楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

平湯温泉 平田館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

平湯温泉 平田館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.52
  • アンケート件数:325件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.57
  • 立地4.48
  • 部屋4.45
  • 設備・アメニティ3.90
  • 風呂4.35
  • 食事4.67

部屋5

投稿者さんの 平湯温泉 平田館 のクチコミ

投稿者さん 2018-07-01 21:27:37

平湯のいい湯を滞在中独占していつでも入れるのは、ずいぶん贅沢である。4,5人で入るのは正直窮屈だと思うけれど、二人なら余裕で手足も伸ばせる。浴室は年季の入った檜造りで、開湯の頃のような雰囲気があった。トイレの扉は「雪隠」と書かれていた。部屋全体は最近リニューアルしたそうで、トイレは最新式、脱衣所(洗面所)も今風で不便さはない。
夕食は大広間に設えたテーブル席で、座敷に胡坐や正座する必要は無くて楽。事前に多くの料理が並べられていて、焼き魚など温かい皿は都度運んでくる従来式。料理は良かった。海もそんなに遠くないから、お造りは海の幸でもいいんだろうけど、飛騨サーモン(鱒)や河ふぐ(鯰)と山の幸で出す工夫がある。汁代わりにざるそばが付くが、味噌汁はどうですかと聞かれお願いしたら、野菜たっぷりでいい味の豚汁だった。部屋への案内から、食事の配膳も同じ人中心で少人数だが、人手不足のご時世仕方が無いかなと思う。朝食も山椒の利いたカレーや複雑な味のする蜂蜜がついているのは珍しかった。プランに蜂蜜プレゼントとあるが、無かったようで、平湯の森入浴券かさるぼぼが貰えた。
いい宿だと思うけれど、困ったのは、斜面のある立地の故か、エレベータの階通りに部屋等がなく、泊まった部屋は三階と称しながら中二階で、階段の昇降が避けられない。食事会場も同様。大浴場は階段のみかつ一階分の昇降があるので、高齢者や階段昇降に難がある人は要注意。楽天サイトはバリアフリー情報の欄があるし、奥飛騨地域の宿は、部屋は二階以上でエレベータ無し等と明記してる宿が多いから、その点は見習ってほしいと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス4
  • 立地5
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ2
  • 風呂5
  • 食事5
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年06月
ご利用の宿泊プラン
\ラジオ放送記念★自家製はちみつプレゼント/檜のかけ流し温泉付特別室★特別割引キャンペーン岐阜の遺産
ご利用のお部屋
【檜のかけ流し温泉付特別室 檜々木 ~Hibiki~】