楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

禿 庵【かむろあん】 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

禿 庵【かむろあん】のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:307件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

273件中 161~180件表示

風呂4

ryomaさんの 禿 庵【かむろあん】 のクチコミ

ryomaさん [40代/女性] 2010年01月21日 12:54:38

1月10日にお世話になりました。今回は、都七福神巡りがメインで、六波羅蜜寺・えびす神社に近いところで宿を探しており、初めて禿庵さんを利用させて頂きました。
みなさんが記載されている通り、旦那さんと女将さんのお人柄、そのさりげないおもてなしに感激いたしました。
『旅の途中の出会い』を実現できる、数少ないお宿だと思います。
お部屋も、お風呂も、まるで自宅でくつろいでいるかのようでした。朝食に出して頂いたふわふわの卵焼き、パン、珈琲がとても美味しかったです。
何より、清水寺まで徒歩数分という立地で、普段体験することができない、清水寺の早朝参拝を行うことができ、清水の舞台を独り占めで写真を取りまくりました。心に残る素晴らしい旅となりました。また、ぜひお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年01月
ご利用の宿泊プラン
【1泊洋軽朝食付プラン】京都・片泊まりの宿で心地よいひと時を過ごしませんか?
ご利用のお部屋
【和室16畳(8畳は居間(寝室)に♪襖を境に8畳は寝室に♪)】

風呂4

投稿者さんの 禿 庵【かむろあん】 のクチコミ

投稿者さん 2009年12月28日 14:54:31

まるで親戚の家に遊びに行ったような感覚でした。お風呂も家庭にあるようなものでした。でもそれがまた居心地が良かったと思います。夕ご飯も場所を紹介してもらって全く困ることもありませんでした。夜には女将さんと話をして、本当に楽しく過ごすことができ満足です。次回もまた宿泊したいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
◆ひとり旅限定◆CREA(クレア)11月号◆P121に掲載記念♪ひとりで行く秋の京都へ
和室8畳(京聚楽壁、坪庭を臨むお部屋)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2009年12月
ご利用の宿泊プラン
◆ひとり旅限定◆CREA(クレア)11月号◆P121に掲載記念♪ひとりで行く秋の京都へ
ご利用のお部屋
【和室8畳(京聚楽壁、坪庭を臨むお部屋)】

風呂4

ccc94010さんの 禿 庵【かむろあん】 のクチコミ

ccc94010さん [40代/男性] 2009年12月06日 23:44:27

評判どおりとても宿の方々が感じのよい人たちで、大変くつろがせて頂きました。
夕食のお店も手配して頂き助かりました。
立地も便利で、清水寺の夜間参拝を楽しませていただきました。
機会があればまたお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年12月
ご利用の宿泊プラン
【1泊洋軽朝食付プラン】京都・片泊まりの宿で心地よいひと時を過ごしませんか?
ご利用のお部屋
【和室16畳(8畳は居間(寝室)に♪襖を境に8畳は寝室に♪)】

風呂4

投稿者さんの 禿 庵【かむろあん】 のクチコミ

投稿者さん 2009年12月06日 18:33:52

夫婦二人で利用させていただきました。
妊娠中の妻が夜に体調悪くなった時も、親身になって対応していただき
とても助かりました。
女将さんや旦那さんと楽しい会話もでき、
まるで親戚の家にでも遊びに行ったような居心地の良さで心癒されました。
清水寺などの観光スポットにも近く、ガイドブックに載っていないような
お寺やおいしいお店なども詳しく教えていただけます。
朝食のパンやお茶も美味しくてほっこりしました。
京都へ行く機会があれば是非また宿泊したいお宿です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年12月
ご利用の宿泊プラン
【1泊洋軽朝食付プラン】京都・片泊まりの宿で心地よいひと時を過ごしませんか?
ご利用のお部屋
【和室16畳(8畳は居間(寝室)に♪襖を境に8畳は寝室に♪)】

風呂4

pirozitさんの 禿 庵【かむろあん】 のクチコミ

pirozitさん [40代/女性] 2009年11月22日 08:50:46

先日は有難うございました。とても細やかな心配りで、気持ち良く滞在させて頂きました。又、京都への旅行の際は伺わせて頂きたいと思いますので宜しくお願いします。

【ご利用の宿泊プラン】
【1泊洋朝食付プラン】京都・片泊まりの宿で心地よいひと時を過ごしませんか?
和室8畳(京聚楽壁、坪庭を臨むお部屋)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
ご利用の宿泊プラン
【1泊洋朝食付プラン】京都・片泊まりの宿で心地よいひと時を過ごしませんか?
ご利用のお部屋
【和室8畳(京聚楽壁、坪庭を臨むお部屋)】

風呂4

kei_youさんの 禿 庵【かむろあん】 のクチコミ

kei_youさん [20代/女性] 2009年11月09日 21:51:27

10月末、2人連れ、素泊まりで1泊お世話になりました。

予定よりも早く着いてしまったにも関わらず、こころよく荷物を置かせていただけ、嬉しかったです。
その際に、女将さんから、期間限定の境内ライトアップをしているお寺の話をうかがい、地図もいただきました。夕飯の腹ごなしに、散歩がてらお寺に向かいましたが、想像以上の絶景が待っていました。拝観時間いっぱいまで、楽しみました。連れと、良い思い出をいただけたね、と話しています。
また、清水寺からほど近いので、朝早く、鐘の音を聞きながらお参りに行けました。
まだ人もまばらで、境内に響くお経の声がとてもすがすがしかったです。

旅館はこぢんまりとしていて、アットホームで、女将さんと旦那さんのお人柄がよくでた、あたたかなお宿でした。楽しいお話も聞け、良い機会になりました。
冷蔵庫にはワインやおつまみ、お茶などが常備され、お好きにどうぞ、とのことでした。

部屋は少し壁が薄いのか、階下の方が大きな声で談笑しているのが時折聞こえたり、外の車の音が漏れてきたりします。
ですが、それも少しのこと、旅の疲れもあって、気にならずぐっすり休めました。
お風呂は、家庭用のお風呂場を少し大きくした感じです。私は普段浴槽につからないので、久しぶりに足を伸ばしてお湯につかり、ゆったりできました。ネットに入ったゆず(?)がぷかぷか浮いていて、お湯も奇麗でした。シャンプーやボディーソープの種類も豊富です。
浴場の洗面台はふたつあり、クレンジングオイルや綿棒、歯磨き粉や寝癖直しまでありました。女将さんの心配りが嬉しかったです。
浴衣だけでなく羽織、靴下まであったので、湯冷めすることなく床につけました。

また京都へ行く機会があったら、女将さんの顔を見に、うかがいたいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ご利用のお部屋
【和室8畳(京聚楽壁、坪庭を臨むお部屋)】

風呂4

yokochi0802さんの 禿 庵【かむろあん】 のクチコミ

yokochi0802さん [30代/女性] 2009年11月07日 12:10:40

10月31日に宿泊させて頂きました。
こちらの口コミの評判とおり、気さくな女将さんと穏やかなご主人にあったかいもてなしをして頂きました。
1日3組だけあって、アットホームなお宿です。
清水寺に近く、こちらに宿泊された方ほとんどが行っていると思われる
「朝の清水寺」ひっそりしてていいですよ。
次の日の天気が悪くなるということで予定していた場所を諦めたのですが、
女将さんのアドバイスで伺った場所がとても素晴らしくいい旅となりました。
一人旅のお客さんはとても過ごしやすいお宿だと思います。
夜もダイニングでワインを頂きながらご夫婦に遅くまで付き合って頂きました。
また、御世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ご利用の宿泊プラン
◆ひとり旅限定◆CREA(クレア)11月号◆P121に掲載記念♪ひとりで行く秋の京都へ
ご利用のお部屋
【和室8畳(京聚楽壁、坪庭を臨むお部屋)】

風呂4

BETZさんの 禿 庵【かむろあん】 のクチコミ

BETZさん [20代/男性] 2009年10月17日 15:07:36

10月11日に宿泊させて頂きました。数日前の突然の予約で、チェックインの時間や、荷物の預かり時間など、すごくバタバタで変更やお願いをしたのですが、とても親切・丁寧に対応して頂きました。
「お客さまの声」を拝見して、その内容からどんな素敵な女将さんなんだろうと思ってワクワクしながら宿に向かいましたが、想像以上にすごく気さくで素敵な女将さんで旅の疲れも吹っ飛びました。ご主人も静かな方ですが、地図を用意して頂いたりととても優しい方で素敵なご夫婦だなぁと思いました。

東山五条という最高の立地で、女将さんにお勧めして頂いたこともあり、予定にはなかったのですが、早朝に起きてお勧め頂いたお寺に拝観したり、まだ誰も観光客がいない静かな京町屋(三年坂)を散策したりと本当に心に残る朝を過ごすことが出来ました。この朝が京都での一番の思い出です。
女将さんお勧めのお寺は本当に素晴らしく時間が経つのも忘れて拝観してしまって、帰りもバタバタですみませんでした(笑)
もし、宿泊者の方で予定が決まられてなかったら、女将さんに自分好みのお寺などをお尋ねになることをお勧めします。絶対、予想以上の素敵なお寺を紹介して下さるはずです。

一人旅で、少し心細いところもありましたが、女将さんやご主人のおかげで最高の旅になりました。本当にありがとうございました。
今回の旅行で一番の収穫は女将さんやご主人との「御縁」だと思います。本当にお世話になりました。また次回会えることを楽しみにしてます。そのときはよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ご利用の宿泊プラン
【1泊洋軽朝食付プラン】京都・片泊まりの宿で心地よいひと時を過ごしませんか?
ご利用のお部屋
【和室8畳(京聚楽壁、坪庭を臨むお部屋)】

風呂4

投稿者さんの 禿 庵【かむろあん】 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月14日 14:08:45

 先日はお世話になりました。
 女将さんもご主人さんも、お話をするのも聞くのも上手な方でしたし、朝、ひげそり用に必要なお湯とタオルの用意もしていただきました。
 いたれりつくせりでした。
 洗面所と風呂場が共同という意味では、若干の使いにくさもありましたが、これはお客さん同士の配慮で調節できることなので、問題ないものです。
 朝食は美味しかったです!そこらのホテルよりもオシャレでバランスといいメニューだと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ご利用の宿泊プラン
【1泊洋朝食付プラン】京都・片泊まりの宿で心地よいひと時を過ごしませんか?
ご利用のお部屋
【和室8畳(京聚楽壁、坪庭を臨むお部屋)】

風呂4

投稿者さんの 禿 庵【かむろあん】 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月29日 13:09:34

9月23日・24日と連泊させていただきました。初日は、私たちだけの貸切で、予約していた部屋よりも広いお部屋を用意していただきました!

また、当初食事はいただかない予定だったのですが、ワインがおいしいということ・朝食も近隣の某有名喫茶店のモーニングなんてもったいない!と女将さんに教えていただき、頂きました。

急遽お願いしたにもかかわらず、ワインとチーズは「え?この金額でこんなにおいしいものをいただいていいの?!」というほどおいしく、
また、朝食はパンは6種類ほど用意していただき、サラダ・温泉卵等も全ておいしく、朝食をいつもは食べない私にとっても大満足でした。

こちらに宿泊したら、夜は出かけないでじっくりお二人と歓談することをオススメします♪

大変お世話になりました、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用のお部屋
【和室8畳(京聚楽壁、坪庭を臨むお部屋)】

風呂4

投稿者さんの 禿 庵【かむろあん】 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月17日 23:36:27

 すべてにおいてサービス精神てんこ盛りのお宿です。
 
 宿泊当日も、荷物を預けにお寄りした際、朝9時という時間にもかかわらずラウンジに通して頂き、とても美味しいお茶と八橋のおもてなしを受けました。その時点ですでに大盛り上がり!初対面の緊張も何処へやら。宿に帰るのがとても楽しみになりました。
 
 びっくりしたのは飲み物やおやつ満載の冷蔵庫。ですが、女将さんとご主人とのおしゃべりに席を立つのも時の経つのも忘れて、利用し損ねてしまう始末!?この旅行で絶対シワが増えたと確信できるほど楽しかったです(笑)!物静かな感じのご主人が時折放つ意外なツッコミはとても絶妙なタイミングでした!!

 またゆったりと時間を作って伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
ご利用のお部屋
【2階和室8畳(茶室風または京都聚楽壁の部屋)】

風呂4

投稿者さんの 禿 庵【かむろあん】 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月17日 01:47:36

先日はお世話になりました。

旅館ならではのきれいな畳の部屋で京都散策で疲れた体を
ゆっくり休めることができました。

自転車持参で伺いましたが、夜の間は門の中に入れて置いてくれるなど、
気を使って頂いてありがとうございました。

朝食もボリュームがあっておいしかったです。

自分は自転車で回りましたが、徒歩圏内に見所が多くて立地は申し分なく、
東山散策にはもってこいだと思います。

京都は桜よりも紅葉だ、とのことなので、次は紅葉の時期に行ってみたい
ですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
ご利用のお部屋
【2階和室8畳(茶室風または京都聚楽壁の部屋)】

風呂4

投稿者さんの 禿 庵【かむろあん】 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月05日 22:45:14

先日は大変お世話になりました!
一泊と短い間でしたが、思い出深い新婚旅行になりました。ありがとうございました!!
混むことを覚悟しての旅行でしたが、タイミングが良いのか悪いのか、道路も各観光地もお客さんの数が少なく、スムーズにまるで、2泊位したかのような豊富さでした。
お風呂上がりに女将さんたちとおしゃべりが出来たのは、あまりない経験で楽しかったです。
朝食に頂いたおばんざいは美味しかったです~!
女将さんオススメの建仁寺で撮れた写真はとっても素敵でした!緑濃いこの季節良いですね。

彼…旦那さんもとても満足し、次はゆっくり居たいね~て話してます!

沢山の安産祈願をしたので安心して、元気な赤ちゃんを産みたいです。

次回伺えるときは、3人になっていますね!今度はゆっくり長く滞在させていただきます!
今度お会いできる日を楽しみにしています。

【ご利用の宿泊プラン】

1階和室2間襖を外せば16畳のお部屋

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
ご利用のお部屋
【1階和室2間(居間と坪庭を眺める寝室)襖を外せば16畳の部屋】

風呂3

投稿者さんの 禿 庵【かむろあん】 のクチコミ

投稿者さん 2015年07月07日 17:35:17

遠方からの旅の疲れも癒される、まるで家にいるようなホッとした安らげる一時を過ごせました。新婚旅行での数々のおもてなしをして頂いたりと、女将さんの人情溢れるおもてなしにとても有り難く、一生忘れない素敵な思い出になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
ご利用の宿泊プラン
【1泊洋軽朝食付】濃緑のもみじの庭 五月雨を纏った紫陽花 祇園祭 清水寺宵詣り 五山送り火の京都へ♪
ご利用のお部屋
【和室8畳(聚楽壁、坪庭を若干臨めるお部屋)*画像は一例です。】

風呂3

かずさんxc70さんの 禿 庵【かむろあん】 のクチコミ

かずさんxc70さん [40代/男性] 2014年12月09日 21:49:21

清水での結婚式があり利用しました。清水にある町屋を改装した旅館で、清水寺、祇園など、とてもアクセスが良く便利でした。
事前の相談にものってくれて、アドバイスいただき、気さくな女将さんがいろいろ教えてくれました。
お漬物の美味しいお店教えてもらい、こちらも満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年12月
禿 庵【かむろあん】 2014年12月26日 02:26:12


あと少しで年の瀬ですが如何お過ごしでしょうか

お越し戴いた日は清水寺の秋のライトアップの最後の土曜日でした。

お二人へ大切にお取り置きしていた最後の2枚の拝観券をお渡致しました。
気持ち良く使って戴いてお取り置きしたかいがございました。

翌日はご主人様がご結婚式にお出になられるまでにお知り合いにお薦め戴いた無鄰庵へ(山縣有朋の別邸で七代目小川治兵衛の作庭)その後奥様はお一人で南禅寺から哲学の道辺りだったでしょうか。
如何でしたでしょうか?

着物を着てゆっくり京都の町もお歩きになりたい様なご計画もお有りでしたが、お時間に限りがございましたので今回は出来ませんでしたが是非又機会がございましたらお着物で。


確かお漬物屋さんのお尋ねがあり祇園の一頁さんは如何でしょうかとお話ししたように思います。

ここはかなりのこだわりの漬けものをお作りの所です。お味は確かの様に思います。
ただ種類はございませんし、お安くもございません。しかし知らない方が殆どなので中々お薦めです。

秋の繁忙期が終わる最後の土曜日で禿庵も何かとバタバタしておりゆっくりお見送りも出来ず心残りです。

禿庵は町屋を改装は致しておりません。
女将の持ち家を宿としてそのまま使っております。

ゆえにお風呂も家庭風呂です。
小さいながら他のお客様の口コミ通り備品や季節の湯をお楽しみ戴く様に精一杯の努力を致しております。

他の施設様と比較されますと引き算になる所もございますが、よい所沢山見つけて戴いてありがとうございます。

これからもこのままの禿庵で一生懸命真心込めて
お客様をお迎えして参ります。

どうぞ宜しくお願い致します。

最後になりましたが、どうぞよいお年をお迎え下さいませ。

 禿庵 女将

ご利用の宿泊プラン
【秋のお泊り(洋軽朝食付)】月が冴え冴えと美しくなる夜長の秋。花鳥風月を風雅に感じる京都へ♪
ご利用のお部屋
【和室(居間8畳&寝室8畳)京の坪庭を臨む和の佇まい。】

風呂3

meguhiro2000さんの 禿 庵【かむろあん】 のクチコミ

meguhiro2000さん [30代/男性] 2014年07月15日 19:00:20

今回、友達二人と宿泊しました。
立地は京都の風情を感じられる、とても利便がいい場所で
なんといっても女将さんが博識で質問すればなんでも知っているし
調べてくれるしなんといっても
友達がアクシデントに巻き込まれた時にも
お母さん以上に真摯な対応してくれたことが印象です。

旅行でも一人旅でも間違いない宿だと思います。
友達含め一生の思い出になりました
ありがとうございました!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年06月
禿 庵【かむろあん】 2014年07月29日 00:28:48


先日はありがとうございました。

お友達の携帯がお手元に戻った事、何よりとホッと致しました。きっとお手元に帰ってくると信じて祈っておりましたが、2週間後に戻りましたとお手紙戴いた時には自分の事のようにとても嬉しく思いました。

楽しみにお越し戴いた京都でトラブルが起きますと自分の事のよう辛くなります。

しかしこうして親切な方のお手からご本人様の元へと戻った事とてもとても嬉しい事です。

また是非お友達と良き思い出が出来た京都へお越し下さいませ。

いつの日かお会い出来ます日楽しみにしています。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【1泊洋軽朝食付】清楚な夏椿♪ 瑞々しさが際立つ紫陽花♪ 雅な花菖蒲♪ 梅雨を楽しむ京都へ♪
ご利用のお部屋
【和室16畳(居間8畳&寝室8畳)京の坪庭を臨む和の佇まい。】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 禿 庵【かむろあん】 のクチコミ

投稿者さん 2013年10月28日 19:42:50

丁度キャンセルが出て、宿泊することができました。仕事の帰りで何の予定も立てていなかったのですが、親身に相談に乗っていただき、おかげ様で翌日は友人と蓮花寺&鞍馬まで行くことができました。多肢にわたる気遣いがあり、安心して宿泊して京都を楽しむことができ良かったです。食事は楽天申込時に素泊まりにしたため評価できませんでしたが、朝食はつけていただきました。オーガニックにこだわり大変美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2013年10月
禿 庵【かむろあん】 2013年10月29日 10:58:33


この度のご縁ありがとうございます。

心配された台風も雨もなくなったお仕事の翌日に緑が多く静かなところを僅かなお時間にゆっくり楽しみたいと言うご希望を移動時間を考えながらご希望に添える所をアドバイスさせて戴きました。

鞍馬まで行かれらとの事、きっと雨の翌日でしたので鞍馬山も木も空気も綺麗だったでしょうね。
素敵なお時間になったことでしょう。
僅かな時間を存分に楽しまれた事とても嬉しく思います。

日々『自利利他』の精神を大切に
身体の事も考える事の多い日々
心の管理と同様に食の事も切り離せません。
少しでも禿庵で出来る事があればと考えています。
何が正しいのか解りませんが、
身体にも本物を少し見つけてあげたいと思っています。
そんなところから少しだけ拘っています。

禿庵にお泊り戴きお喜び戴けたこと大変嬉しく思います。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室8畳(聚楽壁、坪庭を若干臨めるお部屋)*画像は一例です。】

風呂3

Umaiさんの 禿 庵【かむろあん】 のクチコミ

Umaiさん [30代/男性] 2013年10月23日 22:41:21

父と母にプレゼントをいたしましたが、とても喜んでいました。
女将さんがとても親切で、家族的な雰囲気でゆったりとした時間を過ごすこたができたようです。ありがとう御在いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年10月
禿 庵【かむろあん】 2013年10月24日 12:06:06


この度はご両親様へのプレゼントに禿庵をご利用戴き大変嬉しく思います。

息子様よりのプレゼントとお聞きし感動致しました。

そしてご両親様がとてもお喜びだったとお聞きし私も嬉しく思います。

素敵なご両親様とお会い出来、また当日お泊り戴きました他のお客様とも楽しいお時間を共有して戴き、色々お話しも弾み楽しく過ごさせて戴きました。


ご両親様へどうぞ宜しくお伝え下さいませ。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【1泊洋軽朝食付】窓越しに鈴虫のBGM♪北山時雨、綾錦の紅葉♪静寂に満ちた初冬の散紅葉の絨毯の京へ
ご利用のお部屋
【和室8畳(聚楽壁、坪庭を若干臨めるお部屋)*画像は一例です。】

風呂3

レレレ61257さんの 禿 庵【かむろあん】 のクチコミ

レレレ61257さん [30代/男性] 2012年11月24日 20:38:30

友人と車で行きました。
チェックイン前に荷物を預かってくれるということだったので行くと
女将さんが満面の笑で迎えてくださり、その後、旦那さんが宿から少し離れた駐車場まで走って誘導をしてくれました。どうもありがとうございました。
女将さんとは楽しくお話をさせていただきました。話の中で観光場所もいろいろ教えていただき、しかし行き方が分からないことを伝えると女将さんがどのバスや電車に乗ればいいかを教えてくださり、またその傍らで旦那さんが観光ルートを書き記した地図をくれました。
そのお陰で一度も迷うことなく沢山の場所を見ることができました。
宿でお二人の温かさに触れ心がなごみ、観光も大満足できたことで京都が好きになりました。
でも心残りが2つだけ…それは女将さんと話し足りなかったことと、旦那さんに最後面と向ってお礼を言えなかったことです。
なのでまた泊まりに行くかもしれないです。いや必ず行きます。
その時はまたよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
友達
宿泊年月
2012年11月
禿 庵【かむろあん】 2012年12月29日 01:29:18


皆様お元気ですか。

その節はありがとうございました。

お気遣い一杯頂戴し、その上嬉しい口コミまで戴き大変嬉しく思っております。

お礼が遅くなりました事大変申し訳けございません。

お越し戴きました頃は紅葉が一番美しい季節でしたが、生憎の雨で思う様に紅葉を楽しむ事が出来にくかったと思います。

今年は紅葉シーズンに雨も多く寒い日もあり折角
お越し戴いたのに申訳けなく思います。

又季節を変えて遊びに来て下さいね。

その日が来る事を楽しみにしています。

来る年が皆様に幸多い年でありますようお祈りいたします。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【1泊洋軽朝食付プラン】可憐な花が咲き、五感で愉しみ、うっすらと色づく優雅に秋めく古都へ♪
ご利用のお部屋
【和室16畳(居間8畳&寝室8畳)京の坪庭を臨む和の佇まい。】

風呂3

katsu6900さんの 禿 庵【かむろあん】 のクチコミ

katsu6900さん [50代/男性] 2012年10月10日 13:48:27

とても閑静な場所に立地しており、快適に過ごせました。
また、ご親切に食事場所の予約までしていただき、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年10月
禿 庵【かむろあん】 2012年10月12日 00:30:30


この度はありがとうございました。
又何により励みになるご感想戴きとても嬉しく思います。ありがとうございます。

お泊り戴きましたのは連休の中日でしたので、ゆっくりお過ごし戴けたかと少々案じておりました。
快適にお過ごし戴けたとお聞きしホッと致します。
2~3組の方がお泊りで一杯になる小さな宿です。
お泊り戴きました日もそのよな日でした。

お泊りの皆様に少しでも心地よくお過ごし戴ける事が何よりと頑張っておりますが、
それ以上に皆様の温かい思いやりや優しさに支えられております。
皆様の思いやりや優しさに心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。

又、京都へお出かけの際にお立ち寄り戴けば嬉しく思います。
又お会い出来ます日を楽しみにしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【1泊洋軽食付プラン】☆ひとり旅限定☆美を愛で、うつろうものの哀れを語りかける奥深い古都へぶらっと♪
ご利用のお部屋
【和室8畳(聚楽壁、坪庭を若干臨めるお部屋)*画像は一例です。】

273件中 161~180件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ