楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

一乗院 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

一乗院のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.80
  • アンケート件数:553件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.90
  • 立地4.95
  • 部屋4.75
  • 設備・アメニティ4.67
  • 風呂4.82
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

468件中 421~440件表示

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月04日 21:33:23

立地:主要な観光地から便利な場所にあります。
しかし、夜は静かで、昼間はセミの声が賑やかで、夏の雰囲気を堪能できました。
部屋:新館に宿泊しました。真新しくて、木の香りがするとても綺麗な部屋でした。
食事:精進料理は思っていたより量も多く、味付けも薄すぎず、とても美味しかったです。
風呂:少し狭くてカランは4つだけでしたので、タイミングが悪いと風呂場内で待つことになるのだけが、ちょっと不便でした。
サービス:どのお坊様も控えめで、丁寧で気持ちよかったです。
設備・アメニティ:泊まるには事足りるアメニティがそろっており、不便ありませんでした。

【ご利用の宿泊プラン】
平成18年4月オープントイレ付き新館宿泊プラン
新館和室トイレ付き

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

一乗院 2008年08月15日 07:10:44

ご宿泊誠に有難うございました。
当院は高野山の中央部に当たり、山内の参拝には大変便利だとご宿泊の皆様から喜ばれております。
ご利用のお部屋と当院自慢の精進料理もお気に召して頂けたようで何よりでございます。
なお、浴場も来年早々全面的に改装工事を行う予定でございます。
またの機会がございましたら是非お越し下さいませ。
お待ち申し上げております。

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2008年06月30日 21:49:01

6月27日に1泊させていただきました。
 到着いたしますとすぐに新館の綺麗で明るい部屋に案内されました。
 夜の精進料理は 漆塗りの3段の膳にたくさんの食事がのっていました。
 薄味のお料理はそれぞれが美味しく食べきれないほどでしたが頑張っていただきました。
 お風呂も綺麗で気持ちの良いお風呂でした。
 朝は6時から お勤めに出させていただきました。
 それが終わりますと 朝食になります。
 朝食も美味しくお腹が一杯です。
 それから予約をしてありました 阿字観も
 体験させていただきました。
 副住職様の説明で 瞑想体験をします。
 座り方・息の吸い方・吐き方・姿勢・手の形・足の形などいろいろ教わりました。
 とても良い経験になりました。

 1つお願いといえば ゴミ箱がもう1つほしかったですね。
 3人で 洗面所の前に小さなのが1つしかないので部屋にもう1つ置いてくれると うれしいですね・・・♪
 あと奥の院または高野山駅の時刻表のコピーでも結構ですが
 持っていけるのが部屋においてありますと
 とても便利だと思いました。

【ご利用の宿泊プラン】
平成18年4月オープントイレ付き新館宿泊プラン
新館和室トイレ付き

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

一乗院 2008年07月01日 08:51:30

ご宿泊誠に有難うございました。
お寺(宿坊)にお泊まり頂き早朝勤行・阿字観と当院に於ける体験をされ、霊場高野山での癒しを少しでも感じ取って頂けたようでございますね。
当院自慢の精進料理もお気に召して頂けたようで幸いです。
なお、ご指摘のお部屋にもう一つゴミ箱と時刻表のコピーがあればとのことでございますね。
早急に検討させて頂きます。
またの機会がございましたら是非お越し下さいませ。
お待ち申し上げております。

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2008年04月22日 13:12:07

4月18日に宿泊しました。
宿坊は初めてでしたが、とても心地よく過ごさせていただきました。
お坊さんの丁寧な対応、精進料理の美味しさ、高野山という土地の凛とした雰囲気。
特に精進料理のごま豆腐は絶品でした。
写経も体験しましたが、大変面白く、またしたいです。
今度は夏の涼しい時期に伺いたいと思います。


【ご利用の宿泊プラン】
精進料理二之膳プラン(部屋食)
一般和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

一乗院 2008年04月22日 17:24:26

ご宿泊誠に有難うございました。
聖地高野山でのお参り・宿坊体験・精進料理を
ご満足頂けたようですね。
高野山は四季折々の異なる姿を見ることが出来るお山で年間を通じ多くの参詣人がお見えになられます。
次回のお越しの節はまた違った高野山をご満喫頂けると思います。
是非、お待ち申し上げております。

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2008年04月18日 01:57:43

初めてお寺にお世話になりました。部屋で接待してくださったお坊さんや朝のお務めを見せていただき、何か背筋を伸ばされたように感じ、ありがたく思いました。料理ですが、おいしかったのですが今一作ってくださった方の迫力が欲しいと思いました。

【ご利用の宿泊プラン】
精進料理二之膳プラン(部屋食)
一般和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

一乗院 2008年04月19日 15:00:32

ご宿泊誠に有難うございました。
お寺ならではの宿坊体験如何でしたでしょうか。
特に朝のお勤めは荘厳な中に心身共に心洗われたことでしょう。
当院の精進料理は高野山近隣の新鮮な食材と化学調味料を一切使わず一品一品手作りでお出ししております。
昔ながらの素朴な味を残しながら現在のニーズに合うよう工夫しております。
宿泊プランに因りまして、食事内容や品数も変わって参りますことをご理解下さい。
またのお越しをお待ち申し上げております。

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2008年04月07日 19:58:11

荷物が多くて、妻が10キロ以上の重いスーツケースを苦しそうに2階まで運んでいたが、案内役の修行僧が知らんぷり。

【ご利用の宿泊プラン】

和室12畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

一乗院 2008年04月08日 17:59:52

ご宿泊誠に有難うございました。
ご遠方からお越しの上、お疲れで重い荷物をお持ちであれば、当院対応させて頂いた修行僧が気づきお荷物をお持ちさせて頂くのが当然のはず。
苦情を拝見させて頂き大変驚きました。
お調べ致しましたところ、4月から見習修行僧として入門した者が偶然お客様をご案内したようでございます。
大変申し訳ございませんでした。
入ったばかりの見習僧侶とは言え、僧侶のあるべき姿である相手を気遣う心や気配りが欠如していたと思います。
宿坊を営む以上、お客様への対応には十分気配りをし粗相がないよう心掛けておりましたが非常に残念です。
今一度、従業員・僧侶一同周知徹底致します。

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2007年12月10日 16:43:03

一泊で泊まらせていただきました。立地もよくてわかりやすく、部屋もきれいで過ごしやすいです。寒い日にコタツの用意はとても嬉しくて気持ちもホクホクしました。ただ、冷蔵庫の中がちょっと汚れていたのが残念でした。きっと利用される方が少ないので気づかれなかったのでしょうね。それと、利用できる時間が限られている為にお風呂が大変混雑していて、イモ洗い状態だったのが大変でした。お食事は、昼夜ともにすばらしい精進料理で、大変満足致しました。朝のお勤めも新鮮で身もこころも引き締まり、良い体験になりました。理趣経のDVDを買いましたら、一乗院の住職が出ていて大変盛り上がりました(笑)暖かいおもてなしありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】

新館和室トイレ付き

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

一乗院 2008年01月15日 08:30:06

ご宿泊誠に有難うございました。
12月となりますと高野も寒さ厳しくなって参ります。
少しでも温(暖)かいおもてなしが出来ますよう常に心掛けております。
また、お部屋の冷蔵庫もやはりほとんど利用が少ない為に手入れが行き届かなかったようでございます。ご指摘有難うございます。
入浴時間の混雑もご夕食の前後にどうしても集中するようでございます。出来ましたら空いた時間帯を見計らってご入浴頂ければと存じます。
お料理に関しましては当院も自信を持ってお勧め出来るものでご満足頂けるのではないでしょうか。
またの機会がございましたら是非お越し下さいませ。お待ち申し上げております。

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2007年10月26日 13:03:14

高野山で二日目のお宿を定評ある一条院さんでとらせていただきました。
当日は午前中に奥の院までお参りするため、立ち寄って荷物を預かっていただき、とても助かりました。その折、玄関を入ったところでみなさんが忙しそうに働いておられる姿を拝見し、さすが“高野山一の宿坊”という印象、安心できました。

お部屋は中庭を囲む二階の「桐の間」、通されたらすでにコタツが温められていて、ほーっとくつろぐことができ、十月とはいえ冷え込む山中ではとくにありがたかったです。
張り出しのサンルームからは入母屋の屋根の向こうに金剛峰寺のうっそうとした樹林、紅に染まり始めたもみじも美しく拝見できました。
院内は広くて迷ってしまいそうでしたが、随所にあるタペストリーや屏風が目印となりすぐに馴れましたし、美しい泉水庭園に面した狩野派の襖絵も豪華な上段の間はいつも開放されて、通る度に堪能させていただきました。

副住職さまはじめ接待の係りのお坊さん、みなさん心からの接待と奉仕の精神でお勤めされているのが伝わってくる宿坊です。
高野山の中心部に位置し、どこへ行くにもロケーションもよいので、いらっしゃる方、とくに宿坊初めての方には、ぜひ一条院さんをおススメしたいと思います。


【ご利用の宿泊プラン】

一般和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

一乗院 2007年10月29日 08:54:25

ご宿泊有難うございました。
当院のご宿泊に際し、ロケーションなどいろいろ勘案されご予約頂かれたようでございますね。
十月に入りますとやはり朝晩も冷え込んで参ります。
高野山の木々の葉も少し色付き始め、一年の中でも最もいい季節かも知れません。
お寺(宿坊)の雰囲気を十分に味わって頂けましたでしょうか。
またの機会がございましたら是非お越し下さいませ。
お待ち申し上げております。

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2007年10月15日 10:30:01

先日1泊お世話になりました。
大阪より一乗院の方へカーナビで検索しながらの移動でした。慣れない険しい山道の運転で、17時を30分ほど過ぎて到着してしまいました。それでも暖かく迎えてくださり、張り詰めていた気持ちがゆるみ、ほっとしました。
時間も時間でしたので到着してすぐの食事になりましたが、おなかもすいていたのでおひつにいっぱい入っているごはんをおかわりしたり、おかずもおいしかったので満腹になりました。精進料理ということでからだに良さそうですが、満腹食べるより、腹八分目だともっとからだにいいかもしれませんね(笑)
お風呂はお湯の温度もちょうど良く、気持ちよく入ることができました。脱衣所では、髪の毛が床にいっぱい落ちていたので、床を掃除するコロコロ(粘着テープの)をひとつ脱衣所に置いておくと気が付いた人がコロコロしてくれると思います。
朝のお勤めでは、澄んだ空気の中美しいお経の声が響き渡り、身が引き締まる思いでした。身が引き締まるのはそれだけではなく、ジーパンで参加でしたので足のしびれがひどく、終わってから無理して立ち上がろうとしたら足をくじいてひっくり返ってしまい、その恥ずかしさも身が引き締まる思いでした(笑)お坊さんが足のしびれの直し方を教えてくださり、ありがたかったです。
宿坊といわれますが、他の旅館と変わらず設備やサービスなども満足できました。ひとつ、無理を言うようで申し訳ありませんが、夜ごはんに出されるてんぷらが冷え切っていて、硬いものが噛めないわたしは食べられなかったのでお膳を出す直前に揚げて頂くといいと思います。到着が遅れたこともあると思うので、強くは言えませんが・・
また高野山へお参りに行く際は一乗院にお世話になりたいと思います。


【ご利用の宿泊プラン】

和室12畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

一乗院 2007年10月29日 08:04:36

ご宿泊有難うございました。
当院への入込み時間は一応17時迄にお越し頂くようにお願いをしております。
特にお車で高野山にお越しになる場合、カーナビですと通常ルートと違った道を案内することがあり以外と時間が掛かるようでございます。
ご来院のお客様には高野山までの道順を出来る限りご案内させて頂くように心掛けたく思います。
またご入浴の際、脱衣場の床に髪の毛が沢山落ちていたとのことですが、毎日清掃はさせて頂いておりますけれどもお泊り頂いた当日は個人のお客様でほぼ満室でしたので、その関係ではないかと思われます。
ご指摘頂きまして有難うございます。
粘着テープのコロコロなどを置くことも含め一考させて頂きたいと思います。
高野山での一日をご満足頂けましたようですね。
またの機会がございましたら、是非お越し下さいませ。お待ち申し上げております。

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2007年09月19日 03:25:47

高野山を大門から奥の院までゆっくり歩きたいことと、宿坊に泊ってみたいということから、楽天サイトで評判の高い一乗院に宿泊しました。
午前中にマイカーで到着しましたが、修行僧の方が院内の駐車スペースまで
丁寧に誘導して下さり、宿泊前から好印象を持ちました。
名前(苗字)を告げるとフルネームで確認されてびっくりしました。
チェックイン前でたまたま居合わせた修行僧の方でしたが、名前(苗字)を告げるとフルネームで確認されたのでびっくりしました。当日は団体が多かったようなので、個人の宿泊者は予め覚えておられたのかもしれません。
チェックインの際の説明の中で「夜外に出られるのならば、入浴は帰られてからの方が良いですよ。」とアドバイスして頂いたのも何気ないことでも有難かったですね。
夕食の精進料理も評判通り美味しく、量的にも十分なものでした。
朝のお務めも殆どの方が参加されているようでしたが、厳かな雰囲気の中で貴重な経験をさせてもらいました。
阿字観体験をしたかったのですが、ちょっと言い出しにくく(笑)残念でした。チェックインの際か部屋に備え付けのペーパー等で案内頂ければよかったのですが・・・次回宿泊の際には是非体験したいですね。
良い思い出となりました。ありがとう!


【ご利用の宿泊プラン】

新館和室トイレ付き

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

一乗院 2007年09月20日 12:25:37

ご宿泊有難うございました。
ご来院されます個人のお客様には一応お名前と人数。またお車でのご来院の場合も駐車の誘導などもさせて頂いております。
少しでもお泊りの皆様にお寛ぎ頂けるような気配りを心がけております。
当院自慢の精進料理もご満足頂けたようで何よりでございます。
また、朝のお勤めはお寺ならではの貴重な体験ではなかったでしょうか。
阿字観体験は原則事前のご予約制になっており、当日お越し頂いたお客様に特にご案内は致しておりません。
申し訳ございませんが、ご理解頂きますようお願い申し上げます。
またの機会がございましたら是非お越し下さいませ。
お待ち申し上げております。

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2007年09月01日 02:40:51

先日2名で宿泊しました。
行きしな、道に迷ってしまい一条院さんへ電話をしたところ、親切に教えて下さいました。ありがとうございました

料理、ヘルシーでとても美味しかったです。盛り付けも上品でしたし。
朝のお勤めは身が引き締まる思いでした。眠いのも忘れて、経に聴き入っておりました。
本当にリフレッシュ[心の洗濯]が出来た二日間でした。来年も是非!

【ご利用の宿泊プラン】

一般和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

一乗院 2007年09月20日 12:52:40

ご宿泊有難うございました。
当院自慢の本格的な精進料理ご満足頂けて何よりです。
朝のお勤めは静けさの中に荘厳さが漂い今一度、自らを見直すよい時間ではなかったでしょうか。
またの機会がございましたら、是非お越しくださいませ。
お待ち申し上げております。

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2007年08月19日 07:21:22

今回は、総勢8名での参加で2部屋に分かれての宿泊でしたが、一乗院さんのご配慮で別室でみんなそろって食事をできました。両親も高野山という荘厳な場所で一乗院さんに泊まれたこと、朝のお勤めに参加出来たことをとてもよろこんでくれました。家族全員が忘れられないステキな思い出を共有出来たことに感謝します。どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2007年07月13日 13:41:53

2人で宿泊致しました。お部屋は十分な広さでした。少し薄暗く、窓が少なく部屋からは庭が見る事ができなかったの残念です。
お食事は残してしまいました。豆腐系の食べ物が多くすぐお腹いっぱいになりました。すこし飽きてしまったかな。
お風呂は共同でしたが平日に行ったこともあり、2人でゆっくりと入る事ができました。木で囲われたお風呂で清潔感は薄れますが、きっとお坊さん達が綺麗に掃除してくれてるものだと思って安心して入りました。洗面器等はきれいに掃除されていました♪
サービスについては、お坊さんが快く食事出し、布団ひきなどしてくれました!機敏さに好感を感じました。
アメニティはついておりませんでしたが、宿坊だし問題ありません。
気になった点は、お坊さんは普段Tシャツとズボンで始めは事務の方??と思っておりました。あぐらもかいてましたし・・・少しがっかりでした。ただのおっさんやーん!ってつっこみたくなりました(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

一乗院 2007年07月15日 11:58:34

ご宿泊有難うございました。
大変失礼ではございますが高野山でのお泊りは当院のみでございましたでしょうか?
お客様の声の内容と当院宿坊施設内容等と相違が見受けられるようでございます。
お食事は高野山宿坊の中でも評判の精進料理でございまして、「お豆腐系?」ばかりではないと思いますが。
お風呂も「木で囲われたお風呂?」ではございません。
アメニティは一部上級のお部屋の方にはお出ししております。その他のご宿泊の方々には全て洗面セットと湯上りバスタオル等々もお付けしております。
また気になる点の「お坊さんは普段Tシャツとズボンで始めは事務の方・・・?」も全て原則僧侶は作務衣ですし寺務所の者も作務衣です。
但し、夏場に掛けて暑い日は境内で作務衣の上着は脱いでTシャツ姿になることもございます。
また、当院寺務所は堀机になっておりまして、「あぐら?」になることはないと思いますが・・。
遠慮なくつっこんで頂いて良かったのですが(笑)

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2007年07月10日 22:45:23

四国八十八ヶ所参りを終え、お礼参りに高野山に行き、こちらにお世話になりました。入り口の紫陽花が色鮮やかで、清潔で暖かいお寺に、伺ってすぐに来てよかったと思いました。僧侶の皆さんも爽やかで、素晴らしいと思いました。精進料理も大変美味しかったです。朝のお勤めも感動しました。回向をしていただいたり、また阿息観も体験させていただいたりしました。奥の院や金剛峰寺参拝等も勿論、一乗院さんでの時間もすべて、心に深く残る、人生で決して忘れられない旅になりました。本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

一乗院 2007年07月15日 10:51:48

ご宿泊有難うございました。
四国八十八ヶ所参りとお礼参りの高野山を成就されお疲れ様でした。
当院でのご宿泊が人生思い出の一ページに残して頂けた事は当院僧侶・従業員の今後の励みにもなります。
またの機会がございましたら是非お越し下さいませ。
お待ち申し上げております。

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2007年05月15日 23:15:38

 GWで 大勢のお客様がいらっしゃるなかにもきちんとした対応をしてくださいました。
 お料理もとてもおいしかったです。朝のおつとめも よかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

一乗院 2007年05月16日 15:02:24

ご宿泊有難う御座いました。
GW中の高野山も大変多くの方々で賑わったようです。当院も全室満室状態でお客様にご満足頂けたようなお構いが出来なかったのではと少々不安も御座いましたが、嬉しい感想頂き有難う御座いました。
お世話させて頂きました僧侶他一同、今後の修行の一環としての励みにもなると思います。
当院自慢の精進料理もお気に召して頂けたようで有難うございました。
またの機会がございましたら是非お越し下さいませ。お待ち申し上げております。

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2007年05月12日 22:35:05

とても精進料理がおいしかったです。
朝の勤行などとてもすばらしい経験をしました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

一乗院 2007年05月16日 15:18:23

ご宿泊有難う御座いました。
GW中は当院もほぼ満室状態でございました。
当院自慢の精進料理もご満足頂けて幸いです。
高野山での貴重な体験をされて如何でしたでしょうか。
またの機会がございましたら、是非お越し下さいませ。お待ち申し上げております。

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2007年05月07日 16:00:24

高野山、宿坊、と雰囲気が良すぎて他が気にならなかったというのもありますが働いていらっしゃる方の手際の良い対応がとても気持ちよかったです。遠いのでなかなかいけませんが次回行くことがあればまた、一乗院さんに泊まろうと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

一乗院 2007年05月16日 15:27:52

ご宿泊有難う御座いました。
GW中の高野山も大変多くの方々で賑わったようです。当院も全室満室状態でお客様にご満足頂けたようなお構いが出来なかったのではと少々不安も御座いましたが、嬉しい感想頂き有難う御座いました。
お世話させて頂きました僧侶他一同、今後の修行の一環としての励みにもなると思います。
またの機会がございましたら是非お越し下さいませ。お待ち申し上げております。

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2007年05月01日 09:54:38

初めての高野山に少し戸惑い気味でしたが宿坊の蚊帳の丁重なもてなしとご案内で楽しく過ごすことができました。御礼申し上げます。ホテルと違い心配りが行き届いておりまた利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

一乗院 2007年05月01日 12:21:26

ご宿泊有難う御座いました。
高野山宿坊体験楽しく過ごして頂けてなりよりです。
少しは心を癒して頂けましたでしょうか。
またのお越しをお待ち申し上げております。

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2006年12月15日 16:49:37

新館のお部屋を利用させていただきました。
小雨の降る寒い日でしたが、エアコンやコタツもあらかじめ入れ
て暖めてあり、お心遣いを感じました。
僧侶の方から「こんな霧の夜は、根本大塔のライトアップが綺麗
ですよ」と親切に教えて頂き、歩いて拝観に出かけました。
他に見学者も無く、静かで荘厳な雰囲気でした。
「寒いので、お風呂は帰ってから入られたほうがいいですよ」と
勧められたとおりに、帰って入りましたが時間帯がよかったのか
貸切状態で、湯口からお湯が勢いよく流れているお風呂にゆっく
り入ることができました。

宿坊初体験、精進料理も朝のお勤めも、すべてが初体験でした
がおかげ様で、快適に過ごすことができました。
四国巡拝が結願でき、奥の院へお礼のつもりで利用させて頂
きましたが、たいへんありがたい思い出ができました
有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

一乗院 2006年12月16日 07:21:02

ご宿泊有難うございました。
四国巡拝そして結願の高野山、お疲れ様でございました。
初めての高野山でのご宿泊、快適に過ごして頂けたようでなりよりでございます。
高野山にご参詣下さった皆様の心を癒し、気持ちよく過ごして頂ければ幸いでございます。
またのご来院お待ち申し上げております。

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2006年11月28日 09:44:22

立地がとてもよく、美しいお庭があり、また設備もシンプルで清潔に保たれており、快適な宿泊でした。
山なので朝晩が少し冷えるのですが、お部屋には暖房も完備されコタツもあり、快適に過ごすことができました。
お料理もボリュームがありおいしかったです。

朝のお勤めは、煌びやかな本堂で5人のお坊さまが勤められて、お経の響きがきれいでした。本堂でも、ストーブが炊いてあったので過ごしやすかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

一乗院 2006年11月29日 09:10:07

ご宿泊ありがとうございました。
快適に過ごして頂けたようでなりよりです。
当院自慢の精進料理もご満足頂けたようでございますね。
また朝の勤行も5名の僧侶での読経も見応え聴き応えがあり荘厳な感じではなかったでしょうか。宿坊ならではの貴重な体験であったと思います。
またのお越しをお待ち申し上げております。

投稿者さんの 一乗院 のクチコミ

投稿者さん 2006年11月27日 20:35:18

豪華精進料理で・・・というプランで宿泊させてもらいましたが、料理はとてもおいしく、量も食べきれないほどでした。部屋もきれいにしてあり、暖房設備もあり、こたつも出してありで大変満足できるものでした。
ただ、以前のアンケートにもかかれていたように、ティッシュボックスがありませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

一乗院 2006年11月29日 09:10:19

宿坊でのお泊りと言うことで、少々不安もおありだったようですが、実際にお泊りになられてその不安も一掃されたようですね。ご満足頂けてなりよりでございます。
ご指摘のようにティッシュボックスにつきましては以前から気が付いており、手配をしておりましたが、なかなか品物が届かず気が気ではなかったのです。
昨日(11/28)やっと全室に揃えることが出来ました。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しました。
またのご来院お待ち申し上げております。

468件中 421~440件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ