楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ホテル 五味 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ホテル 五味のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.25
  • アンケート件数:318件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.25
  • 立地4.50
  • 部屋3.63
  • 設備・アメニティ3.25
  • 風呂3.13
  • 食事4.13
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

92件中 61~80件表示

立地4

ryo827さんの ホテル 五味 のクチコミ

ryo827さん [50代/男性] 2015年12月10日 08:36:04

12月3日に宿泊しました。
リフォーム済みの清潔な部屋と設備の良さは予想を上回っていました。
自身JR利用の機会は少ないと思いますが、利便性も良いと思います。
次回は1階「グリル」で夕食をいただこうと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2015年12月
ホテル 五味 2015年12月14日 17:07:49

ご利用有り難うございます。
機会がございましたら夕食を是非ご利用ください。 当館は夕食を用意しないと泊まる意味がないといわれるくらいになろうと思っております。
またのご利用をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
ビジネスプラン(朝食付き)
ご利用のお部屋
【シングルルーム】

立地4

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2015年10月22日 17:55:49

ユニットバスが素晴らしい

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2015年10月
ホテル 五味 2015年10月25日 17:18:34

ご利用有り難うございます。
なんとかはやく客室以外の浴室を改善できるように努力します。 またお越しください。

ご利用の宿泊プラン
ビジネスプラン(朝食付き)
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地4

まぁーきゅりぃーさんの ホテル 五味 のクチコミ

まぁーきゅりぃーさん [50代/男性] 2015年10月01日 08:30:22

天候不良で周辺の店舗の休業が多くて残念でした。
駅前にありJRでの利用も充分可能です。
牡蠣まつりの時期にまた行きたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
ホテル 五味 2015年10月03日 07:49:03

ご利用有り難うございます。
厚岸駅前はお昼時は蕎麦屋2軒、ラーメン屋1軒、小料理屋1軒と当館のレストランがございますので人口1万人の町では激戦区(?)なのですが夜・・というか夕方までしか営業していません。
北海道の過疎地にご宿泊の際は1泊2食をお薦めします。 またお越しください。

ご利用の宿泊プラン
ビジネスプラン(朝食付き)
ご利用のお部屋
【シングルルーム】

立地4

きたのくまさん6851さんの ホテル 五味 のクチコミ

きたのくまさん6851さん [60代/男性] 2015年07月20日 14:01:28

すいません、平日でありレストラン貸切状態・・・カキえもんプラン
大満足です 新鮮・食べきれないほどのカキ・カキ・カキで大満足。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
ホテル 五味 2015年07月26日 16:37:57

ご利用有り難うございます。
和室利用の方はお部屋食でご用意できるのですが洋室の方はお部屋の構造上、1階のレストランでのご用意ということにしております。 レストランのみの利用でも大丈夫なのですが1泊2食付きの方を最優先にしておりますのでお席がないが合いも多々ございます。 レストランのみの席予約も宿泊予約状況により承れない場合も多いです。 牡蠣を目的で厚岸に来られるならば2食付きでのご予約がお勧めです。 主材料もそうですが副材料(牡蠣フライのパン粉や油など)も相当良いものを使っておりますのでそれは感じていただけると思っております。 またご利用ください。

ご利用の宿泊プラン
カキえもんプラン
ご利用のお部屋
【ツインルーム】

立地4

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月05日 12:13:25

まさに牡蠣づくし!口コミ通り、様々な料理に牡蠣がたっぷり入ってました。ぬるくなっていたり、作り置きぐ疑われるものは何一つ無く、熱々の料理を堪能しました。家族みんな牡蠣が大好きで厚岸の牡蠣をお取り寄せして食べてますが、生牡蠣は怖くて食わず嫌いしてました。今回は生牡蠣に挑戦しましたが、とても美味!なぜ今まで生で食べなかったのか、後悔するほど美味しかったです。朝ごはんも美味しく、元気をチャージできました。部屋は隣の人が鼻をかんでもわかるくらい音は筒抜けで、うちも子供がいるので静かにするように気を使いました。旦那が吸うタバコの煙が部屋に充満するので、玄関のドアとお風呂のドアを開けて換気しました。お風呂とトイレは狭いけど清潔でした。部屋食であの素晴らしい料理を頂き、結婚記念日を楽しく過ごすことができて満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
ホテル 五味 2015年05月05日 12:52:23

ご利用有り難うございます。当館の別館(和室全て)は建物自体昭和10年代のものでそこを修繕しながら使用しております。 お客様にお使いいただいたお部屋にはその昔縁側がございましてそこを改修してユニットバスをつけました。縁側の名残が感じられたかと思います。 ただ、やはり古いが故、防音には難ありでご迷惑をおかけしました。 ユニットバスは今年初めに改修したばかりでウオッシュレットをつけました。狭いながらも明るく快適になりました。
食べられなかったはずの食材が食べられるようになったというお話しはなによりうれしく思います。 有り難うございました。 またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣づくしプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地4

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2014年12月16日 20:44:04

レトロなこじんまりしたホテルに感じました。
夕食は牡蠣づくしプランにしましたので、これでもかと言うくらい牡蠣づくしでした。食べきれないくらいの量でお腹いっぱいになりました。
生牡蠣・蒸し牡蠣・牡蠣フライ・・・一番おいしかったのは牡蠣のベーコン巻きです。
朝ご飯もしっかりした中身でした。
ただ、お風呂が温泉ではないので温泉だと嬉しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年12月
ホテル 五味 2014年12月17日 23:11:48

ご利用有り難うございます。 北海道はだいたいどこへ行っても温泉がありますが天然の元々涌いている温泉はそんなに多くないと思います。 ヒットアンドペイという石油掘削機で掘って出たらその報酬を支払うというのが主流だと思われますが厚岸でそれをやったらおそらく厚岸湖内の水質が変わってしまい牡蠣やアサリ、ほっき、ホタテ、そしてホッカイシマエビが死滅してしまうのではないかと思われます。
その土地の産物を楽しむためにはそこの土地へ出向く。 温泉に入りたいのなら自分が求める泉質の温泉に出向くというほうが良いのではないでしょうか?
またお越しください。 お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣づくしプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地4

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月16日 18:05:28

駅前でわかりやすかったです。牡蠣のコースをいただき非常に満足しました。家族的な雰囲気で朝食も美味しく楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年08月
ホテル 五味 2014年08月22日 08:45:24

ご利用有り難うございます。
1ヶ月遅れで秋刀魚が始まりました。 型も漁も上々です。 またお越しください。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣づくしプラン
ご利用のお部屋
【シングルルーム】

立地4

akshくいしんぼさんの ホテル 五味 のクチコミ

akshくいしんぼさん [50代/女性] 2013年08月29日 09:10:07

牡蠣づくしプラン!看板に偽りなし!の夕食。牡蠣をいろいろな調理法で頂け、どれも美味しかったですが、シンプルな焼き牡蠣が一番でした。プロの技を感じた料理は、紅鮭の三平汁です。どれも適温で、一度に食べるのはもったいない位の量でした。
部屋の環境は土地柄もあり、霧、雨、雷もで仕方ないかもしれませんが、ベッド寝具が湿気っぽくて気になりました。除湿器があると気分的にも楽。
一階女性浴場はびっくりの狭さ。知らない人と一緒になると居場所がない位のパーソナル空間。いっそ、予約貸し切りシステムにしてしまった方が落ち着いて入浴出来ると思います。旅の良い思い出になるホテルでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
ホテル 五味 2013年08月30日 08:45:41

ご利用ありがとうございます。
パブリックスペースのご不自由、ご迷惑をおかけしました。 申し訳ございません。 利用方法は早急に検討します。
今年度からブランド牡蠣「カキえもん」が通年出荷可能になりました。 次回是非お試しください。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣づくしプラン
ご利用のお部屋
【ツインルーム】

立地4

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月18日 14:56:58

8月15日に一泊しました。部屋食でゆっくり食べることが出来ました。
書き込み通り牡蠣がたんまり、白飯の入る場所があったら牡蠣を食べようと
全部食べ ごはんは美味しい鮭でおにぎりにして夜食にしました。

また機会がありましたら利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
ホテル 五味 2013年08月19日 07:55:13

ご利用ありがとうございます。
例年この時期は秋刀魚の最盛期なのですが残念です。 魚類は旬の時期や種類が変わってきております。これ以上変わらなければよいのですが・・・
またお越しください。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣づくしプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地4

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2013年06月24日 18:03:24

先日、一泊しました。
このホテルは、今回で3回目ですが、今回も牡蠣を堪能しました。
生牡蠣、焼き牡蠣、牡蠣鍋、牡蠣のベーコン巻、牡蠣フライ等牡蠣三昧の料理は、驚きの連続です。
今回は、霧がかかっていましたが、部屋(海側)への配慮もあり、機会があれば、次回も宿泊したいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
その他
宿泊年月
2013年06月
ホテル 五味 2013年06月27日 08:52:01

ご利用ありがとうございます。
今年は霧の日が多く気温も低く気持ちよく晴れる日が日が少ないようですが牡蠣は良い状態が続いています。 旬の魚は季節により異なりますので違う季節にもお越しください。 またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣づくしプラン
ご利用のお部屋
【シングルルーム】

立地4

takataka1967さんの ホテル 五味 のクチコミ

takataka1967さん [40代/男性] 2011年10月03日 19:55:22

これでもかというくらい、牡蠣が食べられて、嬉しかったです。部屋は古いせいもあって、それほどきれいではないけど、出張で来る分には全然問題ないです。
よくをいうと、もう少し安くなれば、嬉しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
ホテル 五味 2011年10月05日 23:18:17

ご利用有り難うございます。
被災地である厚岸も秋を一気に通り過ぎて氷が張りそうな寒さです。 ししゃもが入り始めました。秋刀魚も終わりの時期です。 またお越し下さい。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣づくしプラン
ご利用のお部屋
【シングルルーム】

立地4

shigepapa3さんの ホテル 五味 のクチコミ

shigepapa3さん [50代/男性] 2011年09月03日 10:38:08

価格がちょっと高いと感じましたが、夕食を食べたら納得の価格でした。地のものを中心に満足できる内容でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2011年08月
ホテル 五味 2011年09月23日 01:05:48

ご利用有り難うございます。
北海道らしいものというのは意外にも北海道に来ても食べられることが少ないと思います。蟹一つとっても実際そこの土地で水揚げされ浜茹でされたものは食べることはまずできないでしょう。そういう意味では非常に恵まれた町であり感謝し自負しております。またお越し下さい。

ご利用のお部屋
【シングルルーム】

立地4

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月01日 20:06:02

8月26日に宿泊しました。夕食内容が気に入って予約しましたが、予想どおり大変満足のいくものでした。来年は、是非とも「かきえもんプラン」で宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年08月
ホテル 五味 2011年09月15日 08:52:28

ご利用ありがとうございます。
今年の秋刀魚は海水温が高いため漁場が遠く市場には入ったり入らなかったりと大変でした。価格も高く店舗に並んでもちょっとひいてしまうような価格だったかとおもいます。水揚港にある当館でも確保するのに大変でしたが何とか間に合ってよかったです。 またお越しください。

ご利用の宿泊プラン
大黒秋刀魚と牡蠣プラン
ご利用のお部屋
【シングルルーム】

立地4

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月13日 00:13:19

先日は少し体調が悪くなった母を救急病院まで送迎して頂き、大変お世話になりました。お陰様で無事に旅行を続けることができました。皆さんのコメントにあるように食事も大変おいしく頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
ホテル 五味 2011年08月14日 14:13:30

ご利用有り難うございます。
お母様の件、なによりです。 お大事にしてください。 またお越し下さい。

ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地4

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月30日 09:27:02

さんまの刺身にしゃぶしゃぶ美味しかった!牡蠣も最高でした!!
お風呂がちょっと残念・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
ホテル 五味 2011年08月06日 20:18:15

ご利用有り難うございます。
8月に入り秋刀魚の不漁が続いています。 代わりに真烏賊(イカ)が大豊漁。ついでに鮪まであがってきました・・・どうなってしまうのでしょう??
またお越しください。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣づくしプラン
ご利用のお部屋
【シングルルーム】

立地4

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月30日 09:23:49

これでもかー!と言うほどの食事は最高でした!!部屋食も良いですね!
食べ過ぎてしまい胃腸薬のお世話に・・・笑  はじめて食べ’たかきえもん’は今までの牡蠣とはまるで大違い! !マークをいくつ付けても足らないくらい大大満足でしたよー

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
ホテル 五味 2011年08月06日 20:24:27

ご利用有り難うございます。
今回の震災で生き残ったど根性牡蠣のなかでもカキえもんはその生産方法の違いから被害が少なく、少なくなった厚岸の牡蠣を大きく支えています。 またお越しください。

ご利用の宿泊プラン
カキえもんプラン
ご利用のお部屋
【シングルルーム】

立地4

たそがれの写真家さんの ホテル 五味 のクチコミ

たそがれの写真家さん [60代/男性] 2011年07月07日 19:38:29

もう三年目ですが、相変わらず心のこもった料理には、とても満足しました。

ただ、昨年泊まった部屋では、無線ランが使えたと記憶しているのですが、
今回の部屋は使えませんでした。いまどきの旅行者はビジネスでなくても、
パソコンは持ち歩いているので、施設の方で対応しないと料理だけとなり
かねませんね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年06月
ホテル 五味 2011年07月10日 21:47:25

ご利用有り難うございます。
無線LANの件ではご迷惑おかけいたしました。昨年の冬に新型のフリースポット機器をお泊まりいただいた3階だけでも4台導入しましたが新型機はセキュリティーが強くなった分メール認証等設定が面倒になりました。 当館で設定は出来ますので次回ご一報いただきますようお願いします。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣づくしプラン
ご利用のお部屋
【ツインルーム】

立地4

忍者20059656さんの ホテル 五味 のクチコミ

忍者20059656さん [40代/男性] 2011年05月09日 20:30:09

夫婦と2歳子供と利用しました。駅傍で判りやすい。子供が小さいので夕食は部屋食で助かりました。牡蠣は美味しかったです。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
ホテル 五味 2011年05月11日 19:54:02

ご利用有り難うございます。
3月~5月は1年で最も牡蠣が美味しい季節になります・・“R”がつく月が云々は厚岸にはあてはまりません。牡蠣が作られる厚岸湖の水温が通年低いからです。 一年中牡蠣が食べられる日本で唯一の町である厚岸にまたお越しください。

ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地4

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月06日 09:34:25

津波で被害を受けた厚岸の復興を応援するために
(という名目で牡蠣を食べに)行きました。
牡蠣のフルコースですごいボリュームですが、
美味しいので完食してしまいました。
ぜひまた機会を見つけて訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
ホテル 五味 2011年05月07日 16:16:38

ご利用有り難うございます。
この度はお見舞い(!?)有り難うございます。
厚岸も大きな津波に見舞われましたが漁業被害以外目立った被害はありませんでした。 名産の牡蠣とその牡蠣棚に大きな被害がありましたが当館で提供する程度は今のところ問題ないようです。津波に耐えた牡蠣はその美味しさも頼もしい限りです。 またお越しください。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣づくしプラン
ご利用のお部屋
【ツインルーム】

立地4

投稿者さんの ホテル 五味 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月18日 18:20:12

料理が非常においしかったです。また行って、別の季節の料理を食べてみたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
ホテル 五味 2010年09月25日 13:54:06

ご利用ありがとうございます。
秋鮭の定置網に鰤がかかって数日それをお刺身で使っていました。 厚岸港には年間40数種類の魚貝類が水揚げされます。 秋刀魚が終わると柳葉魚になり、鮭、鰊、トキシラズ(シロザケ)と旬が変わっていきます。その間、毛蟹やウニ、シラウオが揚がります。 またお越しください。

ご利用のお部屋
【ツインルーム】

92件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ