楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.29
  • アンケート件数:550件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.35
  • 立地4.41
  • 部屋3.82
  • 設備・アメニティ3.82
  • 風呂4.53
  • 食事4.76
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

409件中 101~120件表示

部屋5

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月16日 18:48:12

5月15日、両親が55周年結婚記念日に宿泊しました。
料理やお風呂、スタッフの方の対応がすばらしかったと、
帰宅後すぐに電話がありました。
とても良い記念日になったようです。息子(談)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2015年05月23日 10:23:50

この度は数あるお宿の中からご両親の大切なご結婚記念日当館をお選び、ご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。

お泊り頂いたお部屋は当館でも人気の露天風呂のお部屋でございまして、ごゆっくりおくつろぎ頂けたのではないかと、想像いたします

お料理、お風呂、そしてスタッフもお褒めの言葉を頂戴し大変光栄でございますとともに、大切な記念日に当館を刻んで頂けましたこと、大変嬉しく思います。

今後とも改めてそのようなお喜びいただけるお宿を目指して日々努めてまいります。

次回機会がございましたら、ぜひご本人様(ご投稿頂きました)にも、足を運んで頂けたら幸いでございます。

湯西は新緑の季節で、まだ夜などは冷えますが、順調に夏のきざしです。四季折々、お食事、風景、イベント楽しみ方も異なりますので、ぜひ湯西へ遊びにいらしてください。

それではこの度はご投稿いただきましてありがとうございました。

またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【露天風呂付客室 (本間+寝室) 本館】《100%源泉掛け流し》清流と一体の専用露天風呂♪
ご利用のお部屋
【露天風呂付き(本間+寝室) 本館】

部屋5

mimi55777114さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

mimi55777114さん [30代/女性] 2015年05月14日 12:09:24

朝食はブッフェながら、一品一品丁寧に作られていて、とてもよかったです。
旅館の料理については殆ど誉めたことがない母が「美味しい」と言って沢山食べていたので
レベルが高い朝食なんだと思います。

夕食は好き嫌いが分かれそうですが、私は美味しく楽しめました。
季節の山の幸をかなり趣旨をこらして創作されているようで、
食材自体は地味ですが、ヘルシーで新鮮でよかったです。

また季節を変えて来てみたいです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2015年05月16日 14:05:20

この度は当館にご来館ご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。

また朝食に関してお褒めの言葉を頂きありがとうございました。素朴な新鮮な山のものを使用しておりまして、ヘルシーさが当館の朝食の特徴でもございます。

また料理長自ら腕を振るっております、卵焼きは朝食の名物の一つとなっておりますが、そちらもご堪能頂けましたでしょうか??

お母様に大変気に入って沢山お召し上がり頂けたと言うことで、お喜び頂いていたお姿を想像致しますと、私共も改め大変嬉しく思います。

夕食の囲炉裏料理は、季節によってメニューも異なり、お泊り頂きました5月は、新緑会席でご用意させて頂いておりまして、山菜天ぷら(こごみ、こしあぶら、たらの芽)など旬のものでご用意させて頂きました。

四季折々食材や自然の風景も変わり、またイベントなどもございますので、ぜひそれぞれの趣を楽しんで頂ければと思います。

この度はご投稿ならびに写真も素敵に掲載頂きまして誠ににありがとうございました。

ぜひまた機会がございましたら、お越しくださいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております。この度はご投稿頂きまして、誠にありがとうございました。

部屋5

kyokotube15さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

kyokotube15さん [30代/女性] 2015年05月02日 20:23:17

まず建物が最高。宿には立派な木が贅沢に大胆に使われています。行ってみれば大胆に、というのが分かると思います。この宿でしか味わえない独特の雰囲気。お部屋も色々な趣向が凝らしてあります!
貸切風呂も大浴場も、ライトで照らされた川を眺めたり月を眺めながら、いいお湯でゆったりでき疲れがとれました。
夜の囲炉裏料理は、吊橋を渡り、これまた風情ある建物で頂けます。お魚に、お肉に、地の食材に、と驚きのボリュームで胃が満たされすぎましたが、どれも美味しかったり珍しかったりで、全て頂きました。1組ごとに囲炉裏付テーブルがあり、ゆったりと楽しむことができました。朝ごはんも美味しかったです。ついつい取りすぎて朝から満腹になりました。
スタッフの方々も、過剰なサービスではなく、必要な時にすっと来て下さり、丁寧にあたたかく対応して下さって、とても心地よく過ごせました。
以前から、いい宿でゆったりと過ごす大人な旅をしてみたいなと思っていたのですが、伴久さんは、その夢を120%満たしてくれました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2015年05月06日 18:55:31

数あるお宿の中から当館をお選びご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。

”いい宿でゆったりと過ごす大人な旅をしてみたいなと思っていたのですが、伴久さんは、その夢を120%満たしてくれました。”

上記のようなお褒め言葉を頂戴し、私共大変嬉しい限りでございます。建物の雰囲気も気に入っていただけたということで、大変嬉しく思います。
40年も前でしょうか、以前火災があった際に、途方にくれかけながらも、女将のアイディアで昔の小学校で実際に使われておりました木材などを当館の建物に使用したと伺っております。昔の古民家を思い出させるような、そんな雰囲気を楽しんで頂けるのが、当館の特徴ともなっておりますので、有難いお言葉でございます。

お料理も季節ごとに工夫を凝らし、腕をふるっております。また別の機会がございましたら、ぜひ異なる時期もご体験いただければと思います。夏や秋は紅葉などイベントも盛り沢山でございます。

湯西は自然豊かなところが特徴でございますので、ぜひごゆっくりされたい時には、川や月、星などもぜひご覧くださいませ。現在の当館の庭には、桜の花と葉桜が両方あわせもって、咲いております。

それでは、またのお越しを従業員一同心よりお待ちいたしております。この度はご投稿いただきまして誠にありがとうございました。

部屋5

雨飴ーウイーさんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

雨飴ーウイーさん [20代/女性] 2015年04月02日 21:18:04

友人の就職祝いで宿泊させて頂きました。
半露天風呂付きの角部屋だったのですが、自分たちにはもったいないくらいいい部屋でした。源泉かけ流しの温泉も気持ちよく、何度も何度も入ってしまいました。
お部屋からの景色もさることながら、お宿全体の雰囲気もよく、館内を歩き回るたびに床がキシキシと音を立てるのが耳に心地よかったです。食事処への移動で渡った吊り橋は最初オブジェかと思うほど、なんだか心もとないものでしたが、刺激がありました(まぁ、怖かったですが…笑)
友人たちと、本当にここにしてよかったね。また来ようねと、始終にこにこしてしまうほど満喫させて頂きました。本当にお世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年03月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2015年04月13日 15:08:17

この度は数あるお宿の中から当館をお選びご宿泊頂きましてありがとうございました。

”友人たちと、本当にここにしてよかったね。また来ようね”そのような最大のお褒めのお言葉を頂戴し、大変嬉しく、感動、またスタッフ共々励みになります。

当館の本館は、昔小学校で使われておりました古い廃材を利用しております。その為昔ながらの雰囲気をそのままに、また木材のキシキシとした音などが鳴りやすいのが、当館の建物の特徴でございます。それらを心地よく感じて頂けたこと、大変光栄でございます。

かずら橋、刺激を感じていただけたということで、ありがとうございます。

こちらの吊り橋、渡るのが困難な方(高所恐怖も含み)車送迎もご案内いたしておりますので、次回ご希望の際はお気軽にお申し付けくださいませ。

湯西はとても自然豊かなところですので、ゆっくりとした時間が流れております。

また機会がございましたら当館へ足をお運び下さいませ。その際再度お喜び頂ける様なおもてなしでお迎えできますよう努めてまいります。

またのご来館を心よりお待ちいたしております。この度はご投稿頂きましてありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【半露天風呂付客室 (和室二間) 本館】清流や木々を望む半露天風呂は100%源泉掛け流し♪
ご利用のお部屋
【半露天風呂付客室 (和室二間) 本館】

部屋5

rea2001さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

rea2001さん [30代/女性] 2015年03月15日 17:43:29

本来宿泊するはずの十二単館が工事中とのことで、本館の半露天風呂付きのお部屋にグレードアップされていました。このお部屋がとても素晴らしく、伴久ならではの氷瀑も見え、湯西川の渓谷沿いのとても良い眺めでした。半露天風呂もかけ流しのお湯がこんこんと注がれ、大浴場にも負けないお風呂でお部屋も広くとてもゆったりと過ごせました。
夕食も素晴らしく、いろりの個室で会席料理も頂きました。とちぎ和牛は舌がとろけそうなほど。レアで。。とスタッフの方がおすすめしてくれたのでレアで頂きましたがとても美味しかったです。ぜひまたリピートしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年03月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2015年03月17日 17:31:37

この度は数あるお宿の中から当館をお選びご宿泊頂きましてありがとうございました。

ご予約時のお部屋変更となりお手数をおかけしました。しかしながらお喜び頂け、大変光栄に思います。

こちらのお部屋は当館でも数少ない人気の半露天のお部屋の1つでございまして、作りも当館のお部屋の中でも広々と設計されております。

氷瀑も今年残りわずかの期間(3月いっぱいを予定)ですが、そちらもお部屋から楽しんで頂けたようで光栄でございます。氷爆は職人さんが約2ヶ月間程かけ製作、私共も圧巻される大きさと美しさでございます。

とちぎ和牛!こちらも大変人気があるメニューの一つですが、文面からとても美味しくお召し上がり頂けた様子が覗え、お喜び頂けたこと大変うれしく思います。

頂いた有難いお言葉を励みに、再度お客様に足を運んでいただいた際も、再びお喜び頂けるようなお宿を目指し、スタッフ一同日々励んでまいりたいと思います。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。ご投稿いただきましてありがとうございました

部屋5

andy1226さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

andy1226さん [30代/男性] 2014年11月02日 21:27:11

10/24に宿泊しました

特筆すべき点は、まず匂いです
お香が焚かれていて、館内全体に、えも言われぬ心地よい匂いが染みついていました。
館内の売店で、有名なお香のお店のかなり高価なお香が売っていたので、おそらくそれを焚いているのではないかと思いますが、大変リラックス効果があると思います。

部屋はわけありで一番狭い部屋だと思いますが、狭い感は全くありませんでした。
川と橋が見え、ロケーションばっちりでした。

館内に本棚があり、多くの蔵書がありました。
これも良いサービスだと思います

その日はおそらく満室に近い状態だったと思いますが、お風呂は食事前、23時頃、朝7時の三回入りましたが混雑はしていませんでした。露店も含めてとても気持ちよかったです。
脱衣場に麦茶が置いてあり、心づかいがとても良いと思います。

ご飯もおいしかったです。
個人的には朝食よりも夕食の方が断然よかったと思います。

名物?の陶器のビールジョッキを楽しみに注文しましたが、でてきたのはグラスでちょっと残念。そこは一言ほしかったですが、新人研修の初々しい子も多かったので、そこは優しい目で見てあげることが大切かなと思います。

また泊まりたいと思う宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年10月
ご利用の宿泊プラン
【わけあり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン 【秋得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

部屋5

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月22日 21:33:47

今回初めて湯西川温泉へ。しかも自分のご先祖様の平家のお宿へ。
到着するとお出迎え。
建物に入ると館内用のスリッパではなく草履に履き替え
チェックイン手続きをすると歓迎の太鼓が。すごく雰囲気が出てます。
私の部屋は重盛という部屋でしたが寝室と茶の間と分かれておりすごく部屋も広く
眺めも最高ですごく満足でした。
(部屋に真っ黒いでかいゴキブリが出たときはすごくおどろきましたが(笑))

館内のあちらこちらに平家の家紋があって、由緒正しきお宿だなと実感しました。

部屋にあった半露天風呂も適温で眺めも最高ですごく良かったです。
また大浴場の露天風呂は夜中に入りましたが、そこから眺める川がライトアップされ
そこに川魚が数十匹集まり、ライトに集まって落ちた虫を食べている姿が
肉眼ではっきり見え、ついつい長風呂してしまいました。
部屋の半露天風呂、貸切風呂、大浴場とも大変満足でした。

食事は夕飯を食べるためにつり橋を渡って別な建物へ移動しますが
おなかがぺこぺこだったので、妻はつり橋を渡ると少し酔ってしまいました。
苦手な方はみんなが渡ったあとに渡ると良いかと思います。
しかし、そんなことも吹き飛ぶくらい夕飯も立派で、すごく美味しく、かつお腹いっぱいになるくらい
さまざまな料理が出て食べきれませんでした。そして個々に女将さんが挨拶に周られていました。
朝食も、私には適量だったので特に不満はありませんでしたが、もう少し品数が増えると良いかなと思います。

今回は紅葉には少し早かったので紅葉は楽しめませんでしたが宿には大変満足しました。

今度は積雪の季節の雪見風呂、秋の紅葉のタイミングで景色を楽しみながらゆっくり湯西川温泉に行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
ご利用の宿泊プラン
【源泉かけ流し貸切露天風呂無料!】 湯西川温泉と里山の旬の炭火囲炉裏料理を楽しむ旅♪【夏得】
ご利用のお部屋
【半露天風呂付客室 (和室二間) 本館】

部屋5

yukky0901さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

yukky0901さん [30代/女性] 2014年09月13日 23:13:04

母と二泊三日お世話になりました。
「川に面した露天風呂でゆっくりしたい」という母の要望により、宿を第一目的で選んで伴久さんに辿り着きました。

■共用部

吹き抜けのロビーは開放感があり、夜になると囲炉裏に火が灯り、香が焚かれ、とても良い雰囲気です。
セルフサービスでお茶や地元の銘菓がいただけるのも嬉しいです。

二階のライブラリは日がな一日そこで読書に耽りたくなるような閑静な空間で大変気に入りました。
通路に飾られている書や和小物も趣があります。

■部屋

本館二階の親光というお部屋でした。
上り框の高い玄関、木の骨組みと土壁、二階分ほどはあろうかという天井高。
宿の一室に一軒の古民家が形成されています。

利便性も兼ね備えており、空気清浄機・ドライヤー・冷蔵庫などは備え付け、トイレはウォシュレット、Wifi利用可能でした。

■風呂

湯西川を臨む露天風呂の景観、お湯、文句なし。
初日は一日中雨でしたが、翌日も濁ることなく穏やかに澄んでいて本当に川が美しいです。

湯上がりはずっとポカポカして、翌日の化粧のりが良くなったのでびっくり!
夜通し入浴出来るので、朝晩たくさん入りました。

共用のお風呂に満足しきって貸し切りは利用しませんでしたが、良心的な価格なので次は利用してみたいです。

■食事

橋を渡って食事処に向かう趣向が良いですね。
囲炉裏で魚を焼いてみたかったので、それが叶い貴重な体験となりました。

夕食は何とか平らげましたが、一食で食べきれないほどのおもてなし料理が並びます。
一日目は和食、二日目も和食中心ですが湯葉のグラタンなども出ました。

配膳担当の若いスタッフが料理の説明をあまり出来ず、そうした人材に給仕を任せて手薄になっている点は唯一残念でした。

朝食は山菜やぬか漬け、鮭などあっさりした和食のバイキング。
パンなどは並んでいませんでしたが、お米は、粥・白米・赤飯がありました。

■総括

バリアフリー化が進んでいる何の支障もない快適な宿とは違います。
戸の立て付けが悪かったり、部分的にかび臭かったり、段差が多かったりしますが、
「古い家ってこういう感じだよね」と懐古するようなものが残っています。
四季折々にまた訪れたい素敵な宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
ご利用の宿泊プラン
【わけあり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン 【夏得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

部屋5

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月25日 21:32:17

妻と母と3人で宿泊しました。
ロビーの雰囲気、きれいなお風呂、美味しい食事に全員大満足でした。
今まで泊まった旅館の中で一番かも!
今度はもっとのんびりしたいので2泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
【串焼きをチョイス】☆大切なあなたと心温まる囲炉裏焼きを満喫したい♪【夏得】
ご利用のお部屋
【本館和室 トイレ付き】

部屋5

Lion-Systrabussさんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

Lion-Systrabussさん [20代/男性] 2014年08月20日 00:36:18

夏の長期休暇中(11日かな?)にお世話になりました。
温泉、食事とも非常に質が高く、仲間も大満足です。
特に夕食はここ数年の中で一番美味しかったお宿でしたので
帰省した際、両親にもオススメしてしまいました。
ノスタルジックな良いお宿でしたので、また何時か利用させて頂きたいと思います。
最後に、宿泊中に紛失した上着の件は、発見・送付頂き有難うございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
~ 夏の夜 ~ ★オーロラファンタジー&満天の星空★ とってもいい思い出になると大好評!!【夏得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

部屋5

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月14日 09:02:50

8月12日から一泊しました。
温泉の泉質も良く、露天・内風呂とも楽しめました。
囲炉裏での食事はとても美味しかったのですが、
量が多くて全部食べきれませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
のんびり温泉休日♪ 【早いチェックイン!】のうれしいプラン【夏得】~楽天限定!
ご利用のお部屋
【本館和室 トイレ付き】

部屋5

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月04日 14:23:44

旅館の建物は趣きがあり懐かしい気持ちになれ心地よい休日でした。清掃を一生懸命されており気持ち良く利用できました。料理はとにかく品数豊富で美味しく頂きました。量が多く食べきれない事がもったいない。
冬場にも是非訪れたいと考えております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
【とちぎ和牛の石焼と囲炉裏会席を味わう】お部屋にもこだわって源泉100%掛け流しの温泉を満喫♪
ご利用のお部屋
【本館和室 バス・トイレ付き】

部屋5

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2014年07月25日 21:57:51

前回十二単館を訪問してとても良かったので、今回は本館の露天風呂付きのお部屋にしました。
これが大正解!川べりにある露天風呂は情緒満点で、自分だけのお湯をこれでもか!
と言うくらいに、ゆっくりたくさん堪能出来ます。
上質なお湯に浸かると疲れが癒されるようで、とても幸せなひとときでした。
御食事も囲炉裏で珍しい物も多いので眼にも楽しめますし、味わい深くとても美味しいです。
前回冷たかった天ぷらが今回はとても暖かく、そんな改善されている点もさすがだなぁと思いました。
四季折々に訪ねてみたいそんな素敵な旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年05月
ご利用の宿泊プラン
【露天風呂付客室 (本間+寝室) 本館】《100%源泉掛け流し》清流と一体の専用露天風呂♪
ご利用のお部屋
【露天風呂付き(本間+寝室) 本館】

部屋5

イモサクさんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

イモサクさん [50代/男性] 2014年06月30日 18:25:22

吊り橋を渡って囲炉裏食事処へ、という楽しさは素晴らしかったです。それにもまして、料理は、夕朝とも素朴で優しい味で癒されました。若竹酒もオリジナル濁り酒の白夜もおいしかった!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年06月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2014年07月02日 11:10:45

◆ イモサク様へ ◆

ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

お食事をご満喫いただけて、とてもよかったです。
当館では囲炉裏という独特のスタイルでご夕食をお召し上がりいただきますが、食材や味付け,お飲み物類も、深山の当館ならではのものをお楽しみいただけますようできるだけ心がけております。
ご夕食内容は、ほぼ毎月変えています。
また是非お食事を楽しみにお越しになられてくださいませ。

イモサク様のまたのお越しを、心よりお待ちしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
のんびり温泉休日♪ 【早いチェックイン!】のうれしいプラン【夏得】~楽天限定!
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

部屋5

maco0319さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

maco0319さん [40代/男性] 2014年04月21日 19:04:45

何もいうことありませんが、パーフェクトな温泉宿でした!
部屋、食事、風呂とも申し分ありませんでした。
今回は雪景色でしたが、次回は夏にも行ってみたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年03月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2014年05月12日 16:08:51

◆ maco0319様へ ◆

ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

ご満足のご宿泊ができたご様子で、とてもよかったです。

また、かずら橋越しの氷瀑や個室囲炉裏ダイニング,客室露天風呂からの景色などを上手に撮影いただき、また掲載いただけ、とても嬉しく存じます。

夏の湯西川温泉は、湯西川が運んでくる風がとても涼しく、平野部に比べてとても過ごしやすいです。
是非お越しになられてください。

またのお越しを、心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【露天風呂付客室 (本間+寝室) 本館】《100%源泉掛け流し》清流と一体の専用露天風呂♪
ご利用のお部屋
【露天風呂付き(本間+寝室) 本館】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2014年03月31日 19:35:53

3/29から一泊家族四人(子供4歳6歳)で宿泊しました!!とても古い宿と聞いていたので心配でしたが…畳もキレイで掃除もいき届いていて、良かったです!一番感動したのは夕食の会場へつながるつり橋♪子供たちは大喜び♪気を使ってもらったのか、個室にしてもらいました!!料理もとても工夫されて素敵な料理でした!!
お年寄りは階段が多いのであまりオススメできないです・・朝食会場の席が少し狭いです。でもまた絶対行きたい宿です!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2014年04月15日 11:52:56

◆ ご投稿者様へ ◆

ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。
せっかく口コミを頂戴しましたのに、返信が遅くなり申し訳ありません。

当館は木造建築の古い造りの宿ですので、清掃作業には特に注意してあたっています。
まだまだ完璧な清掃作業とは言えませんが、磨けば磨くほど光る建物ですので、できる限り完璧な清掃作業ができるよう今後も努めてまいる所存です。

名物のかずら橋、お子様たちにもお喜びいただけてよかったです。
平日など、夕食会場の個室が比較的すいている時には、お子様連れのお客様を優先してご案内しております。

ご朝食会場が少し狭かったとのことで申し訳ありません。
すぐには困難ですが、皆様にゆったりとお過ごしいただけますよう、他の箇所も含め改善を図ってまいる所存です。

またのお越しを、心よりお待ちしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【わけあり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン 【冬得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

部屋5

楽天19773728さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

楽天19773728さん [30代/女性] 2014年03月09日 21:07:09

3/2~2連泊しました。
夫婦と小学生・幼稚園のこども2人です。
乗り物酔いするムスメのため鬼怒川温泉からバスは断念して
新藤原から鉄道、湯西川温泉駅よりバスで向かいました。
子連れにはやはり大変ですが、その分ステキな場所です。
10年ぶりに伺いました。
こどもたちもかまくら祭りに喜んでいました。
お食事も囲炉裏でとても良い思い出になったと思います。
スタッフの方も皆、笑顔で親切に声をかけていただいて
ぜったい違う季節にまた伺いたいと思います。
明美さんのおもてなし最高でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2014年04月14日 18:11:39

◆ 楽天19773728様へ ◆

ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。
せっかく口コミ戴しましたのに、返信が遅くなり申し訳ありません。

10年ぶりのご来館,ご家族皆様で,2連泊、とても嬉しく存じます。ありがとうございます。

小さいお子様を連れられて、電車とバスを乗り継いで山奥までお越しになるのは、さぞご苦労があったことと存じます。

ご家族皆様で囲炉裏を囲んでのお食事やかまくら祭りなど、お楽しみいただけてよかったです。

夏にもお子様たちがお喜びになるイベントがたくさんです。また、なんといっても避暑地ですので、平野部に比べてとても過ごしやすいです。
ぜひお越しになられてみてください。

またのお越しを、心よりお待ちしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
大人気!かまくら祭り★ミニかまくら点灯★へ行こう! 今シーズンは、ミニかまくら点灯を毎日開催!!
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

部屋5

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2014年03月02日 16:25:44

2月27日に宿泊しました。大雪の余韻も残りとても良い街の雰囲気で癒されました。
全てにおいて満足でした。夕食時に女将と話せた事も、カマクラ祭りの幻想的な空間も全てが良い思いでとなりました。子授け地蔵の場所が分からなかったけど支配人自ら案内していただき、その際公衆浴場も教えていただきました。自分たちでは見落としがちな所にありました。。混浴も出来るので旦那と二人で入ってしまいました!!お湯は凄く熱かったけど風呂好きにはたまらないんだろうな。。と思います。
宿はもちろんも事、その他の事まで気遣って下さるスタッフの皆様にとても居心地が良かったです。また季節を変えて伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年02月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2014年03月05日 17:20:53

◆ ご投稿者様へ ◆

ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

ご満足の湯西川温泉へのご旅行ができたとのことで、とてもよかったです。

2/22に平野部でも降った雪は、湯西川温泉では80cm程度積もりました。
雪国の湯西川温泉でも珍しくまとまった雪で、お越しになられた頃には、街全体が雪にすっぽりつつまれた感じで、ほっこりとしたとても良い雰囲気をあじわっていただけたことと存じます。

公衆浴場は、観光でお越しになられる皆様にはあまり知られていませんが、100%源泉かけ流しで混浴が楽しめますので、おススメです。
源泉をそのまま流し込んでいますので、おっしゃられますとおりちょっと熱めかもしれませんが、源泉を入れる量を調整したり、空気にふれる時間を長くするなどすれば、時間は少しかかりますが、ある程度は湯温を調整できることと思います。

子授け地蔵にもお参りされたとのこと、ご家族でお越しいただける日を楽しみにいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【わけあり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン 【冬得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

部屋5

オリーブオイル5088さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

オリーブオイル5088さん [40代/女性] 2014年01月30日 02:58:00

数十年ぶりの訪問でしたが結果相棒も大満足の宿でした。。
お任せでしたが、空きがあったのか、本館にして頂けました。
ふんだんに木を使っていて歴史を感じます。

■チェックイン
フロントでチェックインを済ませ、ロビーで甘酒、コーヒー、和菓子を頂け
温まりました。

■部屋
思い出の部屋と同じ本館の親光の部屋で大感激!
窓の外は雪がちらつき、氷爆の造形が素晴らしかった。
歴史ある重厚な木々がふんだんに使われ圧巻!
近代的な建物や物音に神経質な方には向きませんよ。
■館
ライブラリーは女将さんの集めた本でいっぱいです。
大きな窓からは名物の氷爆が見られます。
とても立派な雛人形のお部屋があります。
人形あり、歴史物ありで一見の価値があります。
■風呂
女性用の内湯は昨年改装したようで、清潔感あふれ、洗い場もたくさ
んあり大満足!
露天風呂も温度が丁度よく三回入りました。私の入った時間はあまり混んでいなくて
ゆっくりと足を伸ばしてはいれました。
■食事
食事会場はストーブで暖められていて親切。
美味しい会席と炭火料理を堪能しました。
岩魚は生から焼くので時間がかかりましたが、最初から焼いてあるものはぱさぱさしていますが
焼きたては本当に美味しいです。鹿肉のたたきはくせになりました。味噌汁がぬるいのが惜しい。
朝食はヘルシーバイキングでした。玉子焼きが美味しかったです。
お味噌汁は家庭で良く作る大根と薄揚げでしたので、もう一工夫ほしかったですが概ね満足です。
■かまくら祭り
お宿でスノーシューズを貸して頂け、安全に歩けました。
送迎も頻繁に行っておりミニかまくらを堪能しました。
帰りも待つことなくスムーズでした。
■総合
老舗の風格を残しつつ、よい所は変わらず、内風呂やロビーは良い意味で変わり来て良かった。
何より、彼へのバレンタイン旅行大成功!
顔を立ててくださいましてありがとうございました。
大女将さんのお元気なお姿を拝見して懐かしく嬉しく思いました。
この度はお世話になりました。スタッフの皆さんもお体にお気をつけてくださいね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年01月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2014年02月26日 18:38:48

◆ オリーブオイル5088様へ ◆

数十年ぶりのご来館、誠にありがとうございました。
また、お連れ様にもご満足いただけたとのことで、なによりでございます。

この度はバレンタイン旅行の大成功、おめでとうございます。
ほんの少しではございますが、お手伝いができましたこと、とても嬉しく存じます。

オリーブオイル5088様には、数十年ぶりのご来館で本館にお泊りいただけてよかったです。
それも思い出の部屋である「親光」とのこと。
私どもも、とても嬉しく存じます。
当館では通常、本館のお部屋から満室になりますが、本館に空室がある場合には、お部屋タイプおまかせのプランでも、できるだけ本館のお部屋をご用意するようにしております。

ロビーで召し上がりいただきましたコーヒーや紅茶、甘酒などは、ウェルカムドリンクとしてご用意しております。
お饅頭などもご用意していて、18時頃まではご自由にお召し上がりいただけます。

お部屋からは冬の名物の氷瀑がご覧になれたとのことでよかったです。
ライトアップした氷瀑は幻想的で、非日常的なとてもロマンチックな雰囲気をお楽しみいただけたことと思います。

ご夕食では、お味噌汁がぬるかったとのことで、申し訳ありませんでした。
あつあつをお出しすることは可能ですので、今後は更に注意してお出しするようにいたします。
おっしゃられますとおり、生から焼く岩魚はとっても美味しいです。
お召し上がりいただけてよかったです。

ご朝食のお味噌汁は、アミタケと大根のものを交互にお出ししています。
毎日 深山ならではのお味噌汁をお出しできるよう調理場と相談してみます。

スタッフの体調などお気遣いいただき、ありがとうございます。
季節の変わり目です。オリーブオイル5088様やお連れ様におかれましても、お体ご自愛くださいませ。

オリーブオイル5088様やお連れ様のまたのお越しを、心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
のんびり温泉休日♪ 【早いチェックイン!】のうれしいプラン【冬得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

部屋5

fujiwara3号さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

fujiwara3号さん [40代/女性] 2014年01月07日 12:46:22

10数年ぶりに湯西川温泉で、前々から訪れたかったこちらでの2日間はとても満足しております。お食事は多すぎることなくおいしくいただけましたし、露天風呂からの景色を楽しみながらゆっくり楽しむことができました。おかみさんのお人柄にも触れられとてもご親切にしていただきました。いっしょに行きました両親も満足しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年01月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2014年01月15日 12:03:19

◆ fujiwara3号様へ ◆

ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

一緒にお越しいただきましたご両親様にも、ご満足いただけたとのことで、とても嬉しく存じます。

10数年ぶりの湯西川温泉は、いかがでございましたか?
湯西川ダムの建設により、湯西川温泉駅からの道路や温泉街の雰囲気がだいぶかわったように感じられたことと存じます。

湯西川温泉や当館は、昔懐かしい情緒ある雰囲気を残しつつ、お越しになられる皆様に、楽しく,快適に安心してお過ごしいただけるよう今後も進化をしてまいります。

機会がございましたら、また是非お越しになられてください。
fujiwara3号様のまたのお越しを、心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

409件中 101~120件表示