楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ANAインターコンチネンタルホテル東京 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ANAインターコンチネンタルホテル東京のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:1353件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.71
  • 立地4.71
  • 部屋4.86
  • 設備・アメニティ4.79
  • 風呂4.79
  • 食事4.92

総合3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの ANAインターコンチネンタルホテル東京 のクチコミ

投稿者さん 2011-02-21 13:42:23

初めての宿泊。料飲サービスの弱いホテル、という印象を持ちました。立地、施設の良さを考慮すると、食事の原価レベルや、内容は理解できる内容ではありましたが、ラウンジにしろ、カスケードにしろ、サービススタッフの教育、言葉使い、動き、ゲストへの対応など、まだまハイアットとは比べものにならない、という印象でした。

全日空という日本式のサービスで爺臭く手厚に対応するか、国際チェーンとしてビジネス感、スピード感を出すか、その狭間でスタッフたちが戸惑っている様子を垣間見た気がします。

特にラウンジにおけるカクテルサービスの時間は、ゲストはカクテル利用の費用をパッケージに含めて支払っているにもかかわらず、どうせ無料なんだから、という雰囲気の態度が見られ、料飲サービスから来ているのか、ROOMSから来ているのかわかりませんが、まったくパーソナライズドサービスが見られませんでした。特に改善する点としては、オペレーションの都合を押し付けるのではなく、むしろお客様側の視点に立って料理やグラス類の配置を今一度精査する。ゲストとコミュニケーションをとる必要のあるスタッフたちの意識改革:トレーニングではなくて。今一度クラブインターコンチネンタルフロアの客層と、ミッションを明確にし、相応のサービスを設定しないと、たとえば私は30000円を越える価格で再度泊まりたいか、といわれると、絶対に宿泊しないと思います。ホテルが悪い、ということではなく、クラブフロアの現状の価値が、販売価格または客の期待にマッチしてきていない、という状況だと思われます。

ロケーションは溜池山王および六本木一丁目に徒歩アクセスができ、タクシーも乗りやすい位置にスタンバイしていることから、使い勝手および施設のきれいさなどは非常にお勧めできるホテルだと思います。コンシュルジュ、フロント周りはなかなか評価できると思いますが、フロントスタッフは、個々でかなりばらつきがあります。

いずれにしても、FBサービスの向上と、ラウンジスタッフの意識改革、この二点につきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合3
  • サービス2
  • 立地4
  • 部屋4
  • 設備・アメニティ5
  • 風呂3
  • 食事2
旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2011年02月
ご利用の宿泊プラン
★ポイント10倍★冬得★冬のプラチナセット~室料お得+5千円ディナー券+ドリンク半額券★28階以上
ご利用のお部屋
【28~35F クラブインターコンチネンタル ダブル 禁煙】