楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ホテル 五味 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ホテル 五味のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.25
  • アンケート件数:318件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.25
  • 立地4.50
  • 部屋3.63
  • 設備・アメニティ3.25
  • 風呂3.13
  • 食事4.13
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

305件中 261~280件表示

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2005年03月18日 17:37:00

駅前で便利。若い夫婦が運営しているようで、好感が持てた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ホテル 五味 2005年03月22日 19:07:16

ご宿泊ありがとうございました。
“若さ”(?)を武器に精進して参ります。
今後ともご期待くださいませ。

支配人  五味尚紀

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2003年11月20日 20:28:28

10月下旬に宿泊した者です。部屋、風呂等は年数相応と感じますが豪華な夕食が全てを帳消しにしてくれます。食事で4000円と考えればリーズナブルだと思います。味もボリュームも文句無です。ダイエット中の方には残念ながらお勧め出来ません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ホテル 五味 2003年11月20日 23:10:46

ご利用有り難うございます。
設備のご指摘は重く受け止めております。
別館和室は大正5年のものをほぼ原型のまま使っておりますので年配の方や建設関係(特に宮大工の方)には喜んで頂けるのですが実際のところ無理があるのは事実です。お食事で帳消しにして頂いてお恥ずかしいのですが、設備は今後の最重要検討課題でございます。
牡蠣はこれからどんどん美味しくなる季節です。
又のお越しをお待ちしております。

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2003年10月12日 04:34:22

厚岸牡蠣祭りに行くために宿泊しました。正直に言うと、旅の窓口の写真などを見ていて、どんなホテルか、不安もありました。が、和室に宿泊しましたが落ち着いた雰囲気の部屋で、大きな窓から見える小さな庭も、家庭的(?)な雰囲気で心地よかったです。子連れだったので和室なのが嬉しかったです。難を言えば、ユニットバスがもう少し広ければ・・・。温泉ではないので、ロビー横の浴場までお風呂に入りに行くのは女性はちょっと気が引けると思います。食事はほんとに豪華でした。花咲かにが一人一ぱいついて、あとは牡蠣・牡蠣・牡蠣・・サンマも美味しかったです。生牡蠣がおいしかったですが、鍋の牡蠣は、ちょっともう一歩という感じがしました。でも、全体として(朝食も含めて)よくある「品数だけ揃えました」的なものではなく、よくちゃんと作ってくれてるな、という印象のある料理でした。牡蠣祭りでは、子連れで平日だったのであまり牡蠣を堪能することができなかったので、こちらの夕食でしっかり牡蠣を食べられて、良かったです。行った甲斐がありました。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ホテル 五味 2003年10月12日 22:51:11

ご利用有り難うございました。
当館の和室は大正5年に造られたものをほぼ原型のまま使っております。
床の間の桜の木の柱や置物などは価値のあるものが多く、縁側があった名残ものこります。(縁側部分にはUBがついてしまいましたが)古い建築に詳しい方やお年寄りの方には特に喜んでいただけるようですが、何となくうす暗く気持ち悪がる若い方が多いもの事実です。大正時代の建築ですので防音や多い段差に難ありですがご理解いただけたら幸いです。
牡蠣祭りの期間中は大変混み合いご迷惑を
おかけしたかと思います。又違う季節にお越しください。違う旬の海の幸をお楽しみいただけると思います。

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2003年08月27日 20:53:03

8月下旬宿泊しました。
夕食を最初見たときは「皆大げさだなあ、そんなに量無いじゃないか。」と思ったのですが、後から殻付きの牡蛎特大3枚とかが追加になったのでさすがに驚きました。というか笑いました。
並べきれなかったんですね。
美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ホテル 五味 2003年08月27日 23:07:14

ご利用有り難うございました。
当館の牡蠣は4~6年もので、生産者から
直接買い付けております。
さらに、生パン粉、油にもかなり気を遣っており、フライものは牡蠣以外も自信があり、町内の方にも評価いただいております。
お昼、夜ともレストランは営業しておりますので
お食事だけでもご利用いただけます。
又のお越しをお待ちしております。

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2003年08月18日 16:01:51

8月中旬に宿泊しました。夕食の牡蠣づくしは予想以上の質と量でした。季節の秋刀魚も刺身・塩焼きで堪能しました。道東へ行く時はまた泊まりたいです。
ちょっと意外(失礼)ですが、ワインにお詳しいそうですので、ワイン好きの方には特におすすめかと思います。
ワインの事は川湯ラルゴの根津さんからお聞きしたのですが、こちらが素人なもので申し訳なかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ホテル 五味 2003年08月18日 17:53:28

ご利用有り難うございました。
厚岸港は秋刀魚の基地で朝水揚げされた
秋刀魚を夕食に提供できる地の利があります。
ワインはそこそこ豊富です・・フランス産
に限りますが・・・タイユヴァンのシャブリや
シャンベルタン、シャンパーニュは常備して
おります。とにかく格安です!!
是非ご利用ください。
又のお越しをお待ちしております。

副支配人  五味尚紀

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2003年08月16日 16:27:17

8/13に一泊させて頂きました。これから横須賀で牡蠣を食べる度に、五味さんの料理を思い出すこと必至です。お昼を抜いた甲斐があり、残さず食べきれて何よりでした。特に副支配人さんには一方ならぬお世話になりました。また機会がありましたら、宜しくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ホテル 五味 2003年08月17日 22:45:11

ご利用有り難うございました。
ご満足いただけたようでなによりです。
特にこの時期の秋刀魚はお刺身、塩焼き
共に美味しかったと思います。
是非またお越しくださいませ。
次回は牡蠣にあった辛口ワインやアイラの
スコッチなどもお勧め致します。
有り難うございました。

副支配人   五味尚紀

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2003年07月27日 00:43:08

 6月23日に、お世話になりました奈良の夫婦です。
 感想が遅くなりまして申し訳ありません。
 牡蠣料理ですが、本当に圧巻でした!!
 これでもか、という位に出てくる牡蠣料理……。他に追加しなくても十分頂けました!! 私のお気に入り牡蠣のベーコン巻きです!
 主人もお腹がいっぱいになった、というぐらいの量ですから、かなり凄かったと思います。
 今回の北海道旅行の中では、一番と言える位のボリュームでした。
 部屋の方は、確かにビジネスホテル風ですが、料理で十分納得できました。ただ、他の方が書かれているように、冷蔵庫があれば嬉しかったですね。
 また北海道に行けた時には、次もお邪魔しようと思っています。
 本当に有難うございました!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ホテル 五味 2003年07月27日 14:37:48

ご利用有り難うございます。
お食事に満足いただけたようで何よりです。
厚岸はその季節の旬の素材があります。
これからの季節は秋刀魚のお刺身が美味しいです。
またのお越しをお待ちしております。

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2003年07月20日 14:35:22

昨年の8月3日に宿泊した者ですが、今年も行きたいと思っています。で、質問なのですが、昨年ちょっと物足りないと感じた牡蠣を今年はふんだんに食べたいなと思います。特に生牡蠣。料金をいくらくらい追加したら可能でしょうか。よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ホテル 五味 2003年07月21日 00:03:36

お問い合わせ有り難うございます。
そして、昨年のご利用有り難うございました。
私どもの設定ミスで“牡蠣づくし”のプランが6月末で終わってしまって
おりまして更新を怠っていました。
@10,000-の牡蠣づくしのプランがございます。
これは、牡蠣料理が焼牡蠣(2個)、牡蠣フライ、牡蠣鍋をご用意しております通常のものに、さらに焼牡蠣をもう1つ追加しまして生牡蠣、牡蠣のベーコン巻きを加えた特別プランです。御予約お待ちしております。

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2003年07月18日 15:17:27

根室から釧路方面に旅をしている途中でお世話になりました。他のみなさんが言われるように料理は大満足です。バラエティ豊かで二食込みでこの値段で恐縮しちゃいます。希望としては部屋に冷蔵庫があればもっと嬉しい事と、今回は和室を用意して頂いたのですが敷布団が少しばかり硬かったので寝つきにくかった事ですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ホテル 五味 2003年07月18日 17:14:54

ご利用有り難うございます。
ご指摘いただいたことを検討課題として
取り上げます。
有り難うございました。

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2003年07月15日 21:54:52

こんにちは、予約番号RY12997199のものです。
夕食に追加の注文をしたいのですがよろしいでしょうか。
生牡蠣とさんまの刺身をお願いします。
かなりボリュームのある、夕食とお見受けしますので、
それぞれ、1人前ずつでいいと思いますが、どうでしょうか。
よろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ホテル 五味 2003年07月17日 15:21:39

お問い合わせ有り難うございます。
生牡蠣、秋刀魚の刺身ご用意できます。
お楽しみに!!

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2003年07月08日 23:40:27

今回は出張でお世話になりました。この値段で牡蠣の料理は大満足です。次の出張も是非利用したいです。有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ホテル 五味 2003年07月10日 15:25:59

ご利用有り難うございます。
満足いただけたようで何よりです。
7月9日に道東沖秋刀魚の初水揚げがありました。いよいよ秋刀魚の季節です。
又のご来館を心よりお待ちしております。
         副支配人  五味尚紀

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2003年06月08日 19:31:40

今まで宿泊された方の感想を拝見しましたが、なんと言っても牡蠣料理に定評があるようですね。やはり自慢料理は牡蠣なのでしょうか?
実は6月下旬に釧路方面に旅行を計画中なのですが、牡蠣はちょっと時期が違うような・・・。その時期でのお料理内容はどんな感じなのでしょうか?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ホテル 五味 2003年06月13日 13:06:51

お問い合わせ有り難うございます。
厚岸の牡蠣は厚岸湾、厚岸湖の水温が
非常に低いため年中食べられます。
8~9月、“子”が入る時期は“子”が
入っていない生食を選別か、あるいは
焼牡蠣、牡蠣鍋、牡蠣フライなど火を
通したものは問題ありませんので提供して
おります。また、6月下旬はなんといっ
ても“北海シマエビ”です。春のものは
甘く、抜群に美味しいです。当然厚岸湾で
採れます。野付(尾岱沼)産が有名ですが
餌が違うので比べてみるのも面白いと思います。  御予約お待ちしております。

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2003年05月28日 03:43:59

7月初旬に宿泊を考えております。この時期、牡蠣はシーズンではないと思いますが、料理はどのようなものがでるのでしょうか?
やはり牡蠣メインになりますでしょうか?
妻は牡蠣があまり得意ではないです。きっとおいしい牡蠣であれば大丈夫だと思っていますが、牡蠣少なめといったオーダーも可能でしょうか?まだ、予約をしておりませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ホテル 五味 2003年05月29日 21:30:08

お問い合わせ有り難うございます。
厚岸の牡蠣は厚岸湖の水温が低いため
年中食べられます。ただやはり冬に比べ
ると味が落ちるのは否定できません。
7月の中旬になると秋刀魚が水揚げされ
始めますが初旬は難しいとおもわれます。
しかし厚岸は道東屈指の港町です。
なにかしら美味しいものがはいってくると
おもわれます。牡蠣が苦手な方には他の
魚介類、あるいは十勝牛などの肉類も
用意してございますので御予約時にお申
し付けください。
         副支配人 五味尚紀

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2003年05月23日 01:28:31

 こんにちは。6月23日にお世話になりますRY12069360 です。
 新婚旅行の過程にて、こちらに宿泊させて頂こうと思っています。
 厚岸の牡蠣は大きくて食べ応えがあると聞き、楽しみにしております。
 質問ですが。6月下旬近くの美味しい食材は何がありますか?
 皆様の感想には「かなり量が多い」との事ですが……追加したら凄い量になるのでしょうか? (苦笑)
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ホテル 五味 2003年05月24日 23:54:01

御予約有り難うございます。
5月の中旬よりトキシラズ(鮭)が旬の
焼魚で、美味しいです。地物ですのでこれ
が最高に美味しいのです。それとやはり
北海シマエビです。これも地物です。
厚岸湾でとれます。お楽しみに!!
       副支配人  五味尚紀

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2003年05月04日 12:01:21

夕食のメニューがボリュームがあり、かつおいしかったです。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ホテル 五味 2003年05月04日 15:39:14

ご利用有り難うございました。
シーズン最初のピークで従業員の行き
届かない面があったかと思われます。
またのお越しをお待ちしております。
       副支配人  五味尚紀

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2003年02月16日 21:12:10

過去の投稿にもありますように、確かに部屋・浴室は広くもないのですが、不満にはいたりません。食事内容を筆頭に、代金を考えると、十二分の満足度です!!お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ホテル 五味 2003年02月17日 15:15:44

ご利用有り難うございました。
これからの季節は氷下魚(コマイ)からトキシラズ(鮭)に変わってきます。脂がのって美味しいですよ。牡蠣、アサリ以外にも厚岸ならではの旬の味覚を楽しみにまたいらしてください。
副支配人 五味尚紀

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2002年10月24日 22:47:07

横浜の岡村です。牡蠣御膳のボリュームには驚きました。お腹いっぱいでしばらく立ち上がれませんでした。(笑)朝、窓の外の厚岸湾風景も素晴らしかったです。また行きたいと思います。See you on Net-Work.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ホテル 五味 2002年10月26日 17:01:01

ご利用有り難うございました。
ご満足して頂けたようでよかったです。
港町ですので季節によって旬の焼魚やお刺身もお楽しみいただけます。次回は違う季節にいらしてください。お待ちしております。

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2002年10月17日 21:00:47

ホテル五味さんの投稿情報を見て、宿泊してみました。
情報に間違いはありませんでした。美味しく食べきれないぐらいの牡蠣料理大満足でした、お勧めです、また行きたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ホテル 五味 2002年10月18日 22:05:01

ご利用有り難うございました。
今の時期から“子”が完全にぬけた美味しい牡蠣が食べられます。これから牡蠣が美味しい時期になります。
今後ともご期待ください。

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2002年10月08日 09:48:52

10月5日の厚岸の牡蠣祭り初日に一泊しました。投稿どおり夕食は牡蠣づくしで大変おいしかったです。夕食に「お品書き」やテレビ番組表、市街地の紹介などがあったら最高でしたね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ホテル 五味 2002年10月08日 16:57:24

ご利用有り難うございました。
ご指摘のとおりです。今後、改善していきます。今後とも御贔屓にお願い致します。

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2002年09月29日 17:46:40

実は釧路に泊まるつもりだったのですが、どこも満室だったために厚岸に足を伸ばしたのがきっかけでした。食事が牡蠣づくしでとにかくすごかったです。東京の店だったら夕食分だけでも宿代を上回ってしまうくらいです。これから道東に行く時は定宿にしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ホテル 五味 2002年10月08日 17:00:17

ご利用有り難うございました。
牡蠣料理と厚岸近海物の海の幸は当館自慢
のものでございます。又是非お越しくださいませ。お待ちしております。

305件中 261~280件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ