楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.89
  • アンケート件数:486件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.63
  • 立地3.63
  • 部屋3.75
  • 設備・アメニティ3.63
  • 風呂3.63
  • 食事4.38
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

88件中 21~40件表示

サービス5

miel*cafeさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

miel*cafeさん [20代/女性] 2017年01月10日 15:20:00

誕生日旅行で宿泊させていただきました。当日まで宿泊先も内緒にしていたのですが、随所におもてなしが感じられる素敵な旅館で主人もとても気に入った様子でした。
お部屋の温泉は広いとは言えませんが、入るととても落ち着きました。また、格子戸の開け具合を調節することができたので、のぼせることなく温泉を満喫できました。
お料理はとても繊細で盛り付けも美しく、すべて美味しくいただきました。特にマスカルポーネの茶碗蒸しはまた食べたいと思うほど絶品でした。食後のデザートについてきた槌目のスプーンがお洒落で口当たりがとても良かったので、売店で取り扱っていれば購入したかったなと思います。
サプライズで用意していただいたケーキもとても美味しく、お腹いっぱいだったにも関わらず完食してしまいました。プレゼントとメッセージに主人も大変喜んでいました。
一部屋一部屋造りが違うので、また違うお部屋にも泊まってみたいなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年08月07日 16:07:55

♪miel*cafe様

この度は、
ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘へ
御宿泊いただきまして、
誠にありがとうございます^^

大切なお誕生日の御泊り先に
わたくしどもの宿をお選びいただきましたこと、
また、嬉しくなってしまうご感想の投稿、
心より感謝いたします。
ありがとうございます^^

お部屋の温泉も本当に小さく・・
周りには歴史ある立派なお宿が多い中、
御恥ずかしい限りでございます。

無双窓をうまくご利用いただけて
幸いでございました^^
木がスライドすることが分かりづらく、
よくご質問いただきますので、
ご活用いただけ、何よりでございました!

温泉街から少し離れた宿ですので
景色に取り柄もなく、
出来ることが限られておりますので、
あちらこちら見回しては、
不手際は無いか、日々繰り返している
毎日でございます。

お料理にも、とても温かなお言葉を賜り、
料理長もクチコミを毎日見ており、
心より感謝申し上げております。
ありがとうございます。

鎚目のスプーンは、
さっそく、売店での販売を始めました。
1つ400円で販売しております^^♪
素敵だなと思ったものを
共有出来ることが、何より幸せを感じます。

ケーキは、地元でとても評判のお店の
ショートケーキでございます^^
お人柄も素晴らしく、
末永くお付き合いしたいお店でございます。

お部屋も、東京では八芳園の結婚式場の
リニューアルも手がけられている
香川先生にお願いした、
本当に素敵なお部屋です。

心のこもった手仕事がいっぱいの
和モダンのお部屋が出来上がりました。
是非是非、御気軽に、お出でかけ下さいませ。

修善寺温泉も8月中には
竹林のライトアップ工事が完了します。

より魅力の増した温泉街も
観光の一つに、お出かけいただけますと
幸いでございます^^♪

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【Anniversaryプラン】大切な記念日をお祝い!ケーキに二人だけのメッセージを込めて♪
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの和洋室(メゾネットor2間続き)】

サービス5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2016年12月11日 13:21:15

宿のスタッフの方々はとても感じが良かったです。特に食事は美味しく素晴らしかった。温泉も適温でゆっくり入ることが出来ました。唯一お部屋の1階が寒かったです。エアコンではなかなか暖かくならないようでした。
気候の良い時期にまた利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2016年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年07月19日 16:52:34

*S様

この度はひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘への御宿泊、誠に有難うございます。

想い想いの接客を楽しんで、それぞれの想う「おもてなし」をすることが何よりお互いの「幸せ」になること、と決められたマニュアルはご用意がございませんので、かような嬉しいお言葉をいただき、大変恐縮しております。ありがとうございます^^

師走初旬の頃のお泊まりで、メゾネットの1階のお部屋が寒く、快適なお時間のご提供がままならなかったこと、本当に申し訳なく存じます。ご評価もしっかりと受け止め、早速やるぞ!(キリッ)と、1階に暖房器具の追加を設置しました。「ひと」のお部屋には石油ヒーターを入れておりましたが、今回新しく、「ここ」のお部屋に温風ファンを入れました^^!空気がクリーンのまま!という優れものでございます^^最近の家電はおしゃれで、選ぶのも楽しみとなっています。

もうすぐ梅雨明け、夏がやってきます。移動中の窓越しの景色も緑が綺麗で・・爽やかな季節となります。修善寺では毎年夏、キャンドルナイトというイベントを行っております^^

夏場のオススメは旭滝、浄蓮の滝、わさび田などたくさんございます。

この度はお優しいご投稿と修善寺へのご宿泊、
誠に有難うございます。

今年は空梅雨ですでに猛暑日が続いて、
体調管理も大変だと存じますが、
どうか御自愛下さいませ。

今後とも、どうぞご贔屓にお願い申しあげます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

サービス5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2015年11月30日 18:17:21

11/21~ 2泊3日で同窓会旅行しました。
着いた早々、タクシーの運転手さん、紹介していただいた蕎麦屋の店員さん
不機嫌な感じで、がっかりしましたが

宿の方々は、みなさんすごく親切でホッとしました。(^O^)
私たちの、わがまま?!な要望にも 快く応じて下さり感謝です。

料理は最高!! 2日目は食べきれず、本当に残念でした。(^_^;)

ただ残念だったのだ…トイレの細かいところのお掃除でしょうか。
お忙しいとは思いますが、一番気になるところなのでよろしくお願いします。

また、いい想い出ができた旅でしたありがとうございます。

追伸 みんな一緒に寝たくて、お布団2階に運んで申し訳ありませんでした。(^_^;)
   片づける時、階段大変じゃなかったかと申し訳なく思っています。)^o^(

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年11月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2016年03月14日 20:26:58

*ご投稿者様

皆様で修善寺の旅にお越しいただき、心より感謝申し上げます。ありがとうございます。

まさか、タクシーの運転手さん、また、お蕎麦屋さんの店員さん・・と、2回連続でお人柄の芳しくない方との出会い、さぞかしがっかりされた事と思います。大変申し訳ございません。

タクシーの運転手さんにつきましては、私どももかなり個人差があると聞いておりまして、最近では、運転手さん向けに、旅館の女将を講師にして接遇研修をさせていただこうかなど、対策を講じている次第でございます。

素晴らしい運転手さんもたくさんいらっしゃるので、今後、全体のボトムアップを目指し、街全体で成長していけたらと存じます。

お宿ではゆっくり、御不便なくお過ごしいただけましたでしょうか?

お料理も42歳になる料理長が、毎日修行しているようにひとつひとつ、一球入魂でお品をご用意しております。

せっかく遠方から足を伸ばして来てくださるお客様のために、一口でも損をさせないように、すべてに手をかけ、一途に一途に、作っております。

そして、お部屋のお手洗いのウォシュレットにつきまして、当方行き届かず申し訳ございません。お掃除担当のリーダーとその日に話し合いをいたしまして、これから必ず「ビデ、おしり」の両方のノズルを出して、しっかりと時間をかけて、チェックすることを約束いたしました。

大切なお客様のお体に触る何より繊細な箇所でございますので、お掃除さんも今回大変反省して、事態をしっかりと受け止めている様子でございました。

また、お布団のご用意につきまして、心優しいメッセージを賜りまして、ありがとうございます!お宿のいいところとは、時間を気にせず、普段は会えない、気の置けない方との
時間を大切にできるところだと思っております。宿に泊まる醍醐味を味わってもらえることこそが私たちの喜びでございます^^

また、「そんな風に思える人が居る」ことが
最高の人生だと思います。そんな人生に寄り添える仕事に誇りを持って、そのお手伝いをさせていただければこれ以上の幸せはございませんので、いただいたお言葉が日々の励みになります。

今後とも宿人一同、精進して参りますので、どうぞご贔屓にして下さいませ。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【女子旅応援プラン】最大6500円もお得な特典付!頑張っている自分へのごほうびに♪
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

サービス5

ぽん虫さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

ぽん虫さん [50代/女性] 2015年10月12日 23:03:11

結婚記念日の旅行で一泊ですが利用させていただきました。 女将さんをはじめ皆様とても丁寧で笑顔、気持ち良く過ごせました。 お料理はとっても美味しかったです。 記念日のお祝いがお部屋に用意されており、心配りしていただき感激しました。 本当にありがとうございました。  また是非お世話になりたいとおもいます。  一点だけですが部屋のトイレの照明にクモの巣があり上に埃がついていました、お掃除の方の背が低かったりすると気付きづらいかも知れませんが、、、とても素敵なお宿なので残念でした。      

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年10月17日 21:24:28

*ぽん虫様

10月10日はご夫婦にて対山荘へお越しくださいまして、
本当にありがとうございます。

結婚記念日という大切な日に一泊二日お過ごしいただくというのは
大変光栄で、身の引き締まる思いでございます。
記念日のお祝いもお気に召していただけるか
毎日ドキドキしております。

女将は裏方の仕事メインでやっておりますので、
なかなか皆様の前には姿を現さないのですが
会っていただけてラッキーでございました^^

女将には「いつも笑顔で親切、丁寧。」と言われておりますので、
出来るだけ女将の心を宿に反映させたいと
なかなかうまくはいきませんが、皆で精進しております。

お部屋の照明につきまして、大変申し訳ございませんでした。
こちらのお言葉を拝見してすぐにお部屋に直行し、
照明をチェックしたところ、仰るとおりの状態になっており、
すぐに籠を外し、丁寧に洗わせていただきました。
せっかくのご滞在を私どもの不行き届きで
がっかりさせてしまって本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

また、同じ木の籠の部分が白熱球の熱さで
少し痛んでいたということが今回のことで分かりました。
すぐにLED電球に換え、事なきを得ましたが、
ぽん虫様に教えていただかなければ、危ないところでございました。
教えていただき、本当に本当にありがとうございます。

ちょうど、私はその日不在にしておりまして
ぽん虫様にお会いすることができませんでしたので、
またお越しいただける際はお会いできるのを楽しみにしております。

この度はご宿泊とクチコミのご掲載、誠にありがとうございます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

サービス5

atras7さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

atras7さん [50代/男性] 2015年09月03日 09:19:57

こじんまりとした宿ですが、若女将の笑顔が美しいです、全体的にのんびりしている感じで、忙しい人ほど癒されるでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年09月10日 18:29:02

atras7様

先日は夏の終わりに「ねの間」へお泊りいただきまして、誠にありがとうございます。

お仕事の忙しい合間っだったにも関わらず、静岡まで足を運んでいただけたこと、とても嬉しく思っております。ありがとうございます。

若女将?は人前が苦手なのでめったに姿を現しませんが、atras7様が優しく話しかけてくださったので安心したようです。

5点満点がもらえるように、(褒めていただけるように)メールで教えていただいたことをどうにか現実にするべく、奮闘中でございます。

atras7様が仰るとおり、宿人も皆人がよく、お互いに思いやりの気持ちを大事に、「心」を大切にしている宿でございますので、(静岡の県民性でしょうか)なぜかゆっくりした時の流れを感じていただけるのかなと思います。

三島の鰻の変遷をより深く知れて、私もとても楽しい思い出が出来ました。

また是非癒しが足りないときには修善寺でのゆったりとした時間を楽しみにいらしてくださいませ。

いつでも宿人皆でお待ち申し上げております。
感謝の気持ちを込めて

ひとえにここゆいづ  ねの湯 対山荘

サービス5

ゆず、アイさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

ゆず、アイさん [60代/女性] 2015年06月28日 18:12:46

24日に泊めて頂きました。早く着いてしまったので荷物を預かって頂き観光にでかけました。全部まわり暑い日だったので少し休めたらなーと思って宿に行ったらまだ予約の時間より1時間もあるのにお部屋に通して頂きました。まだ他のお客様はいないので今ならゆっくり入れますよと言っていただいたのでお風呂に入りゆっくりサッパリしました。食事はとても楽しみにしていましたが少しずつ何種類もあり特に茶碗蒸しとトマトのお豆腐は美味しかったです。個室だったのでゆっくり静に味わえました。お忙しいのにバスや電車の時間を調べて頂きありがとうございました。帰りには女将がずっと見送りをして頂きました。次回もまた泊めて頂くのを楽しみしています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年06月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年07月28日 16:07:57

6月24日のご宿泊、誠にありがとうございます。

お元気でお過ごしでしょうか。修善寺の風情ある温泉街をお楽しみいただけたようで、何よりでございます。夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の顔を見せてくれますので、是非また季節を変えてお越しくださいませ。

当日はいちばんの温泉、好運に貸切で気持ちよく過ごせていただけて良かったです。あまり広くない温泉ですので、少しでもリラックスできるお時間になって安心しております。

お食事も夏のいちばんの評判メニューはおっしゃっていただいた通り『トマト豆腐』でございますので、ご賞玩いただけ良かったです。料理長にポイントを聞いたところ、ちょっと甘め×酸味と甘みのバランスを何度も味見して決めているとのことでございました。8月にもまた『トマト豆腐』を献立の中に入れる予定とのことでございます。

女将にも会っていただくことが出来て良かったです。控えめであまり表に出ることがありませんが、お客様とコミュニケーションを取れることをとても楽しみにしております。

またいつでも宿人皆で大歓迎でお迎えいたします。「一途に心を込めておもてなし」が女将の心でございます。

またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

サービス5

☆まっち☆彡さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

☆まっち☆彡さん [50代/女性] 2015年06月20日 12:36:14

母の傘寿のお祝いで 利用させていただきました。
アニバーサリープランではなかったのですが 予約の際 一言 添えておきましたら 着いて フロントで 先ず 母へのお祝いの言葉が。
そして 個室の食事処でも お祝いの言葉と お宿からのサプライズという事で 傘寿のお祝い着を着させて頂きました。
母は とても喜んでいました。
食事は 目で楽しみ 味わって楽しみ 女性には とても 良い内容でした。
チェックアウト時には またまた 母に プレゼントを頂き 手書きのメッセージと共に 温かさを感じました。
宿は 古いですが 風情があって良かったです。 ただ 2階建てで エレベーターがなく 母は高齢の為 階段の上り下りが辛そうでした。 せっかく 良いお宿なので バリアフリー化すれば 尚良いのに・・・と少し残念でした。
母は 長年 旅館勤務していたので 朝食時に 接待して下さった 女将から 宿泊のお礼の挨拶さえ なかったのも ちょっと残念だと言っていました。
こちらから 女将さんですか?と尋ねて サービスのお礼を言った次第です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年07月27日 21:14:19

この度はお母様の80年間の節目のお祝いに対山荘へお越しいただきまして、誠にありがとうございます。

また、もったいないお言葉をたくさん頂戴し女将ともども大変恐縮しております。心より御礼申し上げます。ありがとうございます。

お母様の若々しく輝いているお姿は、対山荘の宿人の目標となっております。しかし、宿に階段と段差が多く、ご不便をかけてしまって申し訳ございません。

お優しいお母様でしたので、きっとご予約を取られたM様の思いを尊ばれて、段が多いことや、もしかしたら他にもあった不行き届きを心中にとどめていてくださったことを思うと、申し訳ない気、落ちでいっぱいでおります。大切な傘寿のお祝いに、ご本人様に気を遣わせてしまって、本当に申し訳ございません。私どもが事前に「階段があるお部屋になってしまうということ」、「宿内に段差があるということ」等、お伝えできることがあったのでは・・と反省しております。申し訳ございません。

また、御朝食の際に女将よりの御挨拶がなかったこと、さらに本来こちらから言うべき御礼をお客様からお声がけいただいてしまったこと、重ねてお詫び申し上げます。

私どもの宿では、『女将もひとりの宿人として、宿を裏方から支える存在である』というのが概念となっております。けっして主役のように目立たず、しかしアメニティやお茶菓子などには『女将の心が伝わる宿』になるようにと日々精進しております。しかしそれが、お客様に見えづらい概念となり、伝わりにくいおもてなしになってしまったこと、申し訳なく思っております。

今回、励みの言葉をたくさんいただき、またこれからの課題も見えてまいりました。

まだまだ成長してまいりますので、どうぞ今後ともこちらにいらっしゃる機会がございましたら是非、お足を運んでいただけますと幸いです。

M様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

サービス5

たもっちゃん141さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

たもっちゃん141さん [60代/男性] 2015年02月17日 17:45:19

急な宿泊予約だったので過去に2度ほど利用させていただいた部屋のお風呂が小さく残念でした。また。夕食・朝食が部屋出しだったのが残念でした。
食事は部屋でないほうが自分たち夫婦は好きです。ただ、当日は食事部屋が満席とのこと、自分たちも突然の宿泊予約だったので仕方がないと思います。
でも、いろいろといつも気遣いいただきありがとうございました。もうひとつ、ロビーにコーヒー紅茶類がおかれたことは自分は気に入りました。以前にセットされていなかったと思いますが?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年02月18日 20:40:56

いつもご贔屓にしていただきまして、誠にありがとうございます。

当日はこちらの力不足で、同じお部屋をご用意できなかったこと、お食事がお部屋食になってしまったこと、二つもこちらの力不足があり、本当に申し訳ございません。担当の者がご期待に添えなかったことについて、ご宿泊当日から本当に悔やんでおりました。

システム上の不備に合わせて、何よりおもてなしの気持ちがいま少しあれば・・と宿人一同で反省し、また、次に活かそうと新たに団結して精進しております。

以前2回、お泊まり頂いたお部屋は『ゆいの間』と申しまして、デザイナーズ和洋室の中でも最もお風呂が広いタイプのお部屋でございました。

今回の『えにの間』は椹の木桶風呂でしたが、足を伸ばして頂けないくらいの小ぶりな浴槽でしたので、せっかくの温泉の時間をお気に入りの時間に出来ず、逆にがっかりさせてしまって本当に申し訳ございません。ご予約の際に伝えておくべきでございました。

ロビーに朝ご用意してございました『コーヒーと紅茶のセット』は、最近女将のアイディアで始めたものでございます。気に入っていただけたこと本当に励みになります。褒めていただけるとつい、もっと充実させたいと思ってしまいます。

美味しそうなものや目新しいお飲み物があったら是非置いてみようと思います。お言葉添え本当にありがとうございます。

今後とも少しずつ成長して、お客様により快適に過ごしていただけるお宿になれるよう日々邁進してまいります。

どうぞ宜しくお願いいたします。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【直前割】突然の休みも有意義に!一泊二食、直前だからできるお得な宿泊で対山荘を堪能【直前割りプラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

サービス5

n_yuki7735さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

n_yuki7735さん [40代/男性] 2014年05月12日 22:44:34

初めてメゾネットの部屋にとまりました。
マンション住まいなので新鮮に思いました。
けど、階段はやっぱり年輩の方は大変かもしれませんね。

前日は長岡に宿泊していたので、チェックイン時間前に荷物を預かってもらえるのは、
大変助かりました。(忙しい時間にお邪魔しました)
一人旅なので、たいした荷物ではありませんでしたが、身軽になって、散策できました。
(ブログも散策の参考になりました)

食事は大変おいしくいただきましたが、男性にはちょっと物足りないかなって気がします。
隣から聞こえる陶板焼きのジュージューがとてもおいしく聞こえました。

お風呂はやっぱり小さめです。
あと、f分の1の揺らぎって、女性用の風呂だけしかできないのかな。

部屋では、2点ほど気になる点がありました。
照明のスイッチが分かりにくかったので、最初に説明があったほうがいいのではと思います。(集中してるところのスイッチを切っても全部の照明が消えなかったので)
2F電話(子機)の日時が狂っていた。また、うっすらとほこりが・・・。

全体的には、いい感じの和風旅館ですのでこのまま残って欲しいです。

足腰がへたらないうちにもうひとつのメゾネットの部屋にも泊ってみたいかな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年05月19日 18:52:12

お客様

この度はお忙しい貴重なお時間を、対山荘でお過ごし頂き誠にありがとうございます。

お泊り頂きましたお部屋は、
リニューアル前2部屋上下にあった和室を
階段で1部屋に設え直した
人気のお部屋でございました。

「ひと」の間「ここ」の間
2部屋メゾネットタイプを用意しておりますが、
2部屋全く異なる雰囲気で
お楽しみ頂けるのではないかと思います。

いつもお喜びの声を頂く清潔面でございますが
9日は不備がございまして、
心より御詫び申し上げます。
又更に徹底し、快適な空間を
今後もお仕度徹底させて頂きます。
貴重なご意見頂き、
ありがとうございます。

お客様のおっしゃる通り、
チェックイン時間より早めに
お越し頂いても、お荷物や車を
こちらにてお預かりさせて頂きます。

1200年の歴史ある
散歩に最高の修善寺温泉街までは
メイン通りまで徒歩5分ほどの
好立地にございます。

散策コースのご案内も
させて頂いておりますので、
お気軽にお声掛け下さいませ。
30分コースから、
1時間半コース、また5時間コース等々、
お時間に合わせて
何種類かのコースをご案内させて頂きます。
お立ち寄り頂いてよかったです。

お食事もお喜び頂け幸いです。
「少ない」とのお声よりも
「多くて食べ切れなくてもったいない」
というお声の方を多く頂戴し、今では
「ちょうどよかった」と
お喜びのお言葉を多く頂いております。
皆様それぞれお腹の空き具合や食欲など、
当たり前のように差がございます。
どうぞご了承下さいませ。

大きくない浴場ですが、
温泉が酸化せず、どこの宿よりも濃い
「アルカリ単純泉」をお楽しみ頂けると
地元からも嬉しいお声を頂戴しております。

またお越し頂ける機会がございましたら、
どうぞご遠慮なくお部屋のご希望を
お申し付け下さいませ。
出来る限りご期待に沿うお部屋を
したくさせて頂きます。

早くもセミの声が
たまに聞こえて参ります修善寺です。
時節柄、御自愛くださいませ。


伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
修善寺の歴史旅情を心に刻み 夜は燗酒で思いに浸る【男の1人旅プラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

サービス5

つーさん4649さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

つーさん4649さん [50代/男性] 2014年05月06日 19:45:45

古き良き時代の雰囲気を維持しながら、現代の感覚を取り入れた安らぎを感じさせる絶対おすすめの宿です。最近のお宿の傾向は低料金か高級かの両極端になってしまっているような感じを受けますが、対山荘は全ての対応でお客さんの都合を優先してくださったり、料理も器、盛り付け、味共に料亭並みでした(ただ、満室だったようで料理の間隔が少し空き過ぎでした)。女将、若女将を中心にスタッフ全員のお客に対する誠意が伝わり、気楽な民宿の良さと高級旅館の贅沢さを兼ね備えた珍しい旅館だと思います。朝食後に頂いたコーヒーがこれまた美味しかったです。伊豆へは何度も旅行しましたが、なぜか修善寺温泉は初めてでした。いい宿に出会えたせいもあるかと思いますが、お気に入り温泉の一つになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年05月17日 15:38:48

お客様

大切な連休の合間に
対山荘へ足をお運び頂き、
誠にありがとうございます。

このように感じて頂けるよう、
日々精進しておりますので、
こんな素晴らしく恐縮な
クチコミ頂くことができ、
心から嬉しゅうございます。

最近増え続けている大手の旅館ではなく、
また老舗を買い取った会社経営の旅館にもない
昔からの日本の伝統文化
そのままの「本来のおもてなし」を
お客さまに感じて頂けましたら
大変嬉しゅうございます。

特に意識もしていない宿仲間の
温かい人柄からも「おもてなしの心」は
普段より湧き上がっている
家族のような仲間でございます。

伊豆の仲間でだからこそできる
人柄からのおもてなしが当荘にはあると
自負しております。

仲間は宝でございます。
お客様も宝でございます。
全ては人と人との宝の
関わり合いだと思っております。
「気楽な民宿の良さと
高級旅館の贅沢さを
兼ね備えた珍しい旅館」
このお言葉、大変嬉しゅうございます。

頂いたお言葉を忘れずに、大切に大切に
これからも精進して参ります。

本当に本当にありがとうございます!

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

サービス5

tab-hiroさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

tab-hiroさん [60代/男性] 2014年05月03日 18:27:05

こじんまりした宿で、期待していませんでしたが、予想以上に好感の持てる
お宿でした。食事の美味しさ、お風呂の清潔さ、女将を始め従業員の皆さんの対応など、感心しました。私は家内とよく旅行しますが、今回の修善寺宿泊は大変記憶に残る旅のひとつになりました。対山荘さん、有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年05月17日 14:58:14

お客様

この度はゴールデンウィークの中のご利用
誠にありがとうございます。

また、お食事の際にお話しも頂き、
重ねてお礼申し上げます。

今年のゴールデンウィークは
飛び石連休だったこともあり、
スムーズにご到着頂け、何よりでございます。

もうすっかり夏を感じる日中になり、
料理の献立にも涼しさを感じられる
爽やかなメニューが揃っております。

毎月変わる御献立に、
宿仲間も皆楽しみにしております。

またぜひ違う季節に、
伊豆の幸をと小野料理長の技を
召し上がり頂きたいと存じます。

またお近くへお越しの際は、
どうぞお気軽にお立ち寄り下さいませ。

私や女将を初め、
変わらぬ仲間がお待ちしております。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

サービス5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2013年08月27日 17:51:01

よい休日がすごせました。食事は、ちょうどよい量でおいしくいただけました。お部屋は、おしゃれな感じでしたがベットが狭いかな~といった感じでした。電球の切れていたところがあったり・・・値段相応といったところでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2013年09月01日 06:51:30

お客様>

この度は早速のクチコミ頂きまして、心よりお礼申し上げます。
対山荘はデザイナーズ旅館として7年前に生まれ変わりました。

11部屋限定で、母子女将にて営んでおります。

女性ならではの目線で
お客様をおもてなしさせて頂きたいと、
日々、宿仲間の力を借りながら、精進しております。

間接照明にてすべての照明を補っているため、
どうしてもご滞在中に電球が切れてしまう場合がございます。

その際はぜひお気軽にお申し付け下さいませ。
お手数をお掛けし、申し訳ございませんでした。

ベットはお申し付け頂けましたら
ツインをくっつけ、広々とお使い頂ける事ができますので、
こちらもお気軽にご予約の際にお申し付け下されば幸いに存じます。

またお献立は毎月変わります。
ヘルシーで多品を少量ずつ、目にも鮮やかに
小野貴之料理長が工夫してくれております。

大変好評好評頂いております。

また季節が変わりましたら、
尾野貴之料理長のお献立をお楽しみにお越しいただけましたら
幸いでございます。

残暑厳しい季節ですが、
どうぞご自愛下さいませ。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
平日の空いた時間にお得な宿泊を。のんびり温泉場を堪能しよう!【平日1組限定プラン】
ご利用のお部屋
【創作風呂付デザイナーズ和洋室】

サービス5

まき98さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

まき98さん [30代/女性] 2013年08月14日 00:41:57

先日はお世話になりありがとうございました。
初めて伺った「対山荘」さん。温かい雰囲気の洗練されたお宿でした。
女将さん、若女将さん、スタッフの皆様全員がホスピタリティ精神に溢れていらっしゃり、おもてなしの心を感じました。
色浴衣はたくさん種類があり、選ぶのがとても楽しかったです。。
お部屋もとても広く、テレビが2台も設置されていたり、至る所に気遣いがなされていました。
お料理は見た目にも美しく、食べてみるとどれも美味しく、すべて残さずいただきました。いつも量が多すぎて残してしまう私にとっては完食できたことも嬉しかったです。
献立もオリジナリティがあって、料理長のセンスを感じました。

気になったのは、暑い日でずっとエアコンをつけていたからか、夜眠るときに部屋がすごく乾燥していました。
加湿器を部屋に常設するか、「加湿器をお貸しできます」といったお声掛けが事前にあるといいなと思いました。

また、チェックインの際にお貸し出しされているアロマオイルですが、キャラクターもののオイルだったり少しチープな印象を受けました。
香りもいまいちだったような・・・。(ごめんなさい)

お宿の中は和の香りが香っていてとても良いのにもったいないなと思いました。
落ち着いた雰囲気のお宿なので、大人な女性も好むような老舗ブランドの天然アロマオイルなどを取り揃えられると、お宿のイメージアップにもさらに繋がるのではないかと思いました。
私はアロマセラピストなので細かいところまで気にしすぎなのかもしれませんが・・・。

とても素敵なお宿だったので、また伺いたいと思っています。
今回はありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2013年09月01日 06:28:38

この度は、
【2013年6月16日放送記念!テレビ東京・厳選いい宿】
5,250円OFFスペシャルプランにてのご宿泊頂き、
誠にありがとうございます。

温かなお言葉の数々頂き、
重ねてお礼申し上げます。

お客様の仰る通り、
旅館はお部屋にてお寛ぎ頂く時間が
一番長いため、
どのようにしたら普段以上にリラックスして頂けるかを考え、
様々なアイディアを取り入れております。

「5感に響く」と思ったところ、
アロマオイルが思い浮かびました。

本当は純製アロマオイルを使いたいのですが、
一瓶1000円位上のものはコスト上、
諦めるざる負えなく、業者より取り寄せております。

こんごは更にご満足頂けるように、
さらなるアイディアを考え、改善してまいりたいと思います。

加湿器は貸出もありましたが、
ご案内が不足してしまい、お手数をおかけ致しました。

冬は常備しておりますが、
夏場は衛生上お貸し出しとさせて頂いております。

また次回お越し頂く際には、ご遠慮無く
何でもお申し付け下さいませ。

様々なアイディア頂き、
心よりお礼申し上げます。

残暑厳しいのですが、どうぞご自愛下さいませ。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙な絵

ご利用の宿泊プラン
【2013年6月16日放送記念!テレビ東京・厳選いい宿】5,250円OFFスペシャルプラン
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

サービス5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2013年02月10日 18:24:17

2月8日に利用しました。
スタッフの皆様の丁寧さという点では非常に素晴らしかったです。
値段相応の水準を十分に満たしているのではないでしょうか。

ただひとつだけできれば改善していただきたい所が・・・
下の部屋でのドアの開け閉めや歩く音がそのままダイレクトに
上の部屋まで伝わってしまうので、せっかく素晴らしい部屋に
改装されているのに、下で誰かが動くととたんに旅館が
普通ののアパート状態に感じられてしまいました。
一人旅で静かにのんびりしようとしていたので、どうしてもその点が
気になってしまいました。
大人数での旅行では気にならないかもしれませんが・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2013年02月16日 15:14:05

お客様>
この度は対山荘にご宿泊頂きまして、
誠にありがとうございます。

またお忙しい中、
早速のクチコミへのご投稿頂きまして、
重ねてお礼申し上げます。

創作風呂付デザイナーズ和洋室のご利用を頂きましたが、
ご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。

対山荘は伝統的な木造日本建築の
基礎そのままに
「デザイナーズ旅館」に
改装させて頂きましたゆえ、
木造建築の弱みもございます。

横のお部屋との防音は
充分に対策できましたが、
上下の階とは構造上難しいのが実際のところでございます。

対山荘は1名様や2名様出のご利用が多いのですが、
たまに4名様などが上下階のお部屋をご利用いただくと
少々音が響くことがあるようでございます。

建築構造上、すぐの対策は出来かねますので、
お客様の人数によってのお部屋割を
更に徹底して考えさせて頂きます。

梅が3分咲きの修善寺温泉です。
まだまだ冷え込みが続きますので
どうぞご自愛くださいませ。

又のお越しを心よりお待ちしております。

伊豆修善寺温泉
ひとえにここゆいづ
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
【ポイント5倍】修善寺の歴史旅情を心に刻み 夜は燗酒で思いに浸る。旅する大人の【男の1人旅プラン】
ご利用のお部屋
【創作風呂付デザイナーズ和洋室】

サービス5

■さえちゃ■さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

■さえちゃ■さん [30代/女性] 2012年08月03日 14:10:26

先日は直前の予約にもかかわらず、快く宿泊させていただいてありがとうございました。
しかも平日の利用だったためか、空いている部屋があったとのことで、和室→和洋室へのアップグレードまでありがとうございました。
おかげさまで素敵な1泊旅行を楽しむことができました。
蜂の発生による露天風呂の利用不可は残念でしたが、美味しいご飯と素敵なお部屋ですっかり癒されました。
ご飯処が半個室の造りなのは、気兼ねがなくご飯できるので一人旅にはありがたかったです。

あ、旅館内のお香の香りが気に入ってしまい、購入させていただきました。
びっくりなご縁もあったりで、とても楽しかったです。
また遊びに行かせていただきます。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年08月16日 20:23:02


お客様>

この度は早速のクチコミへのご投稿頂き、
誠にありがとうございます。

当日は修禅寺の盆踊りもあり、
お楽しみ頂けましたでしょうか。

お部屋はこちらの都合でデザイナーズ和洋室をご用意させて頂きました。

露天風呂に思わぬ蜂の巣が出来てしまい、
ご不便をおかけしてしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。

デザイナーズ和洋室でしたら
お風呂が広めに造られているため、
ごゆっくりご入浴できるかと思い、
変更させて頂きました。

お寛ぎ頂け、何より嬉しゅうございます。

お料理は「小野隆之料理長」が
女性目線で、目にも鮮やかで地産地消の新鮮な食材を使った鮮やかな御献立を毎月考えてくれております。

個室のお食事処で旬のお食事を気兼ねなく。。。
と思っておりましたので、
「癒された」とのお言葉は
何よりの褒め言葉でございます。
改めましてお礼申し上げます。

館内では白川を焚いており、
大変好評を頂いているため、
売店で販売を開始させて頂いたばかりでした。

タイミングが合い嬉しいです。

ご自宅でも焚いて頂き、
日々のお疲れをいやして頂けましたら幸いでございます。

暑い残暑が続いておりますが、
どうかご自愛くださいませ。

またのお越しをお待ちしております。

 伊豆修善寺温泉
 ねの湯 対山荘
 若女将 稲木沙奈絵

サービス5

kirakiran-lifeさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

kirakiran-lifeさん [30代/女性] 2012年04月22日 12:42:12

家族3人で伺いました。まだ9ヶ月で1歳になっていない娘と一緒でしたが、大変よくしてくださいました。外見は趣があり、お部屋にも温泉のでる小さいお風呂があり、お陰様で部屋の配置も効率的で、居心地良かったです。

今まで、海外も個別でホテルなどをとっているので、ホテルや旅館選びでの失敗がなくてここ10年でしたが、最近は、じゃらんでの口コミと実際の有り様にがっかりが立て続いていました。じゃらんも、口コミに何か業者が入って口コミを書いている気がします。

それ以来、楽天さんでとらせてもらっていますが、口コミとほぼ同じだったので、正解でした。

毎月どこの県か、どこの温泉かに行っています。
こちらの宿は、また来てもいいかな?と思っています。

食事のボリュームは、そこまでではありません。でもデザートとして、フルーツの盛り合わせは、最高に素晴らしく、満足しました。神戸のリッツより良いといわれている一泊6万レベルのホテルでもこのようなフルーツ盛り合わせは出ませんでした。

温泉は、貸切がないのが少し残念ですが、お部屋に温泉のお風呂があったので、便利でした。感謝です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年04月22日 17:19:23


お客様>

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。

また恐縮な温かいお言葉の数々を頂戴し、
重ねて御礼申し上げます。

とても可愛らしいお子様とお越し下さり、
担当させていただいた係がクチコミを見て
大変感動しておりました。

じゃらんさんのクチコミ返信の件は聞いたことがございませんが、もし本当でしたらひどいですね。。。

飲食店だけかと思い込んでおりましたので、
同じ業界の方に聞いてみようかと思います。

お褒めの言葉を頂戴したデザート盛りの件でございますが、
お申し込み頂きましたプランの得典でサービスさせて頂いております。

38歳の若い「小野隆之料理長」が
女性に嬉しい繊細な料理を作ってくれております。

私共女将親子も毎回料理長には驚かされております。

春夏秋冬、街並みと同じく料理も変わります。
早速5月に新作が発表されるようで、
宿仲間一同楽しみにしているところでございます。

また機会がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

まだ冷える日がございますので、
お連れ様共にご自愛・ご自重の程。。。


伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

サービス5

もりはじめさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

もりはじめさん [30代/男性] 2012年03月26日 20:48:02

今回は結婚二周年記念で対山荘を利用させて頂きました。
修善寺への旅行は初めてでしたが、素晴らしい天気にも恵まれ大変リラックスした旅行となりました。
妻は入浴する度に肌が白くなったと大喜びでした。

また対山荘の皆さんのお気遣いに大変優しい気持ちになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年04月05日 12:59:16

お客様>

この度は素晴らしい記念日に
対山荘をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

また宿仲間へ対する温かいお言葉を頂戴し、
重ねてお礼申し上げます。

ご夕食の際にご挨拶に伺ったものでございます。

修善寺温泉は日本で唯一温泉街で
「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」にて
2つ星を頂いた街並みでございます。

最近はお天気に恵まれない日が多くございましたが、
貴重な快晴日にご来荘頂き、よかったです^^

修善寺温泉は「アルカリ単純泉」なので、
肌にもやさしく、
90歳の祖母の肌もシミ・しわ一つなく
つるつるでございます。

温泉に入り続けてきたおかげだと、
本人も言っております。

ごゆっくりご滞在頂き、心より嬉しゅうございます。

またぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。

変わらぬメンバーにて、お客様のまたのお帰りを
心よりお待ち申し上げております。

伊豆修善寺
若女将 稲木沙奈絵

サービス5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2012年02月29日 11:07:39

10年ほど前、妻と修善寺に来た時にこの旅館の前を通りました。その時「今度はこんなところに泊まりたいね」と言っていたのを思い出して予約をしました。
デザイナーズなんとかも素晴らしいはすですが、とまったのはもちろん築60年という歴史を重ねた部屋でした。
なでしこジャパンの佐々木監督の言葉を借りれば「まる!」。心配りの行き届いた落ち着いた部屋でした。
「そうそう、お風呂もタイル張りだったよね」そんなことを話しながら快適な一夜を過ごさせていただきました。
昭和のレトロ感忘れません。笑顔で対応していただいた皆さんのサービス忘れません。露天風呂のマッタリ感忘れません。
梅はもう咲いたかな?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年03月14日 21:31:27

お客様>

温かいお言葉の数々を頂き、対山荘の宿仲間一同とても嬉しく思っております。

またご来荘頂きましたこと、重ねてお礼申し上げます。

10年前はデザイナーズ旅館としてではなく、
純和風木造建築の旅館でございました。

この度ご宿泊頂いたお部屋も、当時より根強い人気を頂いております「スタンダード和室」でございました。

60年来のお部屋でございますので、古き良き時代の面影そのままに、
大切にお掃除、メンテナンスを続けております。

それゆえ、お客様のお言葉が対山荘の宿仲間全員に響きました。

先代から受け継がれた女将親子の思い、それに賛同してくれている大切な仲間が一丸となって守っております。

サービスも古き良き時代の旅館同様、「おもてなし」の心をもって取り組んでおります。

一人の接待係りが責任を持ってチェックイン・お食事の支度などさせて頂きます。

近年効率化により、チェックイン係り・食事係りなどが別々の旅館が多くございますが、
対山荘は違います。

お察しいただきまして本当にありがたく思っております。

修善寺ではちょうど現在梅が満開でございます。

河津桜も所々に植えておりますが、こちらも満開でございます。

紅葉の時期も見事でございますので、
また違った修善寺の温泉街をお楽しみ頂けるかと思います。

またお近くにいらっしゃる機会がございましたら、どうぞお気軽に温泉だけでもお立ち寄りくださいませ。

変わらぬ対山荘の仲間にてお待ち申し上げております。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

サービス5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2012年02月04日 13:48:55

お部屋が広くて、きれいでした。アロマの香りで、気持ちよく過ごせました。ただ、窓がなくて、外の天気がわからなかったのが残念です。あいにくの雨と雪にみまわれ、観光の点では残念でしたが、温泉のおかげで、肌はつるつる!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年01月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年02月11日 20:09:52


お客様>

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。
また早速のクチコミへのご投稿頂きまして、
重ねて御礼申し上げます。

ご宿泊頂いたお部屋は
先代から受け継いだ歴史ある木造建築を活かしながら
リニューアルしたデザイナーズ和洋室でございます。

当時2部屋だった和室を1部屋にし、
広々とした造りに生まれ変わりました。

ごゆっくりお過ごし頂けた様で嬉しゅうございます。

お部屋にございます茶香炉をご自由にお使いいただけますが、
フロントにアロマオイルも多数揃えておりますので、
お好きな香りに包まれながら。。。
と提案させていただきました。

修善寺の温泉は、お客様がおっしゃるとおり、
硫黄が入っておらず、大変肌に優しい
女性には嬉しい泉質でございます。

又ぜひ美肌の湯に入りにお越し下さいませ。

対山荘一同、お客様のお帰りを
心よりお待ち申し上げております。

 伊豆修善寺温泉
 ねの湯 対山荘
 若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
平日の空いた時間にお得な宿泊を。のんびり温泉場を堪能するならこちらのプランで【平日1組限定プラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

サービス5

さとしr1z3xcさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

さとしr1z3xcさん [40代/男性] 2011年12月27日 09:08:01

風呂場の寒さ対策が必要だと思います。
玄関先に車を停めるスペースが無いので、
先に駐車場に向かったほうがいい。駐車場は未舗装
で段差があるので注意かな。

料理もサービスも満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2011年12月31日 16:43:02

お客様>
この度はお寒い中、対山荘まで足を運んでくださり、
誠にありがとうございます。

また「満足」とのお言葉を頂き、重ねて御礼申し上げます。

ご指摘頂きましたお風呂場の室温でございますが、
換気扇の調整を行わせて頂き、早速解決させていただきました。

また玄関先の駐車スペースの件でございますが、温泉街の街中に位置しておりますゆえ、
お手間をかけてしまい申し訳ございませんでした。

案内板を近隣に設置しておりますので、駐車場にご到着されましたら是非ご一報下さいませ。
お荷物など運ばせていただきます。

駐車場は対山荘玄関より、一本奥の裏通りにございます。

お褒め頂きました料理は、板場2名にて作らせて頂いております。
日々新鮮な地の食材を仕入れて、頑張ってくれております。
お客様のお声を伝えましたら、又明日への活力となるかと存じます。

サービスは、古き良き時代の温泉旅館の方式を大切に「おもてなしの心」を大事にしております。

温かな宿仲間の人柄そのままの接客にて、
女将を始め私も助けられてばかりおります。

新年も修善寺の隠れ宿対山荘を
よろしくお願い申し上げます。

 伊豆修善寺温泉
 対山荘
 若女将 稲木沙奈絵

88件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ