楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.89
  • アンケート件数:486件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地3.78
  • 部屋3.89
  • 設備・アメニティ3.78
  • 風呂3.67
  • 食事4.44
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

412件中 161~180件表示

総合2

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

隊長6143さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

隊長6143さん [50代/女性] 2017年07月16日 16:44:01

お食事の担当の方が、初めての方のようで、スキヤキの火をつけわすれていたので、自分で火をつけました。また、締めのごはんが出てくるまで15分以上音沙汰無しで、呼び出しボタンを押しても7回目位でやっときました。食後のコーヒーがあったようでしたが、きちんと説明がなかったらので、聞く気も失せていたので飲みませんでした。あり得ない!精算の時も違うお部屋の精算書が出てきましたし、私は一名で宿泊していたのに、違う方にご主人様もお座りになってと声をかけていたフロント担当の方、さぞやその方は驚かれたと思います。久しぶりに、ダメダメ対応されて、正直びっくりしました。かなりの頻度で色々と宿泊していますが
まるで素人の集まりのようでした。サービスが、良いとか悪いとか以前の問題です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年07月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年09月01日 19:41:22

*隊長6143様

この度はお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。

折角、お忙しい中、御足を運んでいただきましたのに、こちらの、誠に多くの不手際で、ご満足頂けないままお帰りいただくこととなり、宿人一同、大変反省しております。深く、深くお詫び申し上げます。

当方で原因を調査いたしました。担当したおもてなし係さんの報告によりますと、3部屋担当していた内、隊長6143様以外のお客様の食事のご案内と、さらにもう一組のお客様のお部屋食のお飲み物のご提供と三つが重なってしまったために、平常とは異なる長い時間を要してしまったとのことでございます。とても反省していました。当日はめずらしく、他の係も余裕がなく、代わりにお願いすることも出来なかったようです。普段はコースのスタート時間をずらすことで、こうしたミスを防いでおりますが、この度のように、急ぎの業務がいくつも重なることを想定しておりませんでした。申し訳ございません。

呼び出しボタンについても、驚き、反応が悪くないかすぐに見に行きました。チェックした際は正常に動作したので、当日にすぐに伺える状態であったかと確認したのですが、呼び出しボタンが鳴る場所を長く空けていたということがなかったようですので、こちらの原因はうまく突き止めることができませんでした・・

コーヒーのご説明には、通常チェックイン時に口頭で説明させていただいたのと、お部屋の案内には書かせていただいたのですが、今回、改善の余地があることに気づきました。より細やかにお伝えできる方法を考え、宿人皆で徹底していく所存でございます。

お客様だけには、ご不便をかけてはいけないにも関わらず、力不足を感じております。こうして教えていただき、ミスに気づき、ハッと心臓をつかまれる思いでございます。

担当のおもてなし係さんを始め、宿主、料理長、フロント、色々なスタッフと何度も何度も話し合い、現在、おもてなしシステムの見直しを行っております。

私たちにとって、本当に大切なお客様ですので、今回のように、少しでも嫌な気持ちにさせてしまうことのなき様、誠心誠意、努力をしてまいります。この度のことで、心を入れ替え、ご信頼の回復につとめるべく、やってまいります。

懲りずにいつの日かお越しいただけるよう、
邁進してまいりますので、今後ともどうぞ
ご指導ご鞭撻、ご愛護のほど、お願い申しげます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【大人の一人旅プラン】修善寺温泉街まで徒歩5分!1200年の歴史を感じる街並みを思う存分楽しもう♪
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの創作和洋室】

総合5

ぽちMk-2さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

ぽちMk-2さん [30代/男性] 2017年05月02日 13:42:32

従業員の方々の温もりが素晴らしく、何泊もしたくなるお宿です。
年季の入ったお部屋でしたが、趣に昇華されており、また清潔感もあって
穏やかな気持ちで過ごすことができました。
食事も大変おいしく、大人は大満足♪でしたが、
小学校1年の息子には、少し敷居が高かったようで(^-^;
お子様向けのコースが選択できれば満点でした。
また何年かしたらお世話になろうと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年09月01日 18:16:53

*ぽちMk-2様

この度は、御家族皆様でのご旅行に
ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘に
お泊りいただきまして、
誠にありがとうございます^^
心より嬉しく、宿人皆、感謝でございます。

宿で感じられる温もりは
対山荘が最も大切にしていることのひとつでございますので、
そのお言葉をいただくと胸の奥がじんわり、
あぁ良かったと感動してしまいます。

宿とは・・と振り返ることがよくございます。
何のために宿をするのか?私たちの使命は何か?と考えた時に、
ひとえに思うことは、疲れた、と思う誰かが、
「心の底からの休息を取れる場所で在りたい」ということです。

「7つの習慣」を読んだ際の第二領域『真のレクリエーション』が
対山荘では出来ると言えるようになりたいと思ったのです。
急ぎではないけれども、人生の中で【重要】なこと・・
人生のマトリックスの中に必要な休息を
自分のお仕事で実現できることは、
私たちにとっても、大きな大きな、生きがいでございます^^

お子様のお料理、大人すぎてしまって・・!
旅行では大切なお食事にがっかりさせてしまって、
大変申し訳ございませんでした。

お子様の年齢が7歳ということで、
夕朝食ともに、お子様プレートをご提案すべきでございました。
こちらの気が回らなかったこと、お恥ずかしい限りです。
本当に申し訳ございません。

また、そんな中でこのように良い評価をしていただき・・
本当に頭が下がる思いです。
きちんとご希望にお応えできるよう、
おもてなしのアンテナを張ってまいります。

また、いつでもお待ちしております^^
大きくなったお子様たちとお会いできるのを、
心よりお待ち申し上げております。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。】

総合5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年04月02日 22:50:35

古い旅館を綺麗に改装してあって、風情のある宿でした。働いている方々も人柄の良さが滲みでていて、変なプロっぽさのない素朴な対応が逆に好感が持てました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年09月01日 17:47:22

*I様

この度はひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘へと
初めての御来荘、大変嬉しく存じます。
ありがとうございます^^

祖父が建てましたこの宿も、もう六十五年目と相成りました。
これも、こうしてお目に留めていただいて、
お越しいただく皆様のおかげでございます。
本当にありがとうございます。

古さを風情に変えてくださったのは、
対山荘の改装をしてくれたグッドデザインの香川先生、池田さん、息子さん、スタッフの皆様、
本当にたくさんの温かい方々とのご縁の賜物、宝物でございます。
I様のお近くでスト、目黒の八芳園さんの式場を手掛けられています^^

そんな素晴らしい設計士さんの心がこもった作品ですので、
私たちの接客でお客様にご不快な思いをさせられないと、
大きなプレッシャーもございます。
世界観を崩さぬよう、常日頃、其れを意識して営業しております。

若わかしいホテルマンのきっちりとしたサービスというよりは、
柔らかい、落ち着く空間を作れるように、という思いで
お客様をお迎えしておりますゆえ、
至らぬ点もたくさん・・皆、必死に気を付けてはいるのですが、
毎日完璧!という訳にはなかなかいかず、
皆で声掛けをしながら、ミスしないように努めております。

お子様との旅の想い出に対山荘も御邪魔させていただきました事、
とても幸せに思います。

大きくなった頃、写真を見て修善寺に行ったねとお話していただけたら、
二度嬉しいです^^

残暑は昨日今日と涼しく、「???」なお天気でございますが、お風邪など召されませんよう、くれぐれもご自愛くださいませ。

この度は、御宿泊と心温まるご感想、誠にありがとうございます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【選べるプラン】メインのお料理『和牛の溶岩焼』か『鮑の踊り焼』から自由にチョイス♪
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。】

総合5

ランキチ4868さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

ランキチ4868さん [30代/男性] 2017年03月11日 15:05:55

どこかのサイトには、幼児が難しい宿と書いてありましたが、
部屋食にしていただいたり。幼児用の衣類や椅子も用意されていて有り難たかったです。
また、部屋にも温泉があり、乳児の温泉デビューにはよい宿とおもいます。(家の幼児には2回目の温泉です)部屋に温泉がある宿は、幼児お断りが多く助かります。

食事の量は、品数が多く楽しめ、量のバランスが良いです。夕食、朝食ともに満足です。魚等の鮮度も高かったと思います。

立地は、昔からの温泉街の為、一通や道が狭いため4としました。
大型車には厳しいでしょう。
メイン通りの対岸とはいえ、徒歩5分で修善寺に観光に行けたりしますので、のんびりブラブラ出来て良い立地と言えます。

サービスについては言うことはありません。
最上位てす。

昔ながらのタイル部屋風呂は温泉は出ますか狭いです。一人用です。
ただし、10組限定の宿の為、混み合うこともなく大浴場も貸し切りに近いです。部屋のランクが上の人は、部屋風呂が良さそうなので長いしには来ないでしょう。

携帯からの打込みのため誤字誤変換等すみません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年08月26日 01:23:29

*ランキチ4868様

この度は奥様と息子様とご家族で対山荘へお越しくださいまして誠にありがとうございます^^

小さなお子様がいらっしゃるお客様は、何より、気兼ねなくお父さま、お母さまにも過ごしていただきたいことと、お子様も緊張しないように・・お食事に飽きても、遊べるように・・と出来る限り、お部屋食またはご家族だけで使っていただける宴会場をご用意させていただいております^^お子様用の部屋着も使っていただけて良かったです^^最近、おむつ捨て消臭袋のご用意、ベビーバスのご用意を始めました。

お子様の笑顔を見られた時、お母さま、お父さまに束の間のお休みが取れましたと言っていただけた時は、お子様とお泊りできるお部屋を用意していて、本当に良かったと思います。

宿の近くの道の細さ、一方通行につきまして、ご迷惑をおかけし、本当に申し訳ございません。一方通行になったことによる不都合は、最近、町からも謝罪をいただき、今後は私どもの声を拾っていただいて、どうしたら改善できるか、現在進行形で考えております。

旅館の裏の道も一方通行にすること、町で看板を県外の方が来た際に分かりやすく立てるなど、前向きに思案しております。皆様にもご協力をいただき、是非、たくさんのお声を頂戴できればと存じます。

昔ながらの和室に付いている温泉も、本当に小さなサイズで・・一人用、というお言葉がぴったり!と思わずポンッ!と手のひらに拳を乗せてしまいました^^;

携帯からこれほど段落分けした読みやすい文章を打つなんてビックリしました!私は、文学部ですが、こんなに上手にまとめることができませんので勉強になりました。

お子様がもう少し大きくなったら、今度はサイクルスポーツセンターに行かれるのがオススメでございます。見たことのない自転車に乗ったり、(親子三人で乗れる自転車、思い出になります)池の上?空の上?を漕いで一周回ったり、巨大迷路、小さなジェットコースター、長~~~いローラーコースターなど今時のものだと白いフワフワの何かの上で
飛んだり・・出来ます^^

ランキチ4868様のように、色んなところに連れていってくれる親御さんのもとにやってきたお子様はとっても幸せだと感じております^^ずっとずっと幸せな家族でいらっしゃるのが目に浮かびます^^

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。】

総合1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年03月03日 07:03:39

口コミをみて大変期待しておりましたが、値段のわりに食事の味が今一つで、牛肉ではなく豚肉(肉の臭みがある)だったり、高級食材の1つもなく、一万円ちょっとの旅館の食事と変わらない内容でした。
しかも、茶碗蒸しが1つ足りなくて係りの人に伝えると、もう召し上がったんじゃないですか!と言われました。
ガッカリです。
高級旅館なのにこの対応って‥
同じ人が料理の上げ下げをしているのだから、普通料理が足りない時点で配膳のとき気付きますよね?
気付かずお客様に言われてからわかったあげく、もう召し上がったんじゃないですか?って、茶碗蒸しの器はテーブルの上を見ても足りてないし、まだ下げてもないのに、私が食べたのに食べてないといって、器を隠してるとでも言いたいのでしょうか?
嘘つき呼ばわりされたようで大変不介入でした。
もう二度と泊まりたくないです。
口コミをみていい旅館だと判断するのはもうやめようと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年03月06日 18:18:44

*H様

この度はせっかく修善寺まで足を運んで下さったにも関わらず、ご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。度重なる失礼、すべて厳粛に受け止めております。本当に、申し訳ございませんでした。お料理に出し漏れがありましたこと、ひとえにこちらの不手際でございます。お詫びの申し上げようもございません。

おもてなし係に確認しましたところ、確認のつもりが大変な推参となり、確実な作業を心がけていれば起き得なかったことと存じ、深く反省しているとのことでした。お肉は猪ぼたん鍋でございました。地元の食材を楽しんでいただこうとご用意した品でした。品種等、分かりづらい物もございますので、御献立をお出ししておりましたが、きちんと伝わっていなければ意味も無く…こちらのご案内不足で、必要な情報を伝えられず、不徳のいたすところと猛省しております。

対山のお料理の心は、「高級食材」<「地元の食材に手をかけ、目をかけ、心をかけて」という理念のもとお作りしています。高級食材はそのままでもおいしい。しかしそれは誰にも出来る。対山は他の人には出来ないことをやりたいという料理長の意志です。その分、時間をかけて調理した地元の食材を「おいしい!」と思ってもらえるお料理を心がけています。修善寺は高級な宿が多く、そのフィールドで勝負してもまだまだ修善寺の中では若い対山荘は埋もれてしまうと考え、決して高級ではなく、素朴という個性を持つ宿を目指しておりました。その中で、「いいものを少しずつ」という表記をしておりましたが、宿内で話し合った結果、この言葉が誤解を生む一端であると考えました。いいものという表記は、変更を予定しています。

H様、お優しい方なのがチェックインから伝わっておりました。朝、私たちやお連れ様には分からないよう、その場の「楽しい旅行」を保ったままお帰りになられて、こんなにご不快な思いになったにも関わらず、我慢していただいた当日のH様のお気持ちを思うと、どうしても胸が苦しくなる思いです。幾重にも、お詫び申し上げます。口コミをみて気に入っていただけたこと、本当に嬉しく思っております。今回こちらの不手際で多大なご迷惑をおかけしましたが、またいつの日か、お越しいただけるよう、教えていただいたことを無に帰せず、今後活かしてまいる所存でございます。今後、どうぞ懲りずにお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【平日1組限定プラン】平日の空いた時間にお得な宿泊を。のんびり温泉場を堪能しよう!
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの和洋室(メゾネットor2間続き)】

総合5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年02月22日 11:55:45

誕生日にどこかに宿泊したい、とまた直前になって考え、先日お邪魔して良かった対山荘さんはどうだろう?と検索したので、お部屋が空いていて良かったです。
前回は和室プランでしたが、今回は2間続きの部屋で尚、快適に過ごすことが出来ました。
タオルが1人に2枚は嬉しいですね。
誕生日へのお心遣いもありがとうございました。
食事も前回を踏まえて、追加をしようかと思ったのですが、お腹がいっぱいになって出来ませんでした。
子どもの名前も直ぐ覚えてくださって、皆さん、にこやかに対応してくださいます。
また伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年03月24日 14:46:43

*K様

12月に引き続き、2月にもお越し下さいまして、
誠にありがとうございます!^^

今回はお誕生日旅行、
また対山荘へと御御足を運んで下さり、
心より嬉しく、感激もひとしおでございます。

ありがとうございます^^

今回の旅は和モダンの『えにの間』にて
ゆっくりと修善寺の温泉を
満喫していただけたようで・・
ほっとしております。

当日のお誕生日、
おめでとうございました!

日々、お忙しいことと思いますので、
旅行の間だけでも、ゆっくりと腰を下ろして
何もしない時間が出来ていたらいいなと
願うばかりでございます。

お子様も1歳半ちょっと、なんとも愛くるしく・・
また少し大きくなっているのでしょうと
目尻が下がってしまいます^^*

備考欄に、とてもスマートに
離乳食の温めのことを書いて下さったので、
わかりやすく、助かりました!
また、何かございましたら
お気軽におっしゃっていただければと存じます。

修善寺の温泉は非常に保温力が高く、
発汗作用も強いので、
できる限り・・と和モダンの部屋には
バスタオルを2枚、置かせていただいております。

和室にはバスタオル掛けを置き、
小さなことですが、何度も温泉に入れるように
させていただいております。

もし、バスタオルが足りなくなった場合は
お手数ではございますが、
フロントやおもてなし係さんに
お申付けいただけましたら
すぐに新しいバスタオルをお持ちいたします^^


また是非、ご家族皆様でお越し下さいませ。
対山荘一同、K様のお越しを心より
お待ち申しあげております^^

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【直前割りプラン】突然の休みも有意義に!一泊二食、直前だからできるお得な宿泊で対山荘を堪能
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの和洋室(メゾネットor2間続き)】

総合5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年02月17日 18:27:27

とてもいい旅館でした。
旅館の方たちもとてもいい方たちばかりでとてもよかったです。
毎年、訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年03月24日 16:34:14

*I様

この度は、ご宿泊ばかりでなく、
かような素敵なお言葉をかけてくださり、
ありがとうございます。

まだまだ、課題もたくさんあり・・
身に余るお言葉をいただきまして、
大変恐縮しております。

毎年、お飽きにならないよう、
「前来た時と、少し変わってるね^^」と
来る度に思っていただけるお宿を
皆で作り上げていけたら・・と存じます。

これからもどうぞご贔屓にしてくださいませ。

またお二人にお会い出来るのを、
心より楽しみにしております^^

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。】

総合5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年02月11日 15:41:58

 修善寺は寒いところですが、部屋の暖房もよく考えられていてエアコンだけでなく、温風ヒーターなどを置いてあり快適に過ごせました。
 お料理も美味しく、高たんぱく質・低カロリーが信じられないぐらいの満足感を感じました。
 1つ残念なのはお風呂が小さく露天風呂はすぐにいっぱいになってしまい、のんびりお湯につかることができなかったことです。
 しかし宿の方々はとても感じがよく、また訪れたい旅館の1つになりました。
 お世話になり、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年04月07日 02:35:06

*H様

この度はお二部屋でのご滞在、ゆっくりしていただけましたでしょうか。
お泊りいただきまして、誠にありがとうございます。

修善寺は都内に比べますと、
朝晩の冷え込みが強い場所でございますので、
お部屋によっては冬、特に一階が・・泣)
冷えることが長年、気がかりでございました。

しかし、温度管理や騒音などは
最低限、快適なご滞在のために必要なことと、
必要なお部屋にはヒーターをエアコンと別にご用意したり、防音対策を出来る限りしたり、
日々前向きに工夫させていただいております^^

お食事につきましてもバランスよく、
体に負担のかからない健康志向なお品を
出来る限りご用意させていただきました^^

対山荘は高級旅館ではなく、
あくまで『山に対して在る宿』で
高級食材をふんだんに使うのではなく、

素朴さの中に丁寧さ、手の込んだ品を
ご用意することで、
全体に「心と体に優しい」和の品々を
楽しんでいただけるよう、
心掛けております^^

一階の露天風呂では
造りが小さいために
ゆっくりしていただくことが出来ず、
本当に申し訳ございません。
対山荘のひとつの課題でございます。
お声をしっかりと受け止めさせていただきます。

22時以降は温泉に行く方がぐっと減りますので、
その時間帯をうまく利用できたらと
考えております。

宿人皆素晴らしい方ばかりで・・
日々、少しでも近づけるよう、
「いいところを真似る」毎日でございます。
まったく同じに真似しているつもりでも、
結局、宿人それぞれの「いい所」と
自分の実力と比べると、
足元にも及びませんが^^;
人生、修行だなと思い知らされます。

昨日も、大変尊敬する番頭さんが
退職しまして・・
ちょっとセンチメンタルでございます。

81歳、20年ほど対山荘に居てくれた、
まさに対山荘の柱のひとつともいえる方でした。
これからもその方に胸を張って
対山荘の姿を見ていただけるように、
邁進していくつもりでございます^^!

また、H様にも「前よりも良くなったね!」と
言っていただけるように精進してまいります。
今後ともどうぞ御贔屓にお願い申し上げます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの和洋室(メゾネットor2間続き)】

総合5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年02月08日 21:01:38

観光もしたいと思い早めに到着しましたが、in前も駐車場利用OK、更に宿の方が駐車場まで観光マップを届けてくれて、荷物を部屋に運んでおいてくれました。宿は和モダンの古き趣を生かした素敵な宿でした。細やかなサービスが行き届いていると思います。食事のアレルギー対応(とても美味しかったです!)やお部屋の希望など、また部屋付きの中居さんも丁度良いお世話で大変寛いで過ごせました♪
家族からの誕生日プレゼントの旅だったのですが、女将さんから可愛いプレゼントまで頂き感激です。また行きたい、人に薦めたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年01月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年04月07日 03:10:45

*K様

この度はひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘に
お泊りいただきまして、
ありがとうございます^^
心より感謝申し上げます。

修善寺温泉は最近、ドラマや旅番組の撮影で
人気のスポットで、大変賑わっております^^

赤い橋~竹林の小径~桂川と
どこをとってもフォトジェニックな風景が
人気の秘訣なのかな?と存じます♪

また、修善寺温泉の若旦那さんは
皆うお座のA型で、ロマンチック!でございます。
「恋の橋めぐり」や「温泉街のライトアップ」が
これから盛んになっていく予定でございますので
乞ご期待!でございます^^

お食事、お部屋、おもてなしと
丁度良いとのお言葉をいただき、
口コミを嬉しく拝見しております^^*

最近は、飽食の時代、服飾品も
安くておいしいもの、安くていいものが
当たり前の時代になっておりますので、

ご希望に沿えるように出来ていないのでは、
お好みの宿ではないのではないか、
想像して来られた宿とイメージが違っていたら
・・と考えると夜な夜な
人心地ではない時があるのですが、

こうしてまた行きたい、と心温かなお言葉を
いただけると、もっと幸せを
感じていただけるように出来ることを!と
大変励まされます^^

すっかり春めき、修善寺の数少ない桜も
ほころび、綺麗に花を咲かせております。
対山荘から徒歩10分ほどの赤蛙公園にも
桜の植樹をし、4/8(日)には
夜桜祭と称し、振る舞い酒なども
あるそうです♪

ちょっとリニューアルされた赤蛙公園は
より歩きやすくなり、真っ暗だった夜も
今はライトアップされ、
「最高!」とついつい私も興奮しました^^

これから夜もそぞろ歩き出来る気温に
なってまいりますので、
また是非季節を変えて、お越しくださいませ。

対山荘皆いつでもK様のお越しを
お待ち申し上げております^^

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【大人の一人旅プラン】修善寺温泉街まで徒歩5分!1200年の歴史を感じる街並みを思う存分楽しもう♪
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの和洋室(メゾネットor2間続き)】

総合5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年02月05日 19:04:06

立地について…車で行ったのですが、宿付近はかなり道が狭い。(すれ違いは不可能)
その他は今まで宿泊した宿の中で最もよかったです。
今回は妻(妊娠中)と二人での最後の旅行ということでお邪魔しましたが、また機会があればぜひ利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年08月25日 23:59:14

*I様

この度は修善寺へ、
そしてひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘へ
都内から、お越し下さいまして
誠にありがとうございます。

さらに、お忙しい中、ご投稿まで・・
大変有難いお言葉、恐縮して
拝見いたしました。

あの時、奥様のお腹の中で8カ月だった、
お子様は今、きっと4か月くらいでしょうか^^
お二人の御寵愛を受け、すくすく
お育ちになられていることと存じます^^

まるまるぷにぷにになってきて、
きっと可愛くてたまらないのだろうと
つい、想像してしまいます^^

赤ちゃんとの初旅はちょうど4カ月頃から
多くなっていらっしゃいます。

時に、海外から2~3カ月で来る方も!
my babyはstrongだからだいじょうぶ!と
笑顔でいてくださると、
母は強しだなと思います^^

宿までの道、とっても細くて・・
怖い思いをさせてしまって本当に
申し訳ございません。

「渡月橋を渡った突き当りを左に100mルート」、
「ナビを修善寺885に設定」などを
ホームページに載せる対策を検討中でございます。
出来るだけ、ストレスなく
お越しいただけるように
工夫してまいります。

どうか、これに懲りずに、修善寺へ、
また、対山荘へもお越しいただけますと
幸福至極にございます。

修善寺は蛍の時期と紅葉の時期、
冬のキャンドルナイトの時期がオススメです^^

是非、I様ご家族のまたのお越しを
心よりお待ち申し上げております。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【平日1組限定プラン】平日の空いた時間にお得な宿泊を。のんびり温泉場を堪能しよう!
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの創作和洋室】

総合4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年02月02日 14:50:23

1月29日に宿泊させていただきました。こじんまりとしていて、ところどころに洋の趣のある洒落た旅館でした。スタッフの皆さんの笑顔や丁寧で優しい対応に居心地の良さを感じました。お料理は評判どおりたいへん美味しく頂きました。一つ一つが手が込んでいて繊細さを感じました。
内風呂は小さかったのですが、外風呂は大きく露天風呂も気持ちよく入らせていただきました。
今度は父と母にあのお料理を食べさせてあげたく一緒に行こうと思っています。
のんびりとした時間と空間をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年01月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年08月25日 23:29:27

*K様

この度はご友人との冬の旅に
ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘に
ご宿泊下さいまして、
誠にありがとうございます^^

お二人は優しいオーラがいっぱいで、
私共の方が幸せな気持ちにさせていただきました♪

宿人皆、優しく、忙しい時間帯が
多い中でも、その人柄からか、
お互いに思いやりを持って
仲良くしております^^
なんて、手前味噌でしょうか^^;

お料理も、小野料理長が仕込みに時間をかけて、
丁寧に休みも惜しんで、拵えております。
毎月献立を変えているのですが、
今いるメンバーでかけられる手間の
最大限、全力で取り組んでおります。

ご両親に食べさせたい、と
宿冥利に尽きるお言葉・・
大変光栄なことでございます。
深く、感謝いたします。

お風呂の小さな対山荘で、
本当に申し訳ございません。
現在は、出来る限りですが、
込み合うことが減るように、
全体の受け入れ人数を制限して、
営業しております。

2つの温泉を貸切にするシステムにしていいものか、
22時以降ならなんとかOKか・・
大変恥ずかしながら、いまだに
決めかねてしまっております。

温泉に関して、
皆様にご迷惑をおかけして、
本当に申し訳ございません。

また来るねというお言葉に、
次の機会にこんなはずじゃなかったと
思われることのないように頑張らねばと
襟を正し、心新たに日々過ごします。

また、是非是非!リフレッシュしに、
ふらりといらしてくださいませ。

K様のお越しを、
心よりお待ち申し上げております^^♪

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの和洋室(メゾネットor2間続き)】

総合5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年01月31日 15:32:41

メゾネットタイプは初めてでしたが、良い意味で旅館ぽくなく良かったです。
料理も良かったのですが、
しいて挙げれば、お風呂がもう少し広ければ、なお良かったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2016年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年08月25日 22:03:54

*S様

この度はひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘へ
ご宿泊下さいまして、
誠に、ありがとうございます^^

対山荘へのお泊まりいただいたことを
思い出しながらご投稿いただけたこと、
心より嬉しく思います。
本当にありがうございます^^

至らぬ点が本当にたくさんございます中、
しいて、というお優しい表現で
とどめてくださって・・

本当に小さな温泉で、
大変申し訳ございませんでした。
どなたかと脱衣所で肩が当たってしまったり、
せいせいとした気分になれなかったり、
想像するだけで申し訳の立たない
気持ちになります。

なのにも関わらず、
こんなにも高い評価にしていただいて・・
S様の優しさに、胸がきゅっとなっております。

対山荘で過ごせた時間が楽しかったよ、
とても満足出来たよ、と言っていただけたり、
お客様の笑顔が見れたりするのが嬉しくて・・
対山荘にお越しいただく皆様に
励まされながら、毎日頑張っております。

時には、うまくいかずに
めげそうになる時もございますが、
新鮮な気持ちになったよ、良かったよと
心の底から安心できるようなお言葉をいただくと、
すごく、元気になれます!^^*

温泉は、本当に課題でございます。
宿に、土地がもう少しあれば・・
または、客室を減らして・・?
でも、愛着のあるお部屋をなくす勇気が・・!と
考え始めると頭をかかえてしまう
情けない毎日でございます。

それでも、あれもこれもと宿の中で
話し合いをする時間も、
実は、楽しみだったりします。

深く、話し、納得できる方向へ
宿が少しずつでも進んでいくことが
出来ればいいなと思っています。

どうか今後ともあたたかい目で
見守っていただければど存じます。

今後とも御贔屓にお願いいたします^^

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【外湯付プラン】源頼家が入浴したという湯を体感!温泉場の歴史を肌で感じる歴史体験プラン
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの和洋室(メゾネットor2間続き)】

総合5

たごzさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

たごzさん [40代/女性] 2017年01月30日 16:30:36

お部屋は、3階に1部屋という事で静かに過ごせました。階段が苦にならない人にはおすすめです。部屋付きの露天風呂も木の香りがして、癒されました。お料理も苦手な食材を変更していただき、おいしくいただけました。従業員の方々も皆さん感じがよかったです。
チェックアウト後も荷物を預かっていただけたので、修善寺散策を楽しめました。
また違う季節に、違うお部屋に泊まってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年08月25日 21:45:34

*たごz様

この度はひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘へ
ご宿泊くださいまして、
本当に有難うございました^^

お部屋や食事、アメニティなど、
たくさんの項目に高評価をいただきまして、
大変喜ばしいとともに
とても恐縮しております・・!

本当に、ありがとうございます。

まだまだこうした、ああしたいと思うことが
たくさんございますので、
緊張感いっぱいでございます。

宿主、宿人共に、嬉しく拝見いたしました。
心より、御礼申しあげます。

今回は『うの間』をお楽しみいただき・・
こちらは古道具の建具、
ベッド奥の一人用スペース、
なんとも愛らしい大黒様がいるなど
遊び心に溢れたお部屋でございます^^

静かだけが取り柄でございますので、
お気に入りの時間が過ごせたと伺い、
心より嬉しく存じます^^♪

☆ 階段が苦にならない人にはおすすめ

仰る通りのお部屋でございます・・!
私どもが浮かばない言葉で示していただけると、
とっても助かります!
本当に、お勉強になります。
なかなか、なんと表現したらよいのか
わからないことが多いので・・
皆様には、助けられてばかりでございます。
参考になります。

木の香りに癒されたというお言葉も、
木や間接照明の温もりを感じていただきたいと
思って、日々意識しておりことでございますので、
私どもにとって何より嬉しいお言葉でございます。

お帰りの日は
修善寺温泉街のそぞろ歩きへ・・
二日間、めいっぱい楽しまれ
ご自宅に戻られる頃には
きっと気持ちの良い疲れに
包まれていたのではないでしょうか?^^
お身体は大丈夫でしたでしょうか。

お仕事でお忙しい中、
このようなお便り、重ね重ねお礼申しあげます。

これからまた、
いらっしゃってくださる皆様の
リラックスの場として
快適にお過ごしいただくため、
努力を惜しまず、
精進していくつもりでございます。

どうぞまた修善寺の違う季節を見に
いらして下さいませ^^

いつでも「あぁ~、落ち着く~!」と
言っていただけるような空間を整え、
対山荘一同でお待ち申し上げております^^

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【選べるプラン】メインのお料理『和牛の溶岩焼』か『鮑の踊り焼』から自由にチョイス♪
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの創作和洋室】

総合5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年01月22日 18:30:09

当日は予約時間よりも早く着きましたが、荷物を快く預かって頂き修善寺観光を楽しむ事ができました。
天候が悪かったのですが大きな傘を貸して頂き助かりました。
従業員の方の親切な対応とお食事も美味しくとても居心地が良く、また是非訪れたい宿の一軒となりました。
本当にお世話になりありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年08月21日 16:56:35

*H様

この度はひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘に
お泊まりいただきまして、
誠にありがとうございます^^

私共には余りある、
お褒めの言葉の数々、
大変恐縮しております。
本当にありがとうございます^^

宿の皆で、嬉しく拝見致しました。

今年はまた例に無く雨の多い年で、
いらっしゃる皆様が
楽しく観光できるか、心配で仕方ないです。

宿だけでなく、シーズンによっては
渋滞などもございますので、
そういった嫌なことも忘れていただけるように、
笑顔を絶やさず、取り組んで
まいろうと思います。

今も、夏休みに入り、
毎日満室でございますが、
無事に何事もなく、万事うまく進むかどうか、
不安になりながらの営業でございます。

特別な能力を持つものだけで
おもてなしをしているのではないということを
念頭に置いて、慎重に、取り組んでまいろうと
頑張っております。

毎日暑い日が続いております。
天候が激しく変わることもございますので、
十分にお気を付けいただき、
永き人生、幸せにお過ごしになられますよう、
修善寺よりお祈り申し上げます。

お連れ様にも、どうぞ宜しくお伝え下さいませ。

まだまだ未熟な私共ではございますが、
また是非是非、お越しいただけるのを
楽しみにお待ち申しあげております^^

この度は温かなご感想とご宿泊、
誠にありがとうございます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【平日1組限定プラン】平日の空いた時間にお得な宿泊を。のんびり温泉場を堪能しよう!
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの和洋室(メゾネットor2間続き)】

総合4

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年01月12日 18:01:55

口コミを見て初めて宿泊しました。従業員の皆さんの気遣いが細やかなところまで行き届いていて素晴らしかったです。挨拶、様々な説明など皆さんの気遣いを感じました。散歩から帰った時に、子供が先に着いたら、すぐに迎えに出てくださり、中に入れてくださったのは嬉しかったです。
また、外湯のサービス券は宿の小さめのお風呂を埋め合わせるのに良かったです。射的のサービス券は、子供がたくさん景品をもらって大喜びでした。また対山荘に行きたいと言ってます。
1つ残念だったのは、部屋のヒーターの吹き出し口にかなりホコリが溜まっていたことです。ヒーターが停止してると目立たないところですが、使っているときは目立つので、気をつけたほうが良いと思いました。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年08月07日 17:33:43

*A様

この度は、
ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘に
ご宿泊いただきまして、
誠にありがとうございます。

また、御感想の投稿も頂戴し、
重ね重ね、お礼申し上げます。
ありがとうございます。

まだまだ至らない部分が多く、
日々反省の毎日でございます。
こちらの想いとお客様の求めるものの
すれ違いで嫌な思いをさせてしまい
厳しいお言葉をもらう度に
涙ぐんだり歯をくいしばって
しっかりと、向かい合っております。

お寒い季節の温泉も楽しんでいただけて
何よりでございした!^^
冬の温泉は、体の芯からほっこり、
幸せのひとときだと思います♪

皆様とても仲良しで、
私共も、とても話かけやすい雰囲気で、
楽しく接客させていただきました^^

お部屋のエアコンの吹き出し口につきまして、
手入れが行き届かず・・申し訳ございません。
毎日、吹き出し部分も、
お掃除をしておりましたが、
その部分の素材がフェルト?の様な
埃が一度でも触れるとなかなか取れづらい
厄介な設計でございました。

どうしたらいいかと考えました結果、
その部分を木目壁紙の「つるっ」とした
素材に変え、埃がつかないものに
いたしました!

見た目的にも見映えが良くなりました。
改善出来るお言葉をいただき、
ありがとうございます。

もともと小さな宿ですが、
最近は小さい中でも満足度を少しでも
上げていきたいため、
受入れ人数も縮小しております。

定員4名から3名にすることで、
よりゆったりと過ごしていただけるようにとの
宿人の想いでございます。

お子様の「また対山荘に行きたい」という
お言葉を拝見しまして、大変嬉しいです^^
誰かに必要とされるということは
場所・時間を提供している私たちにとって、
喜びであり、一番のやりがいでございます。

少しでも、ん?と思うことがあるときは、
どんどん動いていくパワーを持って、
お客様の目線で改善し続けていきたいと
思っております。

また再びいらっしゃっていただくまでに
明日からまた頑張ります^^

台風が大変なニュースになっております。
気をつけて身の安全を第一にと存じます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【外湯付プラン】源頼家が入浴したという湯を体感!温泉場の歴史を肌で感じる歴史体験プラン
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの和洋室(メゾネットor2間続き)】

総合4

miel*cafeさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

miel*cafeさん [20代/女性] 2017年01月10日 15:20:00

誕生日旅行で宿泊させていただきました。当日まで宿泊先も内緒にしていたのですが、随所におもてなしが感じられる素敵な旅館で主人もとても気に入った様子でした。
お部屋の温泉は広いとは言えませんが、入るととても落ち着きました。また、格子戸の開け具合を調節することができたので、のぼせることなく温泉を満喫できました。
お料理はとても繊細で盛り付けも美しく、すべて美味しくいただきました。特にマスカルポーネの茶碗蒸しはまた食べたいと思うほど絶品でした。食後のデザートについてきた槌目のスプーンがお洒落で口当たりがとても良かったので、売店で取り扱っていれば購入したかったなと思います。
サプライズで用意していただいたケーキもとても美味しく、お腹いっぱいだったにも関わらず完食してしまいました。プレゼントとメッセージに主人も大変喜んでいました。
一部屋一部屋造りが違うので、また違うお部屋にも泊まってみたいなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年08月07日 16:07:55

♪miel*cafe様

この度は、
ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘へ
御宿泊いただきまして、
誠にありがとうございます^^

大切なお誕生日の御泊り先に
わたくしどもの宿をお選びいただきましたこと、
また、嬉しくなってしまうご感想の投稿、
心より感謝いたします。
ありがとうございます^^

お部屋の温泉も本当に小さく・・
周りには歴史ある立派なお宿が多い中、
御恥ずかしい限りでございます。

無双窓をうまくご利用いただけて
幸いでございました^^
木がスライドすることが分かりづらく、
よくご質問いただきますので、
ご活用いただけ、何よりでございました!

温泉街から少し離れた宿ですので
景色に取り柄もなく、
出来ることが限られておりますので、
あちらこちら見回しては、
不手際は無いか、日々繰り返している
毎日でございます。

お料理にも、とても温かなお言葉を賜り、
料理長もクチコミを毎日見ており、
心より感謝申し上げております。
ありがとうございます。

鎚目のスプーンは、
さっそく、売店での販売を始めました。
1つ400円で販売しております^^♪
素敵だなと思ったものを
共有出来ることが、何より幸せを感じます。

ケーキは、地元でとても評判のお店の
ショートケーキでございます^^
お人柄も素晴らしく、
末永くお付き合いしたいお店でございます。

お部屋も、東京では八芳園の結婚式場の
リニューアルも手がけられている
香川先生にお願いした、
本当に素敵なお部屋です。

心のこもった手仕事がいっぱいの
和モダンのお部屋が出来上がりました。
是非是非、御気軽に、お出でかけ下さいませ。

修善寺温泉も8月中には
竹林のライトアップ工事が完了します。

より魅力の増した温泉街も
観光の一つに、お出かけいただけますと
幸いでございます^^♪

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【Anniversaryプラン】大切な記念日をお祝い!ケーキに二人だけのメッセージを込めて♪
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの和洋室(メゾネットor2間続き)】

総合5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年01月04日 16:03:29

 年末に家族でお世話になりました。修善寺温泉の中心街に近く、観光にも便利な所です。
 お料理は手の込んだものばかりで美しく、とても良いお味でした。また夕食だけではなく、朝食にも丁寧にこしらえたお料理が並び、感動いたしました。このような素晴らしいお料理を堪能でき、家族も皆満足しております。
 お部屋もメゾネットと二間続きのお部屋をお願いしましたが、どちらもお掃除が行き届き、大変気持ちよく過ごさせて頂きました。
 お部屋の係りの方、フロントの方々が親切で笑顔が素敵。そのおかげで、このお宿でゆったりと過ごさせて頂いた時間がすべて楽しい思い出となりました。ありがとうございました。
 ぜひまた季節を変えて、お邪魔したいと思っております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年07月31日 17:25:30

*F様

この度はお二部屋にて、
ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘を
ご利用下さいまして、誠に有り難うございます^^

師走の温泉は一際心と体を温めてくれ、
普段は離れて暮らされているご家族皆様の
ほっとするひとときになっていたらいいなと
しみじみと思います。

修善寺温泉は湯冷めしにくいのが
特徴でございますので、
冬は得意!だと存じております^^

またお二人でも、皆様ご一緒にでも、
是非是非いつでも大歓迎でございます♪

ご滞在いただいたことにも
感謝、感謝でございます。

こんなにも大変ご丁寧に、
温かなご感想を頂戴し、
対山荘一同、とても嬉しく思っております。

重ね重ね、ありがとうございます。
心から御礼申し上げます。

料理長が何よりも
仕込みには時間をかけておりますので、
ひと手間に気づいて
いただけること、

大切に作った甲斐があったと
感慨深い想いでございます。

メゾネットのお部屋は
いらっしゃる方にとっては
階段が急でございますので苦手、という
お声を頂戴することもございますので、
心苦しい思いになることもあるのですが、

このように、快適に過ごせたと
伺うことが出来ると、
リニューアルして良かった、と
心から思います^^!

本当に有り難うございます。

対山荘にいらして下さる皆様に、
癒やされたよ、疲れが取れた気持ちだよ、と
喜んでいただく事が何よりの喜びでございます。

お客様のために何が出来るか、
考え、日々、まっすぐに取り組むことが
私どもにとっても幸せでございます。

皆様との出会いに、心から感謝しております♪

これからもどうぞ末永くお願い申しあげます。

息子様たちにも、くれぐれもよろしく
御伝え下さいませ^^

今年の夏は大変暑いですので、
お互いに頑張って乗り切って
笑顔の毎日を過ごしていけたら・・と
存じます^^

F様のまたのお越しを
心よりお待ち申し上げております♪

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの和洋室(メゾネットor2間続き)】

総合5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2016年12月26日 10:03:41

前日予約をしたにも関わらず、とてものんびり過ごせました。
夕食は温泉旅館に珍しく、丁度、くらいの量だったので、もう少し欲しいな、と思ってしまいました。
美味しかったです。
朝食はその代わり、多く感じました。
1歳の子と一緒に行ったのですが、スタッフの方皆様優しく対応してくださいました。
ありがとうございました。
また伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年07月19日 19:00:57

*K様

この度はひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘との初めてのご縁、また、2月にもお二人のWバースデー旅行にもお越しいただき・・とても嬉しく思います。ありがとうございます。

かように大変丁寧なご感想も頂戴し、重ね重ね、深くお礼申し上げます。

お食事については、量があと少し・・!のところで足りず、申し訳ございません。すべてのお客様に良きように、量も調整しておりますが、なかなか難しい事もございまして、そのような方のために追加料理もいくつかご用意してございます。しかし、私どもで事前にホームページ等で「量が少なめ」と謳っておりませんでしたので、今後は予約の際に分かるように、その旨を一筆書いておこうと思います。

是非、次回はそちらもご笑味下さいませ。

◎少食の方には少し多い
◎普通の方がなんとか食べられるくらい
◎少し食べる方にはちょうどいいくらい
◎たくさん食べる方は1、2品追加をオススメ

など・・書き方は要検討でございます^^

Kちゃんとっても可愛かったです^^!
対山荘は、お子様好きが多いかもしれません!
可愛い姿に癒やされている宿人が多いので、
また是非、ご一緒にお出かけ下さいませ^^!
いつでも、大歓迎でお迎えいたします♪

この度は、心温まるメッセージを、
誠に有り難うございます。

又お休みが取れて、お出かけ出来ることが
ございましたら、是非お待ち申しあげております^^

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【直前割りプラン】突然の休みも有意義に!一泊二食、直前だからできるお得な宿泊で対山荘を堪能
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。】

総合4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2016年12月11日 13:21:15

宿のスタッフの方々はとても感じが良かったです。特に食事は美味しく素晴らしかった。温泉も適温でゆっくり入ることが出来ました。唯一お部屋の1階が寒かったです。エアコンではなかなか暖かくならないようでした。
気候の良い時期にまた利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2016年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年07月19日 16:52:34

*S様

この度はひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘への御宿泊、誠に有難うございます。

想い想いの接客を楽しんで、それぞれの想う「おもてなし」をすることが何よりお互いの「幸せ」になること、と決められたマニュアルはご用意がございませんので、かような嬉しいお言葉をいただき、大変恐縮しております。ありがとうございます^^

師走初旬の頃のお泊まりで、メゾネットの1階のお部屋が寒く、快適なお時間のご提供がままならなかったこと、本当に申し訳なく存じます。ご評価もしっかりと受け止め、早速やるぞ!(キリッ)と、1階に暖房器具の追加を設置しました。「ひと」のお部屋には石油ヒーターを入れておりましたが、今回新しく、「ここ」のお部屋に温風ファンを入れました^^!空気がクリーンのまま!という優れものでございます^^最近の家電はおしゃれで、選ぶのも楽しみとなっています。

もうすぐ梅雨明け、夏がやってきます。移動中の窓越しの景色も緑が綺麗で・・爽やかな季節となります。修善寺では毎年夏、キャンドルナイトというイベントを行っております^^

夏場のオススメは旭滝、浄蓮の滝、わさび田などたくさんございます。

この度はお優しいご投稿と修善寺へのご宿泊、
誠に有難うございます。

今年は空梅雨ですでに猛暑日が続いて、
体調管理も大変だと存じますが、
どうか御自愛下さいませ。

今後とも、どうぞご贔屓にお願い申しあげます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

総合5

ごんじふーたさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

ごんじふーたさん [60代/女性] 2016年12月10日 08:24:38

関西在住の姉夫婦と関東の私共夫婦の4人で初めてお世話になりました。
伊豆方面の温泉に行きたいとの希望で ベッドがあってお料理が美味しく接客もよい所と…あちこち探し ネットでの口コミがよいこちらに決めました。
姉夫婦は年に7-8回も温泉旅行をしているので 気に入ってもらえるか着くまで気が気でありませんでした。
タクシーで到着すると飛んで出てきてくださりすぐにチェックインし お部屋に案内されました。
古い宿ですがお部屋はリフォームされおしゃれに出来ており少し違いがあるそれぞれのお部屋が気に入りました。
廊下やお部屋に要所要所手作りの可愛いお品やお花が飾られており情緒豊かでした。温泉も大きくはありませんでしたが宿の規模から言うと丁度いい加減で気持ち良く入れました。温泉好きの姉達は5回も入ったそうです。
一番期待していたお料理ですが沢山の種類を丁寧に作ってあり 選べる鮑とステーキは半々頼みシェアしましたがとても柔らかく マスカルポーネの茶碗蒸しも始めていただきましたがおいしく全てに大変満足致しました。
丁度この日は私達の結婚記念日でしたが特に誰に言うこともなかったのですが 娘二人がワインと日本酒をサプライズのプレゼントとして頼んでくれていました。丁度頼もうとしていたものでタイミングを見計らって出して下さり大変驚きました。娘達からのメッセージもついておりこれには私共夫婦以上に姉夫婦が感激していました。帰って娘に聞くと 宿に電話をするとあれこれ親切にアドバイスして下さりいいプレゼントができたわと娘も喜んでおりました。
帰りの精算時にお会いしたのがその方でしたが笑顔のいいとても感じのよい方でした。接客がいいのはなによりの条件ですね。
宿の規模が小さいのが却って落ち着き 静かな良いひとときをここちよく
過ごさせていただき大変満足して帰ってまいりました。
姉達も又是非来たいわと申しておりほっとしましたが 私共も次は娘達も連れてきてあげたいと思いました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年07月19日 16:01:42

*ごんじふーた様

この度はひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘へ御宿泊いただきまして、誠に有り難うございます。

ご予約の際からとてもお上品なお声に、お会いするのを楽しみに当日を迎えましたが、当日は想像通り、いえ、想像以上に素敵な方でワクワクしたのを覚えています^^*照

皆様がそれぞれとても素敵な雰囲気でいらっしゃったので、私どものような小さな山宿でお気に召していただけるだろうかと、ずっと、気がかりでございましたが、まさかこのようなメッセージを頂戴できるだなんて、営業していて本当によかった・・!と心から、思いました^^

ご家族との御旅行とはいっても、ご自身が主催となると大人数ではプレッシャーも大きかったと思います・・ご予約の際から、少しでもそれを理解して、お客様の心が少しでも軽くなるように、行き届くおもてなしが出来るようになるよう、精進いたします。今回、お話をこのように伺って、改めてその大切なことに気づくキッカケとなりました。有り難うございます。^^

娘様からご連絡をいただき、娘様も感じの良い素晴らしい方だなと思っておりました。宿で出来ることは少ないですが、こうして娘様だからこそわかる「喜んでもらえるもの」「本当に心のこもったもの」がご本人の心に届き・・と幸せな瞬間に立ち会わせていただきました。

まだこの仕事に就いて2年半と間もないですが、こうしてお客様から「良い想い出が出来たよ」「絆が深まったよ」というお話が聞けることは、まだあまりございませんので、本当に感激でございます!

ごんじふーた様ご夫婦を始め、お姉様ご夫婦、娘様と皆様またどうぞ是非是非、お出かけくださいませ^^いつでも、お待ちしております^^*

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【選べるプラン】メインのお料理『和牛の溶岩焼』か『鮑の踊り焼』から自由にチョイス♪
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

412件中 161~180件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ