楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.31
  • アンケート件数:549件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.38
  • 立地4.44
  • 部屋3.94
  • 設備・アメニティ3.94
  • 風呂4.56
  • 食事4.75
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

25件中 21~25件表示

立地3

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2016年06月27日 15:53:06

初めて湯西川温泉伴久に泊まりました。
出迎えはあったのですが、帰りは誰一人と見送りはなく一人で荷物を持って車に行き帰ってきました。気付いたことは、冷蔵庫の上のビニールに入ったコップが濡れていた。備え付けのテッシュが8枚程度しかなく、ロビーにもらいに行った。部屋の露天風呂の岩と岩の間に蜘蛛の巣が2箇所あったこと。(明るいとき湯船に入って気が付きました。少し気持ちが悪かった)食事は夕食は、ボリュームが有りました。朝食はバイキングですが、おかずの数が少し少なかった。でも、朝食の名物の赤飯はとても美味しくいただきました。全体的には田舎の普通の旅館と感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年06月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2016年06月28日 11:01:12

この度は本家伴久にお泊り頂きましてありがとうございました。
部屋の掃除が行き届いておりませんで大変失礼いたしました。早速スタッフミーティングで議題とさせて頂きまして、今後このようなことが無いように改善策を話し合いました。
また、食事に関しましては、新メニュー含め検討させていただきます。

貴重なご意見、ご投稿ありがとうございました。
スタッフ一同更にお客様にご満足いただけますよう細部に亘り改善して参りますので、是非季節を変えてのご来館お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【露天風呂付特別室 (和室二間続き) 本館】《100%源泉掛け流し》清流と一体の贅沢露天風呂♪
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室(特別室) (二間続き) 本館】

立地3

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月30日 14:37:05

夏休みが取れたので、夫婦で利用しました。
折からの酷暑、涼しいところがいいなと思ったのと、湯西川温泉は初めてだったので、
名の知れた本家伴久さんに決めました。
ただ、やはり遠かったですね。以前日光は訪れたことがあったのですが、地図で見た以上に遠かったです。渋滞もあり朝9時に家を出て、夕方4時着  疲れました。
そーんな疲れを吹き飛ばしてくれたのが、出迎えてくださった旅館のみなさんの笑顔と、
太鼓の音、温泉でした。
貸切の温泉は川沿いで涼しくのんびりできましたし、半露天付きのお部屋にしたのでお部屋のお風呂も気持ち良く過ごせました。
ただ、全体的に段差が多く、うっかりしているとつまずきますし、内風呂へ行く際には、
急な階段を下りていくし、きわめつけは、夕食会場へ行くまでの階段!
趣のあるつり橋を渡っていくのですが、つり橋はまだよいとして、お部屋までの階段は
マジかーっと思いました。
足腰の悪い方は、どうでしょうか 腰に持病のある当方は引いてしまいました。
食事はおいしく頂きました。
オーロラツアーほ申し込まなかったのでお風呂へ行ったところ貸切状態でよかったです。
平家の里というだけあって趣も風情もあるよいお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2015年08月30日 16:39:01

この度は貴重な夏休みのご旅行に当館をお選びご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。

渋滞もあいながら、はるばる起こし頂きまして本当にありがとうございました。

湯西川温泉は、平家の落人が暮らしていたといわれる村のとおり、山奥に位置しております。約5~6年前にトンネルが沢山開通し一本道で湯西川温泉駅方面より、来れるようになり、だいぶ道が便利になったものの、やはり遠い山奥の秘境感はいなめません。

そんな中当館の従業員の笑顔、温泉、太鼓の音とお褒めの言葉を頂き、疲れも吹き飛んだとおっしゃって頂け、大変嬉しく私共もほっといたします。

貸切、お部屋のお風呂と気持ちよく過ごせたということで、嬉しいおもいです

しかしながら段差や階段の面でご不便をお掛けいたしました。

当館の本館の建物は、昔の小学校の廃材を主に利用し、雰囲気のあるものとなってはおりますが、つくり上、箇所箇所段差が多くご不便をお掛けしております。

すぐに改善と行かず大変申し訳ない思いではございますが、足腰の悪いかたには、できる限り対応、夕食時車送迎もご用意しておりますので、もし次回機会がございましたら、ぜひお気軽にお申し付け下さいませ。

またのお越しを従業員一同心よりお待ちいたしております。

この度はご投稿頂きまして、誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【源泉かけ流し貸切露天風呂無料!】 湯西川温泉と里山の旬の炭火囲炉裏料理を楽しむ旅♪♪
ご利用のお部屋
【半露天風呂付客室 本館】

立地3

vicwan2さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

vicwan2さん [50代/男性] 2015年07月26日 19:45:43

十二単館に宿泊させていただきました。
本館はとても立派でした。本館にあるひな人形の部屋はとても
立派で感動しました。
ただし、十二単館のエレベーターと本館にある貸し切り風呂に続く
階段はかび臭かったです。
囲炉裏料理はおいしかったのですが、伝統食の「一升べら」は、たとえるなら
ジビエ料理で、ちょっと獣臭くて私は苦手でした。
一升べらかそうでないものかを選択できるようにして頂けたら良かったと
思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2015年07月27日 09:47:42

この度は数あるお宿の中から当館にご来館ご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。

当館のひな人形お褒めの言葉を頂きまして、誠にありがとうございます。

この時期でもひな人形が飾ってありますのは、湯西川は平落人の村。鯉のぼりをあげることは、禁じられており、おうちの中で、女の子のお祭りを大切にする習慣があるためです。

鯉のぼりを上げ、源氏に見つかり、逃走をはかった末行き着いた湯西川でひっそりと暮らす為、鯉のぼりをあげること、米のとぎ汁を川に流すこと、鶏を飼うことなどを禁じ、湯西にやっとの思いで安住の地を築いたという伝説より。

しかしながらエレベータ、階段等臭いが気になったということで、ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。今一度従業員で確認し、出来る限り改善に努めてまいります。貴重なお言葉を頂きまして、誠にありがとうございました。

囲炉裏料理お褒めの言葉を頂きまして、ありがとうございます。一升ベラは香り高い山の山椒と野鳥と味噌等を練りこんだ当館の女将考案の名物となっておりますが、今回苦手意識を感じられたということで、もし再度ご来館の機会がございましたら、ご予約の際お気軽にお声掛け下さいませ。代替でご準備させて頂きます。

それではまたのご来館を心よりお待ちいたしております。

ご投稿頂きまして誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【わけあり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン♪♪
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地3

6人中4人の方が参考になったと投票しています。

es9-ジョージさんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

es9-ジョージさん [40代/男性] 2014年08月18日 15:42:56

料理、温泉は非常に良かったです。
夕食は非常においしく、つり橋を渡って会場に行くのも面白い趣向でした。
温泉はかなりいいですね。泉質は最高です。
部屋風呂で広くて、何回も入りました。大浴場もいいです。
朝食はバイキングで、あっさりしたメニューが多かったですね。
これという目を引くものはありませんでしたが、味はいいと思います。
問題点は、サービスでしょうか。
出迎えで、チェックインの際に、奥さんが隣で立っていても(私は座ってフロントで記入していたが)、何ら配慮なし。
最初のお茶もでないし、チェックインの手続きをフロントで終わったら、ほったらかし
1万~2万のプランならともかく、それ以上だとこれは・・・と絶句でした。
部屋は埃っぽく、チャンネルも埃まみれで、ティッシュボックスも埃まみれで、驚きました。足袋も備え付けてなく、鼻緒式の履物で、みんな裸足で履いていてどうでしょう。
足袋は確認したら出てきましたが。
ラウンジのエスプレッソマシーンのコーヒーは、随分薄いようで。
夕食どころでは料理の説明ができる人と、できない人がいるようで、聞いても流されてしまいました。(フランスの留学生の方ではないです。
お勧めの肉の焼き方くらいは説明したほうがいいですね。勿論、説明なくても焼けますが。
飲み物を頼むために、備え付けの内線電話を鳴らすも1分以上を3回してもつながらず、結論は忙しすぎるんでしょうと感じました。
帰りに車まで荷物を運んでもらいましたが、若い学生?の男性(フラン人ではなし)は「重っ」と言い、嫌そうな顔になったのは初めての経験で驚きました。
部屋の掃除やサービス以外はいいと思います。
オーロラファンタジーは、あれは駄目です。
雨で足元の悪い坂道を延々登らされて、ただ光が動いて、クラシックの音楽がかかっていて、暑くて疲れました。もう少し、頑張らないと時間とお金の無駄です。
折角の部屋風呂なんで、のんびりしていたほうがよかったです。
翌日、他施設に宿泊して、あまりのギャップに驚いて色々長々と書いてしまいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
~ 夏の夜 ~ ★オーロラファンタジー&満天の星空★ とってもいい思い出になると大好評!!【夏得】
ご利用のお部屋
【半露天風呂付客室 (和室二間) 本館】

立地2

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2018年02月22日 22:42:40

かまくら祭りや囲炉裏での食事など楽しかったです。一方でかまくら祭りの送迎で車の助手席に座った際、シートベルトをしようとしたところ、旅館のドライバーの方から効率が悪くなり地元警察も了解してるのでシートベルトはしないように言われてびっくりしました。夜間の雪道ですよ?宿泊客の安全より効率を重視されてる点を従業員の方の口から直接聞いてしまい残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年02月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2018年03月06日 17:30:40

大変遅くなりすみませんでした。この度は本家伴久にご宿泊、ご投稿いただきまして誠にありがとうございます。
シートベルトの件大変失礼いたしました。
厳重注意しました。
今後このような事案が起きないよう注意して参ります。
またのお越しをお待ちしております。

25件中 21~25件表示