投稿者さんの 武尊高原 白樺 のクチコミ
- 投稿者さん 2006年11月06日 11:02:34
-
百名山 上州 武尊(ほたか)山 登山に使いました。
武尊は二度目の登頂で、前回は裏見ノ滝から登頂し3時間30分かかりましたが、「白樺」さんの奥のオグナスキー場(昔、武尊オリンピアor武尊スキー場)の最上リフト(ゲレンデ)まで車で入れて、休憩を入れても2時間20分で沖武尊まで行けました。
こちらのコースの方が縦走感があり前武尊-剣ヶ峰(巻道)-家ノ串-中ノ岳-沖武尊、と武尊山塊のほとんどの頂上を踏むことができ、武尊の全容がよく見えて満足です。
ホテルが本題ですが、とても大きなホテルで、宿泊客もかなりいたのですが、半分以上の部屋は使用していません、基本的にここはスキーの宿でした。雪が降ってからが本番の所でしょう。ただ、温泉は本物で従業員をほとんど見なかったのですが、基本的なサービスはあり、何しろ安くて食事に肉・魚がついていて、文句を言ったら罰が当たるような宿です。良かったでした。
投稿者さんの 武尊高原 白樺 のクチコミ
- 投稿者さん 2006年02月20日 09:11:27
-
今回スキーのため、利用させていただきました。
宿泊日当日は、朝8:30頃到着したのですが
すぐ部屋を使わせていただけたので、子供連れでも
ゆったり準備をすることができて大変助かりました。
夕食に出てきた川魚の塩焼きも焼きたてで美味しく
子供も喜んでおりました。
部屋にお風呂も付いていたのですが、大浴場を利用しました。
洗い場もゆとりがあり、気持ちよく使うことができました。
帰りも部屋を使わせてもらえ、お風呂に入ることもできたので
気分よく帰途につくことができました。
また機会があれば、利用させていただきたいと思います。
今回は本当にありがとうございました。
投稿者さんの 武尊高原 白樺 のクチコミ
- 投稿者さん 2006年02月18日 10:23:29
-
風呂は洗い場も多く、ゆったり入れた。男子風呂がちょっとぬるかったのと、ジェットバスが稼動していなかったのは残念だが・・・
(一緒にいった女性の話によると、女性風呂は熱かったらしい)
また、チェックアウト後に部屋に荷物を置けて、着替えたり、風呂に入れてもらえたのは助かった。
ただし、卓球使用料500円は高い。
あと、ビール以外の酒も売っていたら尚良かった。
総合的に値段以上の価値がある旅館だと思った。
次回、武尊に行くときにはまた泊まってみたいと思われる。
投稿者さんの 武尊高原 白樺 のクチコミ
和室10畳の部屋だったはずが和室+洋室各6畳でした。
トイレを流す時の音がやたらと大きかったのが気になりました。
自分の部屋だけならまだしも、隣の部屋からも轟音が聞こえたので…
テレビが1時間で\100ってのも驚きました。
夕食のすいとんがモチモチで美味しかったです。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する