楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.89
  • アンケート件数:486件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地3.78
  • 部屋3.89
  • 設備・アメニティ3.78
  • 風呂3.67
  • 食事4.44
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

412件中 381~400件表示

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2008年07月18日 14:15:20

まもなく6ヶ月になる息子を連れて、親子3人でお世話になりました。

到着したときに駐車場が分からず、一度通り過ぎてしまいましたが、再度引き返して、玄関前に停車したところ、すぐにスタッフの方が走り出てきて下さり、案内していただけました。乳児連れで、荷物も多かったのですが、車から部屋まで運んでいただけて助かりました。

お部屋は「ゆいの間」でした。とても清潔ですてきなお部屋でした。
内風呂もヒノキの香りがすばらしく、泉質もきつくないので、息子も汗をかくたびに入浴させることができました。ちなみに、息子が遊んでもらっているときに、大女将さんのお肌をこっそり観察させていただいたところ、本当につやつやで、「いかにも温泉」というきついお湯ではないけど、いいお湯なんだなと思いました。

お料理も事前に苦手な食材があることをメールで連絡させていただいたところ、その日のうちに「対応します」と回答していただき、残さず頂くことがができました。どれもおいしかったですが、夫は洋風の茶碗蒸し、私は桃の冷製の何か(・・・ごめんなさい。聞き逃してしまいました)が、特に気に入りました。本当においしかったです。

大女将さんをはじめ、みなさんに息子をかわいがっていただきました。
部屋の温度調節や、食事中に冷えないようにとタオルを用意してくれたり、スタッフの方の気配りが、とてもありがたかったです。

チェックアウト後車を預けて、若女将さんに見送られて修善寺散策に出かけました。散策後、再度旅館の前を通ったら、また若女将さんが玄関まで走り出てきて再度見送っていただきました。はつらつとした笑顔がとてもすてきでした。

ひとつ心残りは、アロマオイルを使いそびれたこと・・・・(笑)
今度は両親も連れて、家族みんなで泊まりにいきたいと思います。
ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
■平日1組限定!福袋プラン■
デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2008年07月22日 16:14:18

お客様>

この度は対山荘をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

また早速に「お客様の声」へご投稿頂き、重ねて御礼申し上げます。

多くの温かいお言葉を頂戴致しまして、恐縮ながらも嬉しく思っております。

お褒めのお言葉を頂戴した修善寺の温泉は、アルカリ単純泉で、無色・無臭の大変肌に優しい温泉でございます。
「化粧水いらず」とお客様に大変ご好評頂いております。

硫黄の強い成分は入っておりませんので、お子様にもご安心してご入浴頂けるお湯でございます。
ご安心下さいませ。

事前に苦手な食材がございましたら、板長が対応させて頂きますので遠慮なくお申しつけ下さいませ。

せっかくのご旅行を少しでも満喫して頂けますよう、お力になれれば・・・と思っております。

笑顔がとても可愛いお子様で、たくさん遊んで頂け楽しゅうございました。

お客様とお話させて頂くことが、私達何よりの楽しみでございます。

なのでお帰りになられる際は淋しくて淋しくて。。。

また大きくご成長された際に、お会いしたく存じ上げます。

対山は親子3代、祖母・母・私と女性のみで経営している小さな宿でございます。

宿の仲間も優しく明るい女性が揃っております。

様々な旅館が多く存在する現在、対山はお客様の心に残していただけるような温かいおもてなしを心がけております。

そんな中、このようなお言葉を頂く事が出来、心より嬉しゅうございます。

温かなお言葉に甘えることの無いように今後もスタッフ一同、初心を忘れず日々精進してまいります。

お子様のご成長に負けないよう、対山も成長していけたら幸いでございます。

どうぞ今後とも対山荘をよろしくご贔屓のほどお願い申し上げます。

梅雨も明け、大変暑い日が続いておりますが、どうぞ皆様、何卒ご自愛ご自重下さいませ。

           若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2008年07月11日 02:21:00

友達と一泊しました。
お風呂は前もって口コミをみていたので期待はしませんでしたが、やはり塩素の臭いがきつかったです。内湯は水垢なのかゴミなのかわかりませんが結構浮いていたので入りませんでした。客室が少ないので他のお客とお風呂が重なることがなかったのでよかったです。
和洋室はとても綺麗でゆっくりできました。落ち着きます。
食事も量が多過ぎもなく少なくもなくちょうどよかったです。マスカルポーネの茶わん蒸しよりは普通の茶わん蒸しのほうがよかったです。朝食に出た甘い卵焼きはおいしかったです。懐かしい味です!

全体的に満足のいく滞在でしたが、チェックアウトが10時と早いので、それが11時や12時だともう少しゆっくり朝のお風呂や食事や帰りの準備ができるのでいいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
■平日1組限定!福袋プラン■
デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2008年07月13日 09:03:08

お客様>

この度は対山荘をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
また、早速に「お客様の声」へのご投稿を頂き、重ねて御礼申し上げます。

ご指摘頂きました温泉の件でございますが、修善寺の温泉は無味無臭無色の大変お肌に優しい成分でございます。
故に、レジオネラ対策の消毒を指定量入れますと少々匂い等感じられますが、無害ですのでご安心下さいませ。

お気になるようでしたらシャワーも温泉になっておりますので、洗い流して頂けましたら温泉の成分は肌に残しつつ、塩素などの成分は洗い流すことができます。

御食事は、若手の板長がセンスを生かし、若いお客様にも抵抗無くお召し上がり頂ける和食を「創作和食」としてご提供させて頂いております。
マスカルポーネ茶碗蒸しは多くの方にご好評頂いておりますが、伝統的な茶碗蒸しがお好きな方は残念に感じられるかもしれません。

伝統ある和食の基本は守りつつ、目にもお楽しみ頂けるようなお献立を、日々の仕入れ状況と相談しながら作っております。

チェックアウトの件でございますが、11時まで延長したプランもございます。
またご利用頂けます機会がございましたら是非御選択頂きたく存じ上げます。

お客様のお声をありがたく頂戴し、明日へと繋げて参りたいと思っております。

修善寺は梅雨明けに近づいて来たようで、夏のような日差しがさしております。
日も伸び、観光にはごゆっくりお楽しみ頂ける季節がやって参りました。

今後も、女3代3人でのこじんまりとした経営だからこそ出来るおもてなしをお客様に感じて頂けたら幸いでございます。

時節柄、お連れ様共々、何卒ご自愛頂けましたら幸いでございます。
末筆になりましたが、温かなお言葉・ご指摘を頂きましたこと、改めて御礼申し上げます。
         
                若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2008年03月15日 09:46:28

3月10日に利用させて頂きました。幼児と赤ちゃん連れでしたが大変暖かく歓迎していただきありがとうございました。
皆様の感想とおり大変気持ちのよい旅館でした。アメニティが充実していることに感動しました。お食事も大変おいしくいただきました。お風呂も小奇麗で気持ちよく、なによりお肌がつるつるになりました!
子供が騒いで迷惑をおかけするのでは・・・と心配していましたが、意外におとなしく過ごしてくれて、子供なりにも気に入っていたのだと思います。(中庭を「キレイだねぇ」と言って飽きずに見ていました。)
間接照明の暖かさが疲れを癒してくれました。またぜひ利用させていただきたいと思います。本当にありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
お得に!開湯1200年の修善寺温泉を満喫♪『純和風のお部屋プラン』
古き良き時代の純和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2008年03月16日 19:19:42

お客様>

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。

また、早速のクチコミ投稿頂きまして心より御礼申し上げます。

お褒め頂きました修善寺の温泉は、アルカリ単純泉で大変しっとりと艶やかなお肌になると、皆様よりご好評頂いております。

泉質はもちろんのこと、浴場にふんだんに使用している【富士山の溶岩】が、遠赤外線を発し、泉質と相まって効果を倍増させていると、最近詳しいお客様より教えて頂きました。

私も大学より戻ってきた際、温泉の効果を再認識いたしました。

どうぞ、またお越し頂く際は87歳の大女将の肌をご覧下さいませ。

60年間毎日修善寺の温泉に入浴してきた肌は、誰もが驚くほどつるつるでございます。

お近くにいらっしゃる機会がございましたら是非ご連絡下さいませ。

お越しを心よりお待ち申し上げております。  
若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2008年03月04日 23:30:10

まずは何より、特別のご配慮で部屋をグレードアップしていただいたことに感謝をします。

通していただいた和洋室『ココの間』は、メゾネットタイプのデザイナーズ客室で入った瞬間から「すご~い!」と連呼していました。間接照明のみの優しい光に包まれた室内はまさに癒しの空間でした。2階が玄関となっていて、寛ぎの和室そして温泉が通るお風呂があります。階段を降りて1階はベッドのある寝室です。1階にもエアコンや薄型テレビ、空気清浄機があり設備面も申し分ありませんでした。

サービス面でも、従業員の方々の丁寧な受け答えや細やかな配慮などとても好印象でした。チェックインの際、好きなアロマオイルを選ばせてくれたことも嬉しかったです。料理も新鮮なお魚を中心とした創作懐石料理が大変美味しかったです。

今ありがちなただ綺麗なだけの「デザイナーズ旅館」とは違い、サービスや接客も素晴らしく、それでいて古き良き「修善寺温泉の名宿」としての雰囲気も兼ね備えているすばらしい名旅館だと思います。



【ご利用の宿泊プラン】
お得に!開湯1200年の修善寺温泉を満喫♪『純和風のお部屋プラン』
古き良き時代の純和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2008年03月09日 15:53:53

お客様>

この度は当荘をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
また早速の温かいクチコミ投稿まで頂き、
重ねてお礼申し上げます。

貴重な休日にご宿泊頂き、
大変恐縮ながら嬉しく思っております。
デザイナーが新旧の素材をノスタルジックに演出し、リラックスして頂ける空間になっております。
お忙しい日々のお疲れは和らぎましたでしょうか。

間接照明の柔らかな光は、蛍光灯とは違い、心を落ち着かせくれるリラックス効果がございます。

出来る限り、お客様のご不便をお掛けしないよう、
「私が宿泊時にあってほしいもの」を御用意ささえて頂きました。
また、「これがあったほうが過ごしやすいよ!」
というものがございましたら、何なりとお申しつけ下さいませ。

過ごしなれた自宅とは
別の場所でお過ごし頂く1日でございます。
新鮮な場所で、温かなおもてなしをさせて頂きつつも、
ご自宅と変わらぬ便利さも、ご提供させて頂きたいと思っております。

どうぞ手ぶらでもお越し頂けます。

ご宿泊前に、お客様より頂いた御丁寧なメールが、
大変嬉しゅうございました。
誠にありがとうございます。

そのうえ、このような温かなお言葉を頂戴致しまして、
大変恐縮しております。

是非、またお休みがございましたら
お気軽にお立ち寄り下さいませ。

次回はもっとお話させて頂きたく存じます。

変わらぬメンバーと笑顔で、お客様のお越しを
心よりお待ち申し上げております。

時節柄、お連れ様共々どうぞご自愛・ご自重下さいませ。
御礼方々ご挨拶まで。。。

             若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2008年03月01日 13:48:01

2月15日にお世話になりました☆

とってもキレイなお宿で、心身共にリラックスできました☆
お食事もキレイで美味しくて、お風呂もとても気持ちよかったです!

最近、乾燥肌に悩んでいたのですが、温泉に入ったら驚くほどしっとりして、とても嬉しかったです☆

また、従業員の方々がとても良くして下さり、良い思い出がまた1つ増えました☆
また利用させて頂きます。

ありがとうございました☆


【ご利用の宿泊プラン】
ノスタルジックな修善寺であなたとゆったり過ごす夜【カップルプラン】
古き良き時代の純和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2008年03月09日 15:46:33

お客様>

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。

温かいお言葉を頂戴し、
女将・従業員共々恐縮しながらも大変嬉しゅうございます。
お連れ様にもご満足頂けましたら幸いでございます。

対山の温泉は浴槽や壁に富士山の溶岩を使用しております。
遠赤外線効果により、様々な効能がございます。

私も入浴する機会がございますが、
体の温まり方や肌のしっとり感など、自宅のお風呂とは違い、
やはり特別な効果を実感いたします。

その効果は87歳の大女将の肌が実証済みでございます。
ぜひ、大女将の肌を見てください。つるつるで驚きます。

対山は、お客様のお言葉が、今後の活力になります。
温かいお言葉に甘えることなく、
対山は一丸となって今後も精進して参ります。

またお近くにいらっしゃる機会がございましたら
お寄り頂ければ幸いでございます。

時節柄どうぞご自愛下さいませ。

お連れ様にもお伝え頂けましたら幸いでございます。

またの御来荘を心よりお待ち申し上げております。 
              若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2008年02月17日 18:38:33

今回で2回目の利用でしたが、
ゆったりとした空間、心地の良いサービスで、
とてもリラックスした時間を過ごせました。

料理も夜も朝もたいへんおいしかったのですが、
個人的には、もうすこし量が控えめだとうれしいです。

【ご利用の宿泊プラン】
『伊豆の伊勢海老プラン』がこの価格☆期間限定販売
デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2008年02月26日 12:49:32

お客様>
この度は御宿泊頂きまして誠に有難うございます
。また「お客様の声」へのご投稿、重ねて御礼申し上げます。

従業員への温かいお言葉を頂きまして、大変恐縮しております。今後もより一層のサービスを目指し精進して参ります。

この度は「伊勢海老プラン」でのご利用頂きましたがいかがでしたでしょうか。

御食事の件でございますが、量の件を板場と相談して参ります。
皆様にご満足頂けます様、量は少々多めに御用意させて頂いておりますので、お料理はお残し頂いても構いません。
どうぞお客様のペースでお召し上がり頂きたく存じます。

2度目の御来荘ということで、恐縮ながらも大変嬉しく思っております。

修善寺では冬から春へ向けて、暖かく春の花々が鮮やかに街を賑わせます。

またお近くへいらっしゃる機会がございましたらお気軽にお立ち寄り下さいませ。
いつもと変わらぬメンバーと笑顔でお待ち申し上げております。

お連れ様共々、どうぞご自愛・ご自重の程。。。
お礼方々ご挨拶まで。
           若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2008年02月04日 00:35:22

1月26日に宿泊しました。
「お客様の声」を見て、評価が大変よかったので、ここに決めたのですが、その評価通りの宿でした。
まず立地は温泉街散策にはもってこいの立地。ただし、川沿いではなく山沿いなので、景色は望めません。でもその分、部屋のデザインでカバーしていました。
デザイナー設計でリニューアルオープンというだけあって、とにかくおしゃれでした。「和カフェ」みたい。もちろん新しくおしゃれというだけでなく、掃除も行き届いており、とても清潔でした。
それに、サービスの点では満点です。
今回私は、7か月の子供を連れての初めての温泉旅行だったため、色々と不安がありましたが、スタッフの方々のお心遣いでとってもいい思い出になりました。
子供連れということで、1階の部屋に変更してくれたことには感動しました。それに先ほども言いましたが、何より清潔なので、歩けず転げまわる時期の子供でも安心して遊ばせられました。
また、夕飯時に途中でぐずってしまった子供を見て、「デザートはお部屋にお持ちしますよ」と声をかけてくれ、ゆっくり部屋でデザートを頂くことができました。ありがとうございました。
それ以外にも色々と細かな気配りがありとてもよかったです。
もちろん、お食事も最高です。お造りも新鮮なお魚でおいしく、特にマグロはおいしかった♪他の料理も創作和食といった感じでとても凝っていておいしかったです。今回は節分が近いこともあって、ひいらぎなんかも飾られていてとても風流でした★
お風呂は大浴場といってもあまり広くはありませんでしたが、人もあまりいないので、ゆっくりできました。内風呂もユニットバスのようではなく、木のお風呂で子供も初めての温泉を満喫させてあげることができました。
最後に、本当に本当に大満足だったのですが、敢えて気づいたことといえば・・・
①大浴場の脱衣場の鏡の前にも足ふきマットがあるといいな・・・鏡の前でいろいろするときに足が冷たかったです。
②露天風呂がもう少し温かかったらよかった。
③サービスのモーニングコーヒーがもう少しおいしかったら・・
ということろでしょうか。だからといってマイナス点だったわけではありません。大変満足させてもらいました。
若女将さんの「修業中です」という言い方がとてもかわいかったです。
また遊びに行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2008年02月14日 11:29:36

お客様>
この度はお寒い中御来荘頂きまして、誠にありがとうございます。

温かいお言葉を頂戴し、
女将・従業員共々恐縮しながらも大変嬉しゅうございます。

お子様にもご満足頂けたようで、大変嬉しゅうございます。

当荘は間接照明を使いながらも
シックなデザインなどにより大変埃が目立つようになっております。

清掃の係もそれを気にしており、お客様のチェックアウトから時間をいっぱいに使い掃除をしております。

温かなお言葉を頂けると、皆明日への活力となります。

お食事は創作和食ですので、少々洋の要素も取り入れてございます。

若手の板長ならではのセンスで、
日々お喜びのお声を頂戴してございます。

ご家族様とのご旅行にご協力させて頂いたことを心より嬉しく思っております。

今後もより一層のサービスを目指し精進して参ります。

ご指摘頂きました浴場の件は
早速改善させて頂きました。

モーニングコーヒーも、業者と相談して参ります。

貴重な御意見が、私共の宝物でございます。

今後もお気に掛けて頂けましたら幸いでございます。

お子様の成長に負けないよう、対山も頑張って参ります!

天気の良いポカポカ陽気が続いておりますが、
まだ厳しい冷え込みがございます。

どうぞ、お母様・お父様・お子様、
皆様ご自愛下さいますよう。。。

またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
            若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2007年12月24日 15:34:16

修善寺は初めてだったのでクチコミを見てこちらの宿に決めました。結果は大正解でした!食事も質、量共に大変良かったです。旅館の食事は和食がほとんどの中、夕食に出たイタリアンな茶碗蒸しには感動しました。後、加湿器の事前予約を忘れた為、無かったのですがフロントで使っている物で良かったらと深夜にも関わらず届けてくださいました。本当にありがとうございました。素敵な旅になりました。

【ご利用の宿泊プラン】
デザイナーズ露天付ルーム利用☆伊勢海老プラン☆
庭園半露天風呂付のデザイナーズ和洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2007年12月24日 18:37:14

お客様>
この度はご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
また早速の「お客様の声」へのご投稿、重ねてお礼申し上げます。

玄関にてお出迎えさせて頂いた者でございます。

大変温かいご投稿を頂き、恐縮ながら嬉しゅう存じます。

当荘では、若手の板長と従業員が一丸となって季節ごとのメニューを日々研究しております。
お褒めのお言葉を頂いた「トマトとバジルのマスカルポーネ茶碗蒸し」は私の大好きな3種類を板長が見事にアレンジし、完成した一品でございます。お喜び頂け、誠に光栄でございます。

新鮮な食材は日々変わってまいりますので、メニューも毎日違います。

加湿器のご希望は夜警が承らせて頂きました。

またいらして頂く機会がございましたら、なんなりとご要望などお申し付け下さいませ。

本日の修善寺は良く晴れ、温かい一日となりました。
現在は大変美しい月が輝いております。
おきゃくさまがいらっしゃる東京ではいかがでしょうか。

どうぞ素敵なクリスマスをお過ごし下さいませ。
時節柄ご自愛・ご自重頂きたく存じます。
お礼方々、ご挨拶まで。。。

               若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2007年12月21日 13:20:16

男3人で夜9時にチェックインしましたが、宿の方の対応が丁寧で大変好感持てました。
2泊と連泊だったのですが、食事処は毎回同じ席にしていただき、他の部屋と仕切られていて個室?状態。落ち着いて周りに気兼ねなくくつろげました。
食事も美味しく、満足でした。
お風呂は狭いと思いますが、キレイで清潔感があり、他のお客さんと会わなかったので気持ちよく入る事ができました。
とにかく奇麗な宿だと思います。そして宿の方の笑顔に感謝したいと思います。
また利用したいと思いました。

【ご利用の宿泊プラン】
♪お仕事帰りにぷらっと修善寺♪22時までお待ちしております【一泊朝食プラン】
古き良き時代の純和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2007年12月22日 17:31:28

お客様>
この度はご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
また早速の「お客様の声」へのご投稿、重ねてお礼申し上げます。

お帰りの際、お送りさせて頂いた者でございます。

ごゆっくりお過ごし頂けましたでしょうか?
お天気の良い2日間で修善寺を満喫頂けましたら幸いでございます。

お食事処は、少しでもごゆっくりお過ごし頂けるよう個室になっております。
扉は55年間雨戸として使用していたものを再利用いたしました。古き良き時代と現代のモダンを融合させた造りは、恐縮ながら多くのお客様よりご好評頂いております。

またお近くにいらっしゃる機会がございましたらお立ち寄りくださいませ。
変わらぬメンバーにてお出迎えさせて頂きます。

冬至を迎え、修善寺でも寒さが本格的になって参りました。
何かと忙しない暮れですが、皆様ご体調を崩されませぬよう、ご自愛頂ければ幸いでございます。

またのお越しを心よりお待ち申し上げております。                 

               若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2007年11月30日 15:38:49

古い建材を上手に利用した落ち着きのある素敵なお宿でした。
3人での宿泊でしたが、お部屋も広々してゆったりくつろげました。
減点の部分はデザイン上難しいのかもしれませんが、窓が少ないため圧迫感を感じた点です。
料理は好き嫌いがありますので、なんとも言えませんが、夕食の赤だし味噌汁が濃すぎた点です。
お風呂の減点は部屋温度が低く寒く感じたことです。湯船につかれば熱い位でしたが、ベビー連れのママには大変だったと思います。
思わずママが洗っている間、ベビーを抱っこして湯船につからせてあげましたが小さなお子さんや年配の方には寒さがきついと思います。
また、脱衣所にベビーベッドがないため、イスを2つ並べて寝かせてましたので、またまたおせっかいバアチャンをしてしまいました。狭い脱衣所にベッドを置くのは難しいでしょうが、工夫してみてください。
今回、特に心に残ったのは、道に迷って到着が遅れたにもかかわらず、スタッフの方がまるで時間を計ったようにお出迎えをしてくださったことです。感激しました。
ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
☆平日限定秋満載プラン☆デザイナーズ和洋室利用☆
デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2007年12月01日 12:39:35

お客様>
この度はご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
また早速の「お客様の声」へのご投稿、重ねてお礼申し上げます。

お迎えに伺いました者でございます。
ご滞在中は皆様とロビーでお話させて頂き、大変楽しい時間を過ごさせて頂きました。
誠にありがとうございます。

館内アンケートにもご記入頂き、脱衣所・浴場の件は今後の検討課題とさせて頂きます。

対山は温泉街ほど近くに位置しており、土地が限られてしまっていることから、デザイナーと悩んだ結果、お部屋に坪庭を作り緑を増やしておりますが、今後も更なる対応策を模索中でございます。

御食事の赤出し汁ですが、締め椀として出しております。炊き込みご飯や黒米御飯が薄口なので・・・と板長の考えにより、やや濃い口に仕上げているそうでございます。

そんな板長も女将も、お客様のお好みを提供する事が何より大切だと思っておりますので、今後のお客様に努めて感想を伺いたいと思っております。

大変貴重なご意見を頂き、反省しながらも大変嬉しく思っております。

またいらして頂ける機会がありましたら、一回り成長した対山となっているよう日々精進して参ります。

女3代で経営している小さな宿でございます。
またご感想を下さいませ。
お客様のお声で、お客様の為に成長して行けますように。。。

修善寺では街の紅葉が素晴らしい見頃を迎えております。今年は去年よりも深い赤色に染まっております。
また女性3名様で是非お越し頂けたら幸いでございます。

心よりお越しをお待ち申し上げております。

                若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2007年11月30日 12:19:21

旅館の外観は思ったより普通で少しびっくりしましたが、中に入れば別世界です。とても上品できれいな旅館でした。スタッフの皆さんは大変親切で、サービスの面では100点満点です。
部屋のほうもいうことありませんでした。とてもきれいで上品な内装です!「これあったらいいな」と思うような設備がそろっています。アメニティもシャンプーなども大満足です。

食事について、少し量が少ないのと、塩気が強かったりしましたので、満足にさせていただきました。いつも温泉旅館で食べきれないほどお料理が出てくるイメージなのですが、今回は少し足りないかな?という感想です。

お部屋の風呂は窓を開ければとても気持ちがよくて、浴槽も大きくて気持ちいいんです!ただお湯はなかなか出てきません。浴場のほうですがコンパクトできれいです。女湯の露天は少し細長すぎてるような感じですが、あまりお客さんがいなければ気になりません。

立地が温泉街に近くて、周りに散策ポイントがたくさんあって便利でした。ぜひまたの機会でいきたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
デザイナーズ和洋室利用☆大人気!伊豆の伊勢海老プラン☆
デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2007年12月01日 12:17:52

お客様>
この度はご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
また早速の「お客様の声」へのご投稿、重ねてお礼申し上げます。

女性の方が急なお泊りの際でもお困りにならないようなアメニティーをセットしております。
クレンジングやマイナスイオンドライヤーなど、日常の生活と比べ、不便を感じられないようなものをそろえて参りたいと思っております。

御食事の件でございますが、量の件を板場と相談して参ります。お酒に合うようにと、板長がバランスを考え、濃淡それぞれ出しております。

客室の浴槽はさわらの木風呂を使用しております。柔らかい温泉を一層柔らかくしてくれます。
浴場は富士山の溶岩を使用した岩風呂でございます。こちらは溶岩による赤外線効果が期待できます。2種類お楽しみ頂けたら幸いでございます。

修善寺温泉では「浴衣で歩こうキャンペーン」を実施中でございます。
温泉街を色浴衣でそぞろ歩きなんて風情がありますよね。
ぜひまた違う季節にお散歩下さいませ。
1年を通じ、湯の街修善寺はいろいろな景色が楽しめます。
またお越し頂けましたら幸いでございます。

貴重なご意見を頂き誠にありがとうございます。
今後も温かく、対山を見守って頂きとうございます。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
               若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2007年11月24日 15:27:33

今回は、4歳の娘との家族旅行でした。
子供の食事も個別に対応していただき、大変助かりました。
大人の食事はもちろんおいしく、普段お酒を飲まないのですが、
個室で夫婦揃ってのんびり飲みながら、寛いで食事ができました。

お部屋も大変きれいで、のんびり出来ました。
アメニティも充実で、満足です。

娘もまたお泊りしたいと、大絶賛です。

【ご利用の宿泊プラン】
『伊豆の伊勢海老プラン』がこの価格☆期間限定販売
庭園半露天風呂付のデザイナーズ和洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2007年11月24日 19:28:19

お客様>
この度はご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
また早速の「お客様の声」へのご投稿、重ねてお礼申し上げます。

お子様とご一緒の際は、なるべくお母様方にお寛ぎ頂きたいと思っております。
私の幼い頃にに手を焼いた女将の考えでございます。お喜び頂け、大変嬉しゅうございます。

現在、和洋室タイプに御用意しているアメニティーはアロマエッセ(シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・クレンジング・化粧水・乳液)を御用意させて頂いております。

お帰りになってからの御問合せも多く、販売出来ますのでお気軽に御問合せ下さいませ。

またお子様とお越し頂けたら幸いでございます。
娘様に負けないよう、その際には対山も成長していたく存じます。

どうぞ、娘様・ご主人様にも宜しくお伝え下さいませ。またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
             若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2007年11月12日 18:54:18

大変雰囲気の良いお部屋で、宿の方も感じよく、お料理もおいしかったです。
主人と、ぜひまた泊まりたいね と話しております。


【ご利用の宿泊プラン】
☆平日限定秋満載プラン☆デザイナーズ和洋室利用☆
デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2007年11月23日 20:00:25

お客様>
この度ははご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。
また早速のクチコミ投稿頂き、重ねてお礼申し上げます。

お褒めのお言葉を頂戴し、大変恐縮に受け止めております。

秋のプランでお申し込み頂きましたが、土瓶蒸しはいかがでしたでしょうか?

秋を意識した料理を板長が悩みながら考えて参りました。
季節によりメニューも大きく変わって参ります。

是非、また違う季節にお越し下さいませ。
修善寺ならでは、対山荘ならではのお料理を用意してお待ち申し上げております。

どうぞ、ご主人様にも宜しくお伝え頂けたら幸いでございます。

修善寺では紅葉も赤く染まり、寒い季節がやって参りました。

何卒ご自愛・ご自重下さいませ。

          若女将  沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2007年11月10日 01:24:25

両親に頼まれ探したお宿でした。大変食事が美味しいと喜んでおりました。お風呂もお掃除が行き届いていた様で機会があればまた利用したいと満足したようでした。

【ご利用の宿泊プラン】
お得に!開湯1200年の修善寺温泉を満喫♪『純和風のお部屋プラン』
古き良き時代の純和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2007年11月10日 09:24:55

お客様>
この度はご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。
また早速のクチコミ投稿頂き、重ねてお礼申し上げます。

大切なご家族旅行にお選び頂き、大変恐縮ながらも光栄に思っております。
ご両親様にもどうぞ宜しくお伝え頂けましたら幸いでございます。

お客様の温かいお言葉を、板場・清掃スタッフに伝えさせて頂きます。

お客様のお言葉が、成長中の対山の力になります。

今後も一層、お客様にお喜び頂ける宿を目指し、日々精進して参ります。

またお近くにいらっしゃる機会がございましたら、お気軽にお立ち寄り下さいませ。
心よりお待ち申し上げております。

修善寺は紅葉が赤く色づき始めました。

寒い季節がやって参ります。どうぞ、皆様ご自愛・ご自重下さいませ。

          若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2007年10月26日 13:10:42

宿から歩いて一通りの修善寺観光ができました.宿の方の対応はこまめで行き届いており,とてものんびり過ごすことができました.

【ご利用の宿泊プラン】
お得に!開湯1200年の修善寺温泉を満喫♪『純和風のお部屋プラン』
古き良き時代の純和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2007年10月28日 09:33:51

お客様>
この度はご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。また早速のクチコミ投稿を頂き、重ねてお礼申し上げます。
対山荘は温泉街のメイン通りに程近く、修禅寺まで4分ほどでお出かけ頂けます。
お車でお越しの際にも、お車をお預かり出来ますのでどうぞご遠慮なくゆっくりとお散歩をお楽しみ下さいませ。
翌日や、チェックイン前の観光のご案内をさせて頂いております。
館内にインターネットPCも御用意させて頂きましたので、ご参考にどうぞご利用下さいませ。
対山は女将3代にて経営している小さな宿でございます。
いつでも女将か私がフロントにおりますので、どうぞお気軽にお声をかけて頂けましたら幸いでございます。
またお近くへいらっしゃる際には、お立ち寄り頂けましたら嬉しゅうございます。
お会いできるのを楽しみに。。。
どうぞ時節柄ご自愛下さいませ。
             若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2007年09月17日 16:46:03

こじんまりした古いお宿でしたが、従業員の方皆さんとても感じがよく、気持ち良く泊まらせて頂きました。旅館のあちこちにお花や粋な照明が配されていたのもセンス良く、大変素敵でした。旅館のお風呂も予想以上に広くて気持ちよかったです。
ただ、駐車場がわかりづらかったのと、部屋食だったのが残念でした。
特に駐車場は事前にもう少しガイドをされたほうが混乱を招かずよろしいかと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
お得に!開湯1200年の修善寺温泉を満喫♪『純和風のお部屋プラン』
古き良き時代の純和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2007年09月17日 19:28:03

お客様>
この度はご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。また早速の「お客様の声」へのご投稿頂き、重ねてお礼申し上げます。
お褒めのお言葉を頂戴し、恐縮しながら大変嬉しゅうございます。
館内の野草は裏の山のものを毎日生けてございます。館内のノスタルジックな雰囲気をより引き立ててくれています。
ご意見下さいました駐車場へのアプローチは、早速フロントにて今後の検討課題とさせて頂きます。貴重なご指摘を頂き、大変ありがたく存じます。
また機会がございましたら是非対山へお立ち寄り下さいませ。
紅葉シーズンになりますと、街並が真っ赤に色づき見事でございます。
夏に戻ってしまったような暑さが続いておりますが、何卒ご自愛頂きたく存じます。
誠にありがとうございました。
              若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2007年08月26日 00:16:53

小さい子供を連れての宿泊でしたが、従業員の方にとても親切にしていただけて快適にすごす事ができました。
お料理も目で楽しめるような和風創作料理で量、味共に満足です。
室内にあった半露天風呂は、景色を楽しむ事はちょっと無理でしたが、木のよい香りで疲れが癒されました。
また、伊豆方面に行くときはぜひ利用してみたいです♪

【ご利用の宿泊プラン】
カップルに大人気!★庭園半露天風呂付★『デザイナーズ露天和洋室プラン』
庭園半露天風呂付のデザイナーズ和洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2007年08月26日 10:50:59

お客様>

この度はご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。また早速のクチコミ投稿、重ねてお礼申し上げます。

とても可愛らしいお子様とご一緒に御来荘頂き、大変楽しい時間を私共も過ごさせて頂きました。
ご満足頂けたようで、とても嬉しゅうございます。ごゆっくりお過ごし頂けましたでしょうか?

客室創作露天風呂浴槽は「さわらの木」を使っております。

元から柔らかい泉質の修善寺温泉ですが、さわらの浴槽を使用する事により、より一層肌に優しいまろやかな温泉になります。
よく「化粧水いらずね!」と喜んで頂くお客様もいらっしゃいます。

夏から秋に向けての修善寺は緑から紅葉へとの変化がとても美しい季節になって参ります。
どうぞ、紅葉色づく頃にまたご家族で御来荘頂けたら嬉しゅうございます。

11日23日~27日には紅葉のライトアップイベントが近くの「虹の郷」で行われます。
全国でも珍しい、夜映し出される幻想的な紅葉をお子様にご覧頂けたらなと思います。

残暑といえど、まだ暑い日が続くようでございます。何卒皆様ご自愛くださいませ。
             若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2007年08月22日 11:41:45

今回、富山県から東京経由で修善寺まで足を伸ばし、対山荘さんにお世話になりました。宿の雰囲気、食事、お風呂、サービス、すべての面で大変満足しています。建物は木造の部分が多く、懐かしさと温もりを感じさせてくれます。建物の管理と手入れがすみずみまでしっかり行き届いており清潔感が感じられます。館内の所々にある一輪ざしや陶器、光のディスプレーなどには洗練された美意識を感じることができます。食事は宿泊した部屋とは違うところに設けられた個室でいただきました。個室の雰囲気も食事の質と量も、ともに素晴らしいと思いました。女将を初めとする従業員の態度も優しさと気配りが感じられ、ぜひもう一度泊まってみたいと思わせてくれる宿でした。

【ご利用の宿泊プラン】
お得に!開湯1200年の修善寺温泉を満喫♪『純和風のお部屋プラン』
古き良き時代の純和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2007年08月23日 12:28:02

お客様>
この度は遠方より御宿泊頂きまして誠にありがとうございます。また早速のクチコミ投稿、重ねてお礼申し上げます。
お褒めのお言葉を多く頂戴致しまして、大変恐縮しております。
掃除のものには、「毎日同じ掃除ですが、いらっしゃるお客様は毎日違うのだから、新鮮な気持ちで取り組むように」と女将からの指導がございます。
常にお客様と同じ新鮮な気持ちで取り組むことにより、だいぶ意識が高まって参りました。
遠方よりわざわざ足を運んで下さるお客様を心から笑顔で迎えられるよう、これからも日々精進して参りたいと思っております。
女家族でのこじんまりとした経営だからこそ出来るおもてなしをお客様に感じて頂けたら幸いでございます。
これから秋に向け涼しくなって参ります。
是非紅葉の美しい修善寺へといらして下さいませ。
お客様のお越しを心よりお待ち申し上げております。   若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2007年08月19日 10:03:42

部屋は綺麗で満足しましたが,残念なことに虫(○○○リ)が出てびっくりしました。すぐに対応していただきましたが,いままでいろんな所で泊まり初めての経験であったので,部屋の評価を普通とさせていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2007年08月20日 08:49:33

お客様>
この度は御宿泊頂きまして誠にありがとうございます。また「お客様の声」へのご返信頂き、重ねて御礼申し上げます。
今年は蒸し暑い日が続き、虫が多い夏となりました。
現在はあまり見かけませんが、お客様にご不快な思いをさせてしまったことをお詫び申し上げます。
薬を撒く等の最善の注意は払っておりますが、名前の通り山に面しておりますので、もし虫などをお見掛けになった際はフロントまでご連絡下さいませ。すぐに対応させて頂きます。
また、皆様でのお越しを心よりお待ち申し上げております。
時節柄、何卒ご自愛・ご自重の程。。。
御礼方々、ご挨拶まで。
        若女将 沙奈絵

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2007年08月02日 22:44:35

サービスがとても良く、到着後すぐに出していただいた冷たい麦茶が嬉しかったです。精算して出発した後、女将さんがずっと見送ってくださったことにも感動しました。
大浴場はそんなに大きくはありませんが充分でした。露天風呂が大変気持ちよかったです。
食事処が個室になっていたのもよかったです。お部屋で食事ができればもっとよかったのですが。
とても雰囲気の良いお宿で、ゆったり過ごすことができました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2007年08月03日 10:51:31

お客様>
この度は御宿泊頂きまして誠にありがとうございます。また「お客様の声」へのご返信頂き、重ねて御礼申し上げます。
お褒めのお言葉を頂き大変恐縮しております。
お客様より「女将をこんなに見かける宿はないよ!」とのお言葉を多く戴くほど、女将が館内を見回っております。家族経営ならではの心温まるサービスとふれあいを大事に思っております。
広くないお風呂もほっこり落ち着くと、ご好評頂いております。
個室の食事処では、創業以来使用している雨戸を引き戸に再利用したりと時代の重みを感じられる空間になっております。掘りごたつ式のゆったりと寛げるお部屋にて、特別な時間をお過ごし下さいませ。
時節柄、何卒ご自愛・ご自重の程。。。
御礼方々、ご挨拶まで。
        若女将 沙奈絵

412件中 381~400件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ