楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.89
  • アンケート件数:486件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地3.78
  • 部屋3.89
  • 設備・アメニティ3.78
  • 風呂3.67
  • 食事4.44
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

412件中 341~360件表示

風呂3

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年01月31日 15:32:41

メゾネットタイプは初めてでしたが、良い意味で旅館ぽくなく良かったです。
料理も良かったのですが、
しいて挙げれば、お風呂がもう少し広ければ、なお良かったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2016年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年08月25日 22:03:54

*S様

この度はひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘へ
ご宿泊下さいまして、
誠に、ありがとうございます^^

対山荘へのお泊まりいただいたことを
思い出しながらご投稿いただけたこと、
心より嬉しく思います。
本当にありがうございます^^

至らぬ点が本当にたくさんございます中、
しいて、というお優しい表現で
とどめてくださって・・

本当に小さな温泉で、
大変申し訳ございませんでした。
どなたかと脱衣所で肩が当たってしまったり、
せいせいとした気分になれなかったり、
想像するだけで申し訳の立たない
気持ちになります。

なのにも関わらず、
こんなにも高い評価にしていただいて・・
S様の優しさに、胸がきゅっとなっております。

対山荘で過ごせた時間が楽しかったよ、
とても満足出来たよ、と言っていただけたり、
お客様の笑顔が見れたりするのが嬉しくて・・
対山荘にお越しいただく皆様に
励まされながら、毎日頑張っております。

時には、うまくいかずに
めげそうになる時もございますが、
新鮮な気持ちになったよ、良かったよと
心の底から安心できるようなお言葉をいただくと、
すごく、元気になれます!^^*

温泉は、本当に課題でございます。
宿に、土地がもう少しあれば・・
または、客室を減らして・・?
でも、愛着のあるお部屋をなくす勇気が・・!と
考え始めると頭をかかえてしまう
情けない毎日でございます。

それでも、あれもこれもと宿の中で
話し合いをする時間も、
実は、楽しみだったりします。

深く、話し、納得できる方向へ
宿が少しずつでも進んでいくことが
出来ればいいなと思っています。

どうか今後ともあたたかい目で
見守っていただければど存じます。

今後とも御贔屓にお願いいたします^^

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【外湯付プラン】源頼家が入浴したという湯を体感!温泉場の歴史を肌で感じる歴史体験プラン
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの和洋室(メゾネットor2間続き)】

風呂3

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2015年11月30日 18:17:21

11/21~ 2泊3日で同窓会旅行しました。
着いた早々、タクシーの運転手さん、紹介していただいた蕎麦屋の店員さん
不機嫌な感じで、がっかりしましたが

宿の方々は、みなさんすごく親切でホッとしました。(^O^)
私たちの、わがまま?!な要望にも 快く応じて下さり感謝です。

料理は最高!! 2日目は食べきれず、本当に残念でした。(^_^;)

ただ残念だったのだ…トイレの細かいところのお掃除でしょうか。
お忙しいとは思いますが、一番気になるところなのでよろしくお願いします。

また、いい想い出ができた旅でしたありがとうございます。

追伸 みんな一緒に寝たくて、お布団2階に運んで申し訳ありませんでした。(^_^;)
   片づける時、階段大変じゃなかったかと申し訳なく思っています。)^o^(

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年11月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2016年03月14日 20:26:58

*ご投稿者様

皆様で修善寺の旅にお越しいただき、心より感謝申し上げます。ありがとうございます。

まさか、タクシーの運転手さん、また、お蕎麦屋さんの店員さん・・と、2回連続でお人柄の芳しくない方との出会い、さぞかしがっかりされた事と思います。大変申し訳ございません。

タクシーの運転手さんにつきましては、私どももかなり個人差があると聞いておりまして、最近では、運転手さん向けに、旅館の女将を講師にして接遇研修をさせていただこうかなど、対策を講じている次第でございます。

素晴らしい運転手さんもたくさんいらっしゃるので、今後、全体のボトムアップを目指し、街全体で成長していけたらと存じます。

お宿ではゆっくり、御不便なくお過ごしいただけましたでしょうか?

お料理も42歳になる料理長が、毎日修行しているようにひとつひとつ、一球入魂でお品をご用意しております。

せっかく遠方から足を伸ばして来てくださるお客様のために、一口でも損をさせないように、すべてに手をかけ、一途に一途に、作っております。

そして、お部屋のお手洗いのウォシュレットにつきまして、当方行き届かず申し訳ございません。お掃除担当のリーダーとその日に話し合いをいたしまして、これから必ず「ビデ、おしり」の両方のノズルを出して、しっかりと時間をかけて、チェックすることを約束いたしました。

大切なお客様のお体に触る何より繊細な箇所でございますので、お掃除さんも今回大変反省して、事態をしっかりと受け止めている様子でございました。

また、お布団のご用意につきまして、心優しいメッセージを賜りまして、ありがとうございます!お宿のいいところとは、時間を気にせず、普段は会えない、気の置けない方との
時間を大切にできるところだと思っております。宿に泊まる醍醐味を味わってもらえることこそが私たちの喜びでございます^^

また、「そんな風に思える人が居る」ことが
最高の人生だと思います。そんな人生に寄り添える仕事に誇りを持って、そのお手伝いをさせていただければこれ以上の幸せはございませんので、いただいたお言葉が日々の励みになります。

今後とも宿人一同、精進して参りますので、どうぞご贔屓にして下さいませ。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【女子旅応援プラン】最大6500円もお得な特典付!頑張っている自分へのごほうびに♪
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

風呂3

☆まっち☆彡さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

☆まっち☆彡さん [50代/女性] 2015年06月20日 12:36:14

母の傘寿のお祝いで 利用させていただきました。
アニバーサリープランではなかったのですが 予約の際 一言 添えておきましたら 着いて フロントで 先ず 母へのお祝いの言葉が。
そして 個室の食事処でも お祝いの言葉と お宿からのサプライズという事で 傘寿のお祝い着を着させて頂きました。
母は とても喜んでいました。
食事は 目で楽しみ 味わって楽しみ 女性には とても 良い内容でした。
チェックアウト時には またまた 母に プレゼントを頂き 手書きのメッセージと共に 温かさを感じました。
宿は 古いですが 風情があって良かったです。 ただ 2階建てで エレベーターがなく 母は高齢の為 階段の上り下りが辛そうでした。 せっかく 良いお宿なので バリアフリー化すれば 尚良いのに・・・と少し残念でした。
母は 長年 旅館勤務していたので 朝食時に 接待して下さった 女将から 宿泊のお礼の挨拶さえ なかったのも ちょっと残念だと言っていました。
こちらから 女将さんですか?と尋ねて サービスのお礼を言った次第です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年07月27日 21:14:19

この度はお母様の80年間の節目のお祝いに対山荘へお越しいただきまして、誠にありがとうございます。

また、もったいないお言葉をたくさん頂戴し女将ともども大変恐縮しております。心より御礼申し上げます。ありがとうございます。

お母様の若々しく輝いているお姿は、対山荘の宿人の目標となっております。しかし、宿に階段と段差が多く、ご不便をかけてしまって申し訳ございません。

お優しいお母様でしたので、きっとご予約を取られたM様の思いを尊ばれて、段が多いことや、もしかしたら他にもあった不行き届きを心中にとどめていてくださったことを思うと、申し訳ない気、落ちでいっぱいでおります。大切な傘寿のお祝いに、ご本人様に気を遣わせてしまって、本当に申し訳ございません。私どもが事前に「階段があるお部屋になってしまうということ」、「宿内に段差があるということ」等、お伝えできることがあったのでは・・と反省しております。申し訳ございません。

また、御朝食の際に女将よりの御挨拶がなかったこと、さらに本来こちらから言うべき御礼をお客様からお声がけいただいてしまったこと、重ねてお詫び申し上げます。

私どもの宿では、『女将もひとりの宿人として、宿を裏方から支える存在である』というのが概念となっております。けっして主役のように目立たず、しかしアメニティやお茶菓子などには『女将の心が伝わる宿』になるようにと日々精進しております。しかしそれが、お客様に見えづらい概念となり、伝わりにくいおもてなしになってしまったこと、申し訳なく思っております。

今回、励みの言葉をたくさんいただき、またこれからの課題も見えてまいりました。

まだまだ成長してまいりますので、どうぞ今後ともこちらにいらっしゃる機会がございましたら是非、お足を運んでいただけますと幸いです。

M様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

風呂3

hirolyn1979さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

hirolyn1979さん [30代/男性] 2014年11月16日 16:51:40

久しぶりの友人達と2日間のゴルフ三昧の宿としてお邪魔しました。
食事が最高の満足度。評判も良かったので、これからも年一ですが、修善寺ツアーの定番にしたいと思います。私たちが行くときは茶碗蒸しのおかわりを大量にお願いします。お代は払いますんで!

お風呂は狭くてちょっと4人では…という感じでした。綺麗ですけどね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年11月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年11月28日 23:05:34

お客様*

この度はお忙しい中、
クチコミへのご投稿頂きまして
誠にありがとうございます。

最近ではゴルフでご利用のお客様が
大変多くいらっしゃいます。

近隣にゴルフ場が多くあること、
お食事にもこだわりたい方、
温泉でプレーの疲れを取りたい方、
修善寺ゴルフを満喫くだされば幸いに存じます。

お喜び頂いた
「マスカルポーネ茶碗蒸し」ですが、
お替わりご希望のお声を多く頂戴いたします。

当荘で唯一通年のメニューでございます。

お替わりご希望の際には、
ご予約時にお電話にてお問い合わせくださいませ。

また、皆さま揃っての御来荘を
心よりお待ち申し上げております。


伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘

風呂3

shindy1973さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

shindy1973さん [40代/男性] 2014年08月05日 04:06:45

2度目でしたが!食事はかなり!クオリティーが高いです。また、接客もほっこりするおもてなしです。食事は、今回期待していた、伊勢海老と前回美味しかったトマトとチーズを使った茶碗蒸しが、塩味が強すぎと感じました。また、食事処が今回暑かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年07月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年08月09日 20:19:05

お客様>

この度は半年前から2度めのご来荘頂き、
誠にありがとうございます。

またご滞在中はお話もさせて頂き、
重ねてお礼申しあげます。

お客様のお言葉の通り、
対山荘はほっこりする修善寺の仲間で
家族のように仲良く
お客様をお迎えしております。

まるで親戚のようだと、
多くのお客様に言って頂けます。

お支度させて頂いた食事も、
小野隆之料理長が心を込め、
ひと品ひと品、丁寧に準備しております。

お召しあがり頂いた
伊勢海老の鬼殻焼きは自家製タレで
薫り高く焼いた人気の一品。

マスカルポーネチーズ茶碗蒸しも
不動の人気を頂き、対山荘唯一の
通年料理でございます。

暑さ激しい日々が続きますが、
どうぞご自愛下さいませ。

お連れ様にも宜しくお伝え頂けましたら
幸いに存じます。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
対山荘自慢のタレを使い炭火で焼いた伊勢海老の鬼殻焼き!食べればにっこり【伊勢海老の鬼殻焼きプラン】
ご利用のお部屋
【創作風呂付デザイナーズ和洋室】

風呂3

つーさん4649さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

つーさん4649さん [50代/男性] 2014年05月06日 19:45:45

古き良き時代の雰囲気を維持しながら、現代の感覚を取り入れた安らぎを感じさせる絶対おすすめの宿です。最近のお宿の傾向は低料金か高級かの両極端になってしまっているような感じを受けますが、対山荘は全ての対応でお客さんの都合を優先してくださったり、料理も器、盛り付け、味共に料亭並みでした(ただ、満室だったようで料理の間隔が少し空き過ぎでした)。女将、若女将を中心にスタッフ全員のお客に対する誠意が伝わり、気楽な民宿の良さと高級旅館の贅沢さを兼ね備えた珍しい旅館だと思います。朝食後に頂いたコーヒーがこれまた美味しかったです。伊豆へは何度も旅行しましたが、なぜか修善寺温泉は初めてでした。いい宿に出会えたせいもあるかと思いますが、お気に入り温泉の一つになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年05月17日 15:38:48

お客様

大切な連休の合間に
対山荘へ足をお運び頂き、
誠にありがとうございます。

このように感じて頂けるよう、
日々精進しておりますので、
こんな素晴らしく恐縮な
クチコミ頂くことができ、
心から嬉しゅうございます。

最近増え続けている大手の旅館ではなく、
また老舗を買い取った会社経営の旅館にもない
昔からの日本の伝統文化
そのままの「本来のおもてなし」を
お客さまに感じて頂けましたら
大変嬉しゅうございます。

特に意識もしていない宿仲間の
温かい人柄からも「おもてなしの心」は
普段より湧き上がっている
家族のような仲間でございます。

伊豆の仲間でだからこそできる
人柄からのおもてなしが当荘にはあると
自負しております。

仲間は宝でございます。
お客様も宝でございます。
全ては人と人との宝の
関わり合いだと思っております。
「気楽な民宿の良さと
高級旅館の贅沢さを
兼ね備えた珍しい旅館」
このお言葉、大変嬉しゅうございます。

頂いたお言葉を忘れずに、大切に大切に
これからも精進して参ります。

本当に本当にありがとうございます!

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

風呂3

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2014年03月29日 09:27:32

宿の目の前で道路工事をしており、音や振動が部屋まで伝わり、リラックスしに行ったのに残念でした。工事はわかっているはずなので、事前に連絡が欲しかったです。嫌な場合は他の宿、場所に変えることも出来たはずです。また、駐車場の駐車場所が、車椅子マークの付いた車の隣に指示されました。宿泊し、翌朝出かける時に自分の車に水がかかった後があり、さらにそれを拭き取った跡までありました。車には手を触れて欲しくありません。宿泊者なのか、宿の従業員なのかは分かりませんが、従業員の方に伝えても状況を調べもせず、拭き取っている時に帰ってしまいました。さらに、車のドアに、隣の車のドアをぶつけた跡がありました。車椅子マークがあったので心配していたのですが、嫌な予想は的中。水がかけられていたのと同じ側です。車椅子の方の車は、出入りしやすいように広いスペースを設けるか、場所を考慮するべきではないでしょうか?朝食後のコーヒーもセルフと言われ行ったら無くなっており、出てくるまで待たされることに。部屋のお風呂の湯舟も1人が入るのさえギリギリの大きさで、正直窮屈でした。評価が良い宿だったので、期待しすぎたのかもしれませんががっかりでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年04月10日 17:34:49

175件ある温かいクチコミの中で、
初めての苦情を頂き、ありがとうございます。
宿仲間一同、身の引き締まる思いで、
拝読させていただきました。

ご出発の際、現場に居た者に聞いたところ、
お客様の仰る旨を
「少々お待ちください」と言い、
また宿に戻り、また駐車場に戻った際には、
もうご出発された後だと聞いております。

お待ち頂き、現状を写真に収めさせて頂けましたら、当荘も対策が出来ておりました。

現場に居た者の声が届かなかったのしょうか。

うまくお伝えすることが出来ずに
申し訳ございませんでした。

お車にこだわりがあるようでしたら、
ガレージもご用意しておりますので、
隣のお車が気になられた時点で、
すぐお申し付けいただきたいと思います。

当荘だけでなく、
他の御宿様にご宿泊の際も、
大事な事ですのでお申し付け頂く事を
心よりお勧め申し上げます。

朝食後のコーヒーはお客様が
お好きなタイミングや
お好みの場所でお召し上がり頂けるよう、
コーヒーコーナーを設けてございます。

お申し付け頂けましたら、
こちらでご用意させていただくように、
現在では徹底しております。

本を読みながら、タバコをすいながら、
庭を眺めながら。。。等
リラックスしてお召し上がり頂いております。

そして、現在では徹底し、
コーヒーが無くなってしまう事もなくなりました。

貴重な意見を頂き
重ねてお礼申し上げます。

若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】夕食のメイン料理を牛石焼か鮑の踊り焼から自由にチョイス♪【選べる料理プラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

風呂3

タロウにゃんさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

タロウにゃんさん [50代/男性] 2013年12月28日 17:55:08

創作料理を楽しみに出かけました。期待を裏切らない内容に大満足。朝食なしプランを選べたので翌朝をゆっくり過ごすことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年01月23日 19:41:10

お客様>

この度はお忙しい中のご旅行に、対山荘をご利用頂き、
誠にありがとうございます。

また師走のお忙しい中のクチコミへのご投稿、
重ねてお礼申し上げます。

ご宿泊後、良き年末年始をお送りになられましたでしょうか。

こちらは何年かぶりに、
大変穏やかなお天気で、
温泉街も活気づいておりました。

急な寒さでしたが、快晴が続き
気持よく2014年を迎えることが出来ました。

今年もお客さまにとって良き一年になりますことを、
修善寺から心よりお祈り申し上げております。

ご宿泊頂いた年末手前は穴場期間なので、
混みあうこともなく、
ごゆっくりお過ごし頂けるかと存じます。

またお時間がありましたらお気軽に
お立ち寄り下さいませ。

毎月変わる小野隆之料理長の創作料理とともに
お支度を整えさせて頂きます。

時節柄、どうぞご自愛下さいませ。

伊豆修善寺温泉
ねの湯対山荘
若女将 稲木沙奈絵

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

yas77assyさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

yas77assyさん [30代/男性] 2013年10月22日 15:47:44

接待で利用しました。
エントランス、ロビーなどきれいな印象を持ちました。
今回の部屋はデザイナーズではない普通の和室でしたが、歴史ある旅館の和室といった感じです。壁が薄いようで隣の客室の小さなお子さんの声がよく聞こえました。デザイナーズ客室なら大丈夫なのかもしれません。
夕食は大変おいしくいただけました。目で見て楽しめる食事で、女性は喜ばれるのではないでしょうか。黒米も修善寺らしさがあって良かったです。
で、問題は朝食なのですが、新米のお水の量を間違われたとのことで、べちょべちょのご飯が出てきました。朝食は8時30分にお願いしてあったのですが、炊きなおすことはできなかったのでしょうか?あれならレトルトのごはんの方がよかったのですが。。
でも新米は水の量が難しいから仕方ないですかね。
次回はデザイナーズ客室に泊まってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2013年10月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2013年10月26日 18:49:32


お客様>

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、
誠にありがとうございます。

クチコミへのご投稿、貴重なお時間を頂戴し重ねてお礼申し上げます。

お泊り頂きました「和室」は
古きよき時代の趣そのままに大切に残してある
昔ながらの和室そのものでございます。

木造の為、できるだけお部屋割りを
配慮させて頂いておりますが、
御不便をお掛けし申し訳ございません。

お喜びのお言葉を頂いた夕食については
多くのお客様から
お褒めのお言葉を頂いております。

ただ、残念ながら朝食の際の御飯だけは
御飯炊き係が別におりまして、
新米デビューがゆえもございますが、言い訳のしようもございません。

以後、このようなことが無いように、
重ねて確認を徹底し、お客様から頂いた貴重なご意見を、
今後に活かさせて頂きたいと思っております。

デザイナーズ和洋室5部屋も
大変お勧めでございます。
メゾネットになっていたり、さわらの木風呂だったりと、全てのお部屋の造りが異なっております。
雰囲気も全く異なるので、
対山荘の公式ホームページより確認頂き、
お好みのお部屋をお申し付け下さいませ。

出来る限りご希望に添えるように致します。

台風も無事去り、寒さが戻って参りました。

お忙しい日々をお過ごしかと思いますが、
どうぞお連れ様共に、
ご自愛・ご自重のほど。。。

お礼方々、ご挨拶まで。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

風呂3

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2013年02月27日 23:41:55

口コミの評価を参考に宿泊を決めました。和モダンの落ち着い部屋で食事も出来、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。従業員の方の態度も好感が持て、おもてなしの気持ちが伝わる宿ですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2013年03月09日 20:07:34


お客様>

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、
誠にありがとうございます。

また温かなクチコミへのお言葉を頂き、
重ねて御礼申し上げます。

食事は一新いたしまして
小野隆之料理長が作る
春のメニューが新たに完成致しました。

全てが手作りでお料理が料理長の人柄そのもの、
温かく完成致しました。

目にも楽しめる鮮やかなお献立でございます。

またお客様からのお声を参考にさせていただき、
試行錯誤を繰り返させていただきます。


対山荘は女将親子3代で営んでおります
11部屋のこじんまりとした大人の隠れ宿でございます。

対山荘ならではの細かなおもてなしをさせて頂けるよう、
日々精進して参ります。

またご希望のお部屋などがございましたら御連絡下さいませ。

出来る限りご要望にお答えさせていただきたく存じます。

梅が満開を迎えましたが、
朝晩は冷え込みます。

どうぞ、時節柄ご自愛下さいませ。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】メインを牛石焼か鮑の踊り焼からチョイス♪お飲物も1本サービスで【選べる料理プラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

風呂3

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2013年01月29日 11:15:58

料理の1品1品は少量でしたが、最後のサクラエビの炊き込みご飯が殆ど食べれない位、品数が豊富で、どれも綺麗な盛り付けでとても美味しくいただきました。中でもアワビの踊り焼きが、軟らかくてとても美味しかったです(年配の母にも好評でした)
4歳の娘と母と3人で行きましたが、子供の浴衣や、食器を用意してくれましたし、色々とご配慮いただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2013年02月06日 17:45:51

お客様>

この度はご遠方よりのお越しを頂きまして、
誠にありがとうございます。

お褒めのお言葉を頂きました料理ですが、
板場2名にて頑張ってくれております。

私どもも驚くほどの手間のかけようで、
2名でやっているだけとは信じられないほどでございます。

全て手のかかった手作りにこだわりのある
「小野隆之料理長」でございます故、
2名だからと、妥協は一切しない職人でございます。
「富士の都仕事人」の一員である小野料理長は
地元の食材の味を生かした御献立を毎月考えてくれています。
まさに職人の技と、
お客様を思う愛情のこもった御献立に
私どもも嬉しく、頼もしく力強く思っております。

今後もお客様の至福の時間を調理場から提供してくれると思います。

毎月変わる御献立が、私たち宿仲間一同
楽しみでございます。

どうぞご家族皆様にも宜しくお伝えくださいませ。

またのお帰りを変わらぬ宿仲間にてお待ち申し上げております。


伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】メインを牛石焼か鮑の踊り焼からチョイス♪お飲物も1本サービスで【選べる料理プラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

風呂3

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

ユージ0717さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

ユージ0717さん [50代/男性] 2012年09月02日 09:25:34

今回の旅は、食事・価格・立地に重点を置いて選んだ
見た目は古い旅館だが、内はリフォームされ綺麗だった
部屋は、お勧めのデザイナーズ客室でなく古風客室を選んだ
畳や敷物が結構ボロボロなのも雰囲気作り(笑)なのだろうか?
室内備品は大変充実していて細かな気遣いが感じ取れる
食事は内容も多種で美味しかったし、個室の食事処も良い
悔やまれるのは、立地・ロケーションが悪すぎること
窓から見える景色は、普通の家やアパート・マンション
ローカル駅の裏路地的な風景に驚愕し超ガッカリ!
スダレ位じゃ何の意味も成さない、目隠しを徹底して
見せない工夫をしてくれた方が親切じゃないかと思う
食事内容や接客対応が良かったので、価格は満足です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年09月03日 07:32:31

お客様>

この度はお忙しい中、対山荘にご来荘頂きまして
誠にありがとうございます。

また早速のクチコミへのご投稿頂き、
重ねてお礼申し上げます。

ご滞在中より、景色や立地がお気に召して頂けていないと心苦しく思っておりました。

頂いたクチコミを拝読し、対山荘全員が心が締め付けられております。
悔しいですが立地は、どうすることもできません。

その問題を解決するために試行錯誤した結果、
館内自体をお楽しみ頂けるよう、中庭のスペースを確保したり、館内全体に季節の野草を行けたり、インテリア(棚・椅子・休憩処)を選んだり、考え続けております。

その結果、その宿仲間の気持ちが多くのお客様に
伝わっております。
それに気づいて下さるお客様には本当に感謝仕切りでございます。

景色に恵まれてないことは自負しております。

改善策といたしまして、
徒歩3分ほどの温泉街のご散策をお勧めしております。

ミシュラングリーンガイド2つ星を頂きました
修善寺温泉街をご散策して頂くことで、
季節の四季をお楽しみ頂けると、
多くのお客様にお喜び頂いております。

お食事はは対山荘の中で自慢のひと時でございます。

静岡県・神奈川県料理技能大会で金賞を受賞した
実績のある「小野隆之料理長」が
お客様のため!対山荘のためにと
休憩もなく毎月御献立を変えて試行錯誤してくれております。

毎月変わる御献立を楽しみに、別荘のようにお越し頂く常連様も多くいらっしゃって頂いております。

対山荘は料理長だけでなく、宿仲間全員がお客様のためにと「おもてなし」に努めております。

立地が気になることの無いほどの
「おもてなし」をさせて頂けることを
目指したいと、お客様のお言葉を頂戴し、
再度目標を見直すことができました。
心よりお礼申し上げます。

どうしても景色を求めるのでしたら、
お客様のため、対山荘ではなく、
海岸沿い等のお宿を紹介させて頂きます。

残暑厳しい日々が続いておりますが、
どうぞご自愛くださいませ。
益々のご活躍を対山荘一同、お祈り申し上げます。

伊豆修善寺温泉
若女将 稲木沙奈絵

風呂3

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2012年08月21日 08:14:51

料理が美味しくてよかった。お風呂はキレイでしたが、夜はいると少し怖いわ
内装が、広々としていて親戚のうちに遊びにきたみたいでした。色々なところの心配りがあって、長期滞在したくなります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年09月02日 07:58:05


お客様>

この度は対山荘に御来荘頂き、誠にありがとうございます。
また早速のご投稿頂き、重ねて御礼申し上げます。

お料理は「静岡県・神奈川県料理技能競技会」にて
金賞を受賞した実績のある若手の「小野隆之料理長」がご用意させて頂いております。

4月から宿仲間に加わってくれたのですが、
早速お客様にお喜びのお言葉を多く頂戴しております。

毎月お献立が変わるので、
いつ起こし頂いてもお楽しみ頂けるようになりました。

浴場は他のお客様の目線を感じず、
ゆったりご入浴頂ける様、
明るい照明をあえて止め、
間接照明のほのかな光にて照らしております。

富士山の溶岩と伊豆石をふんだんに使用した
贅沢な岩風呂でございます。

アルカリ単純泉なので、
お肌がモチモチと感想を頂きます。

またお近くへお立ち寄りの際は、
日帰り温泉(11時~14蒔)も行なっておりますので、
お気軽にお立ち寄り下さいませ。

またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

風呂3

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2012年01月01日 15:08:54

一泊二日で彼女と宿泊しました。旅館内はロビーも騒がしくなく、静かな雰囲気でとても心が安らぐ場所でした。夕食朝食共に多すぎず少なすぎず、ちょうど良い具合に美味しく頂く事が出来て最高でした。夕食時、若女将さんがご挨拶に来られて一緒に記念撮影出来たのも良い思い出になりました。この旅館は若女将さんと話すのもひとつの醍醐味かも知れません。(笑) 部屋にある檜風呂はやや狭いながらも外を眺めながら入れるし、部屋数が少ないと思われるので大浴場も他のお客さんと一緒になる事が殆どなく、ほぼ貸し切り状態で露天風呂に入れる事が出来ました。時間があったらまた宿泊したいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年01月09日 15:02:58

お客様>

この度は数ある温泉旅館の中から対山荘をお選び頂きまして誠にありがとうございます。

また嬉しいお言葉の数々を頂戴し、恐縮ながらも重ねて御礼申し上げます。

対山荘は温泉街の程近くに位置しておりますが、
一本道を挟んだ場所にございます。

温泉街のご散策に便利ながらも、
他の御観光客様があまり通らない裏路地にございますので、大変静かにお過ごし頂けます。

ごゆっくりして頂いたようで何よりでございます。

お料理もご満足して頂き、安堵しております。
お泊り頂いた日は年末ということもあり、
ご宿泊料金に伴い、御料理の内容をグレードアップさせて頂いておりました。
メニューも多少変わりましたが、
ご満足頂けましたようで何よりでございます。

温泉の件でございますが、
3方を公道で囲まれている限られた敷地の中で、
どのように快適にお寛ぎいただけるか、
デザイナーの「香川眞二先生」と女将・若女将にて試行錯誤をして参りました。

館内随所に緑を置き、内風呂からも緑が見えるよう工夫させていただきました。

お部屋全てに温泉がございますので、
あまり広くない大浴場も込み合うことが無く、
ごゆっくりして頂けるかと存じます。

お食事の際は楽しい時間を共に過ごさせて頂き、ありがとうございました。
長居してしまい申し訳ございません。

またごゆっくりお話できましたら、心より嬉しゅうございます。

ご宿泊でなくとも、お近くにいらした際には是非お気軽にお立ち寄り下さいませ。

心よりお待ち申し上げております。

 伊豆修善寺
 ねの湯 対山荘
 若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
夕食は牛の石焼か鮑の踊り焼からチョイス♪更にはお好きなお飲物も1本サービスで【選べる料理満喫プラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

風呂3

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2011年01月22日 19:04:51

部屋もきれいで、過ごしやすかった。

接客や、細かい気遣いは素敵でした。

料理もよかったけど、食事場所がもう少し落ち着ける所だとよかったです。

笑顔が素敵な女将親子には、また会いに行きたいです。

【ご利用の宿泊プラン】
【冬得】☆ミシュラン2つ星記念プラン☆【楽天ポイント10倍付き!】
デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年01月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2011年02月17日 17:10:45


お客様>

この度はお寒い中、
対山荘にご来荘頂きまして誠にありがとうございます。

楽しくお話させて頂きました娘の沙奈絵でございます。

温かなクチコミを頂き、
恐縮ながらも重ねてお礼申し上げます。

お泊り頂きましたお部屋は、
5部屋ございまして、全てデザインや造りが
異なっております。

また機会がございましたら、
違うお部屋にもお泊り頂けましたら幸いでございます。

料理は「馬上板長」が女性目線にて
5感で楽しめるように日々研究してくれております。

女将も私も宿仲間も、大変心強く思っております。

また次回お越し頂く機会がございましたら、
お食事の場所はお部屋食にてもご用意させて頂きます。
その場合は、事前にお電話くださいませ。

日によってはご希望に添えない場合もございますので、
何卒ご了承下さいませ。

修善寺は梅が見頃を迎えております。

まだまだ寒い日が続いておりますが、
何卒ご自愛下さいませ。

今後とも稲木親子を
何卒よろしくお願い申し上げます。

またお会いできますのを楽しみに
お待ち申し上げております。

      若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
【冬得】☆ミシュラン2つ星記念プラン☆【楽天ポイント10倍付き!】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット】

風呂3

雷電為衛門さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

雷電為衛門さん [60代/男性] 2010年10月19日 15:04:07

9月2日に妻と妻の姉と3人で泊まりました。場所的には分かりにくいところに立地していました。小じんまりとした宿屋でしたが、清掃も行き届き部屋も凝った造りで感じは良かったです。料理は満足しました。松茸満喫プランでしたが、満喫まではいきませんでしたよ。でも味も良く量もたっぷりあり満足です。お風呂は狭い感じがしましたが、平日だったのか他の客と鉢合わせすることなくゆっくりつかることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2010年10月26日 19:10:47


お客様>

この度はご親戚でのご利用頂き、誠にありがとうございます。

また早速にクチコミへのご投稿頂き、重ねてお礼申し上げます。

当荘は修善寺温泉街から徒歩3分程に位置しております。

ご来荘の際にお早めにご到着された場合でも、お荷物やお車をお預かりすることが出来ます。

チェックイン時間前でもお気軽にお立ち寄り下さいませ。

修善寺温泉場は「散歩の楽しさ日本一」といわれており、
ミシュランガイドでも2つ星を頂いた温泉場でございます。

お車の際は道がややこしいとご迷惑をお掛けしておりますが、
お電話を頂けましたら案内をさせて頂きます。

施設面・食事に関しまして、
温かなお褒めのお言葉を頂戴致しましてありがとうございます。

「デザイナーズ旅館」として5年前にリニューアル致しました館内は、
間接照明の温かな光に包まれております。

このような施設面に負けない様、板場も2名にて頑張ってくれております。

味はもちろん、見た目にも美味しいお料理で、
多くのお客様よりお喜びのお言葉を頂戴しております。

施設・おもてなし・料理。
対山荘のイメージを今後も統一し、
お客様がいついらっしゃってもお寛ぎ頂ける安心した空間を、
親子三代と変わらぬ宿人にて守り続けて参る所存に存じます。

今後もお客様の温かいお言葉に甘んじぬよう、
日々精進して参ります。

東北のほうでは初雪の便りが届いたりと、日々寒さが増してまいりました。

どうぞ時節柄皆様ご自愛下さいませ。

お連れ様にも宜しくお伝え頂けましたら幸に存じます。

  若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
松茸満喫プラン【芸術・食欲!旬の秋を楽しむ限定プラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット】

風呂3

なめちゃん8203さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

なめちゃん8203さん [40代/男性] 2010年09月20日 17:57:26

創作料理の夕食は大変美味しくいただきました。 お風呂は上品な作りですが、更衣室が狭くて、他の方と重なると大変でした。 次はワンランク上の部屋に宿泊してみたいです。

【ご利用の宿泊プラン】
1泊夕食プラン【朝はのんびり11時まで】
古き良き時代の純和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2010年09月23日 11:10:53

お客様>

この度は、対山荘をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

また、早速のクチコミへのご投稿頂き、重ねてお礼申し上げます。

お褒めのお言葉を頂いた料理の件でございますが、馬上料理長が女性目線で五感に響くような繊細な職人技にてご提供させていただいております。

お気に召して頂けたようで、大変嬉しゅうございます。
早速板場の仲間にも伝えさせて頂きます。

お風呂の脱衣所の件でございますが、
敷地が広くないため、こじんまりとした造りになっております。

ご不便をお掛けしまして、誠に申し訳ございませんでした。

通常でしたら、11部屋というおへや数により、「貸切でのんびり入れました」とのお声をよく頂くのですが、混み合ってしまったようで残念に存じます。

またご来荘頂く際は、是非デザイナーズ和洋室をご利用下さいませ。

和室のお部屋よりも広めのさわらの木風呂が備え付けてございます。

ごゆっくりとおくつろぎ頂けるかと存じます。

修善寺では鈴虫が元気に鳴いております。

季節の変わり目ですので、何卒ご自愛下さいませ。

      若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
1泊夕食プラン【朝はのんびり11時まで】
ご利用のお部屋
【古き良き時代の純和室】

風呂3

パルたん5563さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

パルたん5563さん [40代/女性] 2010年02月15日 18:34:48

お料理は量も多く美味しかったのですが、最後のケーキがいまひとつで残念でした。お風呂はのんびりと入れて良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2010年03月04日 20:34:22

この度は、御来荘頂きまして誠に有難うございます。お料理、温泉ともご満足いただけました様で有難くお礼申し上げます。ケーキに付きましては、誠に申し訳ございません。板長と早々検討させていただきます。
まだまだ、お寒い日が続きそうですが、お体ご自愛下さいませ。
いろいろなお部屋タイプがございますので、又の御来荘心よりお待ち申し上げます。
有難うございました。
  ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘 女将

ご利用の宿泊プラン
【2月限定】バレンタインプラン
ご利用のお部屋
【古き良き時代の純和室】

風呂2

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2021年09月20日 16:18:03

☆食事が最高に美味しい。食事以外の項目が低評価だが、食事が美味しいので全て許せる。
某有名予約サイトに本旅館は取り上げられていなかったので少々不安だったが、とにかく食事が美味しかった。

・立地
修善寺温泉街の中心付近に位置しており、修善寺や日枝神社へのアクセス良好
ただし、旅館自体は川沿いでも山沿いでもないので、部屋からの眺望は望めず。(私が宿泊した部屋は隣地の駐車場と建物しか見えず)
・部屋
普通。部屋風呂はめっちゃ狭い。
・食事
最高に美味しい。内陸の温泉街と比べ地域がら食材はそもそも良いのでしょうが、調理、味付けが絶妙に良い。
・風呂
露天風呂、内風呂共に狭い。コロナ禍ゆえ予約制で家族風呂として使用できたので、許せる。
・サービス
アットホームな感じ。優しいおばあちゃんがいっぱいって感じ。
プロフェッショナル感がお好みの方はお気に召さないかも。
・設備、アメニティ
普通。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年09月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2022年01月13日 16:18:47

この度は、ねの湯対山荘にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。

せっかくのご滞在に、楽しい思い出を提供する事ができず申し訳ございません。
にもかかわらず、お料理へのお褒めのお言葉をいただきましてありがとうございます。
お客様にご満足いただけるよう、改善に徹して参ります。

伊豆は季節ごとによってもお楽しみいただけるかと思いますので、またお越しいただけたら幸いです。
宿人一同心を込めておもてなしさせていただきます。

ご利用の宿泊プラン
【新型コロナワクチン接種者応援】「最大2,500円引」 旅行の愉しみを再び。地元食材×月替り会席
ご利用のお部屋
【【禁煙】■昔ながらの懐かしい和室です[レトロな天然温泉付]】

風呂2

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2020年10月10日 17:11:34

部屋のお風呂が臭かったのが残念でした。他は全体的に良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2020年11月02日 13:40:34

この度は伊豆の数あるお宿様の中から素敵な記念日に私共対山荘ご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
和室のお風呂の件は申し訳ございませんでした。
すぐに配管の洗浄をさせていただきました。

形有る物だけに古さはやむを得ない物と考えておりますが、においや清掃漏れは宿人の仕事の不備でございます。
心よりお詫び申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
GoTo割引対応[個室食処かお部屋食も可能なスタンダード plan]対山の新しい旅館様式はこちらから
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。[レトロな天然温泉付]】

412件中 341~360件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ