン)
ご利用のお部屋
【和室(当館お任せ バス・トイレ付)】

食事1

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

Teru8486さんの 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 のクチコミ

Teru8486さん [30代/男性] 2014年03月01日 18:45:13

騙されました。
2月27日に宿泊しました。
ホテル志戸平を選んだ理由は、宿泊プラン名にもなっているプレミアムバイキングで寒ぶりが食べられるからです。
楽しみにしていた寒ぶりを食べに19:30頃にバイキング会場に行ったら、寒ぶりはありませんでした。刺身・寿司コーナーにいた店員に聞いたら、無いの一言でした。
最悪です。
何の為に宿泊したのかわかりません。
怒り心頭です。
二度と行きません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年02月
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 2014年03月03日 17:58:44

この度は当ホテルにお越し下さいまして、誠にありがとうございます。

冬のプレミアムバイキングを楽しみにご来館いただいたにも関わらず、お客様のご期待に添うことができず、心からお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。

冬の味覚のカニ・イクラ・寒ブリを集めた夕食バイキングを、お楽しみいただきたいとの思いから企画させていただいたフェアでしたが、その中でも、メインとなるお料理が不足してしまうということはあってはならないことです。
また、お料理が不足してしまった上に、お客様にはご不快なお思いをさせてしまいました私どもの対応についても、重ねてお詫び申し上げます。

この度のバイキングフェアについては、ご予約人数から想定される数以上にお料理をご用意しておりましたが、それを上回っておりました。
私たちの考え方に不足があり、お客様にはご迷惑をおかけしてしまいました。

今後も、季節に合わせたバイキングを企画していこうと思っておりますが、この事を反省して、さらに楽しく、お客様に喜んでいただけるように努めてまいります。

どうぞ、またお越しいただきたいと願っております。
ぜひ、またお越しいただき、季節のバイキングをお楽しみ下さいませ。
ありがとうございます。

湯の杜ホテル志戸平
総支配人 菊池 節子

ご利用の宿泊プラン
【蟹三昧・イクラ食べ放題・寒ブリ踊るっ】冬のプレミアムバイキングプラン
ご利用のお部屋
【和室(当館お任せ)】

食事1

4人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 のクチコミ

投稿者さん 2012年12月27日 20:59:59

夕食バイキングですが、どれも冷めていて温かい食べ物がなくがっかりでした。食事中にもかかわらず、後片付けを始めたり・・・落ち着いて食事が出来ず不満が残りました。
朝食バイキングもサラダボールが空になったままで、宿泊者が、ウロウロしてましたよ。
宿泊者に対する気配りが足りないように感じました。

駐車場の除雪作業もチェックアウトの時間に合わせてくれる心遣いがほしかったですね。

温泉旅行では、食事が楽しみの方も多いでしょうが、期待しないほうが・・・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平 2013年01月01日 18:14:39

この度は、ホテル志戸平をご利用頂き誠にありがとうございます。

この度は残念な思いをさせてしまい誠に申し訳ございません。
また、ご指摘頂き誠にありがとうございます。
ご指摘を真摯に受け止め今後のサービス向上に努めてまいります。

またのお越しを心よりお待ち致しております。
ありがとうございます。

ご利用のお部屋
【和室[当館お任せ]】

1344件中 1321~1340件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ