楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.89
  • アンケート件数:486件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地3.78
  • 部屋3.89
  • 設備・アメニティ3.78
  • 風呂3.67
  • 食事4.44
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

264件中 141~160件表示

総合5

GON-SAI1965さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

GON-SAI1965さん [50代/男性] 2016年02月09日 10:02:01

日本旅館のおもてなしを十分に感じられ、またそこに少しの和モダンが加味されたとても居心地の良い空間でした。
他の部屋のお客さんがチェックアウトに見せていた笑顔が全てを物語っていると思います。
親父三人で本当に満足させていただきありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2016年03月24日 20:02:23

GON-SAI1965様

この度は対山荘へご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。

いただいたクチコミを見て、宿主が「これ以上嬉しいことはない」と大変、喜んでおりました^^

日本のおもてなし文化は素晴らし過ぎて、まだまだ私どもなど足元にも及びませんが、宿人それぞれが持つ「おもてなしの心」には毎日、驚かされています。いいことも悪いことも共有し、出来る限り日々向上していこうと、奮闘しております。

「少しの和モダンが加味」していることが、次世代へ和の文化を継承していく大切な大切なことだと思い、それを宿の使命だと信じ、備品一つ購入する際も気を払っておりますので、私個人としたしまして、本当に嬉しいクチコミをいただき、胸が熱くなりました。ありがとうございます。

理想の宿に為るには、まず、一歩一歩着実に日々のおもてなしに心を尽くして向き合うことと気を引き締め、少しずつ和モダンをプラスしていければと思っております。

最近は、和室に『市川木工』様の「コロカップ湯呑&茶托」を取り入れました。5種類の茶托は、それぞれウォールナット、マホ、メープル、タモ、ケヤキです。それぞれ違った風合いが楽しめ、並んでいるのを見るだけで幸せな気持ちに慣れます。この器で静岡の「やぶきた茶」を飲めば、やぶきた茶独特の黄色もしっかりと見ることが出来、より美味しく感じられます^^お部屋は定員4名ですので、4枚のみですが、すべて違う種類を入れてありますので、是非またいらっしゃる際はお目に留めていただけますと幸いでございます。

この度は心に響くクチコミをいただきまして、本当にありがとうございます。

今後ともどうぞご贔屓にしてくださいませ。
GON-SAI1965様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【昔ながらの懐かしい和室です。】

総合5

ひーちゃんりほにゃさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

ひーちゃんりほにゃさん [50代/男性] 2016年01月30日 17:51:14

1月28日から1泊しました。
遅い正月休みでしたが、正月3が日を含め月末まで仕事だったため、少しでも、何も考えず静かでのんびりら出来るお宿と思いお世話になりました。
立地は、お宿の駐車場がわかりづらい以外は、温泉、食事、創作部屋、アメニティ、接遇と100点。ほんと心身とも癒されました。

雨の修善寺も悪くないですね。
梅も桜もちらほら咲き始め、冷たい雨の中でも春の気配を感じることができました。
また、季節を変えて訪れたいです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2016年03月24日 18:48:34

*ひーちゃんりほにゃ様

先日はお寒い中、対山荘へ御来荘いただきまして、誠にありがとうございます。

お忙しいお正月をお過ごしでしたとのこと、束の間のお休みをごゆっくり、お過ごしいただけましたでしょうか・・

また、まだまだ未熟な私どもに、恐れ多いお言葉を賜りまして、ありがとうございますm(_ _)m

お宿の立地、特に駐車場の場所がわかりづらく、ご到着に難儀をさせてしまって、申し訳ございません。

市に分かりやすい場所に看板を立てさせてほしいと何度も何度もお願いしているのですが、どうしても受け入れてもらえず、せっかくお越しいただいているにも関わらず、ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。

古くからの道が故に、幅も細く、車一台がやっと通れるような地域でございますので、皆様に観光にお越しいただくには、いつも申し訳ない・・・という気持ちでいっぱいでございます。

修善寺の街も、どうしたら少しでも快適に温泉街を楽しんでもらえるかを考え、対山荘の前の道と、大通りから続く道の一部を一方通行に変えるなどして、工夫しておりますが、なかなか苦労しております^^;

雨の修善寺という歌も出ているほど、しっとりとした風情が似合う街かなと手前味噌ながらも思っております^^とはいえ、雨の日にがっかりしているお客様を前には、なかなか私どもからは申せないことでございますので、そう言っていただけてとても嬉しく思います。

是非また、少しお休みできる時には、いつでも対山皆で大歓迎でお迎えいたしますので、お気軽にお声がけいただけましたら、大変光栄でございます。

夏の新緑、蛍の季節、紅葉、冬は温泉が体に染み入る季節とそれぞれに違った顔を見せてくれます。

ひーちゃんりほにゃ様のまたのお越しを、心よりお待ち申し上げております。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【平日1組限定プラン】平日の空いた時間にお得な宿泊を。のんびり温泉場を堪能しよう!
ご利用のお部屋
【創作風呂付デザイナーズ和洋室】

総合5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2016年01月04日 23:19:28

お部屋のお風呂は、狭すぎて使いませんでした。
露天風呂付きの温泉も、大きくはありませんが、夜も、朝も、他の方と時間が被らず、貸切状態で、ゆったりと過ごせました。
お料理は、目も舌も大満足。高齢の母にも食べやすく、珍しく、食が進んでいました。
お料理の品数も多く、お祝いに注文しておいた大きなケーキが入る余地がない状態でしたが、クリームと苺がフレッシュで、美味しいので、たいらげてしまいました。
満腹のお腹も、温泉に入ったおかげで、翌朝の朝食までには、すっきりしていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2016年03月18日 19:44:45

*御投稿者様

この度は、お二階の和室への
ご宿泊、誠にありがとうございます。

お部屋のお風呂につきまして、
仰るとおり、本当にお気持ちばかりの
お風呂でございますので、
足を伸ばしてゆったりと入りたい、
という方には不向きかもしれません。

これには、創業60余年の中の
歴史背景がございまして、
創業当時はお部屋に
お風呂は付いていなかったのですが、

昭和のオリンピックを迎える頃、
小さいながらもお部屋に洋式のお手洗いと
浴室をつけることが、
旅館業法の一定の施設基準でございまして、

それを超えると優良施設として
送客してもらえるという
メリットがあったため、一代目の宿主が
努力した歴史なのだと思います。

少し時代にそぐわなくなって
きたかなぁ…と思うことも多々ありますが、
設備面の大きなところでございますので、
すぐに手をつけるということができず…
お客様には、気になるところだとは
思いますが、申し訳ない気持ちで
いっぱいでございます。

逆に、「あの小さいお風呂が
懐かしくて落ち着くから好きなのよね!」と
言ってくださる方も居て、
本当にありがたい気持ちになります。

大きな設備面も充実させられるように、
日々の努力を怠らないように
努めたいと思います。

一階の温泉はゆっくりと
お入りいただけたようで、
ほっといたしました!

お料理はどれもひとつひとつ心込めて、
ケーキは、選りすぐったお店のものを。

当日作ったケーキを
店主さんがまるで自分の子供のように
大切そうに運んでくれ、
愛情を感じる、
最高のケーキでございます。

またひとつ、お母様との良い想い出が
出来ていらっしゃいましたら、
これ以上嬉しいことはございません。

この度はお優しいコメントを賜りまして、
誠にありがとうございます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用のお部屋
【昔ながらの懐かしい和室です。】

総合5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2016年01月04日 22:18:12

こじんまりしているけれど、いろいろと気配りをしてくれて、良い宿でした。
食事、温泉など、動線が少なくて済んだので、米寿を迎えた母の足腰にも負担がなく、充分に寛げたようです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2016年03月18日 08:40:33

*ご投稿者様

ぐ、偶然にも(?!)
前回クチコミいただいた御投稿者様と
同じご家族の方から思いもよらず
心温まるメッセージを賜り、
大変驚いております。

この度は、ご宿泊とご投稿、
誠にありがとうございます。

お姉さまから事前にお電話にて、
お母様のご年齢や
お部屋割りの相談などを丁寧にして
いただきましたおかげで、
お母様にご負担のかかりにくいお部屋の
ご用意ができましたので、
こちらも心から感謝しております。
ありがとうございます。

御越しいただく前にお打ち合わせが
出来ますと、本当に安心いたします。
本当に、ありがとうございます。

お母様が、皆に会えて嬉しそうなお顔が
本当に印象的でございました。

笑顔というものは本当に良いものだなと
改めて思わせてくださった皆様との
出会いに、心から感謝申し上げます。
ありがとうございます。

修善寺では先週から鶯が鳴き始めました。
4月の終わりくらいまで綺麗に鳴くので、
BGMですか?と言われるほどでございます。

朝の鳥のさえずりは大変心地よいもので、
毎日聞いても季節折々のものなので
ついつい嬉しくなってしまいます^^

まだまだ朝晩冷え込んでおりますので
お風邪など召されませぬよう、
お大事にしてお過ごし下さいませ。

この度は誠にありがとうございました。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

総合5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2016年01月04日 21:46:40

母の米寿祝で、3家族で、御世話になりました。
ケーキの予約や大広間での食事など、事前に、いろいろと相談にのってもらえて有難かったです。夕食の祝いの席も、楽しく、心に残る宴になりました。素晴らしいサポートのおかげです。スタッフの皆様、ありがとうございました。
置き忘れた品、届きました。最後まで、ご面倒をおかけしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2016年03月16日 09:44:49

*御投稿者様

この度はお母様の米寿祝いで、
16名様でお越しいただきまして、
誠にありがとうございます。

ご家族とご家族を繋ぐ場所に
ひと時でもなれたことは、
宿として大変嬉しいことでございました^^

皆様本当にずっと笑顔で、
担当させていただいたお姉さん達も
大変楽しそうにしておりました♪

また、なかなか見ることが出来ない
とても大きなケーキに
皆興奮しておりました笑。

お部屋は狭く感じなかったでしょうか?
ご一泊していただくのにあたって、
快適に感じずして
せっかくのお休みにならないのでは、と
ひやひやしておりました・・。

不慣れな私どもではございますが、
身に余るお言葉を頂戴し、
ますます励んで行こう!と
大きな力をいただきました^^

この度のご旅行は私達の胸にも残る
思い出となりました。

またたくさんの方々のお祝いの席を
担当させていただく機会に向け、
不断の努力をし、万事滞りなく迎える
難しさと向き合うながら
精進してまいりたいと存じます。

今後ともどうぞ末永く
宜しくお願い申し上げます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ひやおろしさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

ひやおろしさん [40代/女性] 2015年12月06日 11:35:34

友人から修善寺を勧められ、評価が高く客室数も少なめで食事も楽しめそうだとこちらにお世話になることにしました。結果から申し上げると大正解でした。

【お部屋】 『昔ながらの和室』とのことでしたが、古い部屋特有の臭いが全くせずトイレも新しいもので快適でした。竹の腰板を張るなど雰囲気を残した修繕もセンスが良いと思います。

【お食事】 食事専用の掘りごたつの個室でゆっくりといただきました。手をかけたお料理が少しずつ美しく盛られて供され、一つ一つがとても美味しくお酒もすすみました。朝食も同様で夕食並みの品数でした。

【温泉】  滞在中計4回大浴場を利用しました。そのうち3回は貸し切り状態で手足を伸ばしゆっくりと長湯しました。その夜は大雨でしたが、露天風呂は屋根ありなので問題なく利用でき、雨音も心地よく聞こえました。アメニティもポーラのものが揃えてあり、安心して髪を洗うことができました。

【接客】  礼儀正しさの中にも親しみの持てる接客でとても心地よく過ごすことができました。チェックアウト後でも荷物を預かってくださり、お化粧室まで使わせていただきました。また湯上りには冷たい水、朝はロビーにコーヒーが用意してあったりと細かな配慮が感じられました。

銀婚式の記念に夫と各地を旅行していたのですが、温かいおもてなしを受け修善寺が一番印象に残りました。余談ですがクラフトビール好きなので『ベアードブルワリー』に寄れたのもよかったです。新宿から修善寺まで直通バスが運行しているようなので、次回はそれを利用してみようと思っています。

いつかまたお伺いします。お世話になりました! 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2016年03月15日 19:38:27

*ひやおろし様

銀婚式旅行、色々な土地を回られるという
素敵な計画、きっと素晴しいものになったのだろうと
考えただけでこちらまで楽しくなってしまいました^^

対山荘では、本当にささやかなおもてなしばかりで、
ご満足いただけたか、特にひやおろし様くらいの方にお越しいただく際は、
きっと旅慣れていらっしゃるだろうから…と、
特に毎回ドキドキしておりますので、いただいた口コミは本当に有難く、
また新たな気持ちで励んでいこうというパワーになっております。

ご滞在いただいた『昔ながらの和室』は定期的に木の漆を塗り替えたり、
川砂の壁も塗り替えたり、その三分の一下の部分には羽目板の職人さんに竹を使った腰板にしてもらったり・・やっぱり、ひとつひとつ選んだものに「いいね♪」と
おっしゃっていただけると、心が躍ります^^

お食事も、とにかく仕込みを丁寧に、せっかく「体になるもの」でございますので、
「どれも体にいいものを」「季節を感じられ、楽しくなるものを」と
楽しいことが大好きな、心も優しい料理長がただただ真面目に、
作らさせていただいております。

他の料理人さんが泊まりに来てくれた時には、
「こんな仕事をずっとしてたら、体がもたないよ。」と心配してくれたほどです。
その生活を、もう4年もしてくれています。本当に、頭が下がるばかりです。

温泉もほとんど貸し切り状態でお入りいただけたと伺え、安心しました^^
露天風呂にも、昔は屋根がついておらず、伝承話の傘地蔵に出てくる菅笠が
いくつか並べてあり、昔は皆、それを使って入っておりました笑。
今は屋根も出来て、安心してお入りいただけるようになり、
そんなこともあったなぁ・・と懐かしくなりました。

『ベアードブルワリー』、田んぼ道で不安になりませんでしたか?^^
修善寺の地ビール、対山荘でもそろそろ楽しんでいただけるようにしようかと
目論んでおります♪

次回は是非「新宿→修善寺温泉直行便」で、(私も愛用しております☆)
ひやおろ様のお越しを心より、お待ち申し上げております!

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【昔ながらの懐かしい和室です。】

総合5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2015年12月06日 09:16:56

初めて修善寺に友人二人で行きました。紅葉を期待していましが、今年はあまり良くないとのことで少し残念でしたが、その分宿は、こじんまりしているのに、エントランスから照明にも凝っていて、一目でこれは良い宿だと直感しました。 泊まってみるとその通り、部屋は清潔感があり、すべての面で行き届いており、お料理も一つ一つ手が込んでいてとても美味しく、個室という点も良かったです。11部屋しかないにもかかわらず、従業員の方が多いようにも感じ、応対も大満足。温泉も貸切状態で、本当にゆっくりできました。立地の関係上、窓からのロケーションが唯一のマイナスポイントではありますが、それをもってしても余りある満足度の高さでいい思い出が出来ました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年11月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2016年03月15日 17:38:34

*ご投稿者様

この度は、初めて修善寺を訪れてくださったとのこと、街並みはいかがでしたでしょうか?^^

修善寺の女子旅といえばやっぱり紅葉、この時期にいらっしゃるほぼすべてのお客様が紅葉を楽しみに来てくださるのですが、2015年はおっしゃるとおり、紅葉のスタートの頃に雨があまり降らず、元気良く色づくのにに必要な水分が不足し、色づく力がなく、そのまま枯れる木が多かったように思います。大変申し訳なく思いました悲。

お宿の小ささに不安に思わせてしまい、申し訳ございません。創業当時からの外観に少し手を加えただけでございますので、内装も同じ感じかな・・と不安になる方が多いようでございます。しかし、中に一歩お入りいただいた時から、イサムノグチさんの和紙照明、籠から光が溢れ芸術的に感じる照明など、どこを見て心が感じられる造りに、改装してから、お褒めの言葉をいただけるようになりました。

お部屋も、出来るだけ清潔に、埃ひとつないように・・と心がけてはおりますが、埃や髪の毛と、悪戦苦闘、日々戦っております。

また、宿人が多く感じてくださったとのこと、お気づきいただけて嬉しく感じました・・通常の宿の7~8%ほど多く、人件費をかけております。今いる宿人達を大切に、つらい思いをさせないようにとの思いからです。一期一会という言葉はたくさん聞くのであまり好きではないのですが、本当の意味で、一回一回、相手と接するひと時を大切にし、そのことが相手の心を潤わせ、自分自身をも豊かにするのだと信じて、今後もやってまいりたいとの所存です。

また、景観に関しても「何故此処に宿を建てたのだろう?」と、先代に?を感じたこともありますが、其れもご縁なのだと思い、また、これまで宿を続けてこれたのも、この立地を補う何かを・・と努力するキッカケに繋がったのかもしれないと思い精進しております。(創業当時のパンフレットに、「景色に取柄はありませんが、修善寺温泉街を我が庭と思い、ごゆっくりお寛ぎください。」と書いてありました笑。

この度は、私ども不束な宿にはもったいないお言葉の数々、誠にありがとうございます。今後ともどうか御贔屓にお願い申し上げます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【女子旅応援プラン】最大6500円もお得な特典付!頑張っている自分へのごほうびに♪
ご利用のお部屋
【昔ながらの懐かしい和室です。】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2015年11月08日 19:56:31

10月末に1人でお世話になりました。
事前に食事の好みや「部屋食がいい!」等の我儘を聞いていただき、ありがとうございました。私が温泉に行くのは半分以上「食事目当て」ですので、これがないと安心してうかがえないんですね。

その点、もう食事については文句なし、パーフェクトでした。
派手な食材やメニューではなく、季節のものを丁寧に料理されている姿勢が感じられ、特に椀ものや茶わん蒸しにそのお仕事ぶりがあらわれていたと思います。
ただひとつの心残りは、この料理長の「出し巻き卵」が食べたかったなーということ。好物のひとつですが、ぜーったい美味だと思いますから(笑)

1人なのに素敵なお部屋に泊まれるし(一番狭い部屋に押し込まれることが多いので!)、清潔でありアメニティも充分、スタッフもほんわかと温かい感じがとても心地よかったです。
お部屋のお風呂は小さいですが、木のぬくもりと柔らかいお湯が、肌に吸いつくように気持ちよかったです。

温泉宿は年に数回、自分へのご褒美で利用しているのですが、リピートは決定ですね。こんなお宿をなぜ見逃していたのかと残念でなりません。
その時はぜひまたよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年10月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年11月09日 16:07:37

*ご投稿者様

先日はは対山荘の『ひとの間』へのご宿泊と、
素敵なメッセージを賜りまして、
誠にありがとうございます。

ただただ恐縮するばかりで、
ふとしたミスなどをしないよう・・
気の引き締まる思いでございます。

いらしていただいた日が
先月のことになるのかと思うと、
日が経つ早さを実感いたします。

お泊りになる前には、
こちらからのご連絡に対しまして、
丁寧なご返信を賜りまして
誠にありがとうございます。

お魚の件、教えていただいて、
大変助かりました^^

「出し巻き卵」のお話は、料理長に伝えさせていただきます。
甘めなのか、やさしい味なのか、
固めなのか、じゅわじゅわ系なのか・・

もしもリクエストが実現した時は、
ご投稿者様との相性がまた深まるかもしれませんので、
とても楽しみでございます。

お部屋の温泉も楽しんでいただけたとのこと、
お風呂自体の広さがあまり・・ですので、
(申し訳ございません…!)
お湯を楽しんでいただけて、何よりでございました。

最近は、ボイラーなど設備の
ご機嫌が斜めになることが
少々増えてまいりましたので、
また「気持ちよかった」と
言っていただけるように、
十二分に注意して快適な温泉をいつでも
ご用意できるよう頑張ってまいります。

宿の裏の道では、真っ赤な紅葉も少しずつ
見られるようになってまいりました。
風の強い日は黄色い落ち葉が吹雪のように
美しく舞っております。

また次回いらっしゃる季節も
新たな景色が御愉しみいただけるかと存じますので、
どうぞ、ご贔屓にお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【女の1人旅プラン】色浴衣と幸せご飯で美リトリート。お休み取れたらレッツゴー!
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

総合5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2015年11月06日 21:22:26

最初から最後まで宿の人が優しくて、一人一人皆丁寧に説明をしてくれました。
お風呂が貸切状態で入りやすくて、綺麗で気持ちが良かった。更にお肌がさらさらになり、珍しく朝も入った位。
料理は、細かい作品みたいで味付けも良く満足でした。子供メニューがあればもっと良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年11月09日 09:14:40

*ご投稿者様

11月2日のご宿泊と心温まる
ご感想の投稿もいただきまして、
誠にありがとうございます^^

同じ静岡県からお越しくださったということで、
宿人の皆もとてもお話しやすかったと
はじめから嬉しそうでございました。

また、お車で細い道のりを
ありがとうございます。
修善寺の道は、温泉街に近づきますと
急に狭くなりますので・・

ご投稿者様のように
お車でお越しの方のご到着の際には、
大丈夫だったかな、
ご不快な思いはされていないかな・・と
毎回、とても緊張して、お迎えしております。

大切なお子様もご一緒ですので、
どうかゆっくり、対向車が来たら止まって、
対山荘までお越しいただければと思います。

また、お風呂は貸切状態でしたとのこと、
あまり広い温泉でないので、
「気持ちが良かった」と伺い、
本当に嬉しい思いです。

修善寺のpHは少し高めで、
『美肌効果』抜群でございます^^

そしてあまり強くないですので、
仰るとおり、お肌がさらさらになるという
お言葉がまさに、ぴったりです。

朝もお入いりいただけたとのこと、
心もリラックスしていただけましたでしょうか?

お料理へも身に余るお言葉・・
ありがとうございます。小野料理長が
『季節×自然』をとても意識して
おもてなししているとのことでございますので、
いただいたお言葉、嬉しい限りでございます。
本当にありがとうございます。

お子様のお食事は量が多かったでしょうか・・
申し訳ございません。

もし、よろしければ、次回よりご予約の際、
「幼児(食事布団付)」を
ご選択いただきますと、

鶏の唐揚げやチャーハンなどの
ランチプレートが夕食と朝食がついて、
大人の方の50%でお泊りいただけます。

是非、裏技のようではございますが、
ご参考にしていただけますと幸いでございます。

すっかり秋めいて・・
朝夕の寒暖の差も激しくなっておりますので
お体、大切にお過ごし下さいませ。

またのお越しを心より、
お待ち申し上げております。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【直前割りプラン】突然の休みも有意義に!一泊二食、直前だからできるお得な宿泊で対山荘を堪能
ご利用のお部屋
【昔ながらの懐かしい和室です。】

総合5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2015年10月14日 19:39:40

彼のお誕生日に利用させていただきました。クチコミ通りの素敵な旅館でした!チェックアウトまで本当に気持ちよく過ごすことができ、料理、接客、全てにおいておもてなしというのはまさにこの旅館の事だと思いました。
お誕生日の素敵な思い出になりました!
ありがとうございました。
次は両親と来たいなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年10月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年10月17日 21:42:41

投稿者様

この度はお連れ様と投稿者様の
大切なお誕生日のご旅行に対山荘へ
お泊りいただきまして
誠にありがとうございます。

和モダンのお部屋は
よく眠っていただけるように
少し落とした照明で、交感神経ではなく、
副交感神経が良く働くように…
とにかくリラックスしていただけるように
造られております。

皆様に書いていただくクチコミは
恐れ多いことが多く、まだまだ身の丈以上の
ご評価をいただいていると感じておりますので、
またも恐縮なお言葉をいただき、
本当に身に余る思いでございます。

また、御両親と来ていただける宿になれたら、と
ずっと思ってやってまいりましたので、
これ以上ない褒め言葉で宿をやってきて
良かったと心から思える次第でございます。

修善寺温泉は
親への孝心から始まったと伝承されている
場所でございますので、
恐れ多くもそのような地で宿を営んでいると
少しでもそうなりたいと願うのが常のようで・・

そうなれるまでにはまだ時間がかかりますが、
今ある対山荘を守りながらも
少しずつ成長していければと
皆で協力してやっております。

修善寺も四季折々の顔を見せます。
これから11月下旬から12月上旬にかけて、
紅葉が素敵な季節になります。

修禅寺、竹林、紅葉林、虹の郷・・
どこに行っても
楓や紅葉が楽しんでいただけます。

また何年か先に修善寺を
思い出していただけましたら
是非ご家族でのお越しを
お待ち申し上げております。

その際は、精一杯心を込めて
おもてなしさせていただきます。

この度はご宿泊と心温まるお言葉を
本当にありがとうございます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【Anniversaryプラン】大切な記念日をお祝い!ケーキに二人だけのメッセージを込めて♪
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

総合5

michiyo3110さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

michiyo3110さん [20代/女性] 2015年09月13日 21:21:41

9月12日から一泊二日、女三人で利用いたしました。

チェックイン前に荷物を預かっていただく際、
名乗る前に「○○様ですね」と言っていただき
チェックイン前からサービスに満足しました。

場所もこじんまりとしたところで、外観から私達のハートを鷲掴みにしました。
内装も凄く綺麗でしたが、ところどころモダンな箇所が残っていて風情がありました。

私達の部屋のご担当者はすごく可愛らしく、
最初から最後までくつろげる空間を作ってくださいました。

食事処も個室で、とてもくつろぎながら美味しい料理を堪能できました。
特に洋風茶碗蒸しは満場一致で美味しかったです。
また、秋刀魚や松茸など、季節の食材もいただけて大満足です。
朝食のドレッシングなど、小さなものでも料理長の拘りが垣間見れました。

アロマオイルのサービスやスリッパ留め等、細かい配慮がとても良かったです。

温泉で肌もツルツルになり、身も心もリフレッシュでき、
まるで夢のような二日間でした。
三人全員大満足でした!
また機会があれば是非利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2015年09月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年10月17日 20:39:16

michiyo3110様

この度はひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘にお泊りいただきまして、誠にありがとうございます。

華やかで綺麗な皆様でございましたので、迎え入れた者もすぐに分かったようでございます。チェックインの前からお名前と顔を覚えられる宿人が今は彼一人でございますので、
これから他の宿人も修行を積んで、宿に入る前から安心・リラックスして旅館に入っていただけるように努力してまいります。

外観もお気に召していただき、恐縮ながら感激の気持ちでいっぱいでございます。まだまだ直したい部分もたくさんございますのでそのようにおっしゃっていただけることで、またこれからより良くするために向けて取り組んで行こうという力をいただけます。本当にありがとうございます。

おもてなし係にもお褒めの言葉を頂戴しありがとうございます。毎回緊張してお迎えしているようですので、michiyo3110様からのお言葉に感激しながらも慢心しないよう・・習慣は人柄になると申しますので初心を忘れず、日々おもてなしに心がけてまいります。

食事処は創業当時の雨戸を利用して対山らしい、古いものを大切にした造りで香川県のグッドデザインスタジオ香川眞二様に改装していただきました。

秋刀魚の幽庵焼きもこの秋の人気メニューでございました。ひとつひとつが手仕事で、口福(こうふく)をお届けできればという一心で料理長と調理場の仲間で日々努めております。

小さな宿で大きな設備でのおもてなしが出来ない分、小さなことからコツコツと・・と最近はお風呂上りのお水の入れ物もevasoloという少しおしゃれなものに変えてみたり・・こちらのお水はお飲みになられましたか?

天城の深層水でなんと地下にある時は無菌で効果は血糖値を下げ、カルシウムも豊富で酵素活性も145%あるようで若返り効果も抜群のようです。

私も出来れば毎日飲みたいのですが、お客様優先でございますので我慢しております^^;

また是非伊豆へご旅行の際は皆様で、遊びにいらしてくださいませ。いつも変わらぬ気持ちでお迎えさせていただきます。

michiyo3110様のお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【外湯付プラン】源頼家が入浴したという湯を体感!温泉場の歴史を肌で感じる歴史体験プラン
ご利用のお部屋
【昔ながらの懐かしい和室です。】

総合5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2015年08月27日 17:53:35

8/25に家族旅行で利用させて頂きましたが、とても感じの良い旅館でした。アロマや浴衣など心配りもとても良く、食事も美味しかったです。贅沢をいえば、食事の量が多かった事かな。また泊まりたいと思える宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年09月10日 18:12:58

お客様へ

先日は愛知からお出掛けくださり、「いざん」のお部屋にお泊りいただきまして、誠にありがとうございます。

皆様でご旅行になる機会は、年に何度とないことだと思いますので、風情ある修善寺の温泉街で想い出を残していただけたことをとても嬉しく思います。

アロマも気に入っていただけて良かったです。
ご自宅で毎日となると日々の忙しなさでなかなか時間が取れないものだと思いますので、たまにのご旅行の時には、ゆっくりと心のゆとりとリラックスしたお時間を楽しんでいただければと思います。

お食事につきましてもお味がお好みに添えて安心いたしました。毎日、料理長がどのお料理も少しずつ少しずつ味を見ながら調整しています。

手を抜くことを知らない小野料理長ですので、いつも全力で体力が心配ですが、こうしてお褒めのお言葉をいただけることでがんばれていると思います。

量が多く食べ切れなかったこと、お気を使わせてしまって申し訳ございません。つい、これでお腹いっぱいになっていただけるか・・もう少し召し上がっていただいた方がいいのではないか・・と量が多くなってしまっているようです。

料理長の「気持ち」でございますので、溢れるほどですが、ご無理のないように、楽しく召し上がっていただけるところで調整して召し上がっていただけると是幸いでございます。

至らぬ点が多くあったかと思いますが、「また泊りたい」と思っていただけて本当に嬉しく、次回またいらしていただいた際には、もっともっと「泊って良かった!」と思っていただけるようなお宿になってまいります。

いつでも大歓迎で、笑顔いっぱいでお迎えいたします。

今後ともどうぞご贔屓に、よろしくお願いいたします。

ひとえにここゆいづ  ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【選べるプラン】メインのお料理『和牛の溶岩焼』か『鮑の踊り焼』から自由にチョイス♪
ご利用のお部屋
【創作風呂付デザイナーズ和洋室】

総合5

Tunhime_thfさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

Tunhime_thfさん [30代/女性] 2015年08月25日 17:02:00

アニバーサリープランでお世話になりました。
修善寺の1歩入ったところにあったので、非常に静かな場所で素敵なアニバーサリーを過ごせました。帰り際にプレゼントもいただき、主人も非常に喜んでおりました。

館内も非常に清潔感があり、接客も素晴らしくかわいい浴衣のサービスも非常にうれしかったです。また室内のアロマサービスも非常にリラックスできてよかったです。

お風呂も他の方とあまりかぶることがなかったので、広くはなかったですがほぼ貸切で利用できてよかったです。

お食事も個室で落ち着いて楽しむことができました。
連泊しましたので、何品か同じものが出てしまいましたが、総じて満足できました。

また修善寺に伺った際は是非利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年09月09日 17:15:40

Tunhime_thf様

この度は2泊のご宿泊と、5点満点のご評価を賜りまして、誠にありがとうございます!

お仕事のつかの間の夏休みでご都合を合わせてお越しいただけ、身に余るお言葉まで頂戴し、誠に光栄に思っております。ありがとうございます。

まだこれからよりご満足いただけるように日々良いものがあれば随時取り入れていきたい所存でございますので、良い意味では変わらず、変わっていく部分は良く変わってまいりたいと思います。

お風呂も広さが無い分、壁はすべて檜を使用し、露天風呂は石切場で有名な伊豆の伊豆石が対山荘からも出たのでそちらを使い、内風呂は富士山の脇の宝永山の大沢崩れから出た大沢石を運び、使っています。

出来るだけ自然の素材を使い、自然の力を体に取り入れてもらいたいという思いがございます。

お食事では、お献立の中に同じものが出てしまい100%楽しんでいただくことが出来ず申し訳ございません。ただいま再発防止のためにどうしたらいいかをいくつか案を出して検討しております。

ミス0(ゼロ)を目指して、よりおもてなしのプロとして皆で前向きに取り組んでまいる所存でございます。

季節によって、お見立て料理など女性心をくすぐる、可愛いものが登場いたします。

変わらぬおもてなしと、良くなれる部分は成長したお姿を見せられるよう日々邁進しておりますので、また是非修善寺へお越しの際はお立ち寄りいただけますと幸いでございます。

Tunhime_thf様のお越しを対山一同、心よりお待ち申し上げております。

ひとえにここゆいづ  ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【Anniversaryプラン】大切な記念日をお祝い!ケーキに二人だけのメッセージを込めて♪
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

総合5

あひる7456さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

あひる7456さん [40代/女性] 2015年07月22日 20:25:58

母と私と娘、親子3代にて利用させていただきました。海外からの一時帰国にあわせて、母への感謝の気持ちを伝えたくて、今回の旅行を企画しました。
結果、大正解でした。
夕食はシェフオリジナルの絶品茶碗蒸しをはじめ、ひとつひとつが上品で美味。しかも身体にいい食材を意識して使用されているようでした。食後、びっくりするようなフルーツの盛り合わせがお部屋に届けられ、もう、大歓声。満腹だったのに、なんと、おしゃべりしながらすべて平らげてしまいました。
これだけ食べたのに。朝風呂にいって体重を計ったら、なんと体重が増えてない、、、・
朝食もまたもやヘルシーで美味しい!普通はこんなに豪華な朝食って無いと思います。
ステキな女将さん、お部屋係の静子さん、受付の皆様も、従業員の方々は全てさわやかで、本当にいい感じ。館内に香るほのかなお香に心も静まり、全員大満足でした。
お風呂も毎回貸切状態。温泉で肌はつるつる。
色浴衣で竹林などを散策も楽しかったです。
最高の思い出を母にプレゼントできました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年07月28日 17:16:12

先日は海外よりご予約とご宿泊いただきまして、ありがとうございます。ご到着の時から、美人で素敵なご家族に宿人皆ファンになっておりました。

また、対山荘も大女将と女将とその娘の3代にてやってきた宿でございますので、メールにてやり取りさせていただいている時から、ひと塩ならぬ思いでお越しをお待ち申し上げておりました。

また、親孝行の旅行ということもお伺いしておりましたので、階段は大丈夫か、お風呂の段差は深くないか、など心配しておりましたが、「大正解」と言っていただけて本当に嬉しく、有難く思っております。ありがとうございます。

お食事は、料理長が手仕事で、ひとつひとつ真心を込めて準備しております。「お客様の体を作る食事」でございますので、食材選びも自分が「これだ!」と思うものを使用し、全力でおもてなしに徹しております。

また、フルーツの盛り合わせも毎回その日のインスピレーションで器や盛り方を変えて楽しんでいただいております。ご完食、ありがとうございます^^

体重が増えなかったのは、食事の野菜×たんぱく質たっぷりのヘルシーさに加え、もしかしたら、温泉をゆっくり楽しんでいただけたかもしれません。対山荘の温泉は、「汗がたくさん出る」「保温力高め」で評判でございますので、代謝がしっかり促進されたのだと思います。冬は特に、その効果を感じていただける温泉になっております。

あひる7456様の素敵な笑顔につられて、私ども宿人も笑顔になっていた印象がとても強いので、宿がお客様に育てられるということはこういうことなのだなと肌で感じることができました。

お浴衣姿も本当に見とれてしまうほどでした。
普段は海外で暮らされているとのことでしたので、お浴衣で旅館に滞在して、和食を嗜み、お茶を楽しみ、浴衣のまま雪駄で温泉街のご散策・・という日本文化ならではの素晴らしさも満喫していただけて本当に良かったです。

あひる7456様との出会いは私たちにとって本当に素晴らしいものとなりました。心からの感謝の気持ちを修善寺より贈ります。

ご宿泊、本当にありがとうございます。
お体に気をつけて、日本食と温泉が恋しくなったら是非また対山荘へお越し下さいませ。

またお会いできるのを心より楽しみにしております。

総合5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2015年04月13日 21:07:54

新婚旅行で泊まらせて頂きました。
妻が妊娠中のため生魚を控えてほしいと伝えたところ焼き魚や他のものに代えて対応、気遣いがとても良かったです。
部屋も料理もとても良かったけれど気遣いがなにより良かったです。
次は子供も連れていきたいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2015年03月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年06月04日 13:17:06

先日は新婚旅行にて対山荘にお泊りいただきまして、誠に誠にありがとうございます。

ご妊娠中のデリケートな時期で、心配な点も多々あったかと存じますが、無事に2日間修善寺の旅を楽しんでいただけてほっとしております。

赤ちゃんがお出かけできるようになったら、今度は是非3人でお越し下さいませ。

ご利用いただいた和モダンの和洋室は赤ちゃん、お子様ご一緒にお泊りいただけます^^

女将が何より、丁寧に親切に、来ていただいた方との出会いを大切に、一途におもてなしをすることが大事といつも言っておりますが、このような出会いがそうなんだなぁとしみじみと感じております。

修善寺も四季折々の顔を見せます。
またいつでも大歓迎でございますので、赤ちゃんのお顔を見せにお立ち寄りくださいませ。

対山荘一同、心より楽しみにしております。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】階段付きの部屋でも大丈夫!メゾネットタイプで平日最大15%オフ《お得なメゾネットプラン》
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

総合5

sokano13さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

sokano13さん [20代/男性] 2015年04月09日 17:56:53

この度は直前の予約に関わらず、最高のおもてなしをしていただきありがとうございました。彼女の誕生日記念に利用させてもらい、サプライズまでしていただき感謝の気持ちでいっぱいです。また一番人気のお部屋で、メゾネットタイプは初めてで感動しました。温泉付きだったので何度も利用し、疲れもしっかり取れました。食事も一品一品こだわっていて、特に茶碗蒸しが気に入りました。なにより、女将さんや仲居さんのおもてなしが素晴らしく、こんなに幸せな気分になるんだと思いました。二人でよく温泉旅行に行くのですが、今までで一番良かったです。必ずまた行きたいと思います。本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年04月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年05月03日 20:24:11

この度は対山荘へお越しくださいまして、誠にありがとうございます。お誕生日の記念に対山荘を選んでいただけて光栄でございます。お優しいお二人のご旅行にサプライズという素敵な演出まで・・私たちが見ていて、本当に憧れのものとなりました。

メゾネットタイプのお部屋は最近TVでも紹介されたばかりで、さらに問い合わせを多くいただいておりますので、お泊りいただけて良かったです。

お部屋のお風呂は蛇口から出て初めて空気に触れる、新鮮な温泉でございますので、修善寺温泉の成分をより感じていただけたと思います。発汗作用が高く、代謝が上がるので若返り、美肌効果も抜群です。

良い意味では変わらず、良い意味で「落ち着く、ほっとする」と感じていただける空間になれるように工夫してまいりたいと思いますので、どうぞ今後ともご贔屓にしてくださいませ。

また疲れた時にはゆっくり体と心を癒しに、いつでも相御支度整えてお待ち申し上げております。

この度は本当にありがとうございます。
心よりお礼申しあげます。

ご利用の宿泊プラン
【直前割】突然の休みも有意義に!一泊二食、直前だからできるお得な宿泊で対山荘を堪能【直前割りプラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

総合5

ジャーマン アイリスさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

ジャーマン アイリスさん [40代/男性] 2015年02月07日 09:58:23

何度か利用して、だいぶ対山荘のことが分かってきましたので「対山荘相性診断」を作ってみました。
お宿探しの参考になれば幸いです。
 
Q:次のうち「YES」がいくつあるか数えてください。
①古い建物は嫌だ
②宿のお風呂は泳げるくらい広々としていないと嫌だ
③部屋からの景観を重要視している
A:「YES」が1つでもありましたら対山荘との相性はよくありません。お時間の無駄ですので、他の宿を探しましょう。
「YES」が0の方は次の質問へお進みください。

Q:同じように「YES」がいくつあるか指折り数えてください。
①建物が古くてもきちんと掃除されていれば問題ない
②トイレが清潔かどうかは重要だ
③部屋ごとに室温設定ができる「個別空調」が望ましい
④部屋のお風呂にも温泉が引いてあるとよい
⑤肌がツルツルになる温泉に入りたい
⑥お風呂上りには美味しい「水」を飲みたい
⑦花はさりげなく活けてあるほうが好きだ
⑧料理は味だけでなく目でも楽しみたい
⑨「マスカルポーネの茶碗蒸し」・・・・・と聞いて、お腹がなった
⑩仲居さんや帳場(フロント)のみなさんにはぬくもりのある「おもてなし」を期待している
⑪(男性対象)「美人女将の宿」という言葉に惹かれる
⑫(女性対象)せっかくの旅行なので浴衣を着てみたい
⑬昔ながらの、畳に広縁付きの部屋に泊まってみたい(和室)
⑭非日常を味わえる部屋に泊まってみたい(デザイナーズ和洋室)
⑮カノジョ(カレシ)に「宿選びのセンスがいいね~」と褒められたい
⑯普段苦労をかけている奥さんへの「孝行(記念日)旅行」を考えている
⑰一人でも気兼ねなく泊まれる宿を探している
⑱「女子会向けの超お得なプラン」・・・・・と聞いて、体が前のめりになった
⑲大きな旅館より、こじんまりとした静かな旅館に泊まってみたい
⑳こういう口コミも「アリ」だと思う
A:「YES」が6個以下でしたら、あまりお勧めできません。
「YES」が7個以上でしたら対山荘との相性は良いと思います。お勧めします。
もし「YES」が10個以上ありましたら、あなたは対山荘のリピーターになる確率大です。まずは1度泊まってみてください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年02月09日 20:18:44

先日もお寒い中ありがとうございます。

女将よりとても嬉しそうに
「素敵なコメントをいただけたから見て!」
と言われ、ただいま実際に口コミを拝見して
すごくワクワクしております。

私もやりたくなってしまったので
アンサーしてみます。

Q:次のうち「YES」がいくつあるか数えてください。
①⇒NO
②⇒NO
③⇒NO
「YES」が0の方は次の質問へお進みください。

①⇒YES
②⇒YES
③⇒YES
④⇒YES
⑤⇒YES
⑥⇒YES
⑦⇒YES
⑧⇒YES
⑨⇒YES
⑩⇒YES
⑪⇒緊張してしまうかも
⑫⇒YES
⑬⇒YES
⑭⇒YES
⑮⇒YES
⑯⇒YES(家族へ)
⑰⇒YES
⑱⇒YES
⑲⇒YES
⑳⇒YES!!

振り返ってみると、
私自身がいつも対山荘のような
こじんまりとしているけれども
落ち着いた旅館を選ぶ傾向にあることを
改めて実感しました。

もっと「対山荘の此処が良い」と
言っていただけるところを増やせるように、
おもてなしの心を磨いていきたいと思います。

まだまだ成長中ですが、
今後ともどうぞ御贔屓にお願い申し上げます。

総合5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2014年12月22日 14:16:55

雨の日の到着でしたが、駐車場までのご案内や荷物の持ち運び等、大変親切にご対応頂きました。部屋のお手入れも行き届いており、サービスも良く満足な宿泊でした。しいて挙げれば、お料理は大変美味しかったですが、何か記憶に残るようなインパクトのあるメニューがあったら尚良かったと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年01月01日 21:06:35

この度はねの湯対山荘にご宿泊頂き、
誠にありがとうございます。

新春を寿ぎ星も凍るような寒い夜が続きますが、
お風邪など召されていませんでしょうか。

ご旅行当日はあいにくの天候で
当荘の駐車場も玄関から少し離れており
ご迷惑をおかけすることも多かったと思いますが、
笑顔でご対応いただくなど
お人柄に触れることができ、
心が温まる思いでした。

お料理につきまして、
これからの当荘の目標・課題のひとつができました。
ありがとうございます。

修善寺まで来ていただいた方々に、
「あの旅館のあのお料理が食べたいから
また行こう」と思っていただけるような
忘れられないお料理を全員で考えていきたいと思います。

今後も工夫を凝らしおもてなしに努めますので
どうぞ御贔屓によろしくお願い申し上げます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

総合5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2014年12月02日 22:43:25

夫婦2人で訪れました。
伝統的な和室ですが、トイレがとても新しく綺麗で快適に過ごせました。
旅館の規模が小さめなので大浴場は小さいですが、客室数も少ないので時間を選べば独り占めできます。
露天風呂は若干塩素の匂いが気になりましたが、衛生上仕方ないと思いました。
ご飯がとても美味しくて、マスカルポーネの茶碗蒸しが特に今まで食べたことない感じで感動しました。
盛り付けや彩りも綺麗で、食事も満喫することができました。
笑顔が素敵な番頭さんが本当によくしてくれて、気持ち良く宿泊することができました。
機会があればまた宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年12月04日 12:54:02

この度は貴重なご旅行のお時間に
対山荘をお選び頂きまして、
誠にありがとうございます。

また温かいお言葉の数々を頂戴し、
さらご評価頂き、重ねてお礼申し上げます。

大きい旅館などにはない、古き良き時代の
おもてなしを用意してお待ちしております。

修善寺の宿仲間はみな人柄から温かく
その雰囲気をお客様にも感じて頂けたようで
心より嬉しく存じます。

お泊り頂いたおへやは
先代より受け継ぐ歴史あるお部屋です。

古いおへやですので、清掃は特に気を付け、
気持ちよくお過ごし頂けるよう
お掃除担当の者も日々新鮮な気持ちで
おへやを大切にしてくれています。

直接お客様よりの
お言葉を聞くことのできない部門ですので、
お喜びのお言葉頂ければ
また明日からの活力を頂くことができます。

貴重なお言葉をありがとうございます。

紅葉の美しい時期にお越し頂き、良かったです。

まだまだ冷え込む時期ですが、
どうぞご自愛下さいませ。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘

ご利用のお部屋
【和室】

総合5

miffy-miffiyさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

miffy-miffiyさん [30代/女性] 2014年11月30日 23:43:00

紅葉を見に、母娘旅でお世話になりました。

対山荘さんには、◆清掃の行き届いた、清潔感溢れるお部屋、◆温かい接客、◆量より質を重視したお料理 でおもてなし頂き、大変満足しております。
ありがとうございました。

お天気にも恵まれ、澄み渡る青空もと、素晴らしい紅葉と富士山を真近で見ることができ、とても楽しい旅となりました。

また是非、伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年12月04日 12:50:22

お客様*

この度はご宿泊にお選び頂き、
誠にありがとうございます。

またごゆっくりとおくつろぎ頂けたようで、
大変嬉しゅうございます。

対山荘は温かい地元に宿仲間にて
家族のように仲良くお客様をお迎えしております。

お料理は女性のお客様から
歓喜のお声が上がる、
目にも楽しい創作和食でございます。

小野隆之料理長の技とセンスが
一品一品に込められております。

静岡一の富士の国仕事人オブザイヤー
にも輝いた自慢のお献立でございます。

毎月お献立が変わりますので、私どもも
新作が楽しみでなりません。

また違う季節にもお越し頂きたく存じます。

景色・町並み・お料理5感でお楽しみ頂ける
修善寺温泉街・対山荘でございます。

またのお立ち寄りを
心よりお待ち申し上げております。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
夕食のメイン料理を牛石焼か鮑の踊り焼から自由にチョイス♪【選べる料理プラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

264件中 141~160件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ