楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

シティペンション ゼムのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.20
  • アンケート件数:931件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.96
  • 立地4.16
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ3.60
  • 風呂3.09
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

857件中 761~780件表示

投稿者さんの シティペンション ゼム のクチコミ

投稿者さん 2004年03月22日 12:29:03

出張のたびに利用させていただいてますが、プライベートでも使えるホテルです。不満もありませんし、何の問題もなく、安心して泊まれるホテルです。ビジネスマンには、インターネットの無料接続のサービスが嬉しいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

シティペンション ゼム 2004年03月24日 22:40:52

おかげさまで今月はオープン以来最高の稼働率になりそうです、多くのお客様にお泊まり頂き、なおかつお褒めの言葉まで頂けることは本当にうれしいです、お客様の期待を裏切らない為にもサービスアップでお応えするしかないと肝に銘じています。とにかく現状に甘んじることなく、早め早めに次ぎの一手を打っておきたいのですが、さすがにこれだけ忙しいと日々の業務を捌き切るだけで精一杯で、最近は先に進めない焦りばかりです。ホテル業界、去年までは価格破壊による生き残り競争だったのですが、少し景気が上向いてきた今年はサービスの本質を問われる時代になったようです。これからも当店独自のお客様に喜ばれるアイデアを実践していきたいと思います。

投稿者さんの シティペンション ゼム のクチコミ

投稿者さん 2004年03月02日 18:27:21

痒い所に手が届くような暖かいサービスが印象的でした。
銭湯セットと自転車もしっかりと利用させていただき、下町の雰囲気を満喫しました。お部屋の備品も加湿器・ウォッシュタオルは本当にあると嬉しい物ですが、両方ある所はなかなか見かけません、この辺りにも心遣いを感じます。お部屋も多少古さは感じますがとても綺麗にお掃除・手入れされているので、かえってクラシックで素敵に感じます。この辺りはとても美味しいお店も多く、また交通の便も良いので、東京に観光に来られた方・ビジネスの方は勿論ちょっと気分を変えたい方にもお勧めだと思います。
(朝食のデニッシュも知る人ぞ知る美味しいパン屋さんの物でお勧めです)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

シティペンション ゼム 2004年03月03日 23:31:29

当店の朝食無料サービスのメニューは基本的にはサンドイッチとデニッシュをお選び頂けます。ご投稿で指摘されているお店は人形町「タンネ」さん、ほぼ毎日そこから仕入ています。ドイツから職人さんを連れてきて、大使館にも納入している本格的なお店です。自分も昔からファンでしょっちゅう買いに行くんですが、なかなか手ごわい?オーナーのおばさんで、下町らしくてそれはそれで素敵なんですが、何と言っても一度に沢山買うと怒られますからね、物を買って怒られた経験なんて、子供の頃の近所にあった駄菓子屋以来の経験です・・・・・朝食サービス用に仕入れさせて下さいって頼むのに勇気がいりましたから。ご宿泊の際には是非召し上がってみて下さい。

投稿者さんの シティペンション ゼム のクチコミ

投稿者さん 2004年02月29日 18:43:35

投稿をもとに初めて泊まりましたがいいホテルです。
古さはあるのですが、部屋の広さ、使い勝手は大変いいと思います。ホテルより気兼ねなく滞在できます。外の騒音は普通のレベルです。私はパソコンを使いますので机が広いのが良かったですね。後は朝食がもう少し多ければいいのですが。(有料でサラダなどあれば)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

シティペンション ゼム 2004年03月03日 23:26:47

旅窓のシステムの都合で朝食込になってますが、「1泊朝食無料サービス」が本来の表示です。あくまでも無料サービスという範疇で出来る限りの事をしておりまして「量」については準備段階で随分と悩んだんですが、ご宿泊されているお客様の年齢層などを考慮して「質」を優先に考えました。量を優先するなら、多くのビジネスホテルさん同様に毎朝スタッフが冷凍生地のパンをオーブンで焼く方法もあったんですが、いくらコンピューター制御の全自動でも、素人が焼くと、特にクロワッサンなんかは半生の場合などあり、美味しくないのが現実でして、自分が食べて美味しいと思わない物は出したくないと思いから、サンドイッチやデニッシュを選べる方式にしました。無料サービスでも、どうせやるからには他のビジネスさんみたいにオマケのサービスじゃなくて、当店の新たな魅力になるサービスにするつもりで行っています、まだ始めたばかりのサービスです、「量」の問題も含めて今後にご期待下さい。

投稿者さんの シティペンション ゼム のクチコミ

投稿者さん 2004年02月29日 00:12:47

2月27日に一泊しました。浴衣ではなく、パジャマなのが良かったです。無料の朝食サービスがあり、部屋に持って行っても良いというのも嬉しかったです。それ以外にも、加湿器・ドライヤー・簡易湯沸かし器・冷蔵庫があり、大変便利で快適でした。また機会があったら利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

シティペンション ゼム 2004年03月03日 23:25:51

当店の朝食無料サービスのテーマは「便利さ」です。忙しいビジネスマンのお客様の為にも、とにかくコンビニで朝ご飯を買ってくる手間は省いて差し上るのが前提です。毎週お泊まり下さるお得意様の為にも、もう1つのこだわりは選べるということです、毎日サンドイッチを5種類くらいとデニッシュも5種類くらい用意して(時々おにぎりの時もあります)、それプラス各種ジュースかヨーグルトをお選び頂けます。コーヒー、紅茶はセルフサービスでお願いしています。どうせやるなら出来るだけ多くのお客様に利用して頂きたいと思い、サンドイッチ、デニッシュの他に10秒チャージのゼリー飲料とかカロリーメイトなども用意してあります。その上、取りに来て頂ければお部屋へのお持ち帰りもOK、ギリギリまで寝ていたいというお客様の為にはテイクアウトも承ります、ご宿泊の際は是非ご利用下さい。

投稿者さんの シティペンション ゼム のクチコミ

投稿者さん 2004年02月23日 19:19:49

2月20日から2泊、家族4名で利用させて頂きました。今回で3回目の利用です。とても丁寧なサービスでありながら過剰ではないといった、つかず離れずの心地よいサービスが気に入っています。地下鉄の駅、TCAT、ロイヤルパークホテルが近くにあり、東京ディズニーリゾートも八丁堀までタクシー(1000円弱)~京葉線で行けば30分と、何かと便利です。また利用させて頂くつもりです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

シティペンション ゼム 2004年02月24日 13:49:34

ご家族連れのお客様のほとんどは東京ディズニーリゾート目的が多いので、この場を借りてよく聞かれるディズニーまでの所要時間を、自分自身の経験からご案内させて頂きます。車ですと、平日の夕方、高速道路を利用した場合は、当店を出てからTDLの駐車場に入るまで15分弱です。地下鉄を利用した場合、当店を出て人形町駅までは徒歩、日比谷線で2駅の八丁堀駅で乗り換え、JR京葉線でTDLのある舞浜の改札を出るまで約30分です。私自身、子供を連れてTDLへ行く場合、帰りの渋滞を考えると最近は電車を利用していまして、帰りはさすがに子供も疲れていますので、八丁堀からはタクシーを利用して帰ってきます、八丁堀から当店までの運賃は900円弱です。車で行くよりも電車で行く、この方法が一番のお勧めです。

投稿者さんの シティペンション ゼム のクチコミ

投稿者さん 2004年02月21日 15:20:30

今回妻の母親とおばさんが東京に遊びに来たので
実家に近いこちらのペンションを予約しました。
二人ともとてもサービスが良く快適だったと言ってくれて
私も安心しました。
また機会がありましたらばお世話になりたいと思います。
どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

シティペンション ゼム 2004年02月24日 15:58:13

両親が田舎から出ていらした、姪が受験で上京した場合などでも、日本橋という土地柄、自宅に泊めるスペースがないのが実情でして、ご近所の皆様は、いらした親類の方を、自己負担でホテルにお泊めする方法をよくされています。界隈にはロイヤルパークホテルもありますが値段も敷居も高いと言うことで、気軽でリーズナブルな当店をご利用下さる場合も多く、都心回帰でマンションが急増してる現在、この需要もかなり多くなっています。なにはともかく、ご近所付き合いは最優先ですので、特に冠婚葬祭などの場合でもお気軽にご相談頂ければと思います。

投稿者さんの シティペンション ゼム のクチコミ

投稿者さん 2004年02月10日 09:14:32

ホテルの部屋は広く価格も安く快適。
手作りパジャマの着心地も最高。
浴衣では寝ていても帯とかで疲れるが、ここのパジャマは
家庭用そのもので肌さわりも良い。
ビジネスホテルでは味わえないくらいの空間広さと快適さ
を持っている。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

シティペンション ゼム 2004年02月10日 18:54:33

料金は安いが不便なビジネスホテルじゃなく、贅沢で快適だけど料金が高いシティホテルでもなく、私2代目オーナーが掲げるコンセプトは、贅沢ではないけど、日常の延長で不便を感じず、とにかく清潔で、気軽に安心してお泊まり頂ける、知る人ぞ知る都会の小さな宿でありたいと願い、そうなるように努力しております。
サービスについても常にその視点で考えておりまして、普通、家で寝る時にホテルが用意してるような浴衣とかガウンとか着ないと思うんですが・・・・当店も以前はガウンの提供だったんですが、それはおかしいとパジャマに切り換えました。このパジャマ大変ご好評頂きまして、全く予想しなかったことなんですが、購入希望のお客様が多すぎて、それにお応えするために、何度かリネン屋に発注したところ、頼む度に当初の形と若干違うという悪影響がでてしまってるのが現状です。これはいけませんので、今まで提供してきたノウハウを生かして、再び当店独自の快適さを追求した第2世代のパジャマを準備中です、ご期待下さい。

投稿者さんの シティペンション ゼム のクチコミ

投稿者さん 2004年01月25日 10:51:06

1月22日に1泊しました。初めてのホテルなのに地図を持って行くのを忘れ、水天宮の駅から電話しましたが案内に従って行ったら簡単に見つかりました。最初の信号を右、次の信号を左と分かり易い道筋でした。この日は寒い日でしたがチェックインしたら部屋を暖めておきましたと言われ感激しました。このホテルのサービスは全般にわたりこの様な心遣いが感じられ、何とも心地良いものでした。お陰で翌朝のチェックアウト時間ぎりぎりまでゆっくりと過ごせました。ありがとう又利用させて貰います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

シティペンション ゼム 2004年02月04日 21:17:14

当店の特長はプロのホテルマンはいません、私どもオーナーファミリーとパート・アルバイトで運営しております。自分も2代目として継ぐ前に、某シティホテルでベルボーイとして修行してきましたが、マニュアルでサービスに対する最低限の教育はされていても、肝心なサービスを受けるお客様の立場に立っての視点が欠如しているのを目の当たりにしてきました。当店のサービスは基本的にマニュアルは無し、先代が作ったポリシー「自分がして欲しいサービスをお客様にもしてあげる」をオープン以来守り通しております。道を聞かれたスタッフはおそらくその通りの事をしたんだと思います。
当ペンションは、この日本橋に土地があったからこそ、私の母親である先代オーナーが始めた商売でして、投資効率優先で運営してる大手ホテルチェーンさんとは、ひと味違うサービスが当店の魅力です。チェーンホテルさんの最低限予想できるサービスは安心感がありますが、たまには冒険して当店にもお泊まり下さい、気に入って頂けたら幸いです。

投稿者さんの シティペンション ゼム のクチコミ

投稿者さん 2003年12月25日 11:21:50

宿泊料金以上のサービスと快適さが魅力です。いつも気持ちよく泊まることができます。本当に良いホテルです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

シティペンション ゼム 2004年01月04日 10:25:53

明けましておめでとうございます。03年中も多くのお客様が「旅の窓口」からご予約を下さり誠にありがとうございました。03年中は念願の1泊朝食無料サービスを開始しました、今年は当店のモットーの「清潔、快適、安心」の「清潔」部分をもう一度見直して、ついでに販売強化のアピールにつなげるつもりです。当店の清掃は、他のビジネスホテルと違い、全て自社スタッフで行ってますので、せっかく、細かい所まで行き届いて清潔であるとのご評価を頂いているのに、それをうまく生かしきれてない現状があります。これから先の時代を考えて、作業の効率化は当たり前、もう1歩進んで、お客様の目に見える形で清掃の質をアピールしたいと考えています。ファミレスとか行くとトイレをいつ掃除したとかの貼り紙がありますのよね、あれはトイレ清掃をしたというサービスを視覚的にアピールして、お客様に安心感を与えてるわけで、まだまだホテル業界はその辺に甘い部分がありまして、当店も清掃の品質をお客様に視覚的にアピール出来る、そんなシステムの構築を目指せればと思っております。本年もより良きサービスを目指して進んでいきたいと思います、皆様のご来店心よりお待ちしております。

投稿者さんの シティペンション ゼム のクチコミ

投稿者さん 2003年12月15日 22:36:46

12(金)から2泊させていただきました。
利用したのは3回目だったのですが、利用する度に
新しいサービスが増えているので楽しみでもあります。
朝食サービスは部屋に持ち帰ってもいいというのがいいですね。以前に他のホテルを利用したときは、混んでいて座る場所がないのに持ち帰り不可と言われたので、ゆっくり部屋で食べれてうれしかったです。
フロントの方や、お部屋係の方も感じがよくてアットホームな雰囲気が気に入っています。
ヘアゴムを部屋に落としているのに気づかなくて、お掃除の方が掃除機で吸い取ってしまわれた様でしたが、外出から戻ってくると机の上に新しいヘアゴムとお詫びメッセージが書かれたメモが置かれていました。
丁寧な対応に逆にうれしかったです。きっと他のホテルだとほったらかしにされてしまうでしょうね。
また東京に行く時は是非利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

シティペンション ゼム 2003年12月18日 14:41:16

ヘアゴムの件、大変失礼しました。メイク係が掃除機でアッと思った瞬間に吸い込んでしまったようです。報告を受けまして、さっそく新しい物を用意させて頂きました。メイク係も高齢化が進んでおりまして、仕事は丁寧で信頼出来るのですが、テレビの陰などに、黒い物が落ちてたりすると気が付かない事など多々ありまして「老眼なんだから、人一倍注意して下さいよ」と口うるさく言ってはいるんですが・・・同じミスを繰り返さないように指導いたします。
前のご投稿の返事でも書きましたが、朝食無料サービスは他のビジネスホテルさんのようなオマケ的なサービスとは違い、当店の新たなセールスポイントにしようと、かなり本気で行っています。サンドイッチやデニッシュがメインで、出来るだけ多くのお客様に利用してもらいたいので、お部屋で召し上がって頂くことはもちろん、テイクアウトも承っております、なかなかテイクアウトまでOKというサービスはないんじゃないかと自慢なんですが、とにかく便利さをアピールしております。

投稿者さんの シティペンション ゼム のクチコミ

投稿者さん 2003年12月12日 13:33:15

いつも気持ちよく泊まる事ができます。朝食の無料サービスも嬉しいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

シティペンション ゼム 2003年12月16日 20:43:04

1泊+朝食無料サービス、最近はここまでのサービスをするのが当たり前に時代になってしまいました。どうせやるなら、この朝食サービスは当店のセールスポイントにしようと、かなり本気で行っています。内容も基本的にはサンドイッチとデニッシュなんですが、最近は新しい取引先を見つけまして、いよいよ「おにぎり」もラインナップに加わえました。当店お得意さまが多く、毎週泊まられても飽きられないメニューにしたいと思っています。サービスも開始から1ヶ月以上経ちまして、12月なのに、サンドイッチやヨーグルトとなど、冷い系が多いのに気が付きまして、コーヒー、紅茶の他に、何か暖かい物も用意しようと、コンソメスープを常備してみました、それと「おにぎり」と言えば「みそ汁」、インスタントですが、それも用意してみました。

投稿者さんの シティペンション ゼム のクチコミ

投稿者さん 2003年12月10日 19:31:43

部屋もベットも広く備品も十分。加湿器が置いてあったり、浴衣ではなくパジャマになっているところや従業員の応対にもお客様本意の考え方が伝わってきました。朝食サービス、ミネラルウォーターを1本くれるところもいいですね。さらに連泊でシーツ替えしないでいいと言えば、ドリンクがサービスされるのもいいアイデアだと思いました。また、たばこを吸わない私には、禁煙室ではないのに部屋にまったく臭いがついていないことに驚くと共にありがたく思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

シティペンション ゼム 2003年12月11日 08:59:39

本当は全館禁煙ルームにしたいのが本音なんですが、安全面から躊躇してるのが現状です。酔っぱらって帰ってきて、全館禁煙のことなど頭から消えてしまって、煙草に火をつけたけど灰皿がない・・・他のホテルさんで実際にあった危なかった話を聞いていますので、今ひとつ踏み切れないでいます。当店27室しかない小さなホテルです、多くの部屋数があれば専用の禁煙ルームを設けることも出来るんですが、お得意様が多く、それぞれの希望室もございまして、それにお応えするために、部屋の割り振りに苦労してるのが現状で、特定の部屋を専用の禁煙室にすることが出来ません。そんな訳で、当店の場合は禁煙ルームでなくて「禁煙仕様」ということで対応させて頂いております、チェックイン前に強力なオゾン脱臭装置を使ってお部屋の臭いをあらかじめ取り除いています、ご希望の場合はメールもしくはTELでお申し付け下さい。ちなみに週に最低1度は、その装置を使って定期的にお部屋の脱臭を行っております。

投稿者さんの シティペンション ゼム のクチコミ

投稿者さん 2003年11月28日 08:30:27

とても心地よいくつろぎを頂戴しました。実は仕事の都合でチェックインに大遅刻というご迷惑をおかけし、改めてお詫びします。無料サービスのミネラルウォーターには感動しました。帰途の際、水天宮さまに益々のご繁昌をお祈りしました。どうも、ありがとう!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

シティペンション ゼム 2003年12月02日 20:37:34

ミネラルウォーターの無料サービスは大好評でして、クリスタルガイザー500mlをお一人様1本ご用意しております。このサービスは他のホテルさんが行ってたのを、評判が良かったので真似しました。東京の水道は塩素臭くて飲めないんで、これからのビジネスクラスのスタンダードなサービスになると予想して、他に先駆けて行ったつもりなんですが、なかなか追随してきません。こないだそのホテルのHPを見たら、経営が替わってこのサービスはなくなっていましたが・・・当店はもちろん継続していきます。
先日頂いた投稿のお返事と同じ文章なんですが、チェックインのお手続きは朝7時より、最終は22時までにお願いしてまして、フロント営業時間の23時までは受付可能です。他のホテルにはない当店の特徴の一つは、チェックインのお手続きを23時迄に絶対にお願いしてる点です。東京の真ん中、日本橋に位置してるホテルですので、商売的に考えれば、23時過ぎて終電に乗り遅れてしまったお客様が一番美味しいのですが、先代から引き継いでる方針「23時クローズ」を厳守して、あえて一番儲かる時間帯は無視しても、多くのお得意様から得られてる「静かで安心して泊まれる」という信頼を最優先にしています。当店はカードキーシステムですので、チェックインを済ませてカードキーさえお持ち頂ければ、もちろん門限はございません。その為にインのお手続きは朝7時より受け付けております。

投稿者さんの シティペンション ゼム のクチコミ

投稿者さん 2003年11月18日 18:45:26

設備がきちんとしているという印象です。しいて言えば地図がわかりずらかったので迷いました(私だけかも)。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

シティペンション ゼム 2003年11月19日 20:26:37

当店もオープンから20年を経て、だいぶ老朽化してるのは否めませんが、メンテナンスは、かなりしっかりと行っているつもりです。経年劣化で交換の時期が来ている物は、とにかくお客様が宿泊したら使うものから、最優先に交換作業をしております。その順番から、トイレはシャワー式にしました、ベッドは最高級ポケットコイル式マットレスに交換しました、3,4,5階のリニューアルは終了しました、現在は全室のエアコンの交換作業を行っていまして、半分ほど終了しました。地図に関しては、感覚的な問題もあるのでしょうか?人によって捉え方が違うようで難しいです。以前に使用してた地図が見にくいとの意見を頂きまして、数ヶ月前に立体的にして、判りやすく作り直したつもりなんですが・・・・もう少し様子を見て、見にくいと言う意見が多い場合は再び作り直したいと思います。

投稿者さんの シティペンション ゼム のクチコミ

投稿者さん 2003年11月04日 10:32:43

10月29日主人が利用させていただきました。仕事柄人形町付近のホテルにはあちこち泊まりますが、一番感じがよく、快適だったそうです。私もぜひ利用したいと思っております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

シティペンション ゼム 2003年11月09日 11:08:08

ご宿泊ありがとうございました。後1日遅く、10月30日にご宿泊いただければ当店の朝食無料サービスの初日を体験して頂けたんですが、次回は是非ご利用下さいませ。「旅の窓口」を含む各サイトの変更作業が完了してないんですが、当店はすでに1泊朝食無料サービスを実施しております。11月1日開始を目標にかなり前から準備してきまして、とりあえず用意が整ったので、1日でも早いサービスの方がお客様に喜んで頂けると思い、10月31日より一切の予告なしにサービスを開始しました。一般のビジネスホテルさんですと朝食無料サービスの利用率は3割だそうです、当店の場合、どうせ今から始めるなら利用率100%の便利なサービスを目指して、色々なアイデアを入れました、ご宿泊の際は是非ご利用下さいませ。

投稿者さんの シティペンション ゼム のクチコミ

投稿者さん 2003年10月29日 19:31:36

いつも快適にすごす事ができます。お勧めの良いホテルです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

シティペンション ゼム 2003年11月09日 11:08:47

K様、いつもご利用ありがとうございます。ちょっしたことなんですが、お得意さま用の演出効果として行ってる事があります、それは客室の飲み物です。月替わりで、季節を考えて、お部屋に常備してある飲み物には変化を持たせています。温泉旅館とか行くと、お茶とお茶菓子が置いてあります(当店はお茶菓子までは置いてないですが)その感じで、定番の日本茶の他に、自分でいろいろ探してきた飲み物を遊び心を込めてご用意してます、ちょっと目新しくて得したなと思って頂ければ幸いです。評判が良いので、準定番になりつつあるのがインスタントコーヒー、今まで評判が良かったのが、コンソメスープや梅昆布茶、先月用意した「とうがらし梅昆布茶」は賛否両論でした。今月は「きんかん湯」と「甘さひかえめショウガ湯」を用意しておりまして、これから寒くなる季節、寝る前に飲んでいただいて、体を温めて熟睡していただければとの配慮なんですが、いかがでしょうか。

投稿者さんの シティペンション ゼム のクチコミ

投稿者さん 2003年10月29日 19:03:57

ベッドも大きく、洗面所の備品も揃っていてよかった。チェックイン22:00まではちょっときついですが、また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

シティペンション ゼム 2003年11月09日 11:02:59

チェックインのお手続きは朝7時より受付けを開始しまして、最終は22時までにお願いしておりますが、フロント営業時間の23時までは受付可能でございます。他のホテルにはない当店の特徴の一つは、チェックインのお手続きを23時迄に絶対にお願いしてる点です。東京の真ん中、日本橋に位置してるホテルですので、商売的に考えれば、23時過ぎて終電に乗り遅れてしまったお客様が一番美味しいのですが、先代から引き継いでる方針「23時クローズ」を厳守して、あえて一番儲かる時間帯は無視しても、多くのお得意様から得られてる「静かで安心して泊まれる」という信頼を最優先にしています。当店はカードキーシステムですので、チェックインを済ませてカードキーさえお持ち頂ければ、もちろん門限はございません。その為にインのお手続きは朝7時より受け付けております。

投稿者さんの シティペンション ゼム のクチコミ

投稿者さん 2003年10月27日 14:14:56

3年以上前から出張の都度、予約できれば必ず、利用しています。交通の便が良く、朝、比較的ゆっくりできるのも良いのですが、なんといってもゆったりと眠れるのが一番です。部屋が静かで、ベッドが広く固さが適度。パジャマもヒットです。久しぶりに泊まるたびに何か改善されているところにも好感できます。新築ではなくても清潔で、使い込んだ感じがむしろ家庭的な雰囲気です。今後もできる限り利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

シティペンション ゼム 2003年11月09日 10:54:21

I様いつもご利用ありがとうございます。サービス開始が最優先で、まだ「旅の窓口」のご案内まで追いついていないのですが、10月31日より朝食無料サービスを開始しましたので、この場を借りてちょっと宣伝させて頂きます。本音としてはやらなくて済むならば・・・とも思っていたんですが、新規参入のホテルなんて大浴場付きでオープンしてくるので、これだけ競争厳しくなると、今の時代、朝食無料サービスくらいは始めない訳にはいかなくなりました。で、どうせ今からやるなら大浴場に負けないサービスにしないと意味がないと、かなり力を込めました。他のビジネスクラスのホテルさんだと、焼きたてパン(冷凍のパンを裏方のオーブンで焼く)にゆで卵が付く位で、無料でも利用率3割だから大して経費かかりませんよって言うのが業界内部の話なんですが、当店の朝食は「どうせサービスするなら徹底的に利用してもらおう」をテーマに考えました。お召し上がり頂く場所からしても、ラウンジだけでなく、お部屋のお持ち帰りは当然OK、朝1分1秒でも寝ていたいというビジネスマンのお客様の為に、なんとテイクアウトまでOKという離れ業でご提供いたします。メニューの基本構成は「サインドイッチ or デニッシュ」+「ヨーグルト or ジュース」+「コーヒー or 紅茶」です。1週間連泊しても飽きないメニューにしようと、サンドイッチとデニッシュは日替わりで数種類用意しております。その他、お急ぎの場合や食欲が無いお客様の事も考えて、ゼリー飲料やシリアルバー類も常備しました。それプラス、こちらも数種類用意してあるヨーグルトもしくは紙パックのジュースの中から、どちらか1ヶをお選び頂けます。コーヒー、紅茶はセルフサービスで、大きめのマグカップでのご提供となります。ご宿泊の際はお気軽にご利用下さいませ。

投稿者さんの シティペンション ゼム のクチコミ

投稿者さん 2003年10月27日 00:46:27

初めてでしたが、気持ちよく泊まらせて頂きました。パジャマである点、コンセントが十分な数あること、インターネット環境と出張の際希望する点が満たされていました。また、何となく気持ちの良いフロントの対応も良かったです。次回の宿泊時もよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

シティペンション ゼム 2003年11月09日 10:50:13

「サービスは人なり」でフロントの対応をお褒めいただくのが、2代目オーナーとしては一番うれしく思います、本当にありがとうございます。以前にも記入いたしましたが、当店のスタッフの特長は、正社員なしの全てパート・アルバイトでして、収入よりも生活スタイルにあわせて無理なく働いてもらってる方がほとんどです。ですからプロの目と言うよりも、逆に自分たちがホテルに泊まったら、うれしいと思うサービスを素直にご提供できるんだと思います。サービスの方針も細かいマニュアル的なことはなしに、「自分がしてほしいサービスをお客様にしてあげなさい」これを大原則としています。時々、思いっきりズレたことをしてしまい、青ざめることもあるんですが・・・・プロフェッショナルな慇懃無礼なサービスじゃなくて、スタッフの精神的なゆとりから自然に出てくるホスピタリティーは他のホテルにはない良い点だと思っています。又のご利用心よりお待ちしております。

投稿者さんの シティペンション ゼム のクチコミ

投稿者さん 2003年09月29日 16:34:23

2回目の宿泊をさせて頂きました。前回は603号室であまりの広さにビックリ、今回はシングルAということで、どのような部屋になっているのか楽しみでしたが、必要にして十分なスペースでした。
ここはアメニティが本当に素晴らしい。季節外れの夏休みで方々を旅行しながら宿泊させて頂きましたが、他所の同価格帯の格安ビジネスホテルは、シャンプーが安いリンスインタイプの事が多く、特に翌日朝、髪の毛がごわごわする事が多いのですが、ここはちゃんと別々でごわつく事も無い。個人的な感想ですけど整髪料も髪に馴染みやすい様な気がします。
一般的な浴衣ではなくパジャマというのも、寝る人の現実的な立場に立てば捲れる事も無くありがたい。
吟味されているなぁ~と感じます。
ミネラルウォーターサービスや、朝のチェックアウト後のコーヒーも素晴らしい。この価格でこのサービスは随一ですね。
デジカメのメモリが足りなくなったので、自転車をお借りして秋葉原まで買いに行ってきたのですが、かなり近いですね。
ゆっくりと過ごしたくさせる、そんなホテルだと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

シティペンション ゼム 2003年10月03日 09:36:32

ご指摘の通り浴衣をパジャマにしたりと、私2代目としては先代から引き継いだサービスを、実際に自分が泊るつもりになって、1つずつ改善しています。今回もその視点にたって、いよいよ当店も朝食無料サービスに踏み切ります、11月開始予定です。今や新規開業のビジネスホテルはこのサービス付きが常識となっております、どうせやるなら、後発の当店としては、この朝食サービスには徹底的に力を入れるつもりでして、先発のホテルさんのように毎日「焼きたてパン」+「コーヒー」じゃなくて、ちょっと違うこだわり「日替わりメニュー」&「便利さ」をテーマに準備しています、どうぞご期待下さい。
タワーパーキングの車用ゴンドラを自転車置き場に改造するという先代の力作のおかげで、駐輪スペースが増えました、そこでご好評の貸出自転車を増強しました、1台は新車に買い換え(現在納入待ち)、もう1台は自分の愛車だったMTB(キャノンデール製)を提供して、合計3台のご用意となりました、お気軽にご利用下さい。

857件中 761~780件表示