楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

村杉温泉 風雅の宿 長生館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

村杉温泉 風雅の宿 長生館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.41
  • アンケート件数:382件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.30
  • 立地4.26
  • 部屋4.24
  • 設備・アメニティ4.08
  • 風呂4.44
  • 食事4.47

部屋4

投稿者さんの 村杉温泉 風雅の宿 長生館 のクチコミ

投稿者さん 2011-01-26 06:17:02

 昨年5月に続き、11月末に2度目の宿泊。敷地入口脇の紅葉の大きな葉が真っ赤に色づき、雨に打たれて良い風情でした。
 村杉の湯は体が温まって湯冷めしにくいので、入浴のタイミングをあまり気にせず入れるのがいいですね。湯上り処には自家湧泉の冷水や足裏マッサージ器もあって、寛げます。今回も部屋に戻る前にひと息つくつもりが、湯上り処に喫煙者がいたため断念。火鉢が灰皿代わりになっていたので、禁煙ではないのでしょう。でも、せっかくの湯上りに煙草の匂いを染み付かせたくはありません。湯上り処の禁煙または分煙を、ぜひご検討いただけないでしょうか?
 前回より安い宿泊プランで食事内容は正直見劣りしたものの、味は遜色なし。量も充分すぎて、ご飯とデザートは部屋にテイクアウト。連れが全く手をつけずに残した品もあり、たいへん申し訳なく存じます。
 完食できなかったのは、別注の牛乳豆腐がお腹に溜まってしまった所為。事前確認の折、お膳用の小鉢程度とのことでしたので1人1台頼んだのですが、実際はその倍以上あり、2人で1台にすべきだったと悔やみました。別注料理は何人前や何gといったふうに量の記載があると、注文の際に参考になるのではないかと思います。でも牛乳豆腐を所望の連れはたくさん食べられた点では満足しており、次も別注間違いなし。私も、夕食だけでなく朝食でも食べたい品と思っております。
 「藤吾朗の梅酒」も、次回必ず予約したいほど美味! しかも別注品にも係わらず宿泊プラン特典のドリンク扱い、食前の果実酒は「長生の泉」に差し替えと、行き届いた配慮には感心するばかりです。
 これで、電車やバス便の少ない水原駅ではなく、新津駅までの送迎があれば完璧。五頭温泉郷から瓢湖への白鳥見学無料バスのように、新津駅や近隣観光地までの送迎バスを温泉郷の宿で共同運行できないものでしょうか? 別の宿のバスで瓢湖へ送迎していただいたり、チェックアウト後に市営バスに乗ろうとしたら、水原駅までのお送りバスに同乗して五十嵐邸で途中下車を薦めていただいたりして、ふとそんなことを思いました。
 宿泊から間が空いてのクチコミで申し訳ございません。今回もたいへんお世話になりました。今度は人数を集めて松濤亭に泊まりたいと連れも息巻いておりますので、実現の暁にはまたよろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス5
  • 立地2
  • 部屋4
  • 設備・アメニティ4
  • 風呂5
  • 食事5
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
村杉温泉 風雅の宿 長生館 2011-02-11 15:56:13

 この度はまたのご利用誠に有難う御座いました。豊かな紅葉をお楽しみ頂けたようで、嬉しく思います。五頭山麓に佇む当館の庭園や露天風呂は、四季折々の風情が豊かで御座います。季節ごとの表情はどれも素晴らしく、皆様に見て頂きたいポイントで御座います。
 大浴場入り口前の、庭園より湧き出る伏流水をご用意している水飲み場は、ご指摘のように分煙化されておりません。度々検討しているのですが、煙草を吸う方、吸わない方、それぞれのご要望が分かれてしまい難しい部分も御座いますが、この度のご意見を参考に検討させて頂きます。
 別注料理についてご評価頂き有難う御座いました。当館名物「五頭山麓牛乳豆腐」は、新潟県の酪農発祥地である地元「安田」の契約酪農家から届く搾りたての生乳を使用し、門外不出で秘蔵のレシピで作っております。
なめらかな口当たりで、クリームチーズのような味わいが大変好評で御座います。
「籐五郎の梅酒」は、新潟市亀田の特産品「籐五郎の梅」を使用したオリジナルの梅酒です。
どちらも好評を得ている人気別注料理で御座いますが、グラム数などを表記すると、より良いかもしれませんね。今後の参考にさせて頂きます。
水原-新津間は電車の便が少ない現状で御座いますが、水原駅前から新潟駅最寄りまでのバスなども運行しておりますので、ご活用頂いております。
新津までの送迎などのご要望については、参考にさせて頂きます。
貴重なご意見誠に有難うございました。
 松濤亭のお部屋は、明治の建物をそのまま使用した2階建ての離れで、10名以上くらいのグループ様に最適かと思います。
お部屋からの眺めもよく、16畳×2部屋ですので広々とお使い頂けます。
是非、松濤亭をご利用下さいませ。
従業員一同、心よりまたのご来館をお待ち申し上げております。

風雅の宿長生館:山村

ご利用の宿泊プラン
平日限定 【森の癒し】健康野菜と越後のもち豚プラン
ご利用のお部屋
【和室12畳】