楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

酒田屋旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

酒田屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.14
  • アンケート件数:389件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.93
  • 立地4.30
  • 部屋3.79
  • 設備・アメニティ3.58
  • 風呂3.89
  • 食事4.04
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

92件中 61~80件表示

立地4

遮那王4870さんの 酒田屋旅館 のクチコミ

遮那王4870さん [50代/男性] 2013年12月10日 20:18:59

何度来てもほっとするお宿です。
しかし、毎度のことですが私は夕日には振られますね。今回はちょうど夕日が沈む辺りだけに狙ったかのような雲(泣)。これだけ通っていても水平線に沈む夕日は一度くらいしか見た覚えがない。そんなに吹浦の海に嫌われてるんでしょうか…
と思ったら、翌朝の海に水平線に屹立する虹が!ちょっと珍しい光景でした。やっぱり今後も通うことになりそうです。またよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年12月
酒田屋旅館 2013年12月23日 14:26:23

ご利用ありがとうございます。
本当に申し訳ないぐらいお越しいただいておりますのに、残念でなりません。
次回また機会がございましたら、どうぞだめもとで、お気軽にお越しください。
お待ちしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
日本海の新鮮魚介を召し上がれ!絶景楽しむ海辺のお宿【1泊2食付き】
ご利用のお部屋
【日本海を望む絶景客室【寛ぎの和室8畳】】

立地4

投稿者さんの 酒田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年06月11日 10:25:37

あいにくの天気で夕日は見れなかったですが、部屋からの景色は素晴らしかったです。
ご飯も美味しかったのですが、個人的には、もう少し野菜が食べたかったです。
刺身が好きな方は別で舟盛りを頼むといいですね...舟盛りは関東では食べられない魚ばかりで、大変満足しました^_^

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
酒田屋旅館 2013年06月25日 09:49:07

ご利用ありがとうございます。
頂戴いたしましたご意見、工夫して改善してまいります。
機会がございましたらまたお立ち寄りいただき、今度は夕日をご覧いただければ幸いと思います。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
日本海の新鮮魚介を召し上がれ!絶景楽しむ海辺のお宿【1泊2食付き】
ご利用のお部屋
【日本海を望む絶景客室【寛ぎの和室8畳】】

立地4

uma1221さんの 酒田屋旅館 のクチコミ

uma1221さん [40代/男性] 2013年03月12日 21:09:50

2月末にご親切な対応でリフレッシュさせていただきました。晩御飯は評判どおりたいへん美味しく食べきれないほどでした。ただ、評価が厳しい人からは、絶景といっても浜辺の1階だった、お風呂が少しぬるく感じられた、夕食が豪華な分朝食が少し寂しかった、等の指摘を受けるかも知れませんね。個人的には昭和の風情たっぷりの浜辺の宿で貸切り気分を満喫させていただき良かったと思っています。季節がいいときにまた行きたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年02月
酒田屋旅館 2013年03月14日 09:00:17

ご利用ありがとうございます。
お天気、アクセス悪い中、お越しいただきました事 感謝いたします。
ご指摘いただきました点、しっかりと受け止め 改善してまいります。
また 暖かい時期にお越しいただけます様、お待ち申し上げております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
日本海の新鮮魚介を召し上がれ!絶景楽しむ海辺のお宿【1泊2食付き】
ご利用のお部屋
【日本海を望む絶景客室【寛ぎの和室8畳】】

立地4

遮那王4870さんの 酒田屋旅館 のクチコミ

遮那王4870さん [50代/男性] 2012年11月23日 18:41:52

毎回お世話になります。すっかり山形での常宿になりました。11月に泊まったのは初だったと思いますが、いつ行っても旨い地魚尽くしで満足して帰れます。ハタハタの田楽はお気に入りの一品。
次はまた春かなぁ…。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年11月
酒田屋旅館 2012年12月01日 08:51:40

ご利用ありがとうございます。
何度も足を運んでいただき、本当にありがとうございます。
次回 また喜んでお泊りいただけるよう、心を込めてお迎えいたします。
お待ち申し上げております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【春得】【元気です!やまがた】日本海の新鮮魚介を召し上がれ!絶景楽しむ海辺のお宿【1泊2食付き】
ご利用のお部屋
【日本海を望む絶景客室【寛ぎの和室8畳】】

立地4

ばばし913さんの 酒田屋旅館 のクチコミ

ばばし913さん [40代/女性] 2012年10月27日 18:18:24

10月13日に宿泊、お世話になりました。
口コミを熟読して行きました。
口コミ通り食事に関しては大満足!!でした。
海鮮物は小さい時から食べなれてるので、大きな驚きはありませんが
関東方面からいらした方には驚きの内容なんだろうな。なんて
思いながらおいしくいただきました。

温泉は海沿いにありがちなあっさりとした泉質ですが、長い時間浸かると
温まります。海に沈む夕日もバッチリ見られました。

ただ、予約時にポイントを利用したはずなのに、会計時には反映したおらず、
私もよく確認しなかったので、自宅に着いてから気づきました。
あのポイントはどこに行ったのか。。。。

でも総合的には、大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
酒田屋旅館 2012年11月08日 07:58:50

ご利用ありがとうございます。
ポイントの件、全くの私どもの落ち度でございます。申し訳ございません。
確認と注意が足りず、お客様にはご迷惑をおかけしてしまいました。
以後、このような事がないよう、工夫し改善して参りたいと思います。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【春得】【元気です!やまがた】日本海の新鮮魚介を召し上がれ!絶景楽しむ海辺のお宿【1泊2食付き】
ご利用のお部屋
【日本海を望む絶景客室【10畳+8畳の広々和洋室】】

立地4

3人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 酒田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月12日 16:58:03

2012/8/30(木)に宿泊しました。
前回利用は2年半前の冬だったと思いますが、建物など自然に歳月が経過している感じですが水回りはきれいです。
今回は秘境駅?「女鹿」駅から歩き宿泊して、翌朝は十六羅漢巡りで「吹浦」駅まで歩きました。それぞれ30分強という目安です。海沿いですので当然晴れていれば気持ちが良いです。列車利用の方には天候次第ですがお勧めです。
風呂・料理などは料金通りという感じですかね。特別料理を注文すればもっと充実するかもしれないが、ひとりなので標準にしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
酒田屋旅館 2012年10月04日 16:13:14

ご利用ありがとうございます。
書き込みいただいた通り 冬以外の季節、お天気であれば、徒歩もお勧めできますが、ご連絡いただければ、駅までお迎えにあがります。
どうぞご利用ください。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【春得】【元気です!やまがた】日本海の新鮮魚介を召し上がれ!絶景楽しむ海辺のお宿【1泊2食付き】
ご利用のお部屋
【日本海を望む絶景客室【寛ぎの和室8畳】】

立地4

投稿者さんの 酒田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月02日 19:00:06

料金が料金だけに、決して高級食材は使用しているわけでは有りませんが、海の幸を堪能したいと思っていた通り、すべてが新鮮な魚介類で、しかも食べきれないほどの料理で満足しました。
朝食は、これと言って定番のメニューでした、とても美味しく感じられました。
低価格で料理が良いという評判には、間違いがないと思いました。
今度は違う季節にまた訪れたいと思います。
酒田屋旅館さん、お世話になりました。これからも頑張ってください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
酒田屋旅館 2012年01月10日 11:33:18

ご利用ありがとうございます。
ご期待にそえるよう、できる限りの努力を
してまいりますが、まだまだ至らない点、多々ございます。
またご意見お聞かせいただければ幸いです。
ご声援いただきました事感謝し、励みにし、頑張ってまいります。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【元気です!やまがた】日本海の新鮮魚介を召し上がれ!絶景楽しむ海辺のお宿【1泊2食付き】
ご利用のお部屋
【日本海を望む絶景客室【寛ぎの和室8畳】】

立地4

熟年旅人さんの 酒田屋旅館 のクチコミ

熟年旅人さん [60代/男性] 2010年10月09日 14:49:55

今回で4回目の利用です、食事内容は初回に来た時より品数、内容が豪華になっており
ますが、この宿の特徴である地魚をメインとした献立には好感が持てます。
できれば都会のスーパーなどで売ってる、一般的な海の幸以外に、名前もわからないような
地の魚、貝など(高級でなくとも可)も添えてほしい。
建物、部屋は古いのですが、往年の繁盛を偲ばせる造りの良さがる落ち着いた風情で
また次回も利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年10月
酒田屋旅館 2010年10月16日 21:48:24

ご利用ありがとうございます。
何度も足を運んでいただき、感謝いたします。
地魚料理がお気に入りとのこと。
また次回お越しいただく際には吟味したものを
お出しできればと思っております。
是非お立ち寄りください。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
日本海の新鮮魚介を召し上がれ!絶景楽しむ海辺のお宿【1泊2食付き】
ご利用のお部屋
【日本海を望む絶景客室【寛ぎの和室8畳】】

立地4

anchovy_iさんの 酒田屋旅館 のクチコミ

anchovy_iさん [50代/男性] 2010年09月05日 00:09:59

 まずは、夫婦で楽しみにしていた山形県酒田市周辺ツーリングがとても良い思いでになり、私どもとても満足していることをご報告します。
 それについては、宿の皆様の心づかいにとても感謝申し上げるところです。
 バイクでの旅は、私たち自身にとっても、お宿はじめ同宿の皆様にご迷惑をかけないようにと気を使う部分もありますが、快く受け入れていただいたこと、とてもありがたいものがあります。
 温泉や、お料理は申すまでも無く、満足でした。料理全般美味しいのですが、地元産でしょうか、お米もかなり美味しいですね。
 2回目になりますが、今回は素晴らしい夕日にも出会えた。
 数え上げればきりも無く、楽しかったです。
 ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
酒田屋旅館 2010年09月07日 21:26:09

ご利用ありがとうございます。
楽しみに計画されたご夫婦での旅行。
それもバイクで。
無事に旅を終えて、良い思いでとして残った事は、すばらしい事で私どももそれに参加できたこと、とても嬉しく思います。
今回はお天気にも恵まれ、リベンジ成功といったところでしょうか。
また次回の旅に向けて楽しみを膨らませてください。
いつまでも素敵な旅を!

余談ではありますが、お米は庄内産はえぬきをお出ししています。
どうぞこちらもごひいきに・・。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
日本海の新鮮魚介を召し上がれ!絶景楽しむ海辺のお宿【1泊2食付き】
ご利用のお部屋
【日本海を望む絶景客室【10畳+8畳の広々和洋室】】

立地4

投稿者さんの 酒田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月25日 18:43:17

アットホームで居心地のよいお宿でした。
部屋での食事は、なによりのおもてなしだと思いました。
翌朝は鳥海山登山のため、早朝出発だったのですが、
朝食をお弁当に変更してくださいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
酒田屋旅館 2010年09月01日 21:28:39

ご利用ありがとうございます。
お部屋食はお客様によってはご希望でない方もいらっしゃいます。
よろこんでいただけたのであれば幸いです。
夏場はほぼ毎日登山の方がいらっしゃいます。
朝食のお弁当はご遠慮なくお申し出下さい。
大人数でなければ可能です。
またの機会がございましたら、お立ち寄りください。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
日本海の新鮮魚介を召し上がれ!絶景楽しむ海辺のお宿【1泊2食付き】
ご利用のお部屋
【日本海を望む絶景客室【寛ぎの和室8畳】】

立地4

投稿者さんの 酒田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年06月18日 07:44:26

三度目の宿泊ですが、相変わらず居心地の良いお宿で、来る度にほっとします。今回は好物の岩牡蠣も味わえて大満足です。あとは、日本海に沈む夕陽を眺められれば完璧なのですが、今回もお日様には振られました(笑)。また次回に期待します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年06月
酒田屋旅館 2010年06月23日 15:31:12

ご利用ありがとうございます。
遠路はるばる何度もお越しいただき、感謝申し上げます。
お魚が大好きとの事、四季おりおり旬のものを召し上がっていただける様心がけております。
そして、次回こそ夕陽を眺められます事願っております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
日本海の新鮮魚介を召し上がれ!絶景楽しむ海辺のお宿【1泊2食付き】
ご利用のお部屋
【日本海を望む絶景客室【寛ぎの和室8畳】】

立地4

投稿者さんの 酒田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月05日 14:47:12

今回で三回目の宿泊です。ひとり旅には部屋食のためゆっくり夕食を楽しめます。
部屋は純和風旅館で、かなり年期が入ってますが、定年直前のわたしのような年代には
まったく問題はなく、酒田市内からはなれた海沿いの静かなこの旅館は旅の原点を感じるものです。
同じような旅館を使いながら、定年後全国旅行したいのものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年04月
酒田屋旅館 2010年05月06日 16:52:45

ご利用ありがとうございます。
何度も足を運んでいただいております事、
本当に嬉しく思っております。
施設に関してはご迷惑をおかけしますが、
心をこめてお迎えいたしますので、また機会がございましたら是非お立ち寄りください。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
日本海の新鮮魚介を召し上がれ!絶景楽しむ海辺のお宿【1泊2食付き】
ご利用のお部屋
【日本海を望む絶景客室【寛ぎの和室8畳】】

立地4

投稿者さんの 酒田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年03月28日 15:39:02

3月20日(土)に夫婦で宿泊いたしました。本当に海岸のすぐ側で波の音がずっと聞こえていました。と言っても当日は雨天で風も強くオマケに黄砂もひどく天候には恵まれませんでしたが… 静かな旅館で食事が抜群でした。『魚食べたい方へ』のうたい文句に通り魚&エビ・カニを堪能させていただきました。温泉も24時間入り放題で、都会の雑踏から逃れリフレッシュさせていただきました。もう一度、今度は天気の良い時に訪問させていただきたく思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
酒田屋旅館 2010年03月29日 15:00:31

ご利用ありがとうございます。
当日は本当にお天気が悪く、残念なご旅行になってしまいました。
次回は、海に沈む夕日を見ながら、お魚を楽しんでいただければ幸いです。
またのお越しを心からお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室8畳 地魚中心の季節料理 魚食べたい方へ 部屋食原則 】

立地4

遮那王4870さんの 酒田屋旅館 のクチコミ

遮那王4870さん [40代/男性] 2009年11月13日 21:59:47

羽越本線の車窓から眺めて気になっていた宿でしたが、今回ようやく泊まることが出来ました。いささか古くはありますが歴史を感じさせる作りと、まさに地魚といった料理に感動しました。
敢えて苦言とするなら、岩風呂の縁石の微妙な段差くらいでしょうか。足の指を何度かぶつけてしまいました(笑)。
次回は真冬の海を見に行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
酒田屋旅館 2009年11月14日 21:57:03

ご利用ありがとうございました。
電車の車窓からですと、ほんの一瞬で通り過ぎてしまう所ですのに、気にかけていただいていたとは本当に嬉しいことです。
最寄の駅も決して近くはなく急行は止まらない所ですので、ご不便おかけしたことと思います。
お風呂についてのご意見もありがたく頂戴いたします。
また機会がございましたら是非おこしくださいませ。が、真冬にいらっしゃる場合はちょっと覚悟が必要かもしれませんね。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室8畳 地魚中心の季節料理 魚食べたい方へ 部屋食原則 】

立地4

投稿者さんの 酒田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月25日 08:28:06

 9月21日より1泊しました。
 ティッシュは、言えばいただけたのかもしれませんが、部屋に置いてあった方が良いのではないでしょうか。
 ただ、それ以外は、日本海(少しだけ夕陽も見れました)の景色や波の音を楽しめましたし、食事もとても美味しかったです。
 今回は行けなかった鳥海山に行く機会があれば、また利用したいと思います。
 ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
酒田屋旅館 2009年09月25日 11:32:44

ご利用ありがとうございます。
ティッシュの件、前にもご意見いただいておりましたのに、改善されておらず申し訳ございません。
お客様目線のご指摘、何よりでございます。
また機会がございましたらお越しいただき、ご意見お聞かせください。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室8畳 地魚中心の季節料理 魚食べたい方へ 部屋食原則 】

立地4

投稿者さんの 酒田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月31日 22:28:15

宿のロケーションは海のすぐ近くで松林もあり最高でした。明治からの歴史のある宿が実感できのんびりと過ごせました。食事は海の幸ばかりで魚好きには喜ばれると思いましたが、食事の時間を私の都合で30分程遅らせてもらったせいなのか少し冷めていたのが残念でした。温泉は循環、加水ですが海がすぐ眺められて良かったです。宿のご主人も感じがよく親切でした。関東からはかなり距離があるのですが、次回は夏の磯かきのシーズンに利用したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
酒田屋旅館 2009年09月01日 18:35:51

ご利用ありがとうございます。
のんびり過ごしていただけたのであれば幸いですが、お食事をおいしく召し上がっていただけなかった事、反省しております。
遠方からでもまたお越しいただけるよう改善して参りますので、また機会がございましたら是非お立ち寄りください。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室8畳 地魚中心の季節料理 魚食べたい方へ 部屋食原則 】

立地4

投稿者さんの 酒田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月14日 21:59:03

家族4人で宿泊しましたが、部屋がひろく独立していたので隣を気にせずに楽しい時間を過ごせました。また、夕陽が水平線に沈むすばらしい光景を部屋から見られるのもいいですね。夕食も海の幸がたくさんあり、堪能させていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
酒田屋旅館 2009年08月16日 11:35:44

ご利用頂きありがとうございます。
今年はなかなか天候に恵まれず、夕日が沈むのを見れた日は何日もなく、本当にラッキーな日にお越しいただいたようです。
食事もお魚がお好きであれば、また違った時期に違ったお肴を楽しんでいただくのも宜しいと思います。
また機会がございましたら是非お越しくださいませ。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室8畳 地魚中心の季節料理 魚食べたい方へ 部屋食原則 】

立地4

投稿者さんの 酒田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月29日 13:41:17

幼児2人を含む家族4人で宿泊しました。
率直な感想ですので気分を害しましたら申し訳ありません。

気になったことは
子供用の夕食の料理がイマイチでした。
家の子供達はお魚料理が大好きなので1品くらいは
魚料理が出るかと期待していましたが全くなしでした。

メニューはカレー、ハンバーグ、ナゲット、
グレープフルーツ、プリン、ジュースでした。

定番の物といえばそうなのでしょうが
子供は美味しくないと言ってほとんど残しました。

残さず食べなさいと注意をしましたが
普段幼稚園で美味しい手作り給食を食べているので
レトルトとチンしただけの料理には抵抗があったようです。
味見をしましたが本当に手作りの物が1品もなく
これでは残してもしょうがないかな?というレベルでした。

朝食は定番というかすごく普通でした。

接客はすごくあっさりしていて拍子抜けしましたが
とにかくのんびりしたかったので逆に良かったです。


良かった事は
部屋からとお風呂からの眺めが最高でした。
お天気に恵まれてきれいな夕日を眺められてラッキーでした。

地魚中心の夕食がとても気に入りました。
お品書きがあったので「この魚は何かしら?」とか
「初めて食べたけど美味しいね」とか
料理についての会話もはずみ楽しみながらの食事タイムでした。

帰りもせっかく海の近くに来たのだからと
美味しい干物や旬の大きな岩ガキを堪能し
子供達は海の散歩と海水浴を楽しんで
海沿いをドライブしながら帰途、満足して車で爆睡でしたよ。

子供用の料理が改善されれば是非また利用させていただきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
酒田屋旅館 2009年07月29日 21:35:13

ご利用ありがとうございました。
今回、お子様メニューに初めてご意見いただきました。
気分を害するなんてとんでもなく、率直なご意見なによりです。
お子様にももっとおいしかった思い出を作ってあげないといけないですね。
お子様メニューと朝食はかなり改善の余地がありそうです。
また機会があればお立ち寄りいただき、ご意見お聞かせください。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室8畳 地魚中心の季節料理 魚食べたい方へ 部屋食原則 】

立地4

投稿者さんの 酒田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月21日 23:37:39

 大変お世話になりました。
 とてもおいしい食事をいただけたことに満足しています。
 おいしい海の幸を堪能いたしました。
 機会があればまたお世話になりたいなと思っています。
 当日は天候が荒れていたので、荒れた日本海を楽しむばかり、鳥海山などは雲の中で姿が見えませんでしたが、それでも行きかえりにおいしい干物などをほうばりながら、また山形の歴史をたずねる楽しい旅でした。
 あのあたりは観光資源に恵まれたよい場所ですね。
 心のこもったおもてなしに妻ともども感謝しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
酒田屋旅館 2009年07月23日 23:10:49

ご利用いただきありがとうございました。
あいにくのお天気だったのは本当に残念です。
この時期は毎年梅雨が明けたり、明けなかったりで、海、山へお越しのお客様には、はがゆい思いをさせてしまいます。
また機会がございましたら是非今度は青く澄み渡った空と海をご覧いただきたいものです。
また、この込み合う時期、行き届かない点、多々あると思いますが、どうぞまたいろいろなご意見お聞かせください。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和洋室 季節の地魚料理中心 部屋食が原則】

立地4

投稿者さんの 酒田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月12日 13:22:59

二度目の宿泊でした。
大きな観光ホテルのお定まりの料理に辟易している方にはおすすめの宿です。みなさんがおっしゃっているように、なんといっても地元で捕れる魚を出してくれるのが嬉しい。お造りも煮物も揚げ物も、それぞれの素材の特徴をよく知っているからこそ出せる料理だと思いました。この日は、カワハギの刺身がおいしかった。
建物の古さも、かえって心地よいくらい。ロケーションもGood!
何度でも行ってみたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
酒田屋旅館 2009年07月13日 09:46:30

ご利用頂きありがとうございます。
再度のお運びとの事、大変ありがたく思っております。が、これに甘んじる事なく次回またご利用いただけるよう、頑張ってまいります。
設備の方も整ってはおりませんが、お客様に心地よい空間を提供できるよう、最大限努力はしてまいります。
こんな宿でよろしければ、どうぞどうぞ又お越し下さいませ、そして又ご意見をお聞かせください。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室8畳 地魚中心の季節料理 魚食べたい方へ 部屋食原則 】

92件中 61~80件表示