楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.29
  • アンケート件数:550件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.35
  • 立地4.41
  • 部屋3.82
  • 設備・アメニティ3.82
  • 風呂4.53
  • 食事4.76
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

409件中 321~340件表示

総合4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月11日 14:12:07

貸切露天風呂と吊り橋を渡った離での炉端料理がいいですね。
機会があればまた利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年05月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年05月14日 11:07:04

☆ 投稿者様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

貸切露天風呂や当館独特の囲炉裏会席をお気に入りいただけ、ありがとうございます。

囲炉裏端で炭火を囲んでお食事をすると、心が和み、とても幸せな気分になります。
また、当館のお食事会場は、昔懐かしい古民家風の造りになっていますので、タイムスリップした気分もあじわえるかもしれません。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【訳あり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

総合4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月06日 14:39:08

5月5日に宿泊しました。チェックイン時間よりも早く着いてしまいましたが、車を停めさせていただきありがとうございました。古い建物ではありますが、要所要所改装していてとても清潔に使われている感じがしました。ただ、部屋のちょっとしたところ(ドライヤーの上や湯のみ等)に埃がありました。靴下も真黒に(笑)でも、基本的にはよかったです。
希望とすれば、大浴場のドライヤーだけでももっとパワーがあるものだと嬉しかったです。髪が長いため、乾かすのに苦労しました。
お料理はどれも美味しかったです。
ボリュームがありすぎて苦しくなりました(笑)

従業員の方も皆さん常に笑顔で気持ち良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年05月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年05月14日 09:54:23

☆ 投稿者様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

お部屋の清掃が行届いておらず申し訳ありませんでした。
古い木造建築なので、清掃は特に重要と考えております。
今後更に徹底いたします。

大浴場のドライヤーにつきましては、女性大浴場のドライヤーの交換がまだ完了しておりませんでした。申し訳ありません。早急にパワーのあるものに交換いたします。

お食事やサービスなどお気に入りいただけ、ありがとうございます。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【訳あり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン~事前カード決済専用版
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

総合4

あにぃたJr.さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

あにぃたJr.さん [30代/女性] 2013年05月03日 19:24:34

5年前に夫婦で贅沢旅行したいね!と見つけ、すごくよかった思い出から今回娘をつれ3人で初めての家族旅行に選びました。山奥にあるのでドライブ時間はなかなか長いですがお宿は最高です。雰囲気のある囲炉裏を囲きでの料理、ゆっくりできる家族風呂や部屋から見渡せる最高のロケーション!また、前回は感じなかった子連れへのスタッフの対応やサービスもいく届いていてゆっくりと温泉旅行を楽しむことができました。更に贅沢を言えば、夕飯時に生物(一品料理にあるようなやつ)がメニューにあると嬉しかったです。けど料理もお腹一杯なるくらいあるので大満足です。また利用したいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年05月14日 09:38:14

☆ あにぃたJr.様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

5年前のご宿泊時の思い出から当館を再度ご利用いただけ、大変嬉しく存じます。

湯西川温泉へは、日光宇都宮道路の今市インター、または、東北自動車道の那須塩原インターを降りて、それぞれ約1時間程の道のりになり、いくつかの温泉街を越えてきますので、ちょっと遠く感じるかもしれません。
しかし、ここ湯西川温泉は、非日常的な雰囲気,ロケーション,泉質など、時間を掛けてお越しになるだけの価値のある温泉地であると思っております。

街中で生活されているお子様にも、この山里の雰囲気を是非あじわっていただきたいので、当館はお子様連れも大歓迎です。

以前は当館でも、最高級の生の牛肉をお寿司にしたり、鹿やキジをお刺身でお出ししておりましたが、数年前の法改正以来、お出しするのを控えさせていただいております。
現在は、鹿やキジをタタキにして、お出ししております。

あにぃたJr.様に またお越しいただけることを楽しみにしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
のんびり温泉休日♪ 【早いチェックイン!】のうれしいプラン【春得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

総合4

邦彰さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

邦彰さん [50代/男性] 2013年03月31日 09:07:43

3月にダイヤ改正になって、湯西川温泉駅でのバスの接続が悪くなってしまいました。(
ちなみにタクシーでは5000円ほどでした。)ホームページのアクセスはまだ変わっていなかったので大変でした。やはり自分で調べていく必要があるんですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年03月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年04月13日 14:50:10

☆ 邦彰様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

ホームページに掲載している電車・バスの時刻表の件では、大変なご迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。心よりお詫び申し上げます。
時刻表につきましては、最新のものに更新いたしました。
皆様に安心してお越しいただくために、今後は更に更新には注意する所存でございます。

邦彰様のまたのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
◆ 日光江戸村入村券付き ◆でお得!江戸村 と 江戸時代開業の老舗旅館 を満喫!!【春得】
ご利用のお部屋
【本館和室 トイレ付き】

総合4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年02月21日 09:59:52

足を踏み入れるとタイムスリップしたような気分。
チェックイン時に太鼓をたたいての歓迎に思わずほほが緩みました。
館内の趣も素敵でしたし
かずら橋を渡っての夕食、
炉端で焼く魚のおいしかったこと。
竹ずつであぶりつつ飲む日本酒もおいしかったです。
ミニかまくらやかまくら祭りは期待ほどのものでなく少しがっかりでしたが
宿の氷爆は見事でライトアップにみとれました。
夜更け川面に映るかがり火が線香花火のようでそれもまた風情がありました。
夏の竹飾りも機会があれば訪れたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年02月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年02月23日 15:01:38

☆ 投稿者様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

当館の『ご来館歓迎の太鼓』、お気に入りいただけありがとうございます。
ご来館いただいたことに対する感謝の気持ちを込めて、当館恒例としてたたかせていただいております。

炭火で温める竹筒に入れた日本酒(若竹酒)や、炭火で焼くおゆもお気に入りいただけよかったです。

ご宿泊いただきました日は月曜日で、メイン会場での約1000個『ミニかまくら点灯』がなく残念でございました。
当日は、平家集落での『ミニかまくら点灯』がございました。こちらも川沿いに100~200個のミニかまくらを点灯し綺麗なのですが、やはり約1000個のメイン会場に比べると、見劣りすることもあったかと存じます。

当館の氷爆は、今年で33周年目です。
33周年を記念して、色々なライトアップを計画いたしております。

夏の『竹の宵祭り』は、とってもいいです。
当館すぐ前の商店街にも竹灯篭が並び、浴衣で温泉街をぶらり散策すれば、とても心が和み,癒されます。
是非お越しになられて下さい。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
☆かまくら祭り特別企画☆ お部屋からミニかまくら点灯を見る♪または、無料で本館和室にグレードアップ!
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

総合4

たれこげさんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

たれこげさん [30代/男性] 2013年01月30日 12:10:14

湯西川には、一度も行ったことがないので、当日はとてもワクワク♪
かまくら祭り初日とだけあって、駅から宿までのバスは、満員。運良く座れたので、助かりました。
チェックインの合間、セルフサービスで、甘酒とコーヒーが、いただける様になってます。冷えきった体には、嬉しいサービス♪
チェックインを済ますと部屋へ案内されました。
十二単館の3階の部屋でした。
窓からは、川と山が見え、趣きのある民家が『非日常』を感じさせてくれます。
温泉に入る前に、宿からスノーシュー(?)と、傘を借り、近所を散策~。
ちと、吹雪いていましたが、サラサラした雪なので、払うと簡単に落ちます。(都会の『ベチャベチャ』した雪とは大違い。)
宿の近所に、どぶろくを試飲販売しているお店があり、そこの看板娘(お婆ちゃん)のセールストークの楽しいこと♪
トマトのお酒が、気に入ったので、買っちゃいました。
宿に戻り、いざ温泉へ~♪
露天風呂からの雪見風呂は、サイコーで、温度も丁度いいので、ゆっくり浸かる事が出来ました。
夕食は、囲炉裏で~味もボリュームも大満足でした。
特に一升ベラは、呑兵衛には、たまらないですよ!
部屋に戻り、気付いた事が…『あまり暖かくない』
エアコンを『強』にしてあったのに…。
おそらく、大きな窓から、熱が逃げちゃってるかと…。
ブラインドは、ありましたが、あまり効果が無い模様。
冬は、カーテンにした方が、良いと思います。
あと、出来れば、加湿器があるとありがたかったです。
朝食は、バイキング。ヘルシーで、お腹も満足でした♪
またいつか、泊まりに行きたいと思います♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年01月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年02月08日 19:02:27

☆ たれこげ様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

湯西川温泉へは初めてお越しになられたとのことでございますが、旅館だけでなく、旅館周辺の雰囲気もお楽しみいただけましたご様子で、とてもよかったです。

たれこげ様にお越しいただきました日は、かまくら祭りスタートの日でした。
雪が降り、とっても寒い日でしたが、たれこげ様をはじめ、たくさんの皆様にお越しいただけ、とても嬉しく思いました。

冬の間はウェルカムドリンクに甘酒もご用意いたしております。
湯西川温泉では定番の甘酒も、都会からお越しになられる皆様には珍しく、また寒さもあり、好評をいただいております。

ご夕食では、当館の大女将が考案しました「一升ベラ」を気に入りいただけありがとうございます。
一升ベラ1本でお酒を1升飲めたことから、この名前がつきました。

当日は雪が大分降っておりましたので、最高の雰囲気の雪見露天風呂がお楽しみいただけたのではないかと存じます。

お泊りいただきました十二単館のお部屋の窓は、大きく設計されておりますので、たれこげ様のおっしゃられます通り、お部屋の保温にはカーテンの方が適しているかもしれません。
お部屋の雰囲気や機能性を含め、採用の可否を検討いたします。

加湿器につきましては、ご希望されたお客様には貸し出しをいたしております。ご案内がなく申し訳ありませんでした。

自然に囲まれた、昔懐かしい雰囲気の湯西川温泉では、四季折々、心が癒されるとっても良い季節感が味わえます。
機会がございましたら、また是非お越しになられて下さい。
たれこげ様のまたのお越しを、心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【訳あり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

和国さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

和国さん [40代/女性] 2013年01月20日 21:34:03

友達が長期間海外赴任してしまうため....な会でした。雪見露天風呂したいー!と彼女の要望
に十分答えられた旅でした、囲炉裏な夕食も朝食バイキングも美味しくて
何度もおかわりしましたし、お部屋も...お布団は足がちょっと布団からはみ出したけど(170cm×女子2人)
景色が良かったし、姫風呂もアメニティーも露天風呂も景色が良かったしー!!
雪の中お宿まで行く!!という電車バス景色!な風情も楽しかった!
フリードリンクのあま酒もコーヒーも美味しかったし景色はめちゃくちゃ良かったし!

......ただしー十二単館から本館までの通路は..寒かったです。通路に暖房欲しかったー。
あと姫湯は満足なのにお風呂がやや不満なのは貸切風呂が(有料だけど高くない!)
景色も堪能でき!のは良かったけどお風呂の温度がめちゃくちゃ低くて1名お腹を冷やして
(あとの2名はお腹までは冷えなかったけど)お風呂から出るのが大変だったのがマイナス点なりました。
ただしカテゴリを苦情にしようかどうかは微妙なレベルかな?自分的には。そんな感じで以上!ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年01月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年01月26日 11:59:14

☆ 和国様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

貸切露天風呂につきましては、折角ご利用いただきましたのに温度調整が不十分で申し訳ありませんでした。
原因が配管やポンプ等の老朽化にあることが判明したため、1/22から改修を行いました。
現在は正確な温度管理ができるようになっております。

十二単館までの通路が寒かったとのことで、申し訳ありませんでした。
大掛かりな改修には時間と計画が必要となりますが、ちょっとした暖がとれるような設備の工夫を早急に検討いたします。

今回のご旅行は、海外赴任されるお友達とのご旅行であられたとのことで、雪見露天風呂や日本古来の文化である囲炉裏をお楽しみいただけ、とてもよかったです。

お友達が海外からお戻りになられましたら、また是非一緒にお越しになられて下さい。

和国様やお友達のまたのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【訳あり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月28日 15:17:06

せっかくの早めチェックインだったのに、到着はとっぷり日も暮れてしまい…しかもハプニング!一人での宿泊になってしまいました。緊張の炉端での夕飯でした。どれもとても美味しく、一人で黙々と食べてしまい、満腹具合はMAXに!大女将の一席毎のご挨拶には、さすが長年継承されてきたおもてなしの心を感じました。帰り道にはバスにて龍王峡へ行き、自然を満喫しましたが…帰路には温泉が恋しくなってしまいました(笑)次回は順序を間違えないよう、計画したいと思います♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年10月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年11月05日 09:22:37

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

当日はハプニングがあったにもかかわらず、ご宿泊人数が変わられたことや、ご到着時間が遅くなる事などを早急にご連絡いただきありがとうございました。

ここ湯西川温泉は、秘境という感じの場所にございますので、最寄の湯西川温泉からの最終バスの出発が17時15分と、都会では考えられない時間となっております。
また、タクシーが湯西川温泉駅には常駐していないため、事前の予約が必要になってしまいます。
皆様にはご不便をお掛けいたしますが、山里という地理上の理由もありますので、どうかご理解下さいませ。

ご夕食時の当館大女将のご挨拶をお気に入りいただけ、ありがとうございます。

またご旅行の計画をされて、ぜひお越しになられて下さい。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
のんびり温泉休日♪ 【早いチェックイン!】のうれしいプラン【秋得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

総合4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月28日 17:54:29

9月26日から一泊しました。とても歴史を感じられる趣のある宿で、古い木が館内の至るところに使われていてとても癒されました。館内もお香がたかれ、古いながらとても良く手入れがされていて、気持ちよく利用させていただきました。夕食は女性には少しボリュームが多いかもしれません。(が、どれも美味しくて全ていただいてしまいましたが。。)宿の方も皆、とても気持ちの良い接客でとても楽しい旅ができました。また是非利用させていただきたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年10月01日 13:16:25

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

古木や銘木は人の心を癒してくれます。
当館は、本館のほとんどを古木や銘木を組み上げた木造建築となっておりますので、館内にいるだけで心がとても和みます。
迫力がある木もございまして、ロビーを支える4本の大黒柱は、湯西川温泉の樹齢500年と言われる姫小松です。
ご来館された皆様、よく手でペタペタとたたき、見上げられています。

ご夕食が女性の方には少しボリュームが多かったとのことでございますが、湯西川温泉には、夜ちょっと買い物ができるコンビニのようなお店がないため、お食事時間の時にたくさんお召し上がりいただきたいとの思いからでございますので、どうかご了承下さいませ。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

KM&SYさんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

KM&SYさん [50代/男性] 2012年09月08日 21:28:16

おまかせプランで十二単館に宿泊しました。本館から少し離れていますが、遠くは感じず、かえって静かで良かったです。部屋も綺麗にしてあり、いい時間を過ごさせて頂きました。仲居さんも、ベテランの方は良く気がまわり、いいおもてなしをして頂きました。料理は量は十分でした。夕食は普通。朝食はお赤飯と地のおかずが、とても美味しかったです。残念な点。(1)十二単館のお風呂が壊れていて、利用出来なかった事。(2)ロビーにあるお手洗いを従業員が使っていた事。最後に。雰囲気、従業員、部屋と良いお宿なので、機会があったら、また伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年09月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年09月11日 17:06:04

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

ご指摘の十二単館のお風呂についてでございますが、震災の時に屋根や湯船を損傷してしまい、その後再開の検討もいたしましたが、使用頻度や安全、衛生面などの問題から、今後は使用しないことといたしました。そして、本館のお風呂の充実を図るため、女性用の内風呂やパウダールームを中心に、シャワーの数を増やす等、リニュアルを実施いたしました。
旅館側の勝手な判断ではございますが、何卒、ご理解・ご承知いただけますようお願い申し上げます。

従業員のトイレの使用につきましては、安全確認・衛生面などからお客様との共用とさせていただいております。できる限りお客様のご迷惑にならないよう注意いたしますので、何卒ご了承下さいませ。

旅館の雰囲気や接客、お部屋などお気に入りいただけたとのことでありがとうございます。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
のんびり温泉休日♪ 【早いチェックイン!】のうれしいプラン【夏得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月30日 15:29:09

周りは緑がいっぱいで、お部屋も趣がありました。
囲炉裏での食事は初めてでしたが、とても美味しかったです。
また、気軽に散歩を楽しめるところも良かったです。私は夜に外に出るとき、草履ではなくて靴を出して頂いたのですが、次の日の朝に外に出ようとしたら顔と名前を覚えて下さっていて、何も言わなくても靴を出して頂きうれしく思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年09月05日 14:24:33

この度はご宿泊いただきまして誠にありがとございました。
湯西川温泉の大自然や日本古来の囲炉裏でのお食事をお楽しみいただけたとのことで、とてもよかったです。
従業員のちょっとした行動にはお喜びいただけ、私どもにとりましても大変励みになります。ありがとうございます。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
~ 夏の夜 ~ ★オーロラファンタジー&満天の星空★ とってもいい思い出になると大好評!!【夏得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

mamitaro0546さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

mamitaro0546さん [30代/女性] 2012年08月21日 11:41:01

初めて利用しました。門を通って外観は「え?」という感じだったのですが中に入ると古民家の佇まいと歴史を感じました。フランスからの留学生何人かが玄関先で出迎えてくれ良かったです。訳ありだったので本館より離れていたのですが問題は無かったです。ただ別館入り口のトイレ臭が気になり通るたびに嫌でした。お風呂は思っていたよりもコンパクトでしたが露天がとても気持ちが良かったです。でも露天に行く際の階段が滑りそうで
怖かったです。食事は仲居さんが丁寧に説明してくれテキパキと次々食事を出してくれて良かったです。囲炉裏に鮎、トウモロコシ、練り物、一升べらが刺さっていてあぶりながら食べるという初めての経験で感激しました。品数も見た目もとてもよかったです。
朝食は会場は狭かったのですが和食で感激でした。こちらも仲居さんがテキパキと動いており気さくで良かったです。焼きたての卵焼き、おかゆ、フルーツに至るまで全て美味しかったです!自然に囲まれ癒されました。また行きたいです!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年08月26日 16:16:19

この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。

当館の外観は、「昔の建物」という雰囲気ですので、初めてご来館された方はよく驚かれます。
よく「千と千尋の神隠し」を連想される方がいらっしゃいます。
外観が昔の建物というイメージなので、館内はできる限り「磨く」ように心がけております。
昔の建物の玄関でのフランス人学生のお出迎え、お気に入りいただけよかったです。

十二単館入口のトイレ臭が気になったとのことで、申し訳ありませんでした。
現在はできるだけ換気するようにし、また、お香を焚くなどして対応いたしております。

露天風呂の階段につきましては、石にスリットを入れて滑りにくくいたしました。

川沿いの露天風呂や囲炉裏料理など、お気に入りいただけありがとうございます。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
~ 夏の夜 ~ ★オーロラファンタジー&満天の星空★ とってもいい思い出になると大好評!!【夏得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ykimura5963さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

ykimura5963さん [30代/男性] 2012年08月18日 11:58:59

お盆休みの16日、17日で利用しました。
立地は山に囲まれた緑豊かな場所で温泉街を出ると近隣には何もありません。
宿に到着すると門の外にまで旅館のスタッフが数名出迎えに来てくれ、到着時からおもてなしの心が感じられるいい宿だなと感じました。
料理は雰囲気のある吊り橋を渡った先にある、これまた雰囲気のある離れでの囲炉裏料理とコースで非常に美味しかったです。朝食では料理長がその場で焼いてくれる卵焼きが絶品で、仲居の方々も親切で非常に満足でした。

ただ、一つ改善をお願いしたい点がお風呂です。
お風呂自体は非常によかったのですが、内風呂から露天風呂に行く階段が非常に滑りやすく、私は転倒10段ほど落下し全身打撲、擦過傷と肋骨を2本骨折して、何とか自力で帰っては来ましたが現在絶対安静状態です。滑りやすそうだなと分かって、手すりに捕まり注意していてもこんな怪我をしたのですから、年配の方では下手をすれば命に関わる怪我をしかねません。

せっかくの雰囲気ある良い旅館なので改善して頂ければと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年08月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年08月27日 17:51:42

この度は、当館の露天風呂でお怪我をされてしまったとのこと、誠に申し訳ありませんでした。
深くお詫びいたします。

対応策を確定してから口コミへの返信をと考えておりましたので、返信が遅くなってしまいました。

男性露天風呂の階段について調査をしたところ、問題が2つ見つかりました。

1つ目は、既設の手すりの高さでございます。
手すりは、階段の上から下まで付いているのですが、高さが低く、人によってはつかみづらいことが判明しました。
これについては、高さを10cm程度高くして、階段の上り下りの際に手すりをつかみやすくいたします。

2つ目は、階段最上部の「平たい石」の存在でございます。
古いパイプを隠すため、一番上と二番目の石の間に、「平たい石」をおいておりますが、この部分が非常に滑りやすいことが判明いたしました。
階段の機能としては、特に必要のない箇所ですので、この「平たい石」の部分を、一番上の石と一体化して隠し、一体化したものにスリットを入れて滑りずらくすることといたしました。

折角の楽しかったご旅行が、露天風呂階段で転倒という事態になってしまい、誠に申し訳ありませんでした。
今後は前記しましたとおり、露天風呂階段と手すりの改修を早急に行い、また、その他設備につきましてもチェックして設備の充実を図ってまいる所存でございます。

また当館からご連絡させていただきますが、どうか、どうかお大事になさって下さい。

この度は誠に申し訳ありませんでした。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【訳あり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ゆりきち110さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

ゆりきち110さん [40代/女性] 2012年08月10日 20:29:11

家族旅行で利用しました。おもむきのある建物で川側のお部屋だったので涼しくて良かったです。お食事はお肉が特においしかったですが、量が多くて残念ながら全部食べられなかったです。ちょっと味が濃いかな?...という感じでした。小学生の息子の分はお子さま用で用意されていて喜んでました。夕飯を食べにかずら橋を渡って行きますが、スリルがあって旅の思い出になりました。
お風呂も露天が風情があって気持ちよく頂きました。夫+息子×2は3回も入ってました。
ただ..夜にカラオケと夜遅く露天に入る人の騒ぎ声が気になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年08月12日 15:37:45

この度はご宿泊いただき、誠にありがとうございました。

夜はカラオケの音がうるさかったとのことで申し訳ありませんでした。

団体様が利用する場合や、イベント等がある場合などしか使用しないのですが、当館にはバーがありカラオケもできるようになっております。

建物(木造建築)の構造上、カラオケについては、ボリュームや利用時間(23時まで)に制限を設けておりますが、今後は更に管理を徹底する所存です。

露天風呂からの騒音につきましては、当館の場合、露天風呂の雰囲気からあまり騒いでお入りになられる方はいらっしゃらないのですが、当日はカラオケをされた皆様が、カラオケの後、勢いでご入浴されたものと思われます。
管理を徹底しなかったため、ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ありませんでした。

建物の雰囲気やお食事、温泉、かずら橋などお気に入りいただけたご様子でありがとうございます。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【とちぎ和牛の石焼と囲炉裏会席を味わう】お部屋にもこだわって源泉100%掛け流しの温泉を満喫♪
ご利用のお部屋
【本館和室 バス・トイレ付き】

総合4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2012年03月27日 18:45:32

今回は携帯電話を忘れてしまったのですが、迅速に対応して頂き、今日無事届きました。
ありがとう御座いました。
部屋に付いていた露天風呂も食事にも満足しました。また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年04月17日 17:45:02

ご宿泊いただき誠にありがとうございます。

また、ご丁寧にお言葉を頂戴しありがたく存じます。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
露天風呂付き客室 ~花瀬・遊木~ 【 基本プラン 】
ご利用のお部屋
【露天風呂付・ウォッシュレットトイレ付・本館和室】

総合4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2012年03月21日 11:50:55

3月19日に1泊しました。旅館全体とお部屋の雰囲気は申し分なく素晴らしいです。ただ、スタッフの対応は機械的、笑顔のない冷たさを感じました。全員ではありませんが、接したスタッフさんたちがそんな感じだったので、大変残念でした。雰囲気は最高なのに、心がこもってない感じです。近くにかまくら祭りをやっていて、送迎してくださるということだったので参加しました。行きにこちらで待っているとおっしゃったところに車はなく、長蛇の列。マイナスの気温の中、どれくらい待つかもわからず、シャトルバスのほうが早いと言われましたが、列にならんでいる間に最初のシャトルバスがいってしまい、これまたどれくらい待つかわからず、あまりに寒いので結局旅館まで歩きました。最初から何も説明がなかったので、わかっていれば最初から歩くつもりで心構えもできたのですが。素晴らしい旅館ですが、リピしよとは思えませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年04月17日 17:39:55

ご宿泊いただき誠にありがとうございます。

寒い中 長時間お待たせしてしまい誠に申し訳ありませんでした。深くお詫びいたします。

また、いろいろな面でいたらない面があり深く反省いたします。

皆様に気持ちよくご宿泊いただけますようサービスの向上など努めてまいる所存です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
★人気の本館指定!★お食事は評判の囲炉裏で♪華やぎプラン
ご利用のお部屋
【華やぎ【人気の本館和室10畳※ウォシュレット付トイレ】】

総合4

kantarozep550さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

kantarozep550さん [50代/男性] 2012年02月16日 23:16:21

夫婦旅行で利用させていただきました。まずは良かった点 部屋に案内してくれた中居さん。心付けを渡すタイミングを作ってもらえませんでした。すごいと思いました。また夕食会場でも、沖縄出身の中居さん、動きも軽く、会話も楽しく、これまたプロですね。食事は美味しく量も食べきれないくらいで満足です。不満だった点 予約時に十二単を着てみたい旨、書いていたのでチェックイン時に尋ねたところ「向こうにあります」その一言で終了!中国人の嫁は着方もわからなくて、がっかりしてました。また私が足腰が悪いので夕食時に椅子の席があれば・・・。と書いていたんですが、チェックイン時 それもスルーされてしまいました。 サービスのコーヒーも飲んだ後 どこに片付ければわからなくて尋ねたら従業員の方も迷ってました。貸切露天と部屋の風呂の湯水の出が悪く使えませんでした。 いろいろ書かせてもらいましたが、春になったら嫁の両親を連れてまた伺わせていただきたいと思っていますので、宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年04月17日 16:04:29

ご宿泊いただき誠にありがとうございます。

フロントの対応など、いたらない面が多々あり申し訳ございませんでした。

すべての従業員が、お客様に気持ちよいと感じていただけるサービスができるよう 従業員教育などに努めてまいる所存でございますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。
 

ご利用の宿泊プラン
♪ 旅サラダプラン ♪ ★ とちぎ和牛石焼 と 平家落人鍋 に舌鼓♪ 【華やぎ】
ご利用のお部屋
【華やぎ【人気の本館和室10畳※ウォシュレット付トイレ】】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

auriolさんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

auriolさん [50代/男性] 2012年01月04日 11:07:20

「平清盛」がクローズアップされる昨今、東京から一番近い平家の郷と言うコトで早速お正月に伺いました
川治温泉や川俣温泉には伺ったことがありますし、こと旧家を改造した昔ながらの宿であると言うので、楽しみにしておりました
雪がさらに雰囲気を醸し出している本館、そしてかずら橋を渡って「隠れ館」での食事、シチュエーションは最高
夕食は炉端で炙りモノの様子を見ながらの酒を飲む・・これまた格別です
よくありがちな、場違いな食材もなく楽しく頂けました
温泉もよく清掃されて気持ちよく、露天風呂もしっかり深さがあり風景と相まって寛げました
概ね、好感が持て知人友人にも紹介できる宿だと思います

少々残念なのは、部屋で湯飲みが少々汚れていたコト・・多少ゲンナリしました
さらに窓のブラインドが途中で止まらなかったコトでしょうか
温泉は内湯の扉の閉まる音が何度聞いてもドキッとしました
引き戸ではなく、スライドにされれば・・と思いました
別館が遠いし、道中寒いことは、人によっては致命的かもしれません
故きを温めるなら、ナニを置いても本館に泊まることをオススメいたします

ただし、人里離れた山奥で都内の高級ホテルと同等の評価をするコト自体に無理があります
充分に雪の山里と温泉とを堪能できるコト請け合いです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年02月04日 13:06:46

この度はご宿泊いただき誠にありがとうございます。
せっかくいい気分でお過ごしのところを、清掃の不行き届きなどで不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
今後、男性内湯の扉の改善を図るとともに、湯のみ汚れなど、十分注意をはらう所存でございますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。


本家伴久の雰囲気をお楽しみいただけたご様子でとても良かったです。

ご利用の宿泊プラン
お正月や年末を江戸時代開業の老舗旅館でお過ごしになりませんか?
ご利用のお部屋
【和み【本館または別館の和室10畳※ウォシュレット付トイレ】】

総合4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2011年12月03日 13:06:46

10年ぶりにカミさんと泊まりました(本館でした)。

■カミさんはお湯が気持ちいいと泉質に非常に満足
■相変わらずの風情と川沿いの立地で良いロケーション
■雨だったせいか、3時直後の到着が立て込み、どの靴が誰のものか不明になる一幕
■結構混んでいたので、お風呂の洗い場待ちができていた(ちょっと少なすぎ)
■囲炉裏の夕食は雰囲気抜群ですが、品数や一升箆の量が少なくなったような
■朝食会場が混雑し、奥に席がありますと言われても席がなく、別会場へ

と、お風呂はともかく、混雑に対応できていない点には多少イラついたりもしましたが、きちんとフォローして戴いたし、まぁこんなものでしょうかね。
大女将がお元気そうでナニヨリでした。
ところで湯西川水の郷に立ち寄った際、食堂に入ったのですが、我々が入っても配膳のおばさんは近所の人(?)との話に夢中。近所の人に『お客さんだよ』と言われても、いいのいいのだって。こんな人に税金が使われる栃木県民、日光市民が気の毒に思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2011年12月26日 18:56:09

この度はご来館いただき誠にありがとうございました。
ご指摘いただきました玄関や朝食会場での対応につきましては、検証し、改善を図る所存でございます。
大浴場につきましては、来年にリニューアル工事を計画させていただいております。
当館の大女将をお気に掛けていただき誠に恐縮です。おかげさまで、まだまだ元気にご来館された客様にご挨拶をさせていただいております。
湯西川温泉や当館には何度もご来館されているご様子でありがとうございます。
今後もサービスの向上、設備の充実に努めてまいる所存でございますので、今後とも湯西川温泉や当館をよろしくお願い申し上げます。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
◇ 秋の収穫祭 ◇ 【 基本プラン リーズナブル ☆ 和み 】
ご利用のお部屋
【和み【本館または別館の和室10畳※ウォシュレット付トイレ】】

総合4

すいくん5653さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

すいくん5653さん [40代/女性] 2011年11月17日 20:38:53

今回懐かしい昭和の雰囲気を味わいに、本家伴久旅館まで一泊で家族旅行に行って来ました!角部屋で雰囲気は良かったのですが外の景色がほとんど前の露天風呂の屋根で見えなかったのが残念でした、お風呂はとても良かったです、平家の親泊と言う事でかなりワクワクしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2011年12月26日 16:11:19

この度はご宿泊いただき誠にありがとうございました。
露天風呂の屋根のため、景色があまりご覧になれなかったとのこと、申し訳ございませんでした。次回は景色がよくご覧になれるお部屋をご用意させていただければと思います。ご予約のプランや当日のお部屋割りの状況などにより対応できない場合もございますが、できるだけ考慮させていただきます。ご予約の際に是非その旨お申し付け下さいませ。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
★人気の本館指定!★お食事は評判の囲炉裏で♪華やぎプラン
ご利用のお部屋
【華やぎ【人気の本館和室10畳※ウォシュレット付トイレ】】

409件中 321~340件表示