楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.89
  • アンケート件数:486件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地3.78
  • 部屋3.89
  • 設備・アメニティ3.78
  • 風呂3.67
  • 食事4.44
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

412件中 361~380件表示

風呂2

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2018年02月22日 09:49:32

予想して以上にこじんまりした施設でした。食事処が板塀で囲まれているのが、かえって周りの声を大きくしてしまっているようで、廻りのしゃべり声が良く聞こえすぎるのが気になりました。また、私にはベッドが小さすぎて(幅)落ち着けませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2018年08月03日 17:44:26

*I様
この度はひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘への御宿泊、誠に有難うございます。心より感謝申し上げます。

誇大な広告になっていないか、御想像との相違・差異を起こす原因を改めて見返してみました。結果、『小さいということをお伝えする言葉』が不足していたことがわかりました。TOPページを含め、『小さい』というワードを3つは入れるように改善したいと考えております。旅に行く時1.2つしか宿が選べない中で、せっかく対山荘をお選びいただきましたのに、満足のいくお時間をご用意することが出来ず、力不足を実感しております。

また、食事処ではゆっくりとしたお時間を作ることが出来ず、申し訳ございません。ご希望の方には、お部屋食にてもご対応できるよう、対処させていただきます。お手間をおかけして申し訳ございませんが、是非、そのようにお申し付けくださいませ。お宿をリニューアルする際、『合理性』<『風情』を大切にしようといいことで全体のテーマが決まり、雨樋を利用して設計し昔懐かしい落ち着いた風情をご用意したつもりが、かえって周りのお声が聞こえすぎるという結果を招いてしまったことを真摯に受け止めております。今後も同じお声を多数いただく場合に、防音のお食事処にすることも改めて考えたいと思います。

また、ベッドの大きさも物足りないものであったとのこと、重ねてお詫び申し上げます。お部屋とのバランスで、和モダンのすべてのお部屋をシングルサイズにさせていただきました。しかし、その記載がなく、相違が発生してしまったと存じます。今後は「シングルサイズのベッド」ということをお部屋案内に入れることにいたしました。それぞれの件、大変勉強になりました。ありがとうございます。

これからまた、多方面からのご意見を参考にし、より良い方法を考え、お客様の快適な空間作りに精進して参ります。この度は御宿泊と御感想の投稿、誠に有難うございます。暑中の激務のお疲れが出やすい時期かと存じます。ご健康には一段とご留意くださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【平日1組限定プラン】平日の空いた時間にお得な宿泊を。のんびり温泉場を堪能しよう!
ご利用のお部屋
【■和モダン×メゾネット【天然温泉付+ベッド】お部屋に階段あり】

風呂2

たもっちゃん141さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

たもっちゃん141さん [60代/男性] 2015年02月17日 17:45:19

急な宿泊予約だったので過去に2度ほど利用させていただいた部屋のお風呂が小さく残念でした。また。夕食・朝食が部屋出しだったのが残念でした。
食事は部屋でないほうが自分たち夫婦は好きです。ただ、当日は食事部屋が満席とのこと、自分たちも突然の宿泊予約だったので仕方がないと思います。
でも、いろいろといつも気遣いいただきありがとうございました。もうひとつ、ロビーにコーヒー紅茶類がおかれたことは自分は気に入りました。以前にセットされていなかったと思いますが?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年02月18日 20:40:56

いつもご贔屓にしていただきまして、誠にありがとうございます。

当日はこちらの力不足で、同じお部屋をご用意できなかったこと、お食事がお部屋食になってしまったこと、二つもこちらの力不足があり、本当に申し訳ございません。担当の者がご期待に添えなかったことについて、ご宿泊当日から本当に悔やんでおりました。

システム上の不備に合わせて、何よりおもてなしの気持ちがいま少しあれば・・と宿人一同で反省し、また、次に活かそうと新たに団結して精進しております。

以前2回、お泊まり頂いたお部屋は『ゆいの間』と申しまして、デザイナーズ和洋室の中でも最もお風呂が広いタイプのお部屋でございました。

今回の『えにの間』は椹の木桶風呂でしたが、足を伸ばして頂けないくらいの小ぶりな浴槽でしたので、せっかくの温泉の時間をお気に入りの時間に出来ず、逆にがっかりさせてしまって本当に申し訳ございません。ご予約の際に伝えておくべきでございました。

ロビーに朝ご用意してございました『コーヒーと紅茶のセット』は、最近女将のアイディアで始めたものでございます。気に入っていただけたこと本当に励みになります。褒めていただけるとつい、もっと充実させたいと思ってしまいます。

美味しそうなものや目新しいお飲み物があったら是非置いてみようと思います。お言葉添え本当にありがとうございます。

今後とも少しずつ成長して、お客様により快適に過ごしていただけるお宿になれるよう日々邁進してまいります。

どうぞ宜しくお願いいたします。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【直前割】突然の休みも有意義に!一泊二食、直前だからできるお得な宿泊で対山荘を堪能【直前割りプラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

風呂2

gaagaさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

gaagaさん [50代/男性] 2014年09月21日 19:52:46

とても気持ちよく過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年09月28日 18:33:24

お客様*

この度は皆様でご利用頂きまして
誠にありがとうございます。

皆様にご満足頂けたようで
大変うれしゅうございます。

残暑の厳しい季節ですが、
朝晩は大変涼しく、
秋の気配も感じます。

温泉が温まって気持ち良い
秋、やって参りました。

時節柄、どうかご自愛くださいませ。

皆様にも宜しくお伝え頂けましたら
幸いに存じます。


伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘

風呂2

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2013年07月28日 16:30:13

先日宿泊させていただきました。宿の方は静かで穏やかな感じを受け静かな気持ちになれました。接客も丁寧でした。館内はいい香りがしてさりげなく緑が生けられていて落ち着いた感じでした。創作風呂付デザイナーズ和洋室で3Fのお部屋でした。お値段もそれなりに良くて期待していましたが・・。普通のお部屋で良かったと思いました。3Fへの階段はかなり急で足が悪い方は上がれないと思います。天井真下のためか階段部分は非常に暑かったです。決して広くない立地の中工夫してお部屋を作ったという感じがしました。和室洋室で2間ありましたが至って普通でした。ライティングも和室は薄暗く不便でしたし、ベッドが2つありましたが私が寝たベッドは寝返りする度にスプリングが古いのかギシギシと音がしてその度に目が開きました。部屋のヒノキ風呂も格子を開けると裏の建物から丸見えなので少しお湯に浸かっただけでほとんど利用しませんでした。大浴場の露天?風呂は非常に気持ちがよく部屋風呂は不要だと思いました。お食事の鮑は美味しかったです。お食事も美味しかったですが普通でした。お料理とお品書きが違うのでお尋ねしたところお品書きも一ヶ月前の物でしたし・・。新しいお品書き持ってこなくっちゃと言われましたが食事も終盤だったので結構ですとお答えしました。そうは言ってももし私が接待する側だったら今月のお品書きをお持ちしたと思いますしお客が気を遣っている事を察した方が宜しいかと。廊下には替えのシーツなのか丸見えで花瓶の横に置きっぱなしでした。お風呂上りに飲める天然水がポットに入っていましたが非常にぬるく美味しさを感じませんでした。口コミを参考に宿泊させて頂きましたが期待が膨らみすぎたのか私が辛口なのか・。お値段に見合わない感じで残念でした。丁度BDだったので帰り際の女将さんの心遣いは有難く思いました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2013年08月06日 17:30:45

お客様>

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。

また貴重なお時間に、クチコミへのご投稿頂き、
重ねてお礼申し上げます。

接客・温泉・料理等々、
お褒めのお言葉を頂戴し、大変嬉しく思っております。

お客様のおっしゃる通り、対山荘は
敷地の広さと景色に恵まれていないため、
館内のデザインや、雰囲気、
各所に季節のお花など、
リラックス頂けるように、思考を凝らしております。

夕食時のお献立の件、心より御詫び申し上げます。

担当させて頂いた係には、
お客様のお言葉をしっかりと申しておきました。

今後はいかに細かなことにも
気を引き締め、お客様の貴重なお時間に
ご滞在頂くというありがたさをかみ締めながら
宿仲間全員で精進して参る所存にございます。

お帰り後に長文のクチコミ頂き、
本当にありがとうございます。

お客様からのお声をすぐ現場に生かし、
お次にお越し頂くお客様に快適にすごして頂けるよう努めて参ります。

暑い日々が続きますが、
どうぞお連れ様共に、ご自愛くださいませ。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
ポイント10倍【夏得】牛石焼か鮑の踊り焼からチョイス♪お飲物も1本サービス【選べる料理プラン】
ご利用のお部屋
【創作風呂付デザイナーズ和洋室】

風呂2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

endou0325さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

endou0325さん [30代/男性] 2012年08月08日 08:14:19

・料理の配膳が遅い。
・押入れの壁紙?が剥がれている。
・モーニングコーヒーが無かった(配膳が遅いからか、来る前にチェックアウト)。
・人それぞれだが、この値段設定で料理含めてコストパフォーマンスが良いかは疑問。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年08月16日 20:39:08


お客様>

この度はご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。

また早速のご投稿頂き、重ねてお礼を申し上げます。

お忙しい合間の貴重なお時間に御利用頂き、
恐縮しております。

ごゆっくりお過ごし頂けましたでしょうか。

ご指摘頂きました件をお客様の係に伝え、
今後改善をして参ります。

お客様を担当させて頂いた係りは、
日本ならではの「おもてなしの心」を大切に、
何よりお客様のお気持ちを常に考え日々精進しております。

故に、頂きましたお言葉も真摯に受け止めております。本人に代わりまして詫び申し上げます。

また押入れの件も早速改善をさせて頂きました。

気付かなかった箇所をお教え頂き、
ありがとうございます。

コストパフォーマンスはどこよりも負けていないと自負しております。

貴重なご意見が今後更なる良い旅館になる宝でございます。
またもしお越し頂く機会がございましたら、
どうぞすぐにお申し付けくださいませ。

私どもは常にお客様にご満足して頂けるようにと
思っておりますことをお約束いたします。

厳しい残暑が続いておりますので、
どうかご自愛・ご自重くださいませ。

 伊豆修善寺温泉
 若女将 稲木沙奈絵

風呂2

さとしr1z3xcさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

さとしr1z3xcさん [40代/男性] 2011年12月27日 09:08:01

風呂場の寒さ対策が必要だと思います。
玄関先に車を停めるスペースが無いので、
先に駐車場に向かったほうがいい。駐車場は未舗装
で段差があるので注意かな。

料理もサービスも満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2011年12月31日 16:43:02

お客様>
この度はお寒い中、対山荘まで足を運んでくださり、
誠にありがとうございます。

また「満足」とのお言葉を頂き、重ねて御礼申し上げます。

ご指摘頂きましたお風呂場の室温でございますが、
換気扇の調整を行わせて頂き、早速解決させていただきました。

また玄関先の駐車スペースの件でございますが、温泉街の街中に位置しておりますゆえ、
お手間をかけてしまい申し訳ございませんでした。

案内板を近隣に設置しておりますので、駐車場にご到着されましたら是非ご一報下さいませ。
お荷物など運ばせていただきます。

駐車場は対山荘玄関より、一本奥の裏通りにございます。

お褒め頂きました料理は、板場2名にて作らせて頂いております。
日々新鮮な地の食材を仕入れて、頑張ってくれております。
お客様のお声を伝えましたら、又明日への活力となるかと存じます。

サービスは、古き良き時代の温泉旅館の方式を大切に「おもてなしの心」を大事にしております。

温かな宿仲間の人柄そのままの接客にて、
女将を始め私も助けられてばかりおります。

新年も修善寺の隠れ宿対山荘を
よろしくお願い申し上げます。

 伊豆修善寺温泉
 対山荘
 若女将 稲木沙奈絵

風呂2

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2011年05月11日 22:58:40

GWの最後を久々の姉妹旅行に利用しました。
和洋室は1度宿泊してみたかったので、かなりの期待していました。
お部屋、サービス、食事共に期待を裏切らないものでした。
特にお部屋はベットルーム・和室部分ともに広く、TVも2台。
お部屋のお風呂も温泉で、広さもそこそこあったので良かったです。
夕食の桜エビのご飯はとってもおいしかったです。
マイナス面を言えば、部屋からの景色がまったくなかったことですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2011年05月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2011年05月21日 21:09:40

お客様>

この度は貴重なご旅行に対山荘をお選び頂き、誠にありがとうございます。

また温かいお言葉の数々を頂きまして
重ねて御礼を申し上げます。

口コミに頂いたご評価が恐縮ながらも
ありがたいものばかりで、
逆にご期待を裏切ってしまうのではないかと
正直なところ、度々不安になることがございますが、
お客様のお声を拝読させて頂き、
宿人一同ほっとしております。

ご用意させて頂きました
「デザイナーズ和洋室」は
香川眞二という四国のデザイナーと共に、
女将の母と私と試行錯誤にて造りました。

「ひと」「えに」「ここ」「ゆい」「づ」と
5部屋ございますが、2間続きでしたり、メゾネットでしたりと、
すべてのお部屋、造りや雰囲気が全く違うものでございます。

またご利用頂く機会がございましたら、
ぜひお部屋のリクエストをして下さいませ。

できる限りのご要望にお答えさせて頂きます。

ご宿泊頂きました時期は由比の桜海老が大変美味しい旬を迎えておりましたので、
ご用意させて頂きました。

ご満足頂けました様で幸いに存じます。

対山荘は限られた敷地の中、また温泉街に位置しているため残念ながら外の景色は町並みになっております。

その分、対山荘の館内で宿自体をお楽しみ頂けるよう、中庭でしたり、お部屋の坪庭など、
景色に変わる緑や山の恵みを造らせて頂いております。

これもデザイナー様と試行錯誤したものでございますので、館内をごゆっくりと満喫頂けましたら幸いに存じます。

女親子3代にて営んでおります小さな宿ではございますが、
宿の仲間にも恵まれ、助けられております。

そんな親子経営ならではの、対山荘の温かさを感じて頂けましたら嬉しゅうございます。


季節の変わり目で、日中と朝晩の寒暖の差がございます今日この頃…
時節柄、どうぞご自愛くださいませ。

    伊豆修善寺温泉
    対山荘若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
春の訪れ♪静岡限定品種の大粒で甘~い苺「あきひめ」をお腹一杯食べ放題【いちご狩りプラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット】

風呂2

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2010年01月14日 00:40:03

男風呂はほぼ貸しきり状態だったので湯船の大きさや脱衣所にある洗面所の数はそれほど気になりませんでしたが、女風呂の方はお風呂好き?や親子連れで夜も朝も人数が多かったようで、湯船や洗面所が混み合ったようです。確かに湯船は他人に気を使わずに入れる人数は2人が限度だし、洗面所の数も1つでは物足りないかも...
夕食に出たトマトの茶碗蒸し(名前を忘れました)は相方と”アリだね!”と納得してしまいました。また、朝食の鯵の干物も形が大きくやわらかかった。おいしかったです。
あと、伊豆ファンクラブの特典はないようです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年01月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2010年01月19日 10:47:57

この度は対山荘をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。当荘は、温泉街のほぼ中心地にございまして、限られました敷地の中で営んでおりますので、リニューアルの際できるだけ広く浴場をとデザイナーと試行錯誤して造りましたが、御満足いただけませんでしたようで申しわけございません。お風呂は、赴きにこだわりまして、伊豆石や富士山の溶岩、檜をふんだんに使い空間を楽しんで頂ければ幸いと思っております。
夕食にお出しいたしましたマスカルポーネの茶碗蒸しは、若女将と板長が考えまして、トマトとバジル、マスカルポーネチーズを使いました対山荘オリジナルの料理でございますが、お口に合って何よりで御座いました。お魚は、毎日沼津港から直送してまいりますので、新鮮な食材をお出しさせて頂いております。
今後とも、御贔屓の程、宜しくお願い申しあげましてお礼の言葉とさせて頂きます。
誠に有難う御座いました。
   ひとえにここゆいづ ねの湯対山荘 女将

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】☆☆ミシュラン2つ星記念プラン☆☆
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット】

風呂1

オジーパパさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

オジーパパさん [70代/男性] 2023年12月05日 16:04:45

12月3日に宿泊しました。
部屋は1階二間ですが、回りは塀で外が見えません。宿の造りが古いのか?洗面所、トイレは特に寒い。
お風呂も回りは塀で露天風呂も屋根で
空も見えず閉塞感が強い。
脱衣場は狭く、整髪料、化粧品、カミソリもなくアメニティは改善要です。
食事は量、種類は多いが年配者には
多過ぎた。宿泊費の割には寂しい宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2023年12月09日 15:09:14

この度はご宿泊頂き誠にありがとうございます。
当館は築70年を超える木造の建物で、適宜リニューアルはしておりますが、もともとの造りもあり、洗面所等が冷えるのは申し訳ございません。
敷地や建物の広さ、周りの景色が見えないことは、いかんともしがたい点もあり、ご容赦頂きたく存じます。
アメニティにつきましては、お客様のお声を参考に今後改善していきたいと存じます。
お食事の量は個人差もあり難しい点ではございますが、こちらも今後の検討課題とさせて頂きます。お客様のご指摘を参考に改善に努めて参りたいと存じますので、よろしければまた次回もご利用頂ければ幸いです。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
地元食材×月替わり会席。いいものを少しずつ。お食事は個室食事処で穏やかにリラックス出来る時間を。
ご利用のお部屋
【【禁煙】2間続き×和洋室[天然温泉付+ベッド]】

風呂1

スーパーサイヤジン2987さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

スーパーサイヤジン2987さん [50代/女性] 2019年09月11日 20:33:11

口コミがよくて修善寺温泉の旅館をこちらにしました。従業員の方々は本当に良くして頂いたとおもいます。しかし旅館の前の道路は狭いし、大浴場?とは言えない狭さだし、男風呂に入った彼が言うには露天風呂ではない風呂下がジャリジャリして何とも不愉快だったみたいです。女風呂はそんなことはなかったですが、だけど脱衣所にはエアコンは無くて暑がりの私にはあまり…でした。
だから口コミが高得点なのが少し不思議でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年09月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2019年11月14日 10:52:56

この度は数ある伊豆の宿泊施設のなかから「ねの湯 対山荘」にご宿泊賜りまして誠にありがとうございます。
しかしながらせっかくお選びいただいたにもかかわらず設備的にご満足いただける滞在になられなかったご様子、謹んでお詫び申し上げます。

当対山荘は2008年より改装を重ね和モダンタイプのお部屋も7室作らせていただきました。しかしながら基本となる部分は昭和27年に建築した全11室の小さな純和風温泉宿でございまして、まだまだ設備的に行き届かない点がたたございます。
浴場も小さな浴室の為、殿方は3名さまご婦人は5名さまとある程度目安をせっていさせていただいておりますが、HP上にてより情報発信に努めてまいりたいと存じます。

ご利用の宿泊プラン
【霜降牛or鮑踊り焼プラン】当宿売れ筋、第1位!人気のお料理をチョイス!【伊豆箱根の夏休み】
ご利用のお部屋
【■和モダン×メゾネット【天然温泉付+ベッド】お部屋に階段付】

風呂1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2015年03月10日 23:15:57

3/8に泊まらせていただきました。
駐車場でたまたま若女将に遭遇して、早く到着したにも関わらず、親切に案内していただけて助かりました。

フロントでいきなり主人に誕生日おめでとうございますと言っていただけたのは嬉しいのですが、主人には誕生日のプランであることは秘密にしていたので、まさかいきなり!?とちょっとヒヤッとしましたが、鈍感な主人なので、部屋にケーキやバースデーカードを夕食後に用意していただけたのは喜んでいました。有難うございます!

食事は、茶碗蒸しが非常に気に入りました!噂通りで感動しました。
ただ、味噌汁ですが、夕食の赤だしは愛知県民には満足できないお味でした。鰹節の香りが強く、せっかくの赤味噌の味が全くなく飲めず、美味しかった黒米のご飯もほとんど食べられず。漬物も味が定まらずビミョーでした。
お風呂は、部屋のお風呂はタイルですぐ冷めてしまい、あまりゆっくりできませんでした。
大浴場は主人が入りましたが、主人がデカイため、少し狭く感じたようです。

そう言えば、デカイ主人の為に浴衣やスリッパを大きめの物に交換して頂いたり有難うございます。

スタッフの方たちの親切さ、お気遣いは凄く伝わるのですが、少々説明や案内が雑と言うか、接客なれしてないというか。

でも、若女将の頑張ってる姿は素敵でしたよ!
次回があれば、是非他のお部屋にしようかと思います。

最後に、プレゼントまで頂いたりホントにありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年03月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年03月21日 20:54:34

先日は御来荘いただきまして、誠にありがとうございます。

チェックインの際はこちらの配慮が足りなかったこと、大変申し訳ございませんでした。アニバーサリープランでご予約いただいた場合は、秘密にするべきだったにもかかわらず、お着きから早々にこちらからお祝いしてしまうという大失態、心よりお詫び申し上げます。今後このようなことが二度と無き様、チェックインの際に十分注意することに加え、プラン詳細にサプライズに関する事柄を記載することにいたしました。

また、お夕食の最後お味噌汁、お漬物につきましても、料理長含め皆で相談してまいる所存でございます。

お部屋のお風呂につきまして、タイルについて調べたところ、仰るとおり材質が冷たく冬場など体を洗うのもままならない場合もあるとわかりました。言わせてはいけないところを、お手間を割いて教えていただいて本当にありがとうございます。寒さを和らげる素材もあるようなので、改修が出来る際には設計士さんに相談してみます。

接客についても、最近他の旅館に行った際に同じようなことを感じたことがございます。自分がおもてなしを受ける立場に立ってみると、稚拙な部分や自己満足で終わってしまう部分が少なからずあるので、お客様にとって居心地のいいおもてなしをより意識して皆で努めてまいります。

次回またお近くにいらっしゃることがあれば、是非お泊りにいらっしゃってくださいませ。

日々少しずつ変えて、飽きられないように工夫してまいりますので、どうぞ今後とも修善寺でのご縁としてご贔屓に、また、温かく見守っていただけますと幸いでございます。

風呂1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ゆめゆめよさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

ゆめゆめよさん [50代/女性] 2014年09月11日 01:30:12

口コミで、高評価でしたので、結婚記念日に泊まることを選択しました。
しかし、残念なことに、まず駐車場がとてもわからない場所ですし、そこから旅館までの道筋も、表示がなく、わからない状態でした。旅館ですが、窓が開けた状態で、景観は隣の民家が見える状況。部屋には虫がいました。料理は、とても少なく、手順も悪く、冷たい状態。並べる時も、客の前を平気で手を伸ばして出されました。朝食も見た瞬間にがっかりしました。お風呂ですが、タオルの常備はないです。脱衣所も狭く汚れていました。洗い場には髪の毛の束があり、気持ち悪くなりお風呂場から出ました。部屋風呂もカビがあり気持ち悪かったです。楽しみにしていた旅行が、とても残念でさみしい結果でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年09月17日 04:45:34

お客様
御幸橋を渡った後300m程でございますが、
一気に道が狭くなってしまいます。
市の政策で4月から一方通行が始まり、
多くの車が対山荘駐車場前の道を
利用するようになってしまいました。
街に少しでも貢献できればと
反対はしなかったのですが、
その際取り決められた市との約束
駐車場までの誘導
看板のの細やかな設置
等などが全く守られておりません。

この度の一方通行に対して被害を被っております旅館は、
対山荘のみでございます。
修善寺という街を愛し、信じて、
もっともっと盛り上げたいという思いから、
学生である独身のうちにあとを継ぐことを
決心し、今日まで頑張って参りましたが、
このような市の政策により被害にあっている今、
たいへん憤りを感じております。
何よりお客様に御迷惑をかけてしまうことが一番の苦痛であります。
温泉街の中心街に位置しておりますので、
残念ながら景色はございません。
なるべく館内と温泉街でお楽しみ頂けるよう、
その旨ご案内させて頂いております。

私が幼い頃より、温かい愛情を注いでくれる
地元の優しい宿仲間でございますが、
最近恒例のため、体や腰が思うように動かなく、
前を通してしまうなどの失礼を致しました。
その旨、本人も大変気にしております。
ただ、お客様を思いやる気持ちや、温かい人柄は信じて頂きたく存じます。

お風呂場はお一人のお客様が入るだけで、
どうしても抜け毛が排水口にたまってしまいます。
私が自宅のお風呂に入る時も同じように
長い髪の毛は多く感じてしまいます。
ご不快な思いをさせてしまい、お詫び申し上げます。
またお部屋のお風呂のカビとおっしゃられたものは、
さわらの木桶風呂ならではの変色でございますので、決してカビではございません。

初めの狭い道へのご不安が、
この度のご旅行の全てのいい思い出などを
悪い印象にさせてしまったと、
またそのお気持ちを挽回できなかったこと。。。
大変心を痛め、猛省しております。

頂いたお言葉を胸に焼き、今後も市と何度も話し合いなながら、
対山荘でのおもてなしも精進してまいります。

若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
【直前割】突然の休みも有意義に!一泊二食、直前だからできるお得な宿泊で対山荘を堪能【直前割りプラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

風呂1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ちゃむ18さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

ちゃむ18さん [30代/男性] 2012年04月28日 16:00:26

4月23日に宿泊しました。
女将さんをはじめ皆さんの対応がすごく良く大変すごしやすかったです。

宿はとても静かで、築60年とは思えないほど綺麗でした。

食事は夕食、朝食とも量がちょうど良く、とてもおいしかったです。

ただ非常に残念だったのは、お風呂のお湯が非常にぬるく、これでも温泉?って感じで温水プールに入ってるみたいでした。湯船に浸かっていても体があたたまらないので、シャワーを熱くしてあったまりました。ほんと残念でした。

お風呂以外は満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年05月01日 09:04:04


お客様>

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、
誠にありがとうございます。

また早速のクチコミへのご投稿頂き、
重ねて御礼申し上げます。

先代より受け継がれております60年来の
純和風木造建築の建物を一部リニューアルさせていただきました。

古き浴時代の趣を残しつつ、デザイナーズ温泉旅館に生まれ変わりました次第でございます。

お客様にお泊り頂いたお部屋は
60年来の8畳純和室でございます。

「おばあちゃんの家を思い出す♪」
とお若い方からご年配の常連様より、
今も尚人気を頂いております。

このお部屋はリニューアル工事をしていない
古き良き時代のままの造りをそのままに残しておりますので、
清掃も力を入れております。

お客様に頂いた温かなお言葉を
清掃係に伝えさせて頂きます。

また明日からの活力になると存じます。

心より御礼申し上げます。

食事は38歳の若手の「小野隆之料理長」が
手間ひまかけ、すべて手作りでお客様へご提供させて頂いております。

御満足頂き幸いです。

お客様のおっしゃる通り、温泉の件は誠に申し訳ございませんでした。

ボイラーの故障により、一時ぬる湯になってしまいました。
現在は機械を交換させていただいて、
すぐに解決いたしました。

ご不便をお掛けしてしまい、御詫び申し上げます。

またお越し頂く機会がございましたら
ご安心してごゆるりとご入浴くださいませ。

またのお越しを心よりお待ち申し上げております。


伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2019年06月11日 16:58:03

温泉設備に不具合があったとのことで、事前に連絡をいただきました。その代わり、種々の配慮をしていただき、却って恐縮しています。
サービスなど、全体が高いレベルでまとまっていると思います。
料理は、小食の年寄りには多すぎて一品残してしまいましたが、地元の食材等も活用し、丁寧で細やかなものでした。
初めて訪れた修善寺の印象とともに、とても心地良く過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年06月
ご利用の宿泊プラン
【伊勢鬼殻の鬼殻焼き付プラン】当館売れ筋、第2位!海の味覚の王様×特製だれがやみつき!
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。【レトロな天然温泉付】】

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2009年02月04日 16:26:25

大浴場のお風呂はこじんまりとしていましたが、少し暗めの照明で落ち着く雰囲気があってとても良かったです。

食事は盛り付けも美しく、味も大変美味しくてとても満足でした。

館内はアロマオイルの良い香りが漂っていて、全体的に暗めの照明でしたが、本当にいい感じで、落ち着く雰囲気でした。

ただ残念な事が二つありました。

一つは、食事は泊まる部屋とは別の個室に通されました。
個室での食事のイメージは、静かで落ち着いて・・・と思っていましたが、実際は個室に入ってすぐ隣の部屋のお客さんの話が筒抜けでした。
これは宿側の責任ではなく、となりのお客さんの常識問題かもしれませんが、私たちは他人の話を聞く趣味はありませんが、どうしても聞こえてしまい、その話の内容で少し嫌な気分になりました。

もう一つは、
私たちの泊まった部屋は、2階の方の足音やお風呂に入る水の流す音がとても響きました。
特に夜中にガタンゴトンと、何度も目が覚めてしまいました。
部屋だけをみたらとっても良いお部屋なので、なんだか残念です。
私たちの泊まった部屋の2階がどうなっているのかは存じませんが、
とにかくもう少し音か響かないようにじゅうたんを敷くなど・・・工夫をして頂きたいです。
ただ今回は2階の方は夜中もずっと起きていたようで、少し常識が外れてる方だったように思います。

でも、お風呂もお食事もお部屋も本当に良かったです。
今度はもう少し静かにな時に行きたいです。


【ご利用の宿泊プラン】
【人気の宿掲載記念】デザイナーズ和洋室基本プラン+無料11点スペシャル特典+色浴衣で彼女も姫気分♪
庭園半露天風呂付のデザイナーズ和洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2009年02月06日 20:27:42

お客様

このたびは、対山荘へご宿泊を頂き誠にありがとうございます。当荘の雰囲気やお料理などをお気に召して頂けたようで、恐縮ながらも大変光栄に存じます。また、ご利用になられてお気づきになった点を率直にご指摘くださり、ありがとうございます。実際にご利用したからこそ出てくるお客様のご感想は、非常に貴重なものであると考えており、真摯に受け止め今後に繋げてまいる所存でございます。
まず、館内の雰囲気では、デザイナー香川氏によるリニューアルによって造られた和モダンの空間に、通常の照明と間接照明をバランス良く組み合わせ、お客様に心からお寛ぎ頂けるような演出を致しております。
お料理に関しましては、大変嬉しいことに多くのお客様よりご好評のお声を頂いております。伊豆の豊富な食材を使用するのはもちろんのこと、あまり見かけることの少ない食材も使用しながら、視覚的にも美味しいお料理をお召し上がり頂けるよう、創意工夫を重ねております。
つぎに、ご指摘頂いた一つ目の点に関しましては、お客様のイメージされていた「個室御食事処」とは違いがあり、申し訳ございません。確かに個室になっておりますが、隣のお客様との間隔は板一枚の仕切りであり、お隣のお客様の話声や音がどうしても聞えてしまいます。こじんまりと狭い敷地で営み、その中でお客様のご要望に、より多くお応えできるよう何とか個室に致しましたが、まだまだご期待に添えず残念でございます。次にリニューアルをする機会に恵まれましたら是非、改善して行きたいと考えております。
もう一つのご指摘につきましても、リニューアル時に防音設備を施してはいるのですが、半世紀を越えた木造建築のため、足音などの騒音がどうしても伝わり易くなっております。この点につきましては、「かないようにじゅうたんを敷くなど・・・」の具体的なアドバイスを賜り恐縮でございます。確かに、さらなる防音効果を期待できますので、客室全体の雰囲気を第一に相対的に考え検討して行く所存でございます。重ねまして貴重なご指摘を賜り誠にありがとうございます。
まだまだ、至らない点も多くございますが、より多くのお客様よりご満足して頂ける宿になるよう、スタッフ一同精一杯従事してまいります。またの機会がございましたら是非お立ち寄りくださいませ。またの御来荘を心よりお待ちしております。

富永

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2008年11月22日 08:20:41

メゾネットタイプの部屋は、珍しいだけで、階段が急で夜中のトイレには不便であった。

【ご利用の宿泊プラン】
【平日1組限定!超得割プラン!】通常価格の最大6450円OFF!日頃の感謝を込めて…
デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2008年11月23日 21:27:11

お客様

このたびは対山荘をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。お部屋の機能面でご不自由をおかけして申し訳ございません。せっかくのご旅行にご不満な点を残してしまい、非常に残念に存知ます。お部屋のバリエーションを増やすため、メゾネットタイプのお部屋も造らせていただいております。しかしながら、確かに機能面とバリアフリーの観点から申しますと不足の点があり、ご予約の際に頂いたお客様情報で出来る限りの対応はさせて頂いておりますが、ご迷惑をおかけする結果となり、申し訳ございません。
また、当荘は敷地も狭く、眺望に乏しいという問題点を抱えておりますが限られた条件内で、すべて異なる造りのお部屋と、細かな気配り、おもてなしで、そのマイナス面をカバー出来るように精一杯従事しております。もちろん、まだまだ至らぬ点が多くすべての面をカバーすることはできておりませんが、現状で出来る限りのことは行ってゆく所存でございます。
もちろん、ご予約の際に「メゾネットタイプ以外お部屋希望」や、逆に「2間続き以外のお部屋希望」などと、ご要望を頂けましたら余ほどの理由が無い限りご要望に添わせて頂きます。また、部屋についてのご要望だけで無く、苦手な食べ物やアレルギーなどにも出来る限りのご対応させて頂いておりますので、どうぞお気軽にお申しつけ下さいませ。
何にせよ、今回お客様にはご迷惑をお掛けして、大変心苦しく感じております。重ねましてお詫び申し上げます。申し訳ございません。大変恐縮ではありますが、今後とも対山荘をお目にかけて頂けると幸いです。
最後に今回のご宿泊誠にありがとうございました。

富永

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2008年10月21日 01:52:57

10月16日より2泊利用させていただきました。期待していた以上に良い宿で一緒に泊まった母も大変満足しております。お部屋やお料理はもちろん、宿の方の気の利いた対応に頭が下がりました。夕食の合間に寝具の準備、吃驚させられたのはフルーツが食べやすい状態で置かれていたことです。果物は別腹なのかお風呂上りに美味しくいただきました。個人的には土産コーナーの柄のハンカチがとても気に入り、次回は自分用にも選べればと思います。修善寺は紅葉の季節にも訪れたい場所ですね。

【ご利用の宿泊プラン】
【カップルプラン】デザイナーズ旅館で2人だけの時間。板長がデザートで演出♪忘れられない伊豆の旅に。
古き良き時代の純和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2008年11月23日 16:21:21

お客様

このたびは対山荘へご宿泊頂き誠にありがとうございます。なかでも宿の真価を問われる連泊でお喜びいただけたようで大変光栄に存知ます。
接客や些細な気づかいに対しましても、お褒めのお言葉を頂き何よりでございます。
ご滞在してくださるお客様すべてが、快適にのんびりとお過ごしできるよう、気の利いたおもてなしを目標に精一杯取り組んでおります。まだまだ至らない点もございますが、現在よりさらに良くなるよう合わせて努力を重ねて行く次第でございます。
また、お土産も気に召して頂けたようでありがとうございます。当荘のロビーにありますお土産コーナーでは、修善寺の特産品をはじめ、手作りアクセサリーや大女将の着物をリメイクした巾着袋など、約35種類のアイテムを置いておりますので、ごゆっくりと御覧下さいませ。
11月中旬より修善寺近辺では紅葉が始まってまいりました。近くにある虹の郷(有料公園)では紅葉のライトアップを行っており、幻想的な風景を昼夜問わずお楽しみいただけます。お客様のおっしゃられている通り、紅葉の季節にもピッタリかと存じますので、機会がございましたらぜひお越しくださいませ。また、その際には対山荘へお立ち寄り頂けると幸いです。
重ねまして、今回のご宿泊ありがとうございました。またのご利用を心よりお待ちしております。

富永

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2008年08月18日 13:20:34

今回、8月12日に宿泊させて頂きました。
部屋、サービス、食事すべてにおいて満足です
嫌な気持ちになることが少しもありませんでした
黒米のアイスがとても気に入りました お部屋でのデザートも寝るまでの
おなかがすいてしまう時間にちょうど良いメニューで嬉しく思いました
ぜひまた宿泊したいです! 見送りの際に写真を撮りましょうかとの一言
も嬉しかったです ありがとうございました
 

【ご利用の宿泊プラン】
ノスタルジックな修善寺であなたとゆったり過ごす夜【カップルプラン】
庭園半露天風呂付のデザイナーズ和洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2008年08月19日 19:31:04

お客様>

この度は対山荘に御宿泊を頂きまして、誠にありがとうございます。

また早速の「お客様の声」へのご投稿を頂き、重ねて御礼申し上げます。

温かなお言葉を頂戴し、恐縮ながらも涙が出るほど嬉しゅうございます。

お客様から「満足」というお言葉を頂戴することは本当に難しいことであり、名誉なことだと思っております。そのようなお言葉を頂き、誠にありがとうございました。

お客様にご利用頂きましたカップルプランでは、御食事後にの甘味に加え、『板長特製デザート』をお部屋にお出ししております。

お2人様だけでごゆっくりお召し上がり頂けます様に・・・と、お部屋での御用意になります。
板長の粋なはからいでございます。

お気に入り頂けました黒米のデザートは、修善寺の特産品である「黒米」をたっぷり使用したアイスになります。

普通のお米よりも香ばしく、さっぱりとした後味が大変好評頂いております。

この度ご宿泊にお選び頂き、素敵なお2人様の思い出に加わることが出来たこと、大変喜ばしく思っております。

どうぞお連れ様にも宜しくお伝え頂けましたら幸いでございます。

修善寺ではもう蜩が声高らかに鳴いております。
早いもので、秋はもうすぐそこですね。

末筆になりましたが、何卒ご自愛・御自重下さいませ。

また再びお会い出来ますのを、心よりお待ち申し上げております。

            若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2008年08月12日 10:44:11

場所は民家の中で窓をから見えるのは隣接したアパートで部屋のトイレは狭くそれも虫 やっと泊まれるとルンルンして宿についたのにガッカリです カップルプランでカラー浴衣付きで楽しみにしてたのに、ほとんどの浴衣が洗濯しすぎなのか色落ちが激しくしわが多かったショック!食事は予約の際個室でとあったのになぜか部屋食に変更になってた 食事は美味しかったが量が少なく彼は足らなかったみたいでもう少し量があるといいと思った 風呂は口コミにあったがやっぱり塩素臭く露天風呂が縦に長く誰か入っているとなかなか入って行けない感じがした
一つよかったのは宿の方は全員感じよかった

でももう二度と宿泊することはないと思います

【ご利用の宿泊プラン】
【カップルプラン】ノスタルジックな修善寺で2人だけの思い出を演出。。。忘れられない伊豆の旅。
古き良き時代の純和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2008年08月13日 16:33:27

お客様>

この度は対山荘をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

多くのご指摘のお言葉を頂き、お客様のお顔を思い浮かべながら猛省しております。

大切な御旅行に御利用頂いたにも関らず、お力になれず誠に申し訳ございませんでした。

対山を始め修善寺は山に面している為、虫などがいる場合がございます。

その際は、どうぞご遠慮なくフロント20番までお電話下さいませ。
すぐに駆けつけさせて頂きます。

プラン特典にて無料貸出させて頂いた色浴衣の件でございますが、色落ちを感じさせるものは破棄致しました。

御食事の件はご説明が足りなく御迷惑をおかけ致しました。
御予約の際にご希望をお申しつけ下さいましたら対応させて頂きます。

御食事の量は多くのお客様にご満足頂いておりますが、多くても少なくてもご指摘を頂いてしまいます。

上記の点は、今後対山が取り組んでいかなければいけない問題点でございます。
板長と今まで以上に検討し、解決したいと思っております。

今回、お客様は和室をご利用でのプランでございましたが、こちらのお部屋は古き良き時代そのままに風情溢れるお部屋でございます。
天井も高く常連のお客様に親しまれているお部屋になります。

デザイナーズ和洋室を御利用される場合は、お部屋・お料理共にご満足頂ける内容かと思います。

改装されたお部屋は、屋根裏なども新しくなっており、お料理の量・質共にグレードアップしております。

またいらして頂ける機会がございましたら、是非デザイナーズ和洋室を御利用頂きたく存じ上げます。

末筆になりましたが、お連れ様にもどうぞ宜しくお伝えくださいませ。
至らず、とても不甲斐なく思っておりますこと、お伝え頂けましたら幸いに存じます。

今後、このようなことが無いように女将を始め、私、従業員一丸となって精進して参ります。

貴重なご意見を頂戴し、心より御礼申し上げます。

今後とも対山荘をよろしくご贔屓のほど、お願い申し上げます。

          若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2008年08月12日 10:38:39

8月9日に宿泊させていただきました。この度、ご好意で部屋をグレードアップしていただき有難うございました。また、心温まるバースデーカードやケーキ有難うございました。彼も喜んでくれて、皆様には感謝しております。お部屋もすごくきれいで、料理もちょうどいい量で美味しかったです。
お風呂も他の宿泊客と一緒になることがなかったので、貸切気分でゆっくり利用できました。また利用したいです。


【ご利用の宿泊プラン】
【カップルプラン】ノスタルジックな修善寺で2人だけの思い出を演出。。。忘れられない伊豆の旅。
古き良き時代の純和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2008年08月13日 16:04:05

お客様>

この度は対山荘をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

お誕生日という素晴らしい記念の御旅行に利用頂けまして、恐縮ながらも心より御礼申し上げます。

事前より予約頂き、わざわざ遠方よりご足労頂きお越し頂ける事に感謝しております。

お客様のご期待に添えるようなおもてなしが出来るようにと思っております。

事前にお誕生日という旨とお名前等をお伝え頂けましたらカードの御用意をさせて頂いております。

オプションにございますバースデーケーキのチョコプレートにも一言メッセージをお預かり出来ますので、どうぞお気軽にお申し付け下さいませ。

当荘の温泉は、他のお客様と一緒になる機会が少なくなっております。

ごゆっくりお寛ぎ頂けた様で嬉しゅうございます。

修善寺は四季を通じてお楽しみ頂ける街並みがございます。お勧めの時期は紅葉輝く秋でございます。

またお近くへいらっしゃる機会がございましたら、お気軽にお立ち寄り下さいませ。

変わらぬメンバーと笑顔にて、お越しをお待ち申し上げております。

今後とも対山荘をよろしくご贔屓のほど、お願い申し上げます。

末筆になりましたが、暑い日々が続いております。お連れ様共に、何卒ご自愛下さいませ。

御礼方々、御挨拶まで。。。

          若女将 沙奈絵

412件中 361~380件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ