楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.89
  • アンケート件数:486件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.63
  • 立地3.63
  • 部屋3.75
  • 設備・アメニティ3.63
  • 風呂3.63
  • 食事4.38

風呂5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2012-02-19 16:31:57

2月17日に母と姉妹の3人で「ゆ」の和室に宿泊致しました。
さっぱり、すっきりした入口を潜ると、温かみのある光が灯る受付があって、入った時からホッとする空間が待っていました。

チェックイン時にサービスで付いていた外の温泉・射的場への行き方をご案内いただき、部屋担当の方のご案内で部屋へ行くと入れて下さった暖かいお茶をすぐにお出し下さって、館内の案内と夕食の時間の確認とご挨拶と、ずっと笑顔で丁寧にお話し下さって嬉しかったです。

入るまで部屋の広さだけ「どうかなぁ…」と思っていたのですが、なんのその。3人分布団を敷いてもまだ1人分は布団を引ける余裕があり、避けられた茶卓の前に座イスを引いて座っても全く窮屈ではありません。思うさま十分に寛がせて頂きました。

何といっても楽しみにしていたのはお食事!部屋食ではなく、個室に分かれている掘りごたつの食事場所で頂いたのですが、夕食も朝食も絶品でした。お刺身の新鮮さもお野菜の張りつやもご飯の炊き具合も香の物の塩加減(素材の味がしっかり残って、全然しょっぱくなかったです)も、本当に文句なしの美味でした!
ひとつひとつの凝った装飾(お花形に切った大根や人参)から、色合い、盛付けお皿の可愛さまで、見た目にもおいしく楽しめて大満足です。
個人的には斬新だったマスカルポーネチーズの茶わん蒸しと、朝食で出していただいた鰺の大きさとお味が印象的でした。

お風呂も脱衣所から中まですっきり清潔にされてました。温泉の温度も熱すぎずぬるくなく、女3人お肌すべすべになりました。因みに私は肩こりが酷く、巌のような堅さに普段悩んでいますが、温泉に入ってから2日間嘘のように首の付け根が軽いです。

本当なら梅が綺麗な時期。今年の寒さで開花が遅れてちらほらしか花は見られませんでしたが、枝先に開いた花を見つけるのも面白く、また車通りの控えめな情緒ある温泉町はその風情だけでも心が和みました。何より迷いながら選んだお宿が私達に合ったサービスをして下さる素敵なお宿だったという御縁に感謝です。すっかり普段の疲れを吹き飛ばす事が出来ました。
どうも有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス5
  • 立地5
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ5
  • 風呂5
  • 食事5
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012-03-14 20:55:06

お客様>

この度は多くある温泉旅館の中から対山荘をお選び頂き、心よりお礼申し上げます。

また温かくご丁寧な「お客様の声」を頂戴し、重ねてお礼申し上げます。

ご挨拶に伺わせて頂いた者でございます。

お客様にご滞在頂いたお部屋は60年来の先代から続く和室でございました。

リニューアルされたお部屋もございますが、
まだまだ多くのお客様より根強いご支持を頂いている、
対山荘が大切にしているお部屋でございます。

祖母・亡くなった祖父も喜んでくれていると思います。
ありがとうございます。

また重めのお言葉を頂いた料理の中の漬物でございますがこちらも代々受け継がれた糠床で
大切に漬けさせて頂いております。
お気に召して頂き嬉しゅうございます。

マスカルポーネの茶碗蒸しですが、
私の提案で板長がアレンジしてくれた対山荘のオリジナルメニューでございます。

通常の茶碗蒸しの方がお好みの方もいらっしゃいますが続けさせて頂いております。

鯵やお刺身は沼津の漁港で採れた新鮮なものを支度させて頂いております。

今後とも温かいお言葉に甘んじぬよう、
板場とも仲良く連携し、精進してまいります。

現在、対山荘館内や温泉街では梅が満開を迎えております。

今年は紅葉・梅ともに開花が遅れてしまいましたが、大変美しく咲いております。

お客様のご丁寧で温かい雰囲気が今でも心に残っております。
こちらが恐縮してしまうほどのお気遣い頂き、宿仲間一同とても癒されました。

係りの石井も宜しくと申しておりました。

どうかお母様・姉妹様共にご自愛くださいませ。

またのご来荘を対山荘の仲間一同、
変わらぬメンバーにてお待ち申し上げております。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵