楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.89
  • アンケート件数:486件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地3.78
  • 部屋3.89
  • 設備・アメニティ3.78
  • 風呂3.67
  • 食事4.44
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

412件中 361~380件表示

サービス3

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2020年10月10日 17:11:34

部屋のお風呂が臭かったのが残念でした。他は全体的に良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2020年11月02日 13:40:34

この度は伊豆の数あるお宿様の中から素敵な記念日に私共対山荘ご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
和室のお風呂の件は申し訳ございませんでした。
すぐに配管の洗浄をさせていただきました。

形有る物だけに古さはやむを得ない物と考えておりますが、においや清掃漏れは宿人の仕事の不備でございます。
心よりお詫び申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
GoTo割引対応[個室食処かお部屋食も可能なスタンダード plan]対山の新しい旅館様式はこちらから
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。[レトロな天然温泉付]】

サービス3

e_whitebBさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

e_whitebBさん [30代/女性] 2018年04月08日 01:57:25

修善寺に遊びに行くのは初めてで利用しましたが、期待していたより良くなったです。昔ながらの和室、中でもロープライスな物を選んだので文句言えないですが値段とは割に合わないかなと思います。チェックインと担当してくれた係の方はよかったのですが、スタッフの方の私語が目立ちました。年配の方も多く働いていたけれど、あぁ仕事の愚痴を喋ってるんだなぁと想像つくような感じです。お風呂に向かう途中、ご飯を食べにいく途中、お客様とすれ違う時、そういう細かいところに気を配ってほしいなと思いました。夜の食事はあまりパンチの無い味が多かったのと献立がないのでどういう順番で何が来るのかわからない。おかずによってはご飯が欲しいタイミングってありますよ。若い方や男性は物足りないと思いました。最後のデザートの白玉ぜんざいのあんこが甘すぎで出来合いの物ではないかなと思いました。カップルで利用されるなら女性側としてはおススメしません。高い方のお部屋なら部屋で満足値は高いとは思いますけど。
大浴場は小さいけど、他の方と被らなかったので貸切状態だったので良かったです。源泉掛け流しではなく、加水循環式でした。内風呂は消毒の匂いを感じました。
朝のご飯は良かったです。
わさび飯は美味しかったです。ただ、次は利用しません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2018年08月03日 23:09:40

*e_whitebB様

先日は対山荘にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。

ご感想を頂き、宿人一同を大変反省しております。初めての修善寺で旅の良い一片の思い出を作ることが出来ず、不足の致す限りでございます。様々な面でご期待に添えませんでしたこと、本当に申し訳ありません。皆、この度いただいたご感想を見て、御一人御一人と心を通わせる努力をしようと、反省しております。

宿人同士低めの声で話すことで、ネガティブな会話だと感じるのは避けられないと思います。ひとときでもお客様に「あれ?」と感じさせてしまうような行動は慎まなければならず、仕事で愚痴が出にくいような職場作りをすることも課題です。

お献立について、当日ご用意ができず大変申し訳ございません。月の変わり目の3.4日は食材の調整のため、お献立のご用意がない状態でございました。この対応策として、この日以降、先付~デザートなど、せめて題目だけでもお出しするように努めております。もしこれからお越しいただく予定の方で、同じように献立によって御飯が欲しいと思う方がいらっしゃいましたら、係の者に当日の献立を聞いていただき、量を食べる方だということ、御飯が欲しいタイミングがあるかもしれないことを、お気軽にご相談いただけますと幸いでございます。あんこについては、湯葉も含め、『餅は餅屋』ということで「美味しい!」と思えた地元のお店のものを採用しています。宿に甘党が多いため、甘すぎてしまったようで、お口に合わず、申し訳ございません。

男女別の浴場は源泉掛け流しではなく、循環です。県の条例で循環の温泉には塩素を入れる義務があり、がっかりさせてしまい、申し訳ございません。代わりに、シャワーが温泉でございますので、是非新鮮な温泉で体を流していただけばと存じます。

また、低価格や高価格でお客様を判断することは絶対にございません。そういった話が出ることは宿人の中では決してございません。こちらに在るお部屋の適正な価格でのご案内を出来る限りしておりますので、今回のように、修善寺という高級旅館がたくさんある地域の中で当宿にお泊りいただけたこと、心から感謝しております。ありがとうございます。 泊まってよかったと思っていただけるような宿を皆で作り上げていくため、気を引き締めてまいります。

ご利用の宿泊プラン
【選べるお料理プラン】当館人気、第一位!霜降り牛の富士山の溶岩焼 or 活き鮑踊り焼^^!!
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。【レトロな天然温泉付】】

サービス3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年03月03日 07:03:39

口コミをみて大変期待しておりましたが、値段のわりに食事の味が今一つで、牛肉ではなく豚肉(肉の臭みがある)だったり、高級食材の1つもなく、一万円ちょっとの旅館の食事と変わらない内容でした。
しかも、茶碗蒸しが1つ足りなくて係りの人に伝えると、もう召し上がったんじゃないですか!と言われました。
ガッカリです。
高級旅館なのにこの対応って‥
同じ人が料理の上げ下げをしているのだから、普通料理が足りない時点で配膳のとき気付きますよね?
気付かずお客様に言われてからわかったあげく、もう召し上がったんじゃないですか?って、茶碗蒸しの器はテーブルの上を見ても足りてないし、まだ下げてもないのに、私が食べたのに食べてないといって、器を隠してるとでも言いたいのでしょうか?
嘘つき呼ばわりされたようで大変不介入でした。
もう二度と泊まりたくないです。
口コミをみていい旅館だと判断するのはもうやめようと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年03月06日 18:18:44

*H様

この度はせっかく修善寺まで足を運んで下さったにも関わらず、ご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。度重なる失礼、すべて厳粛に受け止めております。本当に、申し訳ございませんでした。お料理に出し漏れがありましたこと、ひとえにこちらの不手際でございます。お詫びの申し上げようもございません。

おもてなし係に確認しましたところ、確認のつもりが大変な推参となり、確実な作業を心がけていれば起き得なかったことと存じ、深く反省しているとのことでした。お肉は猪ぼたん鍋でございました。地元の食材を楽しんでいただこうとご用意した品でした。品種等、分かりづらい物もございますので、御献立をお出ししておりましたが、きちんと伝わっていなければ意味も無く…こちらのご案内不足で、必要な情報を伝えられず、不徳のいたすところと猛省しております。

対山のお料理の心は、「高級食材」<「地元の食材に手をかけ、目をかけ、心をかけて」という理念のもとお作りしています。高級食材はそのままでもおいしい。しかしそれは誰にも出来る。対山は他の人には出来ないことをやりたいという料理長の意志です。その分、時間をかけて調理した地元の食材を「おいしい!」と思ってもらえるお料理を心がけています。修善寺は高級な宿が多く、そのフィールドで勝負してもまだまだ修善寺の中では若い対山荘は埋もれてしまうと考え、決して高級ではなく、素朴という個性を持つ宿を目指しておりました。その中で、「いいものを少しずつ」という表記をしておりましたが、宿内で話し合った結果、この言葉が誤解を生む一端であると考えました。いいものという表記は、変更を予定しています。

H様、お優しい方なのがチェックインから伝わっておりました。朝、私たちやお連れ様には分からないよう、その場の「楽しい旅行」を保ったままお帰りになられて、こんなにご不快な思いになったにも関わらず、我慢していただいた当日のH様のお気持ちを思うと、どうしても胸が苦しくなる思いです。幾重にも、お詫び申し上げます。口コミをみて気に入っていただけたこと、本当に嬉しく思っております。今回こちらの不手際で多大なご迷惑をおかけしましたが、またいつの日か、お越しいただけるよう、教えていただいたことを無に帰せず、今後活かしてまいる所存でございます。今後、どうぞ懲りずにお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【平日1組限定プラン】平日の空いた時間にお得な宿泊を。のんびり温泉場を堪能しよう!
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの和洋室(メゾネットor2間続き)】

サービス3

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2016年06月09日 23:49:21

こじんまりして、宿の歴史を感じる本館を利用させていただきました。整備が行き届き、隅々まで清潔感が溢れていて気持ちよい時間を過ごさせていただきました。
お料理も朝晩、五感に迫ってくる盛り付け、味、香りを満喫、特に濃厚な味わいの茶碗蒸しは絶品でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年06月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年01月21日 12:57:17

*御投稿者様

いつも、ご贔屓にして下さり、
誠にありがとうございます。

2011年から
もう3度目のご宿泊、心より嬉しく、
来ていただける度、
-真の休暇-(『7つの習慣』
スティーブン・R・コヴィの中の第2領域)
となるよう、日々工夫を凝らしております。

働き盛りの方や、
日々の生活に疲れ宿にいらっしゃる方が
大変多いので、そんな方達の
憩いの場になりたいと2006年の改装以来、
あれでもない、これでもない・・と
やってまいりました。

こうして旅の記憶をお写真にて
お残しいただけ、6月の若葉青葉の頃、
木々の緑が目に入るような見立てのお料理を
思い出します^^

個人的に、日本料理の「見立てのお料理」が
大好きでございまして・・
一番左のお写真の中の「天豆」を
雨蛙に見立てたものなどを見ると、
その垂れ目具合もまた良きかな・・と
日常を忘れられる一時でございます。

茶碗蒸しも相変わらずの人気メニューで
ございます。

常連さんのお客様の中には、
「一人二つずつ食べたいから、
人数分追加で^^」という方も
いらっしゃいます。お一つ、540円です^^

今は1月、もうすぐ梅の季節となります。
対山荘から梅林へは車で5分ほどです。
歩くと、20分ほどです。

山里の梅の咲き乱れる景色は
心に残るものになります^^

うぐいすやめじろ、他の鳥が
木と木を行き交うを見るもまた
をかしでございます^^

修善寺の梅林と天城の梅林のはしごも
面白いかもしれません。

まだまだお寒い折、お風邪など召されませんよう、
どうか暖かくしてお過ごしくださいませ。

この度もひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘に
お泊まりいただき、また、
温かいお言葉を頂戴し、
誠にありがとうございます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【昔ながらの懐かしい和室です。】

サービス3

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2014年03月29日 09:27:32

宿の目の前で道路工事をしており、音や振動が部屋まで伝わり、リラックスしに行ったのに残念でした。工事はわかっているはずなので、事前に連絡が欲しかったです。嫌な場合は他の宿、場所に変えることも出来たはずです。また、駐車場の駐車場所が、車椅子マークの付いた車の隣に指示されました。宿泊し、翌朝出かける時に自分の車に水がかかった後があり、さらにそれを拭き取った跡までありました。車には手を触れて欲しくありません。宿泊者なのか、宿の従業員なのかは分かりませんが、従業員の方に伝えても状況を調べもせず、拭き取っている時に帰ってしまいました。さらに、車のドアに、隣の車のドアをぶつけた跡がありました。車椅子マークがあったので心配していたのですが、嫌な予想は的中。水がかけられていたのと同じ側です。車椅子の方の車は、出入りしやすいように広いスペースを設けるか、場所を考慮するべきではないでしょうか?朝食後のコーヒーもセルフと言われ行ったら無くなっており、出てくるまで待たされることに。部屋のお風呂の湯舟も1人が入るのさえギリギリの大きさで、正直窮屈でした。評価が良い宿だったので、期待しすぎたのかもしれませんががっかりでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年04月10日 17:34:49

175件ある温かいクチコミの中で、
初めての苦情を頂き、ありがとうございます。
宿仲間一同、身の引き締まる思いで、
拝読させていただきました。

ご出発の際、現場に居た者に聞いたところ、
お客様の仰る旨を
「少々お待ちください」と言い、
また宿に戻り、また駐車場に戻った際には、
もうご出発された後だと聞いております。

お待ち頂き、現状を写真に収めさせて頂けましたら、当荘も対策が出来ておりました。

現場に居た者の声が届かなかったのしょうか。

うまくお伝えすることが出来ずに
申し訳ございませんでした。

お車にこだわりがあるようでしたら、
ガレージもご用意しておりますので、
隣のお車が気になられた時点で、
すぐお申し付けいただきたいと思います。

当荘だけでなく、
他の御宿様にご宿泊の際も、
大事な事ですのでお申し付け頂く事を
心よりお勧め申し上げます。

朝食後のコーヒーはお客様が
お好きなタイミングや
お好みの場所でお召し上がり頂けるよう、
コーヒーコーナーを設けてございます。

お申し付け頂けましたら、
こちらでご用意させていただくように、
現在では徹底しております。

本を読みながら、タバコをすいながら、
庭を眺めながら。。。等
リラックスしてお召し上がり頂いております。

そして、現在では徹底し、
コーヒーが無くなってしまう事もなくなりました。

貴重な意見を頂き
重ねてお礼申し上げます。

若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】夕食のメイン料理を牛石焼か鮑の踊り焼から自由にチョイス♪【選べる料理プラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

サービス3

タロウにゃんさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

タロウにゃんさん [50代/男性] 2013年12月28日 17:55:08

創作料理を楽しみに出かけました。期待を裏切らない内容に大満足。朝食なしプランを選べたので翌朝をゆっくり過ごすことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年01月23日 19:41:10

お客様>

この度はお忙しい中のご旅行に、対山荘をご利用頂き、
誠にありがとうございます。

また師走のお忙しい中のクチコミへのご投稿、
重ねてお礼申し上げます。

ご宿泊後、良き年末年始をお送りになられましたでしょうか。

こちらは何年かぶりに、
大変穏やかなお天気で、
温泉街も活気づいておりました。

急な寒さでしたが、快晴が続き
気持よく2014年を迎えることが出来ました。

今年もお客さまにとって良き一年になりますことを、
修善寺から心よりお祈り申し上げております。

ご宿泊頂いた年末手前は穴場期間なので、
混みあうこともなく、
ごゆっくりお過ごし頂けるかと存じます。

またお時間がありましたらお気軽に
お立ち寄り下さいませ。

毎月変わる小野隆之料理長の創作料理とともに
お支度を整えさせて頂きます。

時節柄、どうぞご自愛下さいませ。

伊豆修善寺温泉
ねの湯対山荘
若女将 稲木沙奈絵

サービス3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

yas77assyさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

yas77assyさん [30代/男性] 2013年10月22日 15:47:44

接待で利用しました。
エントランス、ロビーなどきれいな印象を持ちました。
今回の部屋はデザイナーズではない普通の和室でしたが、歴史ある旅館の和室といった感じです。壁が薄いようで隣の客室の小さなお子さんの声がよく聞こえました。デザイナーズ客室なら大丈夫なのかもしれません。
夕食は大変おいしくいただけました。目で見て楽しめる食事で、女性は喜ばれるのではないでしょうか。黒米も修善寺らしさがあって良かったです。
で、問題は朝食なのですが、新米のお水の量を間違われたとのことで、べちょべちょのご飯が出てきました。朝食は8時30分にお願いしてあったのですが、炊きなおすことはできなかったのでしょうか?あれならレトルトのごはんの方がよかったのですが。。
でも新米は水の量が難しいから仕方ないですかね。
次回はデザイナーズ客室に泊まってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2013年10月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2013年10月26日 18:49:32


お客様>

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、
誠にありがとうございます。

クチコミへのご投稿、貴重なお時間を頂戴し重ねてお礼申し上げます。

お泊り頂きました「和室」は
古きよき時代の趣そのままに大切に残してある
昔ながらの和室そのものでございます。

木造の為、できるだけお部屋割りを
配慮させて頂いておりますが、
御不便をお掛けし申し訳ございません。

お喜びのお言葉を頂いた夕食については
多くのお客様から
お褒めのお言葉を頂いております。

ただ、残念ながら朝食の際の御飯だけは
御飯炊き係が別におりまして、
新米デビューがゆえもございますが、言い訳のしようもございません。

以後、このようなことが無いように、
重ねて確認を徹底し、お客様から頂いた貴重なご意見を、
今後に活かさせて頂きたいと思っております。

デザイナーズ和洋室5部屋も
大変お勧めでございます。
メゾネットになっていたり、さわらの木風呂だったりと、全てのお部屋の造りが異なっております。
雰囲気も全く異なるので、
対山荘の公式ホームページより確認頂き、
お好みのお部屋をお申し付け下さいませ。

出来る限りご希望に添えるように致します。

台風も無事去り、寒さが戻って参りました。

お忙しい日々をお過ごしかと思いますが、
どうぞお連れ様共に、
ご自愛・ご自重のほど。。。

お礼方々、ご挨拶まで。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

サービス3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2013年07月28日 16:30:13

先日宿泊させていただきました。宿の方は静かで穏やかな感じを受け静かな気持ちになれました。接客も丁寧でした。館内はいい香りがしてさりげなく緑が生けられていて落ち着いた感じでした。創作風呂付デザイナーズ和洋室で3Fのお部屋でした。お値段もそれなりに良くて期待していましたが・・。普通のお部屋で良かったと思いました。3Fへの階段はかなり急で足が悪い方は上がれないと思います。天井真下のためか階段部分は非常に暑かったです。決して広くない立地の中工夫してお部屋を作ったという感じがしました。和室洋室で2間ありましたが至って普通でした。ライティングも和室は薄暗く不便でしたし、ベッドが2つありましたが私が寝たベッドは寝返りする度にスプリングが古いのかギシギシと音がしてその度に目が開きました。部屋のヒノキ風呂も格子を開けると裏の建物から丸見えなので少しお湯に浸かっただけでほとんど利用しませんでした。大浴場の露天?風呂は非常に気持ちがよく部屋風呂は不要だと思いました。お食事の鮑は美味しかったです。お食事も美味しかったですが普通でした。お料理とお品書きが違うのでお尋ねしたところお品書きも一ヶ月前の物でしたし・・。新しいお品書き持ってこなくっちゃと言われましたが食事も終盤だったので結構ですとお答えしました。そうは言ってももし私が接待する側だったら今月のお品書きをお持ちしたと思いますしお客が気を遣っている事を察した方が宜しいかと。廊下には替えのシーツなのか丸見えで花瓶の横に置きっぱなしでした。お風呂上りに飲める天然水がポットに入っていましたが非常にぬるく美味しさを感じませんでした。口コミを参考に宿泊させて頂きましたが期待が膨らみすぎたのか私が辛口なのか・。お値段に見合わない感じで残念でした。丁度BDだったので帰り際の女将さんの心遣いは有難く思いました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2013年08月06日 17:30:45

お客様>

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。

また貴重なお時間に、クチコミへのご投稿頂き、
重ねてお礼申し上げます。

接客・温泉・料理等々、
お褒めのお言葉を頂戴し、大変嬉しく思っております。

お客様のおっしゃる通り、対山荘は
敷地の広さと景色に恵まれていないため、
館内のデザインや、雰囲気、
各所に季節のお花など、
リラックス頂けるように、思考を凝らしております。

夕食時のお献立の件、心より御詫び申し上げます。

担当させて頂いた係には、
お客様のお言葉をしっかりと申しておきました。

今後はいかに細かなことにも
気を引き締め、お客様の貴重なお時間に
ご滞在頂くというありがたさをかみ締めながら
宿仲間全員で精進して参る所存にございます。

お帰り後に長文のクチコミ頂き、
本当にありがとうございます。

お客様からのお声をすぐ現場に生かし、
お次にお越し頂くお客様に快適にすごして頂けるよう努めて参ります。

暑い日々が続きますが、
どうぞお連れ様共に、ご自愛くださいませ。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
ポイント10倍【夏得】牛石焼か鮑の踊り焼からチョイス♪お飲物も1本サービス【選べる料理プラン】
ご利用のお部屋
【創作風呂付デザイナーズ和洋室】

サービス2

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2021年07月12日 17:24:13

駐車場まで男性の方が迎えに来てくださって、とても感じ良かったです。チェックインをして担当の方に、部屋に案内されたのですが、笑顔がない、とうりいっぺんの説明で、気持ちが盛り上がりません。食事の説明も明るくなくて、お料理も印象薄いものになってしまいました。クーポン利用のお安いプランでしたので仕方がないかもしれません。ロビーの珈琲サービスはとっても美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年06月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2021年08月11日 19:48:11

この度は、ねの湯 対山荘にご宿泊いただきましてありがとうございます。

せっかくのご滞在でしたのに、楽しい想い出を提供することが出来ず、失礼いたしました。

私どもは、お越しいただいた方に日々の疲れを癒やすことができる空間作りを心がけておりますが、行き届いていない点あったこと、心に留めて、今後このようなことが無いよう、改めて宿作りに励んでまいりたいと思います。

お忙しい中、ご意見いただきましてありがとうございます。
またお越しいただけましたら幸いです。
宿人一同心を込めておもてなしさせていただきます。

対山

ご利用の宿泊プラン
発見したら即ご予約を!幻のファンタスティックプランを個室食事処でご用意いたします。
ご利用のお部屋
【【禁煙】■昔ながらの懐かしい和室です[レトロな天然温泉付]】

サービス2

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

隊長6143さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

隊長6143さん [50代/女性] 2017年07月16日 16:44:01

お食事の担当の方が、初めての方のようで、スキヤキの火をつけわすれていたので、自分で火をつけました。また、締めのごはんが出てくるまで15分以上音沙汰無しで、呼び出しボタンを押しても7回目位でやっときました。食後のコーヒーがあったようでしたが、きちんと説明がなかったらので、聞く気も失せていたので飲みませんでした。あり得ない!精算の時も違うお部屋の精算書が出てきましたし、私は一名で宿泊していたのに、違う方にご主人様もお座りになってと声をかけていたフロント担当の方、さぞやその方は驚かれたと思います。久しぶりに、ダメダメ対応されて、正直びっくりしました。かなりの頻度で色々と宿泊していますが
まるで素人の集まりのようでした。サービスが、良いとか悪いとか以前の問題です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年07月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年09月01日 19:41:22

*隊長6143様

この度はお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。

折角、お忙しい中、御足を運んでいただきましたのに、こちらの、誠に多くの不手際で、ご満足頂けないままお帰りいただくこととなり、宿人一同、大変反省しております。深く、深くお詫び申し上げます。

当方で原因を調査いたしました。担当したおもてなし係さんの報告によりますと、3部屋担当していた内、隊長6143様以外のお客様の食事のご案内と、さらにもう一組のお客様のお部屋食のお飲み物のご提供と三つが重なってしまったために、平常とは異なる長い時間を要してしまったとのことでございます。とても反省していました。当日はめずらしく、他の係も余裕がなく、代わりにお願いすることも出来なかったようです。普段はコースのスタート時間をずらすことで、こうしたミスを防いでおりますが、この度のように、急ぎの業務がいくつも重なることを想定しておりませんでした。申し訳ございません。

呼び出しボタンについても、驚き、反応が悪くないかすぐに見に行きました。チェックした際は正常に動作したので、当日にすぐに伺える状態であったかと確認したのですが、呼び出しボタンが鳴る場所を長く空けていたということがなかったようですので、こちらの原因はうまく突き止めることができませんでした・・

コーヒーのご説明には、通常チェックイン時に口頭で説明させていただいたのと、お部屋の案内には書かせていただいたのですが、今回、改善の余地があることに気づきました。より細やかにお伝えできる方法を考え、宿人皆で徹底していく所存でございます。

お客様だけには、ご不便をかけてはいけないにも関わらず、力不足を感じております。こうして教えていただき、ミスに気づき、ハッと心臓をつかまれる思いでございます。

担当のおもてなし係さんを始め、宿主、料理長、フロント、色々なスタッフと何度も何度も話し合い、現在、おもてなしシステムの見直しを行っております。

私たちにとって、本当に大切なお客様ですので、今回のように、少しでも嫌な気持ちにさせてしまうことのなき様、誠心誠意、努力をしてまいります。この度のことで、心を入れ替え、ご信頼の回復につとめるべく、やってまいります。

懲りずにいつの日かお越しいただけるよう、
邁進してまいりますので、今後ともどうぞ
ご指導ご鞭撻、ご愛護のほど、お願い申しげます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【大人の一人旅プラン】修善寺温泉街まで徒歩5分!1200年の歴史を感じる街並みを思う存分楽しもう♪
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの創作和洋室】

サービス2

ワインと女さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

ワインと女さん [40代/男性] 2014年04月29日 10:39:26

ここの宿を選んだ理由はただひとつ、美人で有名な若女将を見てみたいことだったが、当日は不在だったのか、見かけることはなかった。チェックアウト時見かけたが、特に声をかけてくれることもなく、残念な思いで宿を後にした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年04月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年04月29日 13:16:04

お客様

この度は対山荘にご宿泊下さり、
誠にありがとうございます。

残念ながらお泊りになられた日は、
東京にて親友の結婚式に出ておりました。

大学時代のサークルの部長・副部長同士の
素晴らしい結婚式に
出席させて頂いておりました。

翌日のチェックインの際は常連様と
お話しさせて頂いたり、お会計等に追われ
慌しい時間帯となってしまいます。

お話しさせて頂きたかったのですが、
私も大変残念に思っております。

直接お声かけ頂くか、
予約の備考欄にお書き頂ければと思います。

不甲斐ないところで、
私の体はひとつしかございません。

現在は営業・理事会出席・買出し・経理・予約サイト・ネット管理等、
多くの業務に追われております。

出来るだけご挨拶が出来るようには
毎日勤めておりますが、
どうかその旨、ご了承くださいませ。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

サービス2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

endou0325さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

endou0325さん [30代/男性] 2012年08月08日 08:14:19

・料理の配膳が遅い。
・押入れの壁紙?が剥がれている。
・モーニングコーヒーが無かった(配膳が遅いからか、来る前にチェックアウト)。
・人それぞれだが、この値段設定で料理含めてコストパフォーマンスが良いかは疑問。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年08月16日 20:39:08


お客様>

この度はご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。

また早速のご投稿頂き、重ねてお礼を申し上げます。

お忙しい合間の貴重なお時間に御利用頂き、
恐縮しております。

ごゆっくりお過ごし頂けましたでしょうか。

ご指摘頂きました件をお客様の係に伝え、
今後改善をして参ります。

お客様を担当させて頂いた係りは、
日本ならではの「おもてなしの心」を大切に、
何よりお客様のお気持ちを常に考え日々精進しております。

故に、頂きましたお言葉も真摯に受け止めております。本人に代わりまして詫び申し上げます。

また押入れの件も早速改善をさせて頂きました。

気付かなかった箇所をお教え頂き、
ありがとうございます。

コストパフォーマンスはどこよりも負けていないと自負しております。

貴重なご意見が今後更なる良い旅館になる宝でございます。
またもしお越し頂く機会がございましたら、
どうぞすぐにお申し付けくださいませ。

私どもは常にお客様にご満足して頂けるようにと
思っておりますことをお約束いたします。

厳しい残暑が続いておりますので、
どうかご自愛・ご自重くださいませ。

 伊豆修善寺温泉
 若女将 稲木沙奈絵

サービス1

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2021年02月20日 20:31:53

従業員の方の態度やミスが多すぎる対応に非常に不満を感じました。一人旅の客は歓迎されていないと感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年01月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2021年06月11日 17:47:30

この度は「ねの湯 対山荘」にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。

この度のご滞在におかれまして、当館の従業員の対応により不快な思いを抱かせてしまうこととなり、誠に申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。
今回頂きましたご指摘を真摯に受け止め、今後このような事が無いよう従業員間での情報共有を徹底し再発防止に努めてまいります。

まだまだ至らぬ点はございますが、これからもお客様にご満足いただけるより良い宿を目指して参りますので、今回の件につきましては、どうかご容赦いただきますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

ご多忙の中、ご感想をお寄せいただき誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【こんな時だから~一人旅Plan】お食事は個室で!温泉も贅沢に貸切温泉をご用意しました。
ご利用のお部屋
【■和モダン×2間続き[天然温泉付+ベッド]】

サービス1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ゆめゆめよさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

ゆめゆめよさん [50代/女性] 2014年09月11日 01:30:12

口コミで、高評価でしたので、結婚記念日に泊まることを選択しました。
しかし、残念なことに、まず駐車場がとてもわからない場所ですし、そこから旅館までの道筋も、表示がなく、わからない状態でした。旅館ですが、窓が開けた状態で、景観は隣の民家が見える状況。部屋には虫がいました。料理は、とても少なく、手順も悪く、冷たい状態。並べる時も、客の前を平気で手を伸ばして出されました。朝食も見た瞬間にがっかりしました。お風呂ですが、タオルの常備はないです。脱衣所も狭く汚れていました。洗い場には髪の毛の束があり、気持ち悪くなりお風呂場から出ました。部屋風呂もカビがあり気持ち悪かったです。楽しみにしていた旅行が、とても残念でさみしい結果でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年09月17日 04:45:34

お客様
御幸橋を渡った後300m程でございますが、
一気に道が狭くなってしまいます。
市の政策で4月から一方通行が始まり、
多くの車が対山荘駐車場前の道を
利用するようになってしまいました。
街に少しでも貢献できればと
反対はしなかったのですが、
その際取り決められた市との約束
駐車場までの誘導
看板のの細やかな設置
等などが全く守られておりません。

この度の一方通行に対して被害を被っております旅館は、
対山荘のみでございます。
修善寺という街を愛し、信じて、
もっともっと盛り上げたいという思いから、
学生である独身のうちにあとを継ぐことを
決心し、今日まで頑張って参りましたが、
このような市の政策により被害にあっている今、
たいへん憤りを感じております。
何よりお客様に御迷惑をかけてしまうことが一番の苦痛であります。
温泉街の中心街に位置しておりますので、
残念ながら景色はございません。
なるべく館内と温泉街でお楽しみ頂けるよう、
その旨ご案内させて頂いております。

私が幼い頃より、温かい愛情を注いでくれる
地元の優しい宿仲間でございますが、
最近恒例のため、体や腰が思うように動かなく、
前を通してしまうなどの失礼を致しました。
その旨、本人も大変気にしております。
ただ、お客様を思いやる気持ちや、温かい人柄は信じて頂きたく存じます。

お風呂場はお一人のお客様が入るだけで、
どうしても抜け毛が排水口にたまってしまいます。
私が自宅のお風呂に入る時も同じように
長い髪の毛は多く感じてしまいます。
ご不快な思いをさせてしまい、お詫び申し上げます。
またお部屋のお風呂のカビとおっしゃられたものは、
さわらの木桶風呂ならではの変色でございますので、決してカビではございません。

初めの狭い道へのご不安が、
この度のご旅行の全てのいい思い出などを
悪い印象にさせてしまったと、
またそのお気持ちを挽回できなかったこと。。。
大変心を痛め、猛省しております。

頂いたお言葉を胸に焼き、今後も市と何度も話し合いなながら、
対山荘でのおもてなしも精進してまいります。

若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
【直前割】突然の休みも有意義に!一泊二食、直前だからできるお得な宿泊で対山荘を堪能【直前割りプラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2009年02月04日 16:26:25

大浴場のお風呂はこじんまりとしていましたが、少し暗めの照明で落ち着く雰囲気があってとても良かったです。

食事は盛り付けも美しく、味も大変美味しくてとても満足でした。

館内はアロマオイルの良い香りが漂っていて、全体的に暗めの照明でしたが、本当にいい感じで、落ち着く雰囲気でした。

ただ残念な事が二つありました。

一つは、食事は泊まる部屋とは別の個室に通されました。
個室での食事のイメージは、静かで落ち着いて・・・と思っていましたが、実際は個室に入ってすぐ隣の部屋のお客さんの話が筒抜けでした。
これは宿側の責任ではなく、となりのお客さんの常識問題かもしれませんが、私たちは他人の話を聞く趣味はありませんが、どうしても聞こえてしまい、その話の内容で少し嫌な気分になりました。

もう一つは、
私たちの泊まった部屋は、2階の方の足音やお風呂に入る水の流す音がとても響きました。
特に夜中にガタンゴトンと、何度も目が覚めてしまいました。
部屋だけをみたらとっても良いお部屋なので、なんだか残念です。
私たちの泊まった部屋の2階がどうなっているのかは存じませんが、
とにかくもう少し音か響かないようにじゅうたんを敷くなど・・・工夫をして頂きたいです。
ただ今回は2階の方は夜中もずっと起きていたようで、少し常識が外れてる方だったように思います。

でも、お風呂もお食事もお部屋も本当に良かったです。
今度はもう少し静かにな時に行きたいです。


【ご利用の宿泊プラン】
【人気の宿掲載記念】デザイナーズ和洋室基本プラン+無料11点スペシャル特典+色浴衣で彼女も姫気分♪
庭園半露天風呂付のデザイナーズ和洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2009年02月06日 20:27:42

お客様

このたびは、対山荘へご宿泊を頂き誠にありがとうございます。当荘の雰囲気やお料理などをお気に召して頂けたようで、恐縮ながらも大変光栄に存じます。また、ご利用になられてお気づきになった点を率直にご指摘くださり、ありがとうございます。実際にご利用したからこそ出てくるお客様のご感想は、非常に貴重なものであると考えており、真摯に受け止め今後に繋げてまいる所存でございます。
まず、館内の雰囲気では、デザイナー香川氏によるリニューアルによって造られた和モダンの空間に、通常の照明と間接照明をバランス良く組み合わせ、お客様に心からお寛ぎ頂けるような演出を致しております。
お料理に関しましては、大変嬉しいことに多くのお客様よりご好評のお声を頂いております。伊豆の豊富な食材を使用するのはもちろんのこと、あまり見かけることの少ない食材も使用しながら、視覚的にも美味しいお料理をお召し上がり頂けるよう、創意工夫を重ねております。
つぎに、ご指摘頂いた一つ目の点に関しましては、お客様のイメージされていた「個室御食事処」とは違いがあり、申し訳ございません。確かに個室になっておりますが、隣のお客様との間隔は板一枚の仕切りであり、お隣のお客様の話声や音がどうしても聞えてしまいます。こじんまりと狭い敷地で営み、その中でお客様のご要望に、より多くお応えできるよう何とか個室に致しましたが、まだまだご期待に添えず残念でございます。次にリニューアルをする機会に恵まれましたら是非、改善して行きたいと考えております。
もう一つのご指摘につきましても、リニューアル時に防音設備を施してはいるのですが、半世紀を越えた木造建築のため、足音などの騒音がどうしても伝わり易くなっております。この点につきましては、「かないようにじゅうたんを敷くなど・・・」の具体的なアドバイスを賜り恐縮でございます。確かに、さらなる防音効果を期待できますので、客室全体の雰囲気を第一に相対的に考え検討して行く所存でございます。重ねまして貴重なご指摘を賜り誠にありがとうございます。
まだまだ、至らない点も多くございますが、より多くのお客様よりご満足して頂ける宿になるよう、スタッフ一同精一杯従事してまいります。またの機会がございましたら是非お立ち寄りくださいませ。またの御来荘を心よりお待ちしております。

富永

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2008年11月22日 08:20:41

メゾネットタイプの部屋は、珍しいだけで、階段が急で夜中のトイレには不便であった。

【ご利用の宿泊プラン】
【平日1組限定!超得割プラン!】通常価格の最大6450円OFF!日頃の感謝を込めて…
デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2008年11月23日 21:27:11

お客様

このたびは対山荘をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。お部屋の機能面でご不自由をおかけして申し訳ございません。せっかくのご旅行にご不満な点を残してしまい、非常に残念に存知ます。お部屋のバリエーションを増やすため、メゾネットタイプのお部屋も造らせていただいております。しかしながら、確かに機能面とバリアフリーの観点から申しますと不足の点があり、ご予約の際に頂いたお客様情報で出来る限りの対応はさせて頂いておりますが、ご迷惑をおかけする結果となり、申し訳ございません。
また、当荘は敷地も狭く、眺望に乏しいという問題点を抱えておりますが限られた条件内で、すべて異なる造りのお部屋と、細かな気配り、おもてなしで、そのマイナス面をカバー出来るように精一杯従事しております。もちろん、まだまだ至らぬ点が多くすべての面をカバーすることはできておりませんが、現状で出来る限りのことは行ってゆく所存でございます。
もちろん、ご予約の際に「メゾネットタイプ以外お部屋希望」や、逆に「2間続き以外のお部屋希望」などと、ご要望を頂けましたら余ほどの理由が無い限りご要望に添わせて頂きます。また、部屋についてのご要望だけで無く、苦手な食べ物やアレルギーなどにも出来る限りのご対応させて頂いておりますので、どうぞお気軽にお申しつけ下さいませ。
何にせよ、今回お客様にはご迷惑をお掛けして、大変心苦しく感じております。重ねましてお詫び申し上げます。申し訳ございません。大変恐縮ではありますが、今後とも対山荘をお目にかけて頂けると幸いです。
最後に今回のご宿泊誠にありがとうございました。

富永

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2008年10月21日 01:52:57

10月16日より2泊利用させていただきました。期待していた以上に良い宿で一緒に泊まった母も大変満足しております。お部屋やお料理はもちろん、宿の方の気の利いた対応に頭が下がりました。夕食の合間に寝具の準備、吃驚させられたのはフルーツが食べやすい状態で置かれていたことです。果物は別腹なのかお風呂上りに美味しくいただきました。個人的には土産コーナーの柄のハンカチがとても気に入り、次回は自分用にも選べればと思います。修善寺は紅葉の季節にも訪れたい場所ですね。

【ご利用の宿泊プラン】
【カップルプラン】デザイナーズ旅館で2人だけの時間。板長がデザートで演出♪忘れられない伊豆の旅に。
古き良き時代の純和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2008年11月23日 16:21:21

お客様

このたびは対山荘へご宿泊頂き誠にありがとうございます。なかでも宿の真価を問われる連泊でお喜びいただけたようで大変光栄に存知ます。
接客や些細な気づかいに対しましても、お褒めのお言葉を頂き何よりでございます。
ご滞在してくださるお客様すべてが、快適にのんびりとお過ごしできるよう、気の利いたおもてなしを目標に精一杯取り組んでおります。まだまだ至らない点もございますが、現在よりさらに良くなるよう合わせて努力を重ねて行く次第でございます。
また、お土産も気に召して頂けたようでありがとうございます。当荘のロビーにありますお土産コーナーでは、修善寺の特産品をはじめ、手作りアクセサリーや大女将の着物をリメイクした巾着袋など、約35種類のアイテムを置いておりますので、ごゆっくりと御覧下さいませ。
11月中旬より修善寺近辺では紅葉が始まってまいりました。近くにある虹の郷(有料公園)では紅葉のライトアップを行っており、幻想的な風景を昼夜問わずお楽しみいただけます。お客様のおっしゃられている通り、紅葉の季節にもピッタリかと存じますので、機会がございましたらぜひお越しくださいませ。また、その際には対山荘へお立ち寄り頂けると幸いです。
重ねまして、今回のご宿泊ありがとうございました。またのご利用を心よりお待ちしております。

富永

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2008年08月18日 13:20:34

今回、8月12日に宿泊させて頂きました。
部屋、サービス、食事すべてにおいて満足です
嫌な気持ちになることが少しもありませんでした
黒米のアイスがとても気に入りました お部屋でのデザートも寝るまでの
おなかがすいてしまう時間にちょうど良いメニューで嬉しく思いました
ぜひまた宿泊したいです! 見送りの際に写真を撮りましょうかとの一言
も嬉しかったです ありがとうございました
 

【ご利用の宿泊プラン】
ノスタルジックな修善寺であなたとゆったり過ごす夜【カップルプラン】
庭園半露天風呂付のデザイナーズ和洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2008年08月19日 19:31:04

お客様>

この度は対山荘に御宿泊を頂きまして、誠にありがとうございます。

また早速の「お客様の声」へのご投稿を頂き、重ねて御礼申し上げます。

温かなお言葉を頂戴し、恐縮ながらも涙が出るほど嬉しゅうございます。

お客様から「満足」というお言葉を頂戴することは本当に難しいことであり、名誉なことだと思っております。そのようなお言葉を頂き、誠にありがとうございました。

お客様にご利用頂きましたカップルプランでは、御食事後にの甘味に加え、『板長特製デザート』をお部屋にお出ししております。

お2人様だけでごゆっくりお召し上がり頂けます様に・・・と、お部屋での御用意になります。
板長の粋なはからいでございます。

お気に入り頂けました黒米のデザートは、修善寺の特産品である「黒米」をたっぷり使用したアイスになります。

普通のお米よりも香ばしく、さっぱりとした後味が大変好評頂いております。

この度ご宿泊にお選び頂き、素敵なお2人様の思い出に加わることが出来たこと、大変喜ばしく思っております。

どうぞお連れ様にも宜しくお伝え頂けましたら幸いでございます。

修善寺ではもう蜩が声高らかに鳴いております。
早いもので、秋はもうすぐそこですね。

末筆になりましたが、何卒ご自愛・御自重下さいませ。

また再びお会い出来ますのを、心よりお待ち申し上げております。

            若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2008年08月12日 10:44:11

場所は民家の中で窓をから見えるのは隣接したアパートで部屋のトイレは狭くそれも虫 やっと泊まれるとルンルンして宿についたのにガッカリです カップルプランでカラー浴衣付きで楽しみにしてたのに、ほとんどの浴衣が洗濯しすぎなのか色落ちが激しくしわが多かったショック!食事は予約の際個室でとあったのになぜか部屋食に変更になってた 食事は美味しかったが量が少なく彼は足らなかったみたいでもう少し量があるといいと思った 風呂は口コミにあったがやっぱり塩素臭く露天風呂が縦に長く誰か入っているとなかなか入って行けない感じがした
一つよかったのは宿の方は全員感じよかった

でももう二度と宿泊することはないと思います

【ご利用の宿泊プラン】
【カップルプラン】ノスタルジックな修善寺で2人だけの思い出を演出。。。忘れられない伊豆の旅。
古き良き時代の純和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2008年08月13日 16:33:27

お客様>

この度は対山荘をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

多くのご指摘のお言葉を頂き、お客様のお顔を思い浮かべながら猛省しております。

大切な御旅行に御利用頂いたにも関らず、お力になれず誠に申し訳ございませんでした。

対山を始め修善寺は山に面している為、虫などがいる場合がございます。

その際は、どうぞご遠慮なくフロント20番までお電話下さいませ。
すぐに駆けつけさせて頂きます。

プラン特典にて無料貸出させて頂いた色浴衣の件でございますが、色落ちを感じさせるものは破棄致しました。

御食事の件はご説明が足りなく御迷惑をおかけ致しました。
御予約の際にご希望をお申しつけ下さいましたら対応させて頂きます。

御食事の量は多くのお客様にご満足頂いておりますが、多くても少なくてもご指摘を頂いてしまいます。

上記の点は、今後対山が取り組んでいかなければいけない問題点でございます。
板長と今まで以上に検討し、解決したいと思っております。

今回、お客様は和室をご利用でのプランでございましたが、こちらのお部屋は古き良き時代そのままに風情溢れるお部屋でございます。
天井も高く常連のお客様に親しまれているお部屋になります。

デザイナーズ和洋室を御利用される場合は、お部屋・お料理共にご満足頂ける内容かと思います。

改装されたお部屋は、屋根裏なども新しくなっており、お料理の量・質共にグレードアップしております。

またいらして頂ける機会がございましたら、是非デザイナーズ和洋室を御利用頂きたく存じ上げます。

末筆になりましたが、お連れ様にもどうぞ宜しくお伝えくださいませ。
至らず、とても不甲斐なく思っておりますこと、お伝え頂けましたら幸いに存じます。

今後、このようなことが無いように女将を始め、私、従業員一丸となって精進して参ります。

貴重なご意見を頂戴し、心より御礼申し上げます。

今後とも対山荘をよろしくご贔屓のほど、お願い申し上げます。

          若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2008年08月12日 10:38:39

8月9日に宿泊させていただきました。この度、ご好意で部屋をグレードアップしていただき有難うございました。また、心温まるバースデーカードやケーキ有難うございました。彼も喜んでくれて、皆様には感謝しております。お部屋もすごくきれいで、料理もちょうどいい量で美味しかったです。
お風呂も他の宿泊客と一緒になることがなかったので、貸切気分でゆっくり利用できました。また利用したいです。


【ご利用の宿泊プラン】
【カップルプラン】ノスタルジックな修善寺で2人だけの思い出を演出。。。忘れられない伊豆の旅。
古き良き時代の純和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2008年08月13日 16:04:05

お客様>

この度は対山荘をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

お誕生日という素晴らしい記念の御旅行に利用頂けまして、恐縮ながらも心より御礼申し上げます。

事前より予約頂き、わざわざ遠方よりご足労頂きお越し頂ける事に感謝しております。

お客様のご期待に添えるようなおもてなしが出来るようにと思っております。

事前にお誕生日という旨とお名前等をお伝え頂けましたらカードの御用意をさせて頂いております。

オプションにございますバースデーケーキのチョコプレートにも一言メッセージをお預かり出来ますので、どうぞお気軽にお申し付け下さいませ。

当荘の温泉は、他のお客様と一緒になる機会が少なくなっております。

ごゆっくりお寛ぎ頂けた様で嬉しゅうございます。

修善寺は四季を通じてお楽しみ頂ける街並みがございます。お勧めの時期は紅葉輝く秋でございます。

またお近くへいらっしゃる機会がございましたら、お気軽にお立ち寄り下さいませ。

変わらぬメンバーと笑顔にて、お越しをお待ち申し上げております。

今後とも対山荘をよろしくご贔屓のほど、お願い申し上げます。

末筆になりましたが、暑い日々が続いております。お連れ様共に、何卒ご自愛下さいませ。

御礼方々、御挨拶まで。。。

          若女将 沙奈絵

412件中 361~380件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ