5件中 1~5件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
部屋5
5人中5人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの かやぶきの郷 薬師温泉旅籠 のクチコミ
- 投稿者さん 2011年10月15日 22:24:16
-
渓流沿いの大変靜かな場所にあり、くつろげました。滝の見える露天風呂は最高でしたし、お食事もおいしかった。館内やお部屋の造りも雰囲気がありました。箱物については大満足でしたが、サービス面で不満が残りました。夕食の席で、生ビールをこぼす不手際があり、着替えが必要なほど濡れたにもかかわらず、こちらが言うまで、上の方が挨拶にも来ませんでした。また、食事時が終わった後、玄関には誰もおらず、履いてきた草履も元の位置にありませんでした。友人の枕カバーには大きなシミがあったり、私の着た浴衣は継ぎがありました。うわべだけの宿、という印象でした。残念。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2011年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 渓流が望めるせせらぎ館「郷愁の味わい故郷膳」プラン【1泊2食スタンダード】
- ご利用のお部屋
- 【■お部屋から渓流が望めるせせらぎ館■(囲炉裏のあるお部屋)】
部屋4
2人中2人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの かやぶきの郷 薬師温泉旅籠 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年07月31日 19:41:12
-
長女の希望で今回三回目の利用でした。生後4ヵ月の息子を連れて家族4人での初旅行でした。受付 食事など親切に対応していただきました。朝食時にお座りの出来ない息子に寝かせるスペースを作って頂いたり 大変助かりました。露天風呂の脱衣場の天井付近のホコリが気になりました。1番最悪だったのが帰りの際車に荷物を積んでいる時に何匹もアブが車内に入ってしまい困っていると従業員の方が小さいアブは刺さないので大丈夫と言われました。こちらが困っているのに早く帰ってほしいという態度で赤ちゃんもいるので刺さないと言われてもあんなに勢いよく飛んでいる車内には入れませんでした。帰りに家族で写真も撮れずとても残念。結局アブが車内にいるまま慣れない山道を運転し途中で飛び出てきて大変でした。そちらは毎日の事でしょうが私たち利用者は旅行に行くのは数年に1度のこともあります。今回はとても気分が悪く最悪で良い思いでとして帰りたいものでした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年07月
- かやぶきの郷 薬師温泉旅籠 2018年08月13日 11:43:52
-
この度は3度目のご利用を誠にありがとうございました。ご家族の大切な旅行を当館従業員の不適切な対応により、不快感を与えてしまったことを心よりお詫び申し上げます。大変軽率な言動がございましたことを深く反省しております。今後このようなことが起こらぬよう従業員の意識改革、更には清掃の徹底を強化していく所存です。これまで以上にゆっくりと安心してお過ごしいただけるよう、お客様側に立って、常におもてなしの心を忘れず精進して参ります。再度のご来郷を従業員一同、心よりお待ち申し上げます。
- ご利用の宿泊プラン
- 【旅籠人気No.1】みんなでお得!なかよしグループプラン~深山の旅籠そば会席
- ご利用のお部屋
- 【■檜の半露天風呂付客室やすらぎ館■】
部屋4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの かやぶきの郷 薬師温泉旅籠 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年09月25日 21:44:44
-
お料理、温泉はとても良かったです。はじめに案内くださった従業員の方は、次の日お会いしたとき完全無視されたので、頭を下げるか笑顔くらいくれてもいいんじゃないかと思いました。一方、次の日軽井沢で泊まったホテルの従業員の方は皆愛想よく、お客様に対する態度は素晴らしかったので、是非みならっていただきたいです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【人気No.3★美味探求】ブランド牛『上州牛』“モォ~”食べ尽くしプラン♪
- ご利用のお部屋
- 【■お部屋から滝が望めるせせらぎ館■永井宿(露天風呂付客室)】
部屋3
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの かやぶきの郷 薬師温泉旅籠 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年05月07日 14:44:14
-
部屋から見える川や木々の眺めはとても良く、ウグイスの鳴き声も聞けて心地よかったです。
夕食、朝食ともに、見ばえ良くはしていますが、美味しさには欠けました。
品数、量がある割にはどれもパンチがなく満腹感にはなりますが満足ではありませんでした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 【人気No.2】家族時感★幸せな時感で想い出を紡ぐファミリープラン
- ご利用のお部屋
- 【■特別室大笹宿グループ様用プラン(露天風呂付客室)】
5件中 1~5件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
部屋5
2人中2人の方が参考になったと投票しています。
うきにやんさんの かやぶきの郷 薬師温泉旅籠 のクチコミ
・あくまで個人的な感想ですが
貴重な展示物を施設内で見学できたことは大変良かったですが、カビ臭い?古びた独特の臭いが気になります。
又、室内の明かりが大変暗いため夕方到着していきなり展示しているものを見学するには
ちょっと怖い感じがしました。
・到着して早々階段上り離れの薬師の湯にと思い16時からは暗証番号なしに
入れるシステムと聞いていたので行きましたがドアが開かない!
近くにスタッフのいる気配も電話もなく、仕方なくまた階段歩いて受付へ・・・。
ドアに触れなければ開かないようなことを言われまた引き返し、言われたとおりにしたが、開かない。また行くのは大変なので持っていた携帯で電話。(携帯を持っていて本当によかった)
ようやくスタッフが来て誰かが入切りのスイッチを間違っていたとのこと。
風呂はよかったですがシャワーが右左に飛びだすシャワー機ありで注意。トイレのカギがどう頑張ってもかからない!←私以外の入浴者がいなくてよかった。
・夕食は濱田邸で19時がいっぱいのため19時30分になりましたが、スタッフはどなたも忙しそう
でドタバタ廊下を行き来する音が鳴りやみません。←だんだん慣れてきますが・・・
グレードアップの料理の牛のステーキが終わりころの超おなか一杯になったころに出てきて
出すの忘れてた???
それでも鉄板で説明しながら焼いてくれるスタッフの一生懸命さは感じ取れましたが。
・本陣ロビーにある厠(トイレ)のドアカギも取り付けの調整がずれているのか
スッと閉まらない。使用した人は誰も何も言わないのか???
・朝食も8時はいっぱいのため8時30分にしましたが、食事処の木村家に行っても
忙しいためかスタッフ誰も出てくる気配なし。
何回か声がけし→厨房のあたりまで行き声がけし→出てきてくれました。
・朝食の一人用の鍋にスタッフが火を点火しがた一つはガスが無いらしく、交換しに・・・。→それくらい点検していてほしい
良くも悪くもいい経験をさせていただきました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する