楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ホテル 五味 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ホテル 五味のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.25
  • アンケート件数:318件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.25
  • 立地4.50
  • 部屋3.63
  • 設備・アメニティ3.25
  • 風呂3.13
  • 食事4.13
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

48件中 21~40件表示

風呂4

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月18日 16:45:57

事前の口コミ情報通りで快適な宿泊ができて満足。建物・部屋は決して新しくはないが清潔さは充分。また牡蠣づくしの夕食が素晴らしく、これだけでも此処に泊った価値はある。いつもは釧路市内に宿泊していたが今後はこちらを定宿に、とも思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
ホテル 五味 2015年09月20日 08:21:30

ご利用有り難うございます。
お食事とお酒の種類だけは少しだけ自信がありますので今後もご期待ください!
またお越しください。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣づくしプラン
ご利用のお部屋
【シングルルーム】

風呂4

ていしあさんの ホテル 五味 のクチコミ

ていしあさん [50代/男性] 2015年07月23日 19:59:13

食事の美味しいビジネスホテルである。
厚岸駅前と便利(でも近くにコンビニ等は見当たらなかった)で、駐車場も建物に隣接している。

ホテルは新しくはないが、水回りを中心にメンテナンスがされていて非常に快適である。小さいながらも共同風呂もあり、手足を伸ばして浴槽につかりたい人には嬉しい。ウオシュレットも完備。

食事は厚岸らしく牡蠣づくし(プランによる)にもかかわらず、価格はかなりリーズナブルである。釧路に泊まるなら、こちらのほうがお得では?と思った。チャンスがあればまた利用したい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年07月
ホテル 五味 2015年07月26日 22:54:26

ご利用有り難うございます。
以前からご指摘いただく設備も本当に少しずつですが改善しております.今後もご期待ください。
魚貝類は全て厚岸産です。 道東の海の幸狙いでしたら絶対にお薦めです。  またお越しください。

ご利用のお部屋
【シングルルーム】

風呂4

MARI69さんの ホテル 五味 のクチコミ

MARI69さん [50代/女性] 2015年02月12日 14:06:27

久し振りに宿泊させていただきました。
美味しい牡蠣のお料理を堪能させていただきました。

ツインのお部屋にグレートアップしていただき、ありがとうございます。
お部屋の煙草の匂いが少々気になりましたが、
バスルームが大変綺麗に改修されていて、気持ち良く使用できました。
1階浴場も利用しましたが、遅い時間だった為か水温が低くなっていて残念でした。
お風呂に蓋をしておくと少しは保温状態になるかと思います。
また利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2015年02月
ホテル 五味 2015年03月31日 08:21:00

ご利用有り難うございます。
ユニットバスは全室改修がおわり今更ですがウォッシュレットもつけました。 お部屋の消臭はオゾン脱臭機で消しているのですが当館程度の部屋数では分煙が難しくご迷惑をおかけします。
またのご利用をお待ちしております。

ご利用のお部屋
【シングルルーム】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

fw11shinさんの ホテル 五味 のクチコミ

fw11shinさん [40代/男性] 2014年10月24日 01:44:22

9月29日に1泊お世話になりました。
お部屋をツインルームにグレードアップいただきましてありがとうございました。
4回目の利用になります。

今回は遅い夏休みを取った4泊5日の道内鉄道旅行の最終宿泊地になりました。
今回、当初は道東・釧路方面には行く予定はなかったのですが、
こちらでカキのフルコースが食べたくて無理繰り予定に組み込みました。
やっぱり来てよかったです。
牡蠣だけで焼きカキ・生カキ・カキ鍋・カキフライ・カキのベーコン巻き、
他にもお刺身(大ホッキ貝・サーモン・サンマ・ホタテ・ボタンエビ)・
アサリのワイン蒸し・サンマ塩焼き・蒸しシマエビ・煮つぶ貝・
デザートにオレンジシャーベット。大満足でした。
欲を言えばフライが好きだったので、
カキフライをもう少し食べたかったかなと・・・(^^;

チカフライやホタテフライも道東に行きますと一味違いますので
グリル五味の方で洋食もいただいてみたいかなと思いました。
鮭も今回はご賞味できなかったので次回はぜひ!

海なし県の埼玉県人ですが母の実家が岩手県宮古市なので
海産物には目がないのですが、今回もまた堪能させていただきました。
次回訪問時には珍しいものがあれば食べてみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年09月
ホテル 五味 2014年10月24日 18:15:14

ご利用有り難うございます。
満足していただいたようでよかったです。 連泊の場合はお料理を全て替えますしいろいろとアレンジすることも当然できますので次回ご利用の際はご一報ください。 当館の牡蠣フライファンの方でレストランメニューの牡蠣フライ定食にカニをつけた裏ワザを頼まれる方もいらっしゃいます。カニは季節により毛ガニか花咲蟹になり地物ですのでこれも美味しいんですよ。  またお越しください!

ご利用の宿泊プラン
牡蠣づくしプラン
ご利用のお部屋
【シングルルーム】

風呂4

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月03日 21:27:47

10年くらい前に泊まらせてもらい、牡蠣が食べれるようになりました。
色々な牡蠣のお料理は、変わらずとっても美味しかったです。
お部屋のタオルなどがピンク系で統一されていて、かわいかったです。
また、泊まらせてもらいたいなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
ホテル 五味 2009年08月06日 07:56:20

ご利用ありがとうございます。
ときどき苦手と思っていた牡蠣が食べられるようになったというお話を伺い、これは本当にうれしく思います。 私の場合、ウニがそうでした。
高価でも良質の物をいただくとひっくりかえってしまうことってあるんですね。
またお越しください。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣づくしプラン
ご利用のお部屋
【シングルルーム】

風呂4

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月26日 22:00:52

何度か利用させていただいておりますが、料理は素晴らしいです。
質・量ともに満足です。
欠点は、ついお酒がすすんでしまい、ご飯になかなか辿り着かないところですかね。
部屋・設備は年季が入っていますが、清潔に清掃されており問題なしです。
また次も是非利用したいと思います。

唯一、残念に思ったのは、利用させていただいた部屋のTVの映りが悪かったこと。しかしながら地上波デジタル移行に伴い、いずれ改善していただける(というか、せざるをえない?)と思います。期待しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
ホテル 五味 2009年07月27日 00:07:54

いつもご利用有り難うございます。
TVの件、ご迷惑おかけしました。 毎年秋刀魚の時期、漁業無線の影響で希に悪くなったりします。特有の深い霧も関係することもあるそうです。地デジの受信状況は確認済みで年内にもすべての部屋のTVを交換予定です。今後にご期待ください。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣づくしプラン
ご利用のお部屋
【シングルルーム】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2023年09月25日 13:47:15

今回、初めて宿泊しました。築年数は経過しているのですが、お部屋も館内も清潔で掃除が行き届いており、お部屋の水回りはリフォームされていました。夕食は別なところでいただいたのですが、ホテルに戻ると食堂がバーとしても利用できるようになっておりました。大変豊富な種類のウィスキーがあり、ここでしか楽しむことができない貴重な厚岸ウィスキーをいただきました。心から感動するような味わいでした。食堂の雰囲気もレトロで趣があり、こだわりを感じました。ぜひまた利用したいです。今度はお夕食も一緒にいただきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2023年09月

風呂3

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2019年03月12日 22:57:46

2度目の利用です。
建物自体は新しくはないですが、よく手入れされていて、部屋はもちろん大浴場やパブリックスペースに至るまで細部にわたり清潔です。
欲を言えば、部屋に水差しを置いていただけるとさらにうれしいです。
食事は、朝食しか頂いておらず、次回は牡蠣をメインとした夕食も食べてみたいです。
夜はカウンターでアイラのウィスキーや厚岸蒸留所のニューボーンを楽しむことができ、大満足でした。年に何回も行ける場所ではありませんが、厚岸の定宿となりそうです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年03月

風呂3

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2018年04月02日 16:13:28

3/31に宿泊しました。当初、牡蠣フルコース夕食と朝食付のプランで予約していましたが、チェックインが遅くなりそうだったので、急遽素泊まりに変更しました。思ったより早くチェックインができたため、グリル五味で牡蠣づくし膳をいただきました。フルコースのように厚岸町産の刺身や魚はついていませんが、牡蠣だけを堪能したいのであれば、結果的に良かった気がします。翌日はホテルすぐ横にある氏家待合所の有名な駅弁が朝食でした。建物や設備は昭和感が漂い、趣があります。スタッフの方々も素朴な印象でした。部屋のユニットバスは新しく清潔でした。1階に共同の浴場(MAX4名)もあります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年03月

風呂3

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2017年09月18日 16:14:16

夕食のカキの大きさにびっくり。カキ料理を堪能しました。大浴場?が小さめでしたが1人しかおらず伸び伸びと利用できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年09月

風呂3

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月25日 11:37:01

台風が通り過ぎた直後(8月18日)に宿泊しましたが、厚岸産の「カキえもん」や「花咲蟹」を初めとした夕食に満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年08月

風呂3

くま3こぺ3さんの ホテル 五味 のクチコミ

くま3こぺ3さん [50代/男性] 2015年10月09日 04:25:09

食事が大変美味しい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
ホテル 五味 2015年10月16日 18:14:23

ご利用有り難うございます。
今年の秋刀魚は不漁でしたがシシャモは大型で漁も良いようです。 また違う季節にでもお越しください。 お待ちしております。

ご利用のお部屋
【ツインルーム】

風呂3

くま3こぺ3さんの ホテル 五味 のクチコミ

くま3こぺ3さん [50代/男性] 2015年06月23日 21:07:53

料理が大変豪華でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
ホテル 五味 2015年06月25日 19:43:43

ご利用有り難うございます。
厚岸の牡蠣は年中提供しておりますが魚類は季節により変わります。トキシラズ→サンマ→シシャモ→ニシン・・・といった具合にそのとき揚がっているものを使いますので季節ごとにお楽しみいただけます。 またお越しください。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣づくしプラン
ご利用のお部屋
【ツインルーム】

風呂3

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月30日 17:58:07

とにかく食事に大満足でした。どれも素材の味を活かしたお料理ばかりでボリュームも満点です。
牡蠣づくし最高でした!

スタッフの対応も良くて、朝食時辛い味付けのおかずを食べ「辛いね」と話しをしていたら何も言わずお水を持ってきてくれました。

次回もまた利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
ホテル 五味 2015年06月02日 07:41:41

ご利用有り難うございます。
1年を通して50種くらいの魚介類が水揚げされる厚岸漁港ですが、この季節はトキシラズがあり牡蠣は最高の状態を迎えます。
またお越しください。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣づくしプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

風呂3

nonotaikiさんの ホテル 五味 のクチコミ

nonotaikiさん [70代/女性] 2014年10月11日 15:57:08

おいしい牡蠣料理 ありがとうございました
食べきれないほどの 料理大満足でした
欲を言うと 朝食に 煮魚が出れば ほかの旅館との差が もっと出るのではと思いました
また行きますありがとうございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年10月
ホテル 五味 2014年10月24日 18:09:16

ご利用有り難うございます。
朝食に魚はすっかり定番になっているのですが地物の紅鮭を使っております。 近所の水産加工場に塩加減を任せているのですがこれが絶品でなかなかそこから抜け出せないでいます。 自信作の煮魚ができましたら取り入れたいと思います。 またご利用ください!

ご利用の宿泊プラン
カキえもんプラン
ご利用のお部屋
【ツインルーム】

風呂3

sigsugupさんの ホテル 五味 のクチコミ

sigsugupさん [40代/男性] 2014年05月07日 14:29:02

牡蠣づくし最高でした。
量も種類も多くてよかった。
お酒は、予想を上回るワインやウイスキーのストックびっくりしました。
また、それぞれが安かった(厚岸価格?)。
ついつい飲みすぎてしまいました。
ありがとうございました。
また、都合をつけて行きたいなと思います。
その時は、またよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年05月
ホテル 五味 2014年05月07日 16:42:37

ご利用ありがとうございます。
厚岸の魚介類は年間40種類以上水揚げされます。 エゾバフンウニやシラウオなど名産の牡蠣以外にも高額で取引されるものが数多くあります。質の良い水産物には質の良いお酒も必要でして・・(笑)。 ブルゴーニュ、ボルドー、ローヌ、ロワール、シャンパーニュ、アルザス・・と白を中心に、でも赤も広く浅く揃っています。シングルモルトウイスキーもスッコチをはじめ静かなブームのイチローズモルトも数種取りそろえてございます。 今後さらにご期待ください。 またお越しください。

ご利用の宿泊プラン
カキえもんプラン
ご利用のお部屋
【ツインルーム】

風呂3

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2012年07月23日 22:26:32

食事がおいしく、たいへんいい滞在になりました。厚岸の牡蠣はおいしいですね。建物や部屋は古いですが、きれいに維持されておりあまり気になりません。お勧めのホテルです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年07月
ホテル 五味 2012年07月28日 07:55:51

ご利用ありがとうございます。
日本で一番涼しい(寒い?)厚岸を堪能されたかと思います。 またお越しください。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣づくしプラン
ご利用のお部屋
【シングルルーム】

風呂3

ピヤシリ小僧さんの ホテル 五味 のクチコミ

ピヤシリ小僧さん [40代/男性] 2011年08月18日 14:14:56

食事がとても美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年08月
ホテル 五味 2011年08月18日 14:18:43

ご利用有り難うございます。
震災での牡蠣の高騰と秋刀魚の不漁・高騰ですがなんとか努力しております。 またご利用下さい。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣づくしプラン
ご利用のお部屋
【シングルルーム】

風呂3

ひろぽん0910さんの ホテル 五味 のクチコミ

ひろぽん0910さん [50代/男性] 2010年11月09日 16:58:08

とにかく料理の種類も量も大満足でした。カキエモンは小振りながら味は濃いので美味でしたが、通常の牡蠣の方が身が厚くプリプリとしていて、むしろ満足度は高いようにも感じられました。焼き牡蠣は特に美味しかったです。本当は6月頃が良いとの事にて、次回は6月頃に訪れてみたいと思っています。
部屋やお風呂は特に云うべき事は有りませんが、昔の雰囲気が感じられて良い感じでは在りますね。要所要所はリフォームされていますし、清潔感もそこそこ感じられましたので特に問題は無しと思いました。
部屋の折戸を閉めると完全に暗く出来るので、自分としては熟睡が出来て良かったですね。ヒーターの効きも充分でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年11月
ホテル 五味 2011年01月29日 22:27:24

ご利用有り難うございます。
厚岸の牡蠣の旬は晩冬~晩春です。桜の時期(厚岸は5月中旬すぎ)がピークだと思っております。その時期の旬の魚はトキシラズ。 アサリも本当にビッグサイズです。良いことづくしの春にまた是非お越しください。

ご利用の宿泊プラン
カキえもんプラン
ご利用のお部屋
【シングルルーム】

風呂3

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月05日 17:56:23

5月23日に宿泊しました。
料理、特に主人が大好物の牡蠣を楽しみにしていたのですが、期待以上の内容で大満足でした。牡蠣料理はどれもとても美味しく、特にベーコン巻きは「牡蠣とベーコンって合うんだ!」と驚きました。焼牡蠣や生牡蠣、牡蠣フライといった定番の牡蠣料理だけでなく、ベーコン巻きという一風変わった牡蠣料理まで幅広く楽しめるラインナップに、創意工夫が感じられ、感心しました。また、主人とは違って生牡蠣が苦手な私は、本当に美味しいと思って食べた生牡蠣はこちらが初めてでした。
そして、普通の焼鮭だと思って食べた焼鮭が予想外に美味で、うれしい驚きでした。これは時鮭だったのでしょうか。脂の乗り具合といい、鮭そのものの味の濃厚さといい、素晴らしかったです。
料理以外の点では、室内や設備は清潔で気持ちよく滞在することができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
ホテル 五味 2010年07月06日 13:14:53

ご利用ありがとうございます。
夕食に満足いただけたようでよかったです。
お魚はトキシラズ(時鮭)です。当館の夕食にはすべて地元の水産物を使用しておりますのでトキシラズも厚岸港に揚がった物です。朝食の焼き魚は紅鮭です。 もうまもなく秋刀魚がはいってきます。秋刀魚も美味しいですよ。また違う季節にお越しください。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣づくしプラン
ご利用のお部屋
【ツインルーム】

48件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ