楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

一乗院 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

一乗院のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.89
  • アンケート件数:554件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.90
  • 立地4.95
  • 部屋4.76
  • 設備・アメニティ4.60
  • 風呂4.81
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

469件中 381~400件表示

総合5

yosiyokoさんの 一乗院 のクチコミ

yosiyokoさん [50代/女性] 2010年05月06日 16:44:23

立地、部屋、食事、風呂、サービス、設備など大変よく、7人で宿泊しましたがみんなが大変満足していました。特に、食事が美味しかったこと、また食事をした部屋の調度や襖や掛け軸などすこぶる素晴らしく、一般の旅館やホテルでは体験できない思い出ができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
一乗院 2010年05月08日 19:10:56

ご宿泊有難うございました。
お褒めいただきました当院の精進料理は、肉魚は勿論化学調味料も一切使わず作っております。また、お食事の際にお使いいただいた部屋の襖絵は狩野探齋という江戸時代の狩野派の画家によるもの、掛け軸は良寛和尚の書を掛けておりました。料理も調度もその良さをわかっていただけたようで、私どもも嬉しい限りです。
その他のお部屋、そして本堂にも様々な宝物がございます。そういったところからお寺の歴史をお感じいただくことが宿坊ならではの体験ではないでしょうか。
寺内の調度は時々入れ替えますし、料理も季節によって違ったメニューをお出しします。また機会がありましたらご利用下さい。更に深くお寺の歴史に触れていただけると思います。

ご利用の宿泊プラン
平成18年4月オープントイレ付き新館宿泊プラン
ご利用のお部屋
【新館和室トイレ付き】

総合4

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2010年04月27日 12:41:18

4月24日に宿泊しました。食事はボリュームがありとってもよかったです。ただ、壁が薄く隣りの部屋の声がもれてくるのがちゅっと・・・でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
一乗院 2010年04月27日 18:39:24

ご宿泊有難うございました。
お食事は精進ということで肉・魚はありませんが、その分野菜の持つ味を充分に味わっていただけたのではないでしょうか。見た目も味もまた量に関しても豪華なものをお出ししていると自負しております。これからお越しになるご予定の方も是非ご期待下さい。
お泊まりいただいたお部屋は本館のお部屋で、古い建物ですので防音の点は弱いところです。ご了承くださいませ。「本館和室トイレ付き」や「池に面したトイレ付き和室」プランのお部屋は最近改装したお部屋でもあり、他のお部屋からも離れておりますので、静かにお過ごしいただけるかと思います。
また機会がありましたらご検討下さい。

一乗院 高柳公禅

ご利用の宿泊プラン
豪華精進料理を12畳のお部屋で(部屋食)
ご利用のお部屋
【和室12畳】

総合5

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2010年04月12日 19:27:51

4月3日に宿泊しました。初めての宿坊は、4月なのに極寒!の朝のお勤めも含め、よい経験ができました。精進料理はボリューム十分でおいしかったです。寺なので当然かもしれませんが廊下を歩くにも音を立てないように気を使うところがありました。幼児が6人もおりましたが部屋の位置を工夫して頂いたおかげで気楽に過ごせました。当日は車の故障で到着が遅くなりましたが、柔軟な対応ありがとうございました。
お土産には濱田屋のごま豆腐がおすすめですが翌日までしか持ちません。保存パックのごま豆腐は角濱の店舗にだけは1本包装を売ってます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
一乗院 2010年04月13日 13:42:11

ご宿泊有難うございました。
当院での時間を充分に楽しんでいただけたようで何よりです。特に朝の勤行は、お寺にいるということをもっとも強く感じていただける時間だと思います。お子様も含めて、普段は感じることのできない荘厳な空気の中で何かを得ていただけたなら幸いです。
これからご宿泊を予定されている方も是非お勤めには積極的にご参加くださいますようお願い致します。

ご利用の宿泊プラン
豪華精進料理を12畳のお部屋で(部屋食)
ご利用のお部屋
【和室12畳】

総合5

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2010年02月05日 00:06:48

すべての面で大満足できました(すべて5点満点)。宿坊は3ヶ所目でしたが、1番良かったです。
間違いなくお勧めできる宿です。
朝のお勤めも良かったです。
しかし、高野山がこれほど寒いとは思いませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2009年12月
一乗院 2010年02月05日 15:47:09

この度は数ある宿坊の中から一乗院をご利用頂きありがとうございます。お客様にご満足頂けて誠に光栄でございます。ご利用された時期が今年一番の寒波の影響で特に冷えていたと思われます。朝の荘厳なお勤めも参加していただき、誠にありがとうございます。またの機会がございましたら是非お越し下さいませ。お待ち申し上げております。  一乗院 松岡

ご利用の宿泊プラン
お一人様プラン、お部屋食
ご利用のお部屋
【和室1名様】

総合5

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2009年12月21日 23:08:29

四国を結願し、お礼参りでの初!高野山でしたが
宿坊という事もあり、お隣の話し声やTVの音も聞こえず
旅館以上に快適で、神経質な私でも熟睡する事が出来ました。

チェックイン前にもアウト後にも快く荷物を預かって下さり
とても助かりました。

お坊様は感じの良い方ばかりで、心のこもった精進料理も
素材の味が生かされていて本当に美味しかったです。

特に見習いのお坊さんは、お若いのに嫌な顔一つしないで
あの寒い中 作務衣のみでテキパキお仕事されていました。
また無駄口は一切なく、でもこちらが分からない事は
丁寧に教えて下さいました。
その姿を拝見し、心を修められているんだと学ぶ事が多かったです。

朝の勤行では、日頃の穢れが削ぎ落とされた様な気持ちになりました。
出来れば、一緒にお経を上げてみたかったです。
写経も体験出来、心に残る思い出になりました。

高野山へ行った際は、またお世話になりたいと思います。

ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
一乗院 2009年12月23日 10:07:03

ご宿泊誠に有り難うございました。
四国結願、お疲れ様でございました。
この時期になりますと高野山も毎日が氷点下となり、お泊まり頂くお客様には少しでも暖かいお部屋で過ごして頂こうと思い、お申し込み頂いたお部屋とは違い平成18年に改築致しました新館トイレ洗面所付きのお部屋へご案内させて頂きました。
お部屋も当院自慢の精進料理もお気に召して頂いたようで何よりです。
また、朝の勤行は身も心も洗い清められるひとときでございます。
高野山の宿坊体験を十二分にご満喫頂けたようでございます。
またの機会がございましたら、是非お越し下さいませ。
お待ち申し上げております。

一乗院 執事長 中西

ご利用の宿泊プラン
精進料理二之膳プラン(部屋食)
ご利用のお部屋
【一般和室】

総合5

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2009年12月15日 21:06:32

部屋はきれいで、食事も満足しました。
どこに観光に行くにも便利。バス停もちかいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2009年12月
一乗院 2009年12月19日 19:23:01

この度は、一乗院にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。
快適にお過ごし頂けましたご様子で、何よりでございます。ここ数日の寒波で高野山もすっかり雪化粧でございます。各参道はきれいに雪かきもされております。巨木の杉並木のおかげで積雪も少なく、静寂な雪景色の中を歩いて奥の院まで行けます。またの、お越しをお待ち申しあげます。   一乗院 松岡

ご利用の宿泊プラン
平成18年オープン新館トイレ付き和室1名様、料理は精進料理三之膳
ご利用のお部屋
【新館和室1名様】

総合4

takay1972さんの 一乗院 のクチコミ

takay1972さん [30代/男性] 2009年12月14日 14:06:59

高野山に行ったら宿坊に泊まるのは定番で、
いつも違うところを選んでいました。
一乗院はお部屋も広く、お風呂もきれいでした。
食事は精進料理なので豪華さはありませんが、質素ながらも美味しくいただけました。
やはり12月ということで寒さがネックでした。
暖房器具として、コタツとガスファンヒーター?がありましたが、
ヒーターが古くてなかなか部屋が暖まらず、夜は動作音が大きいため消さないと
眠れませんでした。
それ以外は朝のお勤めを含めて満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
一乗院 2009年12月15日 17:10:08

この度は一乗院にご宿泊頂き誠に有り難うございました。
やはり12月の高野山となりますと寒さも一段増して参ります。
お部屋はチェックインの1時間前には暖房を入れ
お客様のご来院をお待ち申し上げておりますが、お部屋も広く、思ったほど暖まらなかったのかもしれません。
また、ガスファンヒーターの音も気になり、おやすみになられなかったとのこと、大変申し訳ございませんでした。
寺務所にお声を掛けて頂ければ、お部屋を変わるなどの手配もさせて頂けたと思います。
ただ、今後のこともございますので、ご指摘のガスファンヒーターにつきましては早急な手立てを講じたく思います。
ご指摘どうも有難うございました。
またのお越しをお待ち申し上げております。

一乗院 執事長 中西

ご利用の宿泊プラン
精進料理二之膳プラン(部屋食)
ご利用のお部屋
【一般和室】

総合4

mico_077_50さんの 一乗院 のクチコミ

mico_077_50さん [30代/女性] 2009年12月05日 15:42:57

友達と宿泊させていただきました。

新館の二階の奥のほうの部屋に泊まったのですが、暖房もコタツもあって
暖かかったです。
ただ、廊下が死ぬほど寒くてびっくりしました!

お風呂で温まっても、ダッシュで部屋に帰らないといけませんでした。

夜、のどがかわいて一階の自販機に買いに行ったのですが、商品が出る音と、おつりが出る音がものすごくて向かいの部屋の人を起こさないかヒヤヒヤでした。

食事や布団の用意をしてくださった方たちはとてもキビキビ動かれていて好印象です。

バスの時間とかも丁寧に教えていただけました。

部屋にあった約款にはビール650円とあったのですが、700円取られていたので
書き直したほうがいいと思います。

朝のおつとめはとてもよかったです。
朝早く起きた甲斐がありました。

荷物もチェックアウト後あずかっていただけてよかったです。

精進料理も美味しかったです。
ゴマ豆腐は濱田屋のものでしょうか・・・???
とっても濃厚で美味でした。
柿にのせられていた豆乳のクリームみたいなのはもう一度食べたいです。

朝食も素材が素朴で胃に優しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年12月
一乗院 2009年12月05日 18:18:10

この度は数ある宿坊の中から一乗院をご利用頂きありがとうございます。
高野山では落葉と共に、日に日に、寒さが増してきております。高野山ならではの厳しい環境を肌で感じられ、広い館内と暖かいお部屋との温度差で大変びっくりされたことですがひとつの体験としての思い出としてご理解くださいませ。 飲み物の価格についてはご指摘の通り記載が一部旧価格のまま記載されておりました。ご指摘ありがとうございます。早速、修正させて頂きます。私どもが気がつかなかったことで不快な思いをさせてしまったことをお詫び申し上げます。自販機につきましては夜の11時以降は販売は控えさせて頂いております。・・・当院では濱田屋さんの胡麻豆腐を使用しています。 なめらかな口溶けにすっきりした味の中に胡麻の風味がはっきり味わえます。また、料理長自慢の精進料理は季節に応じて内容が変わります。この日の柿のデザートは精進うえの工夫を凝らし、生クリームの代わりに、豆腐の素材を使っております。ご満足いただけたようで何よりでございます。またの機会がございましたら、ぜひお越しくださいませ。  一乗院 松岡

ご利用の宿泊プラン
平成18年4月オープントイレ付き新館宿泊プラン
ご利用のお部屋
【新館和室トイレ付き】

総合5

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2009年12月05日 00:44:30

初めて宿坊に泊まらせて頂きました。お部屋も大変綺麗でお食事も思っていた以上にすばらしく驚きました。

お部屋以外の場所は暖房がなかったので寒いなと思いましたが、お寺のみなさんは作務衣のみでお仕事をされておりまたこれも驚かされました。

朝のお勤めも冷たい空気がピッと気を引き締められる感じで貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。

阿息観の体験もさせて頂いたのですが、副住職さんが『あ~』と声を出された時の響きが
とても心地よく、終わった後気持ちもスッキリしました。
いまだうまく出来ませんが、ゆっくり練習しております。

また高野山に行く時にはお世話になりたいと思っております。

ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
一乗院 2009年12月05日 16:06:48

この度は数ある宿坊の中から一乗院をご利用頂きありがとうございます。紅葉の季節も落ち着きますと、高野山では一雨ごとに少しづつ寒さがましてまいります。
また、阿字観の入門阿息観(要予約)をご体験されましたそうで、いつもとは違う空間をご堪能頂けましたのではないでしょうか。阿字観と聞けば、厳しい修行を想像してしまいますが、自宅や通勤途中でも活用できる呼吸法もご説明させて頂いております。お客様にご満足頂けて誠に光栄でございます。またのご利用を心よりおまち申し上げております。 一乗院 松岡

ご利用の宿泊プラン
精進料理二之膳プラン(部屋食)
ご利用のお部屋
【一般和室】

総合4

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月23日 12:55:24

両親の喜寿祝いで訪れた高野山。
私個人としては初めての高野山及び宿坊体験でしたが、大変有意義な時間が過ごせました。
丁寧な対応、歴史を感じる門・庭・部屋等、心のこもった&美味しい精進料理、綺麗な風呂、厳粛な勤行、チェックアウト後の車等の預かり、そして見送りに至るまで、大変お世話になりありがとうございました。
両親も大満足で、とても良い祝いができました。
また訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
一乗院 2009年11月24日 06:52:30

ご宿泊誠に有り難うございました。
ご両親の喜寿のお祝いでのご来院だったんですね
ご遠方からお越し頂きお疲れではございましたでしょうが、ご両親も大変お喜びになられたようで何よりのプレゼントだと思います。
宿坊という他では味わえない貴重な体験をされたことで霊場高野山での様々な何かを感じ取って頂ければ幸いです。
またの機会がございましたら、是非お越し下さいませ。
お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
豪華精進料理を12畳のお部屋で(部屋食)
ご利用のお部屋
【和室12畳】

総合5

ひろ(^▼^)さんの 一乗院 のクチコミ

ひろ(^▼^)さん [30代/女性] 2009年11月19日 21:04:02

皆さんとても親切で、心地よい、ゆったりした時間を過ごせました。

写経、阿字観体験も貴重でした。

一乗寺とは別の光木阿字舘で念珠作り体験も楽しかったです!!

【ご利用の宿泊プラン】
精進料理二之膳プラン(部屋食)
一般和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
一乗院 2009年11月21日 19:10:02

ご宿泊有り難うございました。
高野山でのお時間を様々な体験をされながら有意義に過ごされたようですね。そのように盛りだくさんのご旅行でも「ゆったりした時間」を過ごせるのが高野山の特徴だと思います。機会がありましたら是非またお越しください。
もしこれからお越しになる方で阿字観の体験をご希望の方は当院にお電話等で直接ご連絡くださいますようお願いいたします。日によっては実施していない日も有りますのでご了承ください。
また、念珠作りに関してですが、光木阿字館というのは高野山内にある念珠作りの体験のできるお店です。ご興味のある方は直接お問い合わせをお願いいたします。HPも有りますのでご参照ください。

ご利用の宿泊プラン
精進料理二之膳プラン(部屋食)
ご利用のお部屋
【一般和室】

総合5

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月18日 12:35:52

とても由緒正しい宿坊で、朝の勤行も荘厳な雰囲気奈中執り行われ、またスタッフのかたがたもとても親切で、ステキな2日間を過ごさせていただきました。
(チェックアウト後も荷物を預かっていただけて、とても助かりました)


アメニティも至れり尽くせりで満足です。ただ、予約時、設備のアメニティ欄には
「ドライヤー」が記載されていなかったので、私は持参しましたが、折角立派なドライヤーを2つも配置されているのですから、明記されたほうがいいのではないかと思いました。

お世話になりました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
一乗院 2009年11月18日 15:20:23

ご宿泊ありがとうございます。
高野山での時間を十分に楽しんでいただけたようで、何よりです。高野山ではその独特の雰囲気を味わっていただくためにも、山内は歩いて回られることをお勧めいたします。これからお越しになるご予定の方もお荷物はチェックインの前でもチェックアウトの後でもお預かりいたしますので、存分にご散策お楽しみください。
また、ドライヤーについてはご指摘の通り記載が漏れていました。ご指摘ありがとうございます。ドライヤーはじめアメニティに関しては必要なものは一通り揃っていると思います。もし備品等で気になることございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ご利用の宿泊プラン
お一人様プラン、お部屋食
ご利用のお部屋
【和室1名様】

総合4

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月09日 09:12:48

お部屋は、一般的な旅館のようで、清潔感もあり落ち着きました。
宿坊の方も、親切にしていただき貴重な体験ができました。
料金は少し高いかなーと感じました。
それと、写経と阿字観の体験を希望の旨、きちんと伝わっておらず残念でした。
結果的には、体験できたのでよかったですが。
また癒されに行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
一乗院 2009年11月09日 15:21:27

ご宿泊ありがとうございました。
お泊まりいただいたお部屋は、今年の3月に改築したばかりの当院でもっとも新しいお部屋でございます。料金は確かに少し高めかもしれませんが、お手洗い付きで中庭に面した人気のお部屋でございます。また、その他にもいろいろなタイプのお部屋ございますので、もしまたご利用の機会ございましたら違ったお部屋も試してみてはいかがでしょうか。

ご利用の宿泊プラン
平成21年3月オープン 本館和室トイレ付き1室限定宿泊プラン
ご利用のお部屋
【本館和室トイレ付き】

総合5

アイビーミミさんの 一乗院 のクチコミ

アイビーミミさん [40代/女性] 2009年11月03日 00:44:18

お坊さんのお接待から朝のお勤めをとおして、故人(母)ばかり慕っていた私ですが、今を生きている高齢の父に対する思いやりを大切にしなくてはいけないと思わせてくれる良い宿坊でした。
宿坊とはいえ、何不自由なく宿泊させて頂きました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
一乗院 2009年11月03日 18:35:26

ご宿泊誠に有り難う御座います。また、お書きいただきました感想、非常に有り難く拝読致しました。そのようにお感じいただけたなら私どもも何よりの喜びです。
お大師様の教えは今を生きることの大切さを説く教えでございます。そのお心をお伝えできたこと嬉しく思うとともに、今後もより多くの人にそのお心をお伝えできるよう精進致します。
また機会がありましたら是非お越し下さい。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
豪華精進料理を12畳のお部屋で(部屋食)
ご利用のお部屋
【和室12畳】

総合5

スキーチューンさんの 一乗院 のクチコミ

スキーチューンさん [60代/男性] 2009年10月23日 12:59:52

今年の3月に父を見送った母が 元気なうちに高野山へ行きたい との 願いから 主人と3人で 一乗院さんへ
お世話になりました  
予定の時刻より 少し送れたにもかかわらず 暖かい笑顔で 迎えていただきました
奇麗に整えられた お寺での静寂の時間  おかげさまで心が とても 安らぐことが 出来ました
精進料理に 舌鼓をうち 想像もしていなっかた 奇麗な浴室に 旅の疲れも とれた満足感
朝のお勤めに 父の戒名をお読み戴き 本堂を 心ゆくまで お参りさせていただける お寺さまの開かれたお気持ちと 生きている命を楽しむことを 弘法大師様のお言葉と 教えていただき 母も心が 楽になったようです
帰りには 写真まで 撮っていただき そして ご丁寧な お見送り まで戴き 本当に 有難う御座いました
おもてなしの 心を 教えていただいた 旅になりました
残された母との時間を 大切に ゆっくりと過して参ります

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
一乗院 2009年10月24日 09:04:08

ご宿泊誠に有り難う御座いました。
亡くなられたお父様への思いと、そしてお大師様の教えのお心とをこの高野山で感じていただけたこと、私どもも嬉しくまた有り難く感じています。お父様のご供養は今後とも続けてまいりますので、どうぞご安心ください。
また、お大師様の教えは「今生きている命を大切に生きる」ことでございます。そして高野山にはその教えが充ち満ちています。是非また機会がありましたらその教えのお心を感じにいらして下さい。お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
精進料理二之膳プラン(部屋食)
ご利用のお部屋
【一般和室】

総合5

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月22日 22:21:22

高野山へは仕事でもう10回くらいうかがっています。いつも大阪市内のビジネスホテルに泊まり、朝の特急で行っていたのですが、今回(と来月も)朝早い仕事だったので、初めて宿坊に泊まりました。確かに、ホテルと比べて、風呂、トイレが共同という不便さはありましたが、そんなことはどうでもいいと思える落ち着いた部屋で、大変感謝しています。その隠れ家のような、こじんまりとした、コタツのある和室は、居心地がとても良かったです。楽天トラベルでは「部屋にLAN設備あり」と書いてあったのにもかかわらず、その部屋には無かったのですが、データ通信カードを持参していたこともあり、そんなことはどうでもよくなりました。夕食の精進料理も素晴らしく、これなら子供連れで来てもいいなと思いました。普段泊まるホテルの従業員には余り話しかけたりしないのですが、お寺の方々には何か和ませられるものがあり、配膳や布団の上げ下げをしていただく際には、話しかけずにいられませんでした。ビジネスホテルとは全く別世界で、比較すること自体ナンセンスだと、初めて理解できた次第です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
一乗院 2009年10月24日 08:38:06

ご宿泊いただき、有り難う御座いました。
お仕事でお越しとのことで、慌ただしい滞在かと思いますが、その中で少しの間でも落ち着いた時間をお過ごしいただけたなら何よりです。
LAN設備に関しては、こちらの表記に誤りがあり、申し訳なく思っております。現在のところ、3部屋LAN設備の整っていない部屋があり、整備工事の最中でございます。これからご宿泊を予定されていらっしゃる方でインターネットの利用を希望される方は、メッセージにてその旨お伝えいただければLAN設備のあるお部屋ご用意致しますのでよろしくお願い致します。
宿坊はあくまでお寺ですのでおっしゃるとおりビジネスホテルとの比較は出来ないでしょう。単に泊まるだけの所ではなく、お過ごしいただく時間そのものに価値を感じていただけたら幸いです。
是非またご家族でもお越し下さい。お仕事の時とは違う高野山の風景を感じられるのではないでしょうか。

ご利用の宿泊プラン
お一人様プラン、お部屋食
ご利用のお部屋
【和室1名様】

総合5

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月10日 11:12:49

大変お世話になりました。
お部屋もお料理もすばらしかったです。
高野山に行かれる方、是非こちらに行かれることを
おすすめいたします。

お庭も素敵でしたし、広いので騒がしくもなく、
調度品も拝見させていただきました。

お風呂も綺麗でアメニティがそろっているのにも驚き、
うがい薬や消毒など衛生面にも気を配られ、
感激いたしました。

到着時の「塗香」から非日常体験をさせていただき
ありがとうございました。大変満足な旅でした♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
一乗院 2009年10月10日 16:39:31

ご宿泊有り難う御座いました。
「塗香」は身と心を清めるものです。私どもは、そういった一つ一つの行動や朝のお勤めなどからお寺に泊まるということの意義を感じていただけたらと考えております。それを感じていただき、こちらこそ有り難う御座います。
逆にお風呂やお部屋の設備に関してはご不便をおかけしないよう、出来る限り充実させるようつとめております。これから高野山お越しになるご予定の方もどうぞ安心してお越し下さい。
また、掛け軸等の調度品はときどき掛け替えております。次回お越しの時には、また違った調度品をお見せできるかもしれません。ぜひ機会がありましたらお越し下さい。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
豪華精進料理を12畳のお部屋で(部屋食)
ご利用のお部屋
【和室12畳】

総合5

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月06日 11:42:47

節目節目にはいつも高野山に参らせて頂いてるので
結婚20周年のお祝いに主人と二人で宿泊させて頂きました。
お部屋・お料理・お風呂・対応、全て前回
違う宿坊に宿泊しましたが、こちらの方がずっとよかったです。
御庭も素晴らしかったです。
精進料理のお味はひとつひとつ、素材の味が活かされ、
本当に美味しかったです。外食するとお腹を壊す
私には最高の贅沢に思えました(勿論お腹は大丈夫!(*^_^*)!)
安心して頂けました。
朝の勤行も身が引き締まり、有難かったです。
箇所箇所、部屋にはインフルエンザ対策も細やかにされていたのが
よかったです。
次回は、阿字観体験などしたいと思います。
そして父母共にまたお世話になりたいと思います。
ありがとうございました。合掌

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
一乗院 2009年10月07日 13:35:17

結婚20周年の記念のご旅行に当院ご利用いただきまして誠にありがとうございます。ご満足いただけたようで何よりです。
料理に関しましては、化学調味料を一切使わない
ということが当院のこだわりです。素材の味を感じていただけたようで、嬉しく思います。
また、時節柄、衛生の管理も重要なことで、当院でもうがい薬や消毒液など出来る限りの設備を整えております。お客様におかれましても、積極的に手洗いうがいにご協力下さいますよう、お願い申し上げます。
またご来院いただける日をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
平成18年4月オープントイレ付き新館宿泊プラン
ご利用のお部屋
【新館和室トイレ付き】

総合5

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月29日 23:41:07

アメリカ人の夫が、大学時代の友人二人とお世話になりました。お部屋がまるで美術館のようだったと言っています。すばらしいお庭の見える部屋でたいへん満足だったようです。本当は、連泊で予約したかったのですが二日目が開いていなくて残念でした。夫の友人は初めての日本体験でしたので、喜んでくれて私もうれしかったです。お風呂、食事、サービスと何をとっても文句なく5点だと言うことでした。次は、私も連れて行ってもらいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
一乗院 2009年09月30日 14:20:25

ご宿泊いただきまして、有り難う御座いました。
お泊まりいただいたお部屋は、今年の三月にリニューアルしたばかりですが、襖絵や掛け軸等の調度品、またお寺全体のたたずまいなどから歴史や伝統を感じていただけたなら幸いです。こちらのお部屋は一部屋のみで特に人気のお部屋ですのでご予約のご希望に添えない際には、ご了承下さいませ。
また、最近は外国の方のご宿泊も多くなりましたが、こちらも試行錯誤の対応でご不便をお掛けすることもあったかもしれませんが、このたびはご満足いただけたようで、安心致しました。
是非またお越し下さい。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
平成21年3月リニューアル池に面したトイレ付き和室、1室限定
ご利用のお部屋
【泉水庭園、トイレ付き和室】

総合5

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月27日 09:49:45

9月16日、17日に菩提樹と言うお部屋に連泊させて頂きました。
初めての宿坊体験でしたが、担当の方の説明も丁寧で、安心致しました。
大変申し訳ありませんが、部屋の洗面台やトイレの設備、お風呂も
ここまで近代的とは思っていませんでしたので、とても感激致しました。
また、庭園や池の鯉も素晴らしかったです。
大名が泊まられたと言うお部屋や、その他の開放されているお部屋の
襖絵や掛け軸も、とても素晴らしいものを拝見させて頂きました。
立地も素晴らしく、高野山内の中心と言って良いところに
ありましたので、どこへ行くのにも便利で大変助かりました。

また、評判の精進料理も大変おいしくいただきました。
ただ、料理はとても良かったのですが、細かい献立表か、
料理の説明が少しあれば、もっと楽しめたかな、と思いました。
正直、これは何だろう?と思って結局分からず、と言うものがありました。
ちょっとお寺の方をお呼びして質問すればよかったのかも知れませんが。

2日目朝はとても朝が冷えて、やはり山なのだな、と実感致しましたが、
3日目朝はエアコンを使用させて頂き、とても快適に過ごせました。

朝のお勤めにも参加させて頂きました。
普段は見られない本堂の裏まで拝見させて頂き、ありがとうございました。
大根、さつまいも、人参、お麩、昆布巻きが立ててお供えされているのを見て、
最初はびっくりしましたが、拝観させて頂いた高野山内ではどこもあるお供えの様で、
大変勉強になりました。

また、阿字観と写経の体験もでき、良かったです。
阿息観は、パンフレットも頂きましたので、是非続けてみたいと思います。

チェックアウト時以降も荷物を預かって頂き、有難うございました。
重ね重ねになりますが、本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
一乗院 2009年09月27日 13:21:21

ご宿泊誠に有り難うございました。
お泊まり頂きましたお部屋は、当院の泉水庭園に面しトイレと洗面所が付いた趣のある落ち着いたお部屋でございます。
特にお部屋の襖絵は狩野興甫の貴重なものでございます。
その他、寺内には歴史を感じさせるお部屋や襖絵・掛け軸などもご覧頂けます。
また各部屋は冷暖房完備し浴場も新しくリニュ-アルされ、何不自由なく過ごすことができます。
当院自慢の精進料理もご満足頂けたようでございますね。有難うございます。
精進料理の献立(おしながき)は今のところ、お客様にはご案内しておりません。
確かにお膳を下げる際にお尋ね頂ければ良かったのかも知れません。
また、朝の勤行の他、当院で行われます体験も全てされたようでございますね。
またの機会がございましたら、是非お越し下さいませ。
お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
平成21年3月リニューアル池に面したトイレ付き和室、1室限定
ご利用のお部屋
【泉水庭園、トイレ付き和室】

469件中 381~400件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ