楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.89
  • アンケート件数:486件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.63
  • 立地3.63
  • 部屋3.75
  • 設備・アメニティ3.63
  • 風呂3.63
  • 食事4.38
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

264件中 101~120件表示

立地5

115525さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

115525さん [20代/女性] 2013年08月13日 12:11:23

この度は大変お世話になりました(о´∀`о)
彼の誕生日ということもあり、事前にメールでやり取りしていただいたり、思いがけずプレゼントを頂いたりと、素敵なおもてなしをしていただきました☆
隅々まで手入れの行き届いたスタイリッシュなお部屋、料理、お風呂、全てのかたの接客、設備と大満足です◎
特に大浴場はこじんまりしておりましたが、貸し切り状態だったので思わず「幸せ~」と口に出してしまいました(*^^*)
そして若女将!!大好きです♪ヽ(´▽`)/勝手ながら親近感がわいてしまいました(笑)
また必ず伺いたいと思います♪♪
本当にありがとうございました(^-^)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2013年09月01日 06:17:51

お客様>

このたびは大切な記念のご旅行に
対山荘をご利用頂き、誠にありがとうございます。

また、こちらの方こそ楽しい時間を過ごさせていただきました。

お二人の中にお邪魔してしまったと思っておりましたが、
大変温かいお言葉頂き、嬉しゅうございます。

私は相変わらずですが、
おふたりとも末永く今後も素敵なお誕生日を
お二人でお過ごし頂ければ幸いでございます。

温泉は、各お部屋全てに設えているため、
他のお客様と時間が重なることが少ないようです。

何よりのんびりお過ごし頂けてよかったです。

私もお客様、大好きです!
待っていることしか出来ないのが不甲斐ないですが、
またお会いできるのを
心より、心よりお待ちしております。

またその時は私にお声かけ下さいませ。

お会いできる日を楽しみに、
日々精進してまいります。

どうかお連れ様にもよろしくお伝え下さいませ。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
【2013年6月16日放送記念!テレビ東京・厳選いい宿】5,250円OFFスペシャルプラン
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

立地5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2013年07月14日 08:10:20

先日はお世話になりました。お部屋も人気のお部屋をチョイスしていただきとても感謝しております。部屋のお風呂が温泉というのも魅力的で好きな時に部屋で温泉を楽しめるのはありがたかったです。部屋も食事から帰るときちんとしていただき気配りがなされている宿だと感じました。夕食も朝食も大満足でした。帰りには女将さんが駐車場まで見送りにきていただき、又、車が見えなくなるまで見送っていただいたのは主人ともども感激しておりました。リピーターが多いのも納得の宿でした。もちろん私たちもリピーターの一員に加わりたいと思います。何気なく書いたコメントにサプライズもあり感激しました。
コメントには書きつくせないほどの素敵な宿でした。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2013年07月23日 20:02:11

お客様>

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。

大切な記念日に、対山荘をご利用頂き重ねてお礼申し上げます。

デザイナーズ和洋室は全ての造りが違っており、
勿論雰囲気も異なります。

明るいお部屋・シックなお部屋・2階建てのお部屋等。。。

記念日ということで、こちらで勝手に「合うかなー」と思い選ばせて頂きましたが、
お気に召して頂けたようで嬉しゅうございます。

ご主人様にもどうぞ宜しくお伝え下さいませ。

お献立も含め、私たち女将親子・また宿仲間自身が「あったらいいな。やって欲しいな」といったものをお客様に提供しております。

これも全て、
宿仲間個人個人の人柄でございます。

修善寺の者が集まっておりますので、
どんな些細なことでも、ご安心してお声かけ下さいませ。

それゆえに、日本の伝統的なおもてなしを守り続けていけるのだと思っております。

仲間に感謝です。

ぜひいつでも、お気軽にお立ち寄り下さいませ。
変わらない仲間・女将親子にてお待ちしております。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
【夏得】【水・木曜日宿泊限定】花水木プラン
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

立地5

nike maniaさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

nike maniaさん [40代/男性] 2013年03月27日 02:09:54

修善寺の落ち着いた雰囲気の旅館で、温泉を満喫できました。筥湯も入り、竹林も散策して
周辺散策もできるパーフェクトなロケーションです。特に食事はこだわりの品ばかりで大満足でした。量もちょうど良く料理がとてもおすすめな宿だと思います。部屋数もすくなく落ち着いて過ごせます。朝食後のコーヒーサービスも嬉しかったです。最高の五つ★ですが、私的には六つ★の評価です。また泊まりに行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年03月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2013年03月30日 07:44:12

お客様>

この度は皆様での貴重なご旅行に対山荘をご利用いただき、
誠にありがとうございます。

対山荘は温泉街のほど中心部に位置しておりますゆえ、
景色などはあまりありませんが、
静かさと温泉街のご散策には絶好の場所に位置しております。

また、最近は桜も楽しめる季節になり、
浴衣でのご散策もお楽しみ頂けます。

修禅寺や独鈷の湯などの観光スポットも
対山荘より徒歩5分ほどで行けてしまいます。

お褒めもお言葉を頂きました料理も
「小野隆之料理長」が心を込め調理しております。

特に女性のお客様から大変好評で、
毎晩のように歓声が聞こえてくるほどでございます。


11部屋限定のこぢんまりとした宿でございます。
お早めのご予約をおすすめ申し上げます。

親子女将を始め、修善寺の宿仲間一同にて、
またのお越しを心よりお待ちしております。

伊豆修善寺温泉
ひとえにここゆいづ
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

立地5

chakoushuさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

chakoushuさん [60代/女性] 2013年03月12日 21:52:25

河津桜は見頃で、梅林からは富士山もきれいに見えました。もちより雛に修禅寺庭園も楽しめました。夫婦でお世話になりましたが、仲居さんはじめ皆さん親切でした。こぢんまりした落ち着ける宿です。食事も満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2013年03月30日 06:36:08

お客様>

この度は対山荘にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。
大変いい時期にお越し頂き、私共も嬉しゅうございます。
今年は梅の開花が遅くなったため、
河津桜・修善寺梅林・
修禅寺で開催されている「女将のもちより雛」
と同時にお楽しみ頂けた貴重な年でございました。
対山荘の仲間は、
お客様の追っしゃる通り、修禅寺の地元の仲間で
仲良く営んでおります。
またどうぞお気軽にお帰り下さいませ。
11部屋限定でご予約取りにくいと思いますので、
お早めのご予約をおすすめ申し上げます。
 
 ひとえここゆいづ
 ねの湯 対山荘 
 若女将 稲木沙奈絵

立地5

きんちゃん3065さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

きんちゃん3065さん [50代/男性] 2013年01月13日 21:08:50

1月12日一泊させて頂きました。一昨年以来2度目の利用となります。
前回利用したときに「宿の皆様のおもてなし」「料理のおいしさ」などとても居心地が良く今回も年末の仕事の疲れを癒すべく夫婦で利用させてい頂きました。
実は、今回利用した理由の1つがこちらの楽天トラベルの宿泊者皆様の意見に対しての若女将の前向きで真摯な回答に共感して若女将への応援も兼ねての事でした。
確かに修善寺という狭い地域ですので部屋の窓からの景観や大浴場の狭さなど指摘される点は、ありますが、そのマイナス面をはるかにしのぐ「おもてなしの心」がこの宿には、あると思います。
若女将を始めとする宿の皆様方の押し付けでない気遣いや量的にちょうど良いおいしい食事又、湯舟は小さいものの落ち着ける清潔な大浴場などとても満足致しました。
今回感激した事がチェックアウトして帰ろうとした際に寒い朝だった為、車のフロントガラスが凍っていたのですが、お湯を入れたバケツとタオルでフロントガラスをはじめ全ての窓をふいてくれた事です。
ちょっとしたおもてなしですが、これまで色々な宿に宿泊しましたが初めてのサービスでしたので感激いたしました。
部屋を担当した仲居さんも一生懸命世話をして頂きました。
仲居さんと話しをしていると若女将を信頼している事が感じられ皆様のチームワークの良さも今回感じました。
私も自営業の跡継ぎですので若女将の前向きな姿勢に共感いたします。
これからも利用したいと思う数少ない宿の1つであります。
連休明けからの仕事を頑張れそうです。癒しの時間をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2013年01月24日 11:27:09

この度はお忙しい日々の中、対山荘にご来荘頂きまして誠にありがとうございます。

また素晴らしい時間を頂戴し、素晴らしいクチコミのご投稿頂き重ねてお礼申し上げます。

ご夕食時におじゃまさせて頂き、大変温かい気持ちになりました。
お客様より元気・心強さを頂きました。

幸いにも私は、対山荘の仲間に大変恵まれております。
未熟ゆえ、助けられてばかりでございます。

仲間があっての私であると、仲間に本当に感謝仕切りです。

お客様にも仲間の温かさが伝わり、嬉しく思います。

お忙しかった日々の中のリフレッシュになりましたでしょうか。

なかなかお休みできないと思いますが、
どうぞご無理せず、お大事になさって下さいませ。

私も応援しております!
お話し中についついお恥ずかしい姿をお見せしてしまい申し訳ございません。

これからも益々のご活躍をお祈り申し上げます。

伊豆修善寺温泉
ひとえにここゆいづ
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

立地5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2012年12月25日 08:43:57

予定時間より早いチェックインにもスムーズに対応していただきありがたかったです。
修善寺は初めてだったのですが、観光案内もしていただき、到着日も翌日も観光を楽しむことが出来ました。
仲居さんやおかみさんもあたたかな人柄の方ばかりで癒されました。
建物が古いせいか、廊下を歩く時のきしみやドアの音が気になる時もありましたが、それも趣きと思えば快適に過ごすことが出来ました。
また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年12月29日 10:05:21


お客様>
この度は皆様でのご来荘、誠にありがとうございます。
対山荘の宿仲間は皆地元の者ですので、
人柄も大変温かいメンバーでございます。
観光案内等は対山荘の宿人にお任せ下さいませ。
お好みの場所を言って頂けましたら、
コースを提案させていただきます。
お気軽にお申し付け下さいませ。
建物は創業60年来の貴重な日本木造建築を
そのまま大事にしております。
当時当たり前ど好まれた床の音。
現在では鉄骨構造に慣れ、不便に感じてしまう時代になったのでしょうか。。。
歴史ある木材をふんだんに使った建物を、
また是非楽しみにお越し下さいませ。
「デザイナーズ和洋室」でしたら、音は気にならないと思います。
残りわずかな2013年。
良いお年をお過ごし下さいませ。
若女将 稲木沙奈絵

立地5

夏はサンダル5549さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

夏はサンダル5549さん [40代/男性] 2012年08月23日 11:58:50

食事が美味しかったです
部屋も綺麗で良かったです
花火も綺麗で良かったです
仲居さんも親切で良かったです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年09月02日 09:10:19

お客様>

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。

また21日ということで
修善寺温泉街の花火大会もご覧頂き、
良い思いでになっていれば嬉しゅうございます。

毎年8月21日と決まっておりますので、
また宜しければ対山荘の特等席にて
花火をご鑑賞下さいませ。

温かなお言葉の数々を頂戴し、恐縮しております。

お客様のお声を対山荘の仲間に伝えさせて頂きます。

お盆の繁忙期も終え、皆ヘトヘトになっておりますゆえ、
お客様からの温かいお言葉は、
仲間への最高の元気の魔法でございます。

重ねて御礼申し上げます。
残暑厳しい日々が続いておりますが、
ご家族皆様で、どうぞご自愛下さいませ。

またのお越しを
仲良い対山荘一同、
心より楽しみにお待ちしております。

伊豆修善寺
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

立地5

まーぶる964さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

まーぶる964さん [30代/女性] 2012年07月28日 18:52:50

昨日お世話になりました。
お部屋はとても広くて素敵だし、食事も「量より質」っていうのが良くわかる内容。
(男性にはちょっと少ないかもですが)
全ての料理が見た目にも綺麗だし、とても美味しかったです。
他の方も絶賛してる茶碗蒸し。初めてでしたが、チーズとバジルがとても良く合っていて もっと食べたかったです。
露天風呂や大浴場は確かにこぢんまりしていましたが、他の宿泊客と会う事がほとんどなく。独り占め状態だったのでとても良い広さでした。
シャワーやお部屋のお風呂も温泉がひかれていて(大体のホテルさんは水道水なのに)大浴場だけでなく、お部屋のお風呂も堪能しました。
そして、若女将やスタッフの方々。
笑顔が素敵でとても良くして頂きました。
夕飯の時、若女将がご挨拶にきて下さり色々お話しさせて頂きました。
実体験から作ったというこのプラン。ホント客目線の内容で素晴らしいです^^
1泊でしたが、ほんとゆったりのんびりさせて頂きました。
また是非お伺いさせて頂きたいお宿です!

ps クレマチスの丘 おっしゃってた通り、とても良かったです。
が、美術館の片方が修復工事中でした^^;また行かなければ!
その時は是非また宿泊したいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年07月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年08月16日 19:54:33

お客様>

この度は数ある温泉旅館の中から
対山荘にご来荘頂きまして、誠にありがとうございます。

また温かなお言葉の数々に、恐縮ながらも大変嬉しく思っております。

私の方こそお客様とお話しさせて頂いた楽しい時間が忘れられません。

一人旅のプランはおかげさまで大変ご好評を頂いております。

私自身、友人と休みが合わない仕事故、
このようなプランをご用意させて頂きました。

普段、外食や出かける際も一人行動の多い若女将です。

お料理は4月より新たに仲間に加わってくれた
「小野隆之料理長」が
対山荘のイメージに合わせ、毎月献立を試行錯誤してくれております。

おかげさまで大変ご好評いただいております。

お客様にもお気に召して頂き、
心より嬉しく思っております。

また、対山荘の宿仲間一同は家族のように仲良く、助け合いながら営んでおります。

温かい人柄の仲間が集まっているため、
普通に接していても温かいおもてなしができていると思います。

本当に仲間に恵まれ、女将・私共に感謝しきりでございます。

地元の者のみで、このように仲良く営んでいる温泉旅館は、
この辺りでは他にないと思っております。

またいつでも日頃のお疲れを流しにいらしてくださいませ。

その際はまたおじゃまさせて頂きたく存じます。

心よりお客様のお帰りをお待ち申し上げております。

 伊豆修善寺温泉
 ねの湯 対山荘
 若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
【ポイント5倍】可愛い浴衣と幸せごはんで美リトリート☆お休み取れたらレッツゴー!【女の1人旅プラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

立地5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2012年06月09日 21:27:46

チェックイン予定時刻よりもかなり早く着いてしまいましたが、気持ちよく
応対していただきました。

築年数の古い建物をリニューアルしたと伺いましたが、お部屋はもちろんの
こと、廊下のちょっとした調度など、隅々まで手入れが行き届いていて大変
気持ちよく過ごすことが出来ました。

お風呂はこぢんまりとしていますが、貸し切り状態で気分良く利用できまし
た。客室もゆったりとした造りで心地よかったです。あまりにのんびりしす
ぎて、アロマキャンドルを試し忘れました(残念)。

食事はどれも素晴らしかったですが、中でも「マスカルポーネの茶碗蒸し」
は絶品でした。他の方も絶賛されていますが、これは他では味わえない逸品
だと思います。女将がわざわざご挨拶に来て下さり、試食会のエピソードな
ど話して下さいましたが、従業員の皆さんのもてなしの心を垣間見ることが
出来たような気がしました。

温泉宿では夕食が良くても朝食は今ひとつ、という経験がありますが、朝食
も実に美味しかったです。夫婦揃って朝食を完食したのはおそらく初めてで
はないかと思います。「堪能」という言葉を実感いたしました。料理長によ
ろしくお伝え下さい。今度は違う季節のお料理を頂いてみたいと思いました。

唯一残念だったのは館内の無線LANの電波が弱くて部屋で利用できなかった
ことですが、これは無線LANの特性上仕方のないことで、宿のせいではあり
ません。私はプロのネットワーク屋ですので、この点は強調しておきます。
PCを持ち込むつもりなら、最初からフロント近辺で使う覚悟でいる方が精神
衛生上よろしいかと。

わざわざ非番の従業員の方に問い合わせまでしていただいて、かえって恐縮
してしまいました。お手数をかけて申し訳なかったです。

修善寺は初めてでしたが、街全体がいい意味で商売気のない落ち着いた雰囲
気で大変気に入りました。伊豆方面に出向くことがあれば、宿泊は修善寺ま
で足を伸ばすことにします。もちろん、その時はまた対山荘さんにお世話に
なります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年06月12日 15:15:46

お客様>

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。
また温かなお言葉の数々を頂戴致しまして、
心より御礼申し上げます。

ごゆっくりお過ごしいただけたようで、
嬉しゅうございます。

親子女将で営んでいる11部屋の小さな隠れ宿でございますゆえ、
温かな宿仲間に助けられながら、
毎日お客様をお迎えしております。

お褒めのお言葉を頂いた
「マスカルポーネチーズ茶碗蒸し」
でございますが、
対山荘のオリジナル料理としてご提供させて頂いております。

開発当初は好き嫌いがございましたが、
改良をかねた現在では、ほとんどのお客様より
お喜びのお声を頂戴しております。

朝食も力を入れておりますので、
お褒めのお言葉頂き、大変嬉しゅうございます。

無線LANの件でご不便をお掛けしてしまい、
申し訳ございませんでした。。。

お客様のおっしゃる通り、
フロント・ロビー付近でしたらご不便なくお使い頂けます。

どうぞお連れ様にもよろしくお伝えくださいませ。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵
 

ご利用の宿泊プラン
平日の空いた時間にお得な宿泊を。のんびり温泉場を堪能するならこちらのプランで【平日1組限定プラン】
ご利用のお部屋
【創作風呂付デザイナーズ和洋室】

立地5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2012年04月08日 07:09:33

同行者の身体の具合が気になり問い合わせをして、スタッフの方には宿泊前よりお部屋と食事の場所までお心遣いをしていただきありがとうございました。女将さんはじめ、スタッフの皆様には大変感謝をしております。お陰様で良い時間を過ごすことが出来て大変満足しています。夕食をいただいた後の記念のケーキもとってもおいしくいただけました。後日、同行者より関東在住の親族もこのお宿を利用したことがあるとのことで、高評価のお話を聞くことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年04月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年04月13日 17:56:58


お客様>

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。

また温かなお言葉の数々、重ねて御礼申し上げます。

どんな些細なことでも、
事前にお問い合わせ頂けましたら、
出来る限りご協力させていただきます。

どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。

ごゆっくりお過ごし頂けた様で、
宿人一同大変嬉しく思っております。

その後ご体調は如何でしょうか?

季節の変わり目と言うこともあり、
どうぞ皆様ご自愛下さいませ。

また、ご縁があった様で驚いております。

数ある温泉旅館の中からこんな偶然があるのですね!

どうぞご親族様にも宜しくお伝え頂けましたら
幸いでございます。

4月13日現在、
修善寺では桜に続き、シャクナゲが見頃を迎え、
温泉街などを彩っております。

またこちらにいらっしゃる機会がございましたら、お立ち寄り下さいませ。

四季によってお楽しみ頂けるかと存じます。

又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

伊豆修善寺温泉
若女将 稲木沙奈絵

立地5

minoru2008さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

minoru2008さん [40代/女性] 2012年03月29日 18:10:29

まずはお世話になりました、ありがとうございました。家族6人で御世話になったものです。娘の成人のお祝いにと帰り際に手渡してくれたプレゼントに娘は感動しきり…、おじいちゃんとおばあちゃんはつかず離れずのスタッフの皆さんの気配りに終始楽しそう…、私と主人はさりげないお心遣いに両親をこの宿に招待できた事がとてもうれしくって…。とにかくいいお宿でした。始めて行った修善寺でしたがこのお宿に泊まれたことでまた行きたくなりました、両親もまた来たいと帰る車の中で話していましたので紅葉の季節にはまた対山荘さんに行きたいと思います。お料理も食べた事のない手の込んだ献立で夜も朝も大変美味しく頂きました。館内どこを見ても心配りの行き届いたやさしい気遣いを感じさせてくれる旅館です。修善寺までは歩いてほんのわずかですがこの場所は静かでなんともいい雰囲気です。おかみさんを始め娘さん、スタッフの皆さん…、いつもどんな時も笑顔でお相手してくださった事、本当にうれしかったです。日々の忙しさから解放されゆっくり親孝行ができました、また癒されに伺います、よろしくお願いします。…おかみさんと娘さん、ほんとうにかわいらしい…、またお会いできる日を楽しみに、今日からまた仕事に励みます(^^)のちほどお聞きしたい事があるのでご連絡いたします、この度は本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年04月05日 13:44:48


お客様>

まず娘様のご成人のお祝いを申し上げます。

大切な人生の節目にご来荘頂きましたこと、
心よりお礼申し上げます。

益々のご活躍を対山荘一同お祈り申し上げます。

また、皆様にもお喜び頂けたようで大変嬉しく思っております。

対山荘の目標として、
「ご予約頂いた幹事様のお顔を立てられるようご満足頂きたい」
とあります。

紹介などでお越し頂くお客様にも満足頂けるよう、意識しております。

なので、温かいクチコミ投稿頂き、
心り嬉しゅうございます。

館内は季節の野草を所々に活けてございます。

対山荘の館内にいながら、四季の移ろいを感じて頂けるよう、裏の山より採ってきております。

紅葉の時期は温泉街はもちろん
「虹の郷」でのライトアップが大変美しゅうございます。

私も毎年行っております。

ぜひまたご家族様にてお立ち寄りくださいませ。

皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げます。

またのお帰りを対山荘一同、
心よりお待ち申し上げております。

伊豆修善寺
若女将 稲木沙奈絵

立地5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2012年02月19日 16:31:57

2月17日に母と姉妹の3人で「ゆ」の和室に宿泊致しました。
さっぱり、すっきりした入口を潜ると、温かみのある光が灯る受付があって、入った時からホッとする空間が待っていました。

チェックイン時にサービスで付いていた外の温泉・射的場への行き方をご案内いただき、部屋担当の方のご案内で部屋へ行くと入れて下さった暖かいお茶をすぐにお出し下さって、館内の案内と夕食の時間の確認とご挨拶と、ずっと笑顔で丁寧にお話し下さって嬉しかったです。

入るまで部屋の広さだけ「どうかなぁ…」と思っていたのですが、なんのその。3人分布団を敷いてもまだ1人分は布団を引ける余裕があり、避けられた茶卓の前に座イスを引いて座っても全く窮屈ではありません。思うさま十分に寛がせて頂きました。

何といっても楽しみにしていたのはお食事!部屋食ではなく、個室に分かれている掘りごたつの食事場所で頂いたのですが、夕食も朝食も絶品でした。お刺身の新鮮さもお野菜の張りつやもご飯の炊き具合も香の物の塩加減(素材の味がしっかり残って、全然しょっぱくなかったです)も、本当に文句なしの美味でした!
ひとつひとつの凝った装飾(お花形に切った大根や人参)から、色合い、盛付けお皿の可愛さまで、見た目にもおいしく楽しめて大満足です。
個人的には斬新だったマスカルポーネチーズの茶わん蒸しと、朝食で出していただいた鰺の大きさとお味が印象的でした。

お風呂も脱衣所から中まですっきり清潔にされてました。温泉の温度も熱すぎずぬるくなく、女3人お肌すべすべになりました。因みに私は肩こりが酷く、巌のような堅さに普段悩んでいますが、温泉に入ってから2日間嘘のように首の付け根が軽いです。

本当なら梅が綺麗な時期。今年の寒さで開花が遅れてちらほらしか花は見られませんでしたが、枝先に開いた花を見つけるのも面白く、また車通りの控えめな情緒ある温泉町はその風情だけでも心が和みました。何より迷いながら選んだお宿が私達に合ったサービスをして下さる素敵なお宿だったという御縁に感謝です。すっかり普段の疲れを吹き飛ばす事が出来ました。
どうも有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年03月14日 20:55:06

お客様>

この度は多くある温泉旅館の中から対山荘をお選び頂き、心よりお礼申し上げます。

また温かくご丁寧な「お客様の声」を頂戴し、重ねてお礼申し上げます。

ご挨拶に伺わせて頂いた者でございます。

お客様にご滞在頂いたお部屋は60年来の先代から続く和室でございました。

リニューアルされたお部屋もございますが、
まだまだ多くのお客様より根強いご支持を頂いている、
対山荘が大切にしているお部屋でございます。

祖母・亡くなった祖父も喜んでくれていると思います。
ありがとうございます。

また重めのお言葉を頂いた料理の中の漬物でございますがこちらも代々受け継がれた糠床で
大切に漬けさせて頂いております。
お気に召して頂き嬉しゅうございます。

マスカルポーネの茶碗蒸しですが、
私の提案で板長がアレンジしてくれた対山荘のオリジナルメニューでございます。

通常の茶碗蒸しの方がお好みの方もいらっしゃいますが続けさせて頂いております。

鯵やお刺身は沼津の漁港で採れた新鮮なものを支度させて頂いております。

今後とも温かいお言葉に甘んじぬよう、
板場とも仲良く連携し、精進してまいります。

現在、対山荘館内や温泉街では梅が満開を迎えております。

今年は紅葉・梅ともに開花が遅れてしまいましたが、大変美しく咲いております。

お客様のご丁寧で温かい雰囲気が今でも心に残っております。
こちらが恐縮してしまうほどのお気遣い頂き、宿仲間一同とても癒されました。

係りの石井も宜しくと申しておりました。

どうかお母様・姉妹様共にご自愛くださいませ。

またのご来荘を対山荘の仲間一同、
変わらぬメンバーにてお待ち申し上げております。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

立地5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2012年02月04日 18:18:49

とても素敵な時間を過ごすことができました☆

お部屋、食事、温泉、従業員の皆さん…ほんとに大満足です♪( ´▽`)

また、修善寺に行く時はお世話になりたいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年02月11日 20:15:37

お客様>

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。
また温かなお言葉の数々を頂戴し、
恐縮ながらも重ねて御礼申し上げます。

お客様に泊まり頂きました
「デザイナーズ和洋室」は、
5部屋すべての造りや趣が異なっております。

ご希望のお部屋がございましたらお申し付けくださいませ。
なるべくご希望のお部屋にさせて頂きます。

5部屋全てに「さわらの内風呂」を設置しておりますので、
いつでもお気軽に柔らかな修善寺の温泉を
お楽しみ頂けます。

対山荘の宿仲間は、プライベートでも変わらぬ人柄で、
優しく温かなメンバーに恵まれております。

頼りない女将親子を支えてくれている
大変頼りがいのある頼もしい仲間でございます。

対山荘が一つの家族のような雰囲気ですので、
お客様にも「伊豆の別荘」のように
思っていただくことが多くございます。

何より嬉しいお言葉でございます。

又ぜひお近くにいらっしゃる際は
お気軽にお立ち寄り下さいませ。

宿仲間一同、変わらぬメンバーにてお待ち申し上げております。

 伊豆修善寺温泉
 ねの湯 対山荘
 若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
【楽天ポイント10倍付!】創作料理を堪能する♪石焼付でお腹も大満足 【ミシュラン2つ星記念プラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

立地5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2012年01月06日 00:59:05

大晦日に一泊させていただきました。 
何の前情報も持たず伺わせていただきましたが、宿の皆さん全員がとても気持ちのよい応対で、改装後のお宿のきれいさもさることながら、本当に気持ちよく滞在することが出来ました。 
また、お宿のお気遣いで除夜の鐘の整理券をいただき、家族全員で鐘をつき初詣をし、とても良いお正月を迎えることが出来ました。

和室は予想より綺麗でお正月のしつらえなどが素敵でした。しかし声が筒抜けなのが小さなやんちゃ坊主連れにはちょっと申し訳なくてつらかったです。

お料理は大変おいしかったのですが、夕食は少し旅館の食事としては少なめと感じました。
朝はおせちなどのお正月料理に女将さん親子によるおとそのお振る舞い、とお正月気分を満喫しました。


こんどはデザイナーズ客室に泊ってみたいと娘達にせがまれております。
実のところ今回は3泊4日で3件の宿に泊ったのですが、予約が遅かったせいで古い和室しかとれなかったためここが一番部屋も狭く景観にも恵まれず、客室露天もなし、と他に比べて条件が悪いのであまり喜ばないかなと思っていたのですが、豪華な旅館をおしのけて、娘曰く今回の旅行で一番良かったのだそうです。
お人柄とおもてなしの心、ちょっとした気の効いたサービスが子供心にも効いたのでしょう。
修善寺散策や外湯、射的なども楽しめて、立地もとても良かったです。


ついていただいた係の男の方(お名前を失念しました、すみません)、にこやかで優しい雰囲気で丁寧で、本当に気持ちが良く、癒されました。ありがとうございました。心付けを渡しそびれてしまったのが心残りです。ごめんなさい。

女将、若女将も本当に笑顔の素敵な方達でした。
気さくに話しかけて下さりながらも仕事はテキパキとしており、とても感じがよかったです。

ただ一点、和室の広縁のゆかとカーテン、こちらをちょっと手直しなさると古い和室ももっと満足度が高くなりそうですね。

とにかく、いい意味で予想外にいい滞在が出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年01月09日 16:30:29

お客様>

この度は大晦日からお正月という特別な日を、
対山荘にてお過ごし頂き誠にありがとうございます。

また恐縮なお言葉の数々、ありがとうございます。

お泊まり頂いたお部屋は先代より伝わる古き良き時代の8畳純和室でございました。

ご指摘いただきました和室の件でございますが、
早速カーテンを注文させていただきました。

畳は少々時間がかかってしまいますが、ご意見頂きありがとうございます。

しっかりしたお子様達で係の石井もすっかり癒されておりました。
私共女将親子もお子様とお話させて頂き、嬉しゅうございます。

対山荘は稲木女将3代にて営んでおります小さな温泉旅館ゆえ、
大きな会社が経営している宿等には施設面では正直自信はございません。

ただ、宿仲間の温かさ、人柄はどのお宿様よりも胸を張って自慢することが出来ます。

マニュアルなどは無く、大抵のことは個人に任せることが出来るほど信頼しております。

除夜の鐘の整理券も、係の石井からの提案で女将がお持ちいたしました。

お喜びいただくことが出来、石井も喜んでおります。

お部屋や係のご指名も、承っておりますので、
どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。

石井もよろしくと申しております。

寒い日々が続きますが、
ご家族皆様、どうぞご自愛下さいませ。

またお会いできますのを楽しみにお待ち申し上げております。

 伊豆修善寺温泉
 ねの湯 対山荘
 若女将 稲木沙奈絵

立地5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2012年01月01日 15:08:54

一泊二日で彼女と宿泊しました。旅館内はロビーも騒がしくなく、静かな雰囲気でとても心が安らぐ場所でした。夕食朝食共に多すぎず少なすぎず、ちょうど良い具合に美味しく頂く事が出来て最高でした。夕食時、若女将さんがご挨拶に来られて一緒に記念撮影出来たのも良い思い出になりました。この旅館は若女将さんと話すのもひとつの醍醐味かも知れません。(笑) 部屋にある檜風呂はやや狭いながらも外を眺めながら入れるし、部屋数が少ないと思われるので大浴場も他のお客さんと一緒になる事が殆どなく、ほぼ貸し切り状態で露天風呂に入れる事が出来ました。時間があったらまた宿泊したいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年01月09日 15:02:58

お客様>

この度は数ある温泉旅館の中から対山荘をお選び頂きまして誠にありがとうございます。

また嬉しいお言葉の数々を頂戴し、恐縮ながらも重ねて御礼申し上げます。

対山荘は温泉街の程近くに位置しておりますが、
一本道を挟んだ場所にございます。

温泉街のご散策に便利ながらも、
他の御観光客様があまり通らない裏路地にございますので、大変静かにお過ごし頂けます。

ごゆっくりして頂いたようで何よりでございます。

お料理もご満足して頂き、安堵しております。
お泊り頂いた日は年末ということもあり、
ご宿泊料金に伴い、御料理の内容をグレードアップさせて頂いておりました。
メニューも多少変わりましたが、
ご満足頂けましたようで何よりでございます。

温泉の件でございますが、
3方を公道で囲まれている限られた敷地の中で、
どのように快適にお寛ぎいただけるか、
デザイナーの「香川眞二先生」と女将・若女将にて試行錯誤をして参りました。

館内随所に緑を置き、内風呂からも緑が見えるよう工夫させていただきました。

お部屋全てに温泉がございますので、
あまり広くない大浴場も込み合うことが無く、
ごゆっくりして頂けるかと存じます。

お食事の際は楽しい時間を共に過ごさせて頂き、ありがとうございました。
長居してしまい申し訳ございません。

またごゆっくりお話できましたら、心より嬉しゅうございます。

ご宿泊でなくとも、お近くにいらした際には是非お気軽にお立ち寄り下さいませ。

心よりお待ち申し上げております。

 伊豆修善寺
 ねの湯 対山荘
 若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
夕食は牛の石焼か鮑の踊り焼からチョイス♪更にはお好きなお飲物も1本サービスで【選べる料理満喫プラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

立地5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2011年12月30日 21:14:10

静かで落ち着いた雰囲気のお宿でした。お食事も美味しくいただきましたし、温泉もとても気持ちよく、リラックスできました。ただ…掛け布団が私には少々重たく感じてしまいましたが。また利用させていただきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
友達
宿泊年月
2011年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2011年12月31日 17:11:40

お客様>
この度は師走の中、対山荘までお越し頂きまして誠にありがとうございます。

また温かなお言葉の数々と高いご評価頂き、
重ねて御礼申し上げます。

最近お友達同士での女子旅行に多くご利用頂いております。
私も会話に混ぜて頂いたり、嬉しい限りでございます。

女将・大女将・私と女親子3人の女将で
こじんまりと営んでおります小さな温泉宿ではございますが、
そんな対山荘にしかない温かなおもてなしを感じて頂けましたら嬉しく存じます。

プランの「伊勢海老の鬼殻焼き」は
対山荘一番人気の追加メニューをプランに盛り込ませて頂いた
大変お得なプランでございました。

ぜひまたお近くへいらっしゃる機会がございましたらご利用下さいませ。

2012年が明けましても、
対山荘は変わらぬ宿仲間にて、お客様のお帰りをお待ち申し上げております。

寒い日々か続いておりますが、
お連れ様共にどうかご自愛下さいませ。

良いお年をお迎えになりますよう、
心よりお祈り申し上げます。
 
 伊豆修善寺温泉
 対山荘
 若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
炭火で焼いた伊勢海老の鬼殻焼きにグラスワインで乾杯っ!【伊勢海老の鬼殻焼きプラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

立地5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2011年12月06日 19:53:46

お風呂は少し狭かったですが、とても綺麗な旅館でした。
サービスもとても丁寧で、感じの良い接客をしていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2011年12月07日 19:32:25

この度は対山荘をご利用頂きまして、
誠にありがとうございます。

お早めにご到着された場合でも、
お荷物のお預かりや、観光案内など承っておりますので、
お気軽に御立ち寄り下さいませ。

浴場はおっしゃる通り、
すべてのお部屋に温泉の内湯が用意してあるため、
あまり混雑する事は無い様でございます。

ごゆっくりご入浴頂けたようで何よりでございます。

修善寺の街並みは、住民も含め、
町全体がとても温かく、
このような環境で育った私も、大変幸せに思っております。

重めのお言葉を頂い対山荘のサービスも、
地元の宿人から湧き出る温かみだと思っております。

またお近くへお越し頂く際には、
お気軽にお立ち寄りくださいませ。

対山荘一同、心よりお待ち申し上げております。
    
    対山荘
    若女将 稲木沙奈絵

立地5

ちゅん19810119さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

ちゅん19810119さん [30代/男性] 2011年10月19日 21:45:49

10月16~17日にお世話になりました。
玄関から雰囲気が良く、旅館内も廊下やお風呂での間接照明の使い方がさらに雰囲気を出していて良かったです。
旅行の目的が母親の還暦祝いだったのですが、受付でポロっとそのことが会話に出たのをきっかけに、女将からお手紙やお心遣いの品物をいただきました。それと撮影用に赤いチャンチャンコも(笑)。
本当に突然のことでびっくりしましたが、良い思い出になり、母も喜んでおりました。
老若男女を問わず、ゆっくりできる旅館だと思いますので、是非とも訪ねてもらいたい旅館です。
また、宿泊中は日本テレビさんの密着取材(若女将)が入っていたことも、普通では味わえない良い経験でした!
本当に満足です!!!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2011年10月21日 18:03:22


お客様>

この度はお母様の還暦のお祝いという大切な日にご来荘頂きまして、誠にありがとうございます。

また温かいお言葉の数々を頂戴し、重ねてお礼申し上げます。

ご滞在中は、偶然にもTVの撮影が入りまして
お騒がせ致しまして申し訳ございませんでした。

しかしながら、お母様を初めご家族皆様と多くお話しさせて頂き、
とても素敵な時間を過ごさせて頂きました。

正直、撮影の日々でクタクタでございましたが、
皆様とお話しさせて頂き、
多くの笑顔を頂き、大変癒されました。

撮影にもご協力頂き、何から何まで感謝の気持ちでいっぱいでございます。

皆様と過ごさせて頂いた素晴らしい時間を決して忘れません。

今後とも温かなお言葉に甘んじぬよう、
日々頑張って参ります。

頼りない若女将ではございますが、
応援頂けましたら幸いでございます。

どうか皆様にも宜しくお伝え頂けましたら嬉しゅうございます。

とても還暦には見えない若いお母様にも。

皆様の今後のご多幸を心よりお祈りいたします。
どうぞ時節柄ご自愛くださいませ。

 伊豆修善寺温泉
 若女将 稲木沙奈絵

立地5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2011年06月23日 12:44:10

6月の頭に宿泊してきました。和室の予約でしたが、お部屋が空いていたとのことで宿のご厚意で和洋室へグレードアップしていただきました。お部屋のアメニティを含め館内に所々飾ってあるお花などセンスと心遣いが感じられてとても気持ちよく過ごせました。お部屋もとてもステキでした。若女将がとても美人さんでした(笑)。機会があればまたぜひ泊まりたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
湯と食を味わった後は夜に舞う無数の光に風情を求め 浴衣で楽しむ幻想のホタル観賞【ほたる祭プラン】
古き良き時代の純和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年06月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2011年06月23日 20:40:12


お客様>

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。

また温かなお言葉のクチコミへのご投稿頂きまして心よりお礼申し上げます。

ご夕食時には、私も楽しいお時間をご一緒させて頂き、恐縮でございます。

お粗末なご挨拶で申し訳ございません。

対山荘は、修善寺唯一の
「デザイナーズ旅館」
でございます。

先代からの純和風の木造の建物をそのままに
リニューアルしたため、
新旧の融合がお楽しみ頂けるかと存じます。

お花は目の前の山から採って参りました、
季節の野草でございます。

対山荘館内にいながら、
修善寺の四季を感じて頂けるかと存じます。

ぜひ、次回は紅葉の美しい時期にお越しくださいませ。
ご案内をさせて頂きます。

日々暑さが増してまいりますが、お連れ様皆様、
どうかご自愛くださいませ。

またのお越しを、心よりお待ち申し上げております。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

立地5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2011年02月19日 01:25:45

お部屋は、広く、和モダンで素敵でした。畳のリビングとベッドの寝室と半露天風呂つきで、とても落ち着けて良かったです。
食事は、創作懐石料理で、美味しかったです。
とても日常を忘れて癒しの時を過ごせて良かったです。ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
平日1組限定!得割プラン【通常価格より6450円OFF!】
庭園半露天風呂付のデザイナーズ和洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年01月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2011年02月28日 16:49:05


お客様>

この度は対山荘にご来荘頂きまして、
誠にありがとうございます。

またこちらクチコミへのご投稿頂き、
温かいお言葉の数々重ねてお礼を申し上げます。

今回ご用意させて頂きましたおへやは、
和紙の畳を使った和室と、
間接照明の温かな光に包まれたベットルーム、
創作半露天風呂にて
当荘の一番広いお部屋でございます。

直前にキャンセルが出たため
お部屋のご用意ができましてご縁を感じております。

食事は馬上板長が、
地産地消を意識した、
目にも美しい女性にお喜び頂けるような品を
ご用意させて頂いております。

これからは桜をイメージした
春の伊豆を感じて頂けるような献立が
大変楽しみでございます。

只今の伊豆は、修善寺梅林にて
梅が満開を迎えております。

時節柄、何卒ご自愛下さいませ。


伊豆修善寺 対山荘 
若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
平日1組限定!得割プラン【通常価格より6450円OFF!】
ご利用のお部屋
【庭園半露天風呂付のデザイナーズ和洋室】

264件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ