楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.89
  • アンケート件数:486件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地3.78
  • 部屋3.89
  • 設備・アメニティ3.78
  • 風呂3.67
  • 食事4.44
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

88件中 41~60件表示

部屋4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2019年09月15日 20:01:54

清潔感のある建物でとても気持ち良く過ごすことができました、
お風呂も気持ちよかったです、露天風呂もこじんまりとしていますが
貸し切り状態で入れたので贅沢な気分でした。
夕と朝の食事がとても美味しかったです。
主人の誕生日でしたのでお部屋にプレゼントとメッセージを
いただきました。お心遣いに感謝です。
お風呂に向かう途中の廊下の段差で転んでしまいそこはお宿の方にも
気を付けてと言われていたのですがうっかりしてしまいました。
痛い思いもしましたがほんとうに素敵なお宿、
また来たいねと思わせてくれるお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2019年11月06日 20:24:19

この度は大切な方との記念日のご旅行に「ねの湯 対山荘」へご来館頂きまして誠にありがとうございます。
お転びになられた箇所が大事に至らずなによりでした。
当対山荘は2008年より改装を重ね和モダンタイプのお部屋も7室作らせていただきました。しかしながら基本となる部分は昭和27年に建築した全11室の小さな純和風温泉宿です。
ゆえに最近人気のラグジュアリー旅館様などにくらべますと行き届かない点も多々ございますが、徹底的なお掃除とアメニティー等「あったらいいな」は多数ご用意しております。
だからこそ、お客様お一人おひとりに寄り添ったおもてなしを心がけております。お一人様・ご夫婦様・ご家族様といつ来られようがどなたと来られようが愉しく癒やされる旅館を目指して日々精進して参ります。

支配人敬白

ご利用の宿泊プラン
【外湯+射的の無料券付プラン】これぞ温泉旅行!浴衣+下駄+射的+外湯de風情尽くし【アッパレしず旅】
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。【レトロな天然温泉付】】

部屋4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2019年05月06日 14:46:54

お世話になりました。
風呂が狭いのと、ベッドが小さめだったのが気になりました。それ以外は大変手入れがゆきとどいており、接客も親切・丁寧で快適に過ごさせていただきました。特に食事は素晴らしいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
【伊勢鬼殻の鬼殻焼き付プラン】当館売れ筋、第2位!海の味覚の王様×特製だれがやみつき!
ご利用のお部屋
【■和モダン×2間続き【天然温泉付+ベッド】】

部屋4

rosemarie-keiさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

rosemarie-keiさん [40代/女性] 2019年04月30日 17:34:56

綺麗なお部屋で、スタッフさんの感じもよく、お風呂はこじんまりとしているものの綺麗で、大変過ごしやすい良いお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
【霜降牛or鮑踊り焼プラン】当宿売れ筋、第1位!人気のお料理をチョイス!【アッパレしず旅】
ご利用のお部屋
【■和モダン×メゾネット【天然温泉付+ベッド】お部屋に階段付】

部屋4

liteposeさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

liteposeさん [30代/男性] 2018年03月20日 23:23:15

Stayed 1 night with 2 meals.
Staffs were very friendly and willing to help.
Room ね is comfortable and clean.
But, to compare with price,
Dinner food setting was ok. But taste need to be improved.カキ was not fresh. Fish yaki and sauce too salty. Nabe and Chazuki very average.
Below average cost performance.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年03月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2018年08月03日 19:12:49

*D sama

Thank you for coming to our hotel.

If you enjoyed the Japanese culture、
we are happy.

We are surprised that you memorized the room name 『ね』!

It is a corner room in a Japanese style room.

I am sorry that your dishes are salty.
The chef may have been tired.
I m sorry.

We will make an effort to make you more satisfied.

It s hot every day、
please have a good time.

We are having fun to see you again.

Thank you for your accommodation and impressions.

I am sorry if my English was strange.

Best regards

TAIZANSO

ご利用の宿泊プラン
【大人の1人旅プラン】何もかも自分だけの時間!食事も個室または部屋食♪日本の良さを改めて実感◎
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。【レトロな天然温泉付】】

部屋4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年12月29日 14:16:33

指定の射的場が気まぐれなこともあってできずに帰ってきました。
それも思い出かなと思いますが。。
できれば違うプランがあればいいかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2018年04月09日 18:17:58

*K様

惜春の候、枝垂れ桜も見頃を過ぎ、新緑が混じり爽やかな彩りとなった修善寺です。
K様におかれましては健やかにお過ごしになられているでしょうか。

射的場さんと連携が取れておらず、大変申し訳ございません。
せっかくの楽しみが違う意味で記憶に残る想い出になってしまって・・
反省しております。誠に申し訳ございませんでした。

FAXがあることが分かったので、射的プランのご予約がある際は
朝にFAXしてお知らせするのも良いなと考えております。
より良く改善できる部分は是非していきたいので、
教えていただけて良かったです。

いつも、射的のおじさん、おばさんとは
まめに連絡を取って、長い旅行に行く際などは必ず声をかけてくださっているのですが、
急用などがあった場合はその限りではなかったのかもしれません・・。
楽しい想い出を残していただけるように留意いたします。
今後もどうかご指導下さいませ。

お部屋は明るい色合いの壁紙、和モダン『ひとの間』でございました。
最近、ヘアドライヤーを高級志向に『ヘアビューザー』に変えました♪
冷風で「髪の毛つるつる」♪冷風をお顔に下から当てると「リフトアップ」!と
高性能です^^是非お試し下さいませ。

お食事では静岡の日本酒『開運』をお楽しみいただきました。
日本酒度は辛口でまさに王道!といった
お料理にも抜群のオススメ品でございました。

やはり地酒がおすすめですので、
これ以上無い組み合わせを楽しんでいただけて
おもてなしさせていただく側にも嬉しいチョイスでございました。

花便りも伝わる今日この頃、まだまだ華やかな修善寺ですので
またいつの日かあたたかい時期にも足をお運び下さいませ。

この度はご感想の投稿、そして御宿泊の由、誠に有り難うございました。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【外湯+射的の無料券付プラン】THE☆温泉旅へGO!!これぞ「温泉旅行」しませんか?
ご利用のお部屋
【■和モダン×メゾネット【天然温泉付+ベッド】お部屋に階段あり】

部屋4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年12月17日 11:46:14

料理素晴らしく美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2018年04月09日 15:25:02

*S様

この度はひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘へ
二泊のご宿泊、誠にありがとうございます。

花冷えの時節でございますが
S様におかれましては
ますますお元気にお過ごしのことと
お慶び申し上げます。

お料理につきまして
過分なお言葉を賜り、感激至極でございます。
誠に、ありがとうございます。

たくさんの方の好みに合わせなければならないため、料理長が日々味に悩みながら
ひとつひとつ、心を込めて手作りしております。

素朴な宿ゆえに目立つ料理はございませんが、
穏やかでほっとする時間を
過ごしていただけたら幸いでございます。

修善寺は今日も風が北へ南へと吹いておりますが桜が終わり新緑も美しく、
過ごしやすい一日となりそうです。

InstagramやFacebookで
日々様子をアップしておりますので、
よろしければ癒やしのひとつに
していただけますと幸いでございます。

行き届かない点がまだまだ
あったかと存じますが、
今後ますます懸命に
努力し続けて参りたいと思っています。

変わらぬお引き立てのほど
お願い申し上げます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【大人の一人旅プラン】修善寺温泉街まで徒歩5分!1200年の歴史を感じる街並みを思う存分楽しもう♪
ご利用のお部屋
【■和モダン×2間続き【天然温泉付+ベッド】】

部屋4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年10月30日 15:33:12

対山荘はいつ行っても和室が懐かしく、家に帰って来たアットホームな感じです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年12月12日 11:47:25

*S様

北風すさぶ折、師走を迎え、
なにかと気ぜわしい毎日ではないでしょうか。

S様、いつもいつも、対山荘を
御贔屓にしてくださいまして、
心より感謝申し上げます。
誠にありがとうございます。

いつお会いしても温かなお二人で
いらっしゃるので、
今回も触れ合う度に穏やかな気持ちにさせて
いただきました^^

奥様もいつも優しく御話の
御相手をしてくださいますので、
個人的に、とても嬉しく思っております^^

仁科の御水汲み、
御無事に行けたでしょうか?
まろやかな口当たりで
他にない感覚が私どももとても好きです^^

年の瀬を迎え、諸事ご多用のことと存じますが、
お身体にお気をつけて、
良き新年をお迎えくださいませ。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【直前割りプラン】突然の休みも有意義に!一泊二食、直前だからできるお得な宿泊で対山荘を堪能
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。【レトロな天然温泉付】】

部屋4

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年01月12日 18:01:55

口コミを見て初めて宿泊しました。従業員の皆さんの気遣いが細やかなところまで行き届いていて素晴らしかったです。挨拶、様々な説明など皆さんの気遣いを感じました。散歩から帰った時に、子供が先に着いたら、すぐに迎えに出てくださり、中に入れてくださったのは嬉しかったです。
また、外湯のサービス券は宿の小さめのお風呂を埋め合わせるのに良かったです。射的のサービス券は、子供がたくさん景品をもらって大喜びでした。また対山荘に行きたいと言ってます。
1つ残念だったのは、部屋のヒーターの吹き出し口にかなりホコリが溜まっていたことです。ヒーターが停止してると目立たないところですが、使っているときは目立つので、気をつけたほうが良いと思いました。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年08月07日 17:33:43

*A様

この度は、
ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘に
ご宿泊いただきまして、
誠にありがとうございます。

また、御感想の投稿も頂戴し、
重ね重ね、お礼申し上げます。
ありがとうございます。

まだまだ至らない部分が多く、
日々反省の毎日でございます。
こちらの想いとお客様の求めるものの
すれ違いで嫌な思いをさせてしまい
厳しいお言葉をもらう度に
涙ぐんだり歯をくいしばって
しっかりと、向かい合っております。

お寒い季節の温泉も楽しんでいただけて
何よりでございした!^^
冬の温泉は、体の芯からほっこり、
幸せのひとときだと思います♪

皆様とても仲良しで、
私共も、とても話かけやすい雰囲気で、
楽しく接客させていただきました^^

お部屋のエアコンの吹き出し口につきまして、
手入れが行き届かず・・申し訳ございません。
毎日、吹き出し部分も、
お掃除をしておりましたが、
その部分の素材がフェルト?の様な
埃が一度でも触れるとなかなか取れづらい
厄介な設計でございました。

どうしたらいいかと考えました結果、
その部分を木目壁紙の「つるっ」とした
素材に変え、埃がつかないものに
いたしました!

見た目的にも見映えが良くなりました。
改善出来るお言葉をいただき、
ありがとうございます。

もともと小さな宿ですが、
最近は小さい中でも満足度を少しでも
上げていきたいため、
受入れ人数も縮小しております。

定員4名から3名にすることで、
よりゆったりと過ごしていただけるようにとの
宿人の想いでございます。

お子様の「また対山荘に行きたい」という
お言葉を拝見しまして、大変嬉しいです^^
誰かに必要とされるということは
場所・時間を提供している私たちにとって、
喜びであり、一番のやりがいでございます。

少しでも、ん?と思うことがあるときは、
どんどん動いていくパワーを持って、
お客様の目線で改善し続けていきたいと
思っております。

また再びいらっしゃっていただくまでに
明日からまた頑張ります^^

台風が大変なニュースになっております。
気をつけて身の安全を第一にと存じます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【外湯付プラン】源頼家が入浴したという湯を体感!温泉場の歴史を肌で感じる歴史体験プラン
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの和洋室(メゾネットor2間続き)】

部屋4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2016年12月11日 13:21:15

宿のスタッフの方々はとても感じが良かったです。特に食事は美味しく素晴らしかった。温泉も適温でゆっくり入ることが出来ました。唯一お部屋の1階が寒かったです。エアコンではなかなか暖かくならないようでした。
気候の良い時期にまた利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2016年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年07月19日 16:52:34

*S様

この度はひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘への御宿泊、誠に有難うございます。

想い想いの接客を楽しんで、それぞれの想う「おもてなし」をすることが何よりお互いの「幸せ」になること、と決められたマニュアルはご用意がございませんので、かような嬉しいお言葉をいただき、大変恐縮しております。ありがとうございます^^

師走初旬の頃のお泊まりで、メゾネットの1階のお部屋が寒く、快適なお時間のご提供がままならなかったこと、本当に申し訳なく存じます。ご評価もしっかりと受け止め、早速やるぞ!(キリッ)と、1階に暖房器具の追加を設置しました。「ひと」のお部屋には石油ヒーターを入れておりましたが、今回新しく、「ここ」のお部屋に温風ファンを入れました^^!空気がクリーンのまま!という優れものでございます^^最近の家電はおしゃれで、選ぶのも楽しみとなっています。

もうすぐ梅雨明け、夏がやってきます。移動中の窓越しの景色も緑が綺麗で・・爽やかな季節となります。修善寺では毎年夏、キャンドルナイトというイベントを行っております^^

夏場のオススメは旭滝、浄蓮の滝、わさび田などたくさんございます。

この度はお優しいご投稿と修善寺へのご宿泊、
誠に有難うございます。

今年は空梅雨ですでに猛暑日が続いて、
体調管理も大変だと存じますが、
どうか御自愛下さいませ。

今後とも、どうぞご贔屓にお願い申しあげます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

部屋4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2016年06月09日 23:49:21

こじんまりして、宿の歴史を感じる本館を利用させていただきました。整備が行き届き、隅々まで清潔感が溢れていて気持ちよい時間を過ごさせていただきました。
お料理も朝晩、五感に迫ってくる盛り付け、味、香りを満喫、特に濃厚な味わいの茶碗蒸しは絶品でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年06月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年01月21日 12:57:17

*御投稿者様

いつも、ご贔屓にして下さり、
誠にありがとうございます。

2011年から
もう3度目のご宿泊、心より嬉しく、
来ていただける度、
-真の休暇-(『7つの習慣』
スティーブン・R・コヴィの中の第2領域)
となるよう、日々工夫を凝らしております。

働き盛りの方や、
日々の生活に疲れ宿にいらっしゃる方が
大変多いので、そんな方達の
憩いの場になりたいと2006年の改装以来、
あれでもない、これでもない・・と
やってまいりました。

こうして旅の記憶をお写真にて
お残しいただけ、6月の若葉青葉の頃、
木々の緑が目に入るような見立てのお料理を
思い出します^^

個人的に、日本料理の「見立てのお料理」が
大好きでございまして・・
一番左のお写真の中の「天豆」を
雨蛙に見立てたものなどを見ると、
その垂れ目具合もまた良きかな・・と
日常を忘れられる一時でございます。

茶碗蒸しも相変わらずの人気メニューで
ございます。

常連さんのお客様の中には、
「一人二つずつ食べたいから、
人数分追加で^^」という方も
いらっしゃいます。お一つ、540円です^^

今は1月、もうすぐ梅の季節となります。
対山荘から梅林へは車で5分ほどです。
歩くと、20分ほどです。

山里の梅の咲き乱れる景色は
心に残るものになります^^

うぐいすやめじろ、他の鳥が
木と木を行き交うを見るもまた
をかしでございます^^

修善寺の梅林と天城の梅林のはしごも
面白いかもしれません。

まだまだお寒い折、お風邪など召されませんよう、
どうか暖かくしてお過ごしくださいませ。

この度もひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘に
お泊まりいただき、また、
温かいお言葉を頂戴し、
誠にありがとうございます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【昔ながらの懐かしい和室です。】

部屋4

atras7さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

atras7さん [50代/男性] 2015年09月03日 09:19:57

こじんまりとした宿ですが、若女将の笑顔が美しいです、全体的にのんびりしている感じで、忙しい人ほど癒されるでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年09月10日 18:29:02

atras7様

先日は夏の終わりに「ねの間」へお泊りいただきまして、誠にありがとうございます。

お仕事の忙しい合間っだったにも関わらず、静岡まで足を運んでいただけたこと、とても嬉しく思っております。ありがとうございます。

若女将?は人前が苦手なのでめったに姿を現しませんが、atras7様が優しく話しかけてくださったので安心したようです。

5点満点がもらえるように、(褒めていただけるように)メールで教えていただいたことをどうにか現実にするべく、奮闘中でございます。

atras7様が仰るとおり、宿人も皆人がよく、お互いに思いやりの気持ちを大事に、「心」を大切にしている宿でございますので、(静岡の県民性でしょうか)なぜかゆっくりした時の流れを感じていただけるのかなと思います。

三島の鰻の変遷をより深く知れて、私もとても楽しい思い出が出来ました。

また是非癒しが足りないときには修善寺でのゆったりとした時間を楽しみにいらしてくださいませ。

いつでも宿人皆でお待ち申し上げております。
感謝の気持ちを込めて

ひとえにここゆいづ  ねの湯 対山荘

部屋4

ゆず、アイさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

ゆず、アイさん [60代/女性] 2015年06月28日 18:12:46

24日に泊めて頂きました。早く着いてしまったので荷物を預かって頂き観光にでかけました。全部まわり暑い日だったので少し休めたらなーと思って宿に行ったらまだ予約の時間より1時間もあるのにお部屋に通して頂きました。まだ他のお客様はいないので今ならゆっくり入れますよと言っていただいたのでお風呂に入りゆっくりサッパリしました。食事はとても楽しみにしていましたが少しずつ何種類もあり特に茶碗蒸しとトマトのお豆腐は美味しかったです。個室だったのでゆっくり静に味わえました。お忙しいのにバスや電車の時間を調べて頂きありがとうございました。帰りには女将がずっと見送りをして頂きました。次回もまた泊めて頂くのを楽しみしています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年06月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年07月28日 16:07:57

6月24日のご宿泊、誠にありがとうございます。

お元気でお過ごしでしょうか。修善寺の風情ある温泉街をお楽しみいただけたようで、何よりでございます。夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の顔を見せてくれますので、是非また季節を変えてお越しくださいませ。

当日はいちばんの温泉、好運に貸切で気持ちよく過ごせていただけて良かったです。あまり広くない温泉ですので、少しでもリラックスできるお時間になって安心しております。

お食事も夏のいちばんの評判メニューはおっしゃっていただいた通り『トマト豆腐』でございますので、ご賞玩いただけ良かったです。料理長にポイントを聞いたところ、ちょっと甘め×酸味と甘みのバランスを何度も味見して決めているとのことでございました。8月にもまた『トマト豆腐』を献立の中に入れる予定とのことでございます。

女将にも会っていただくことが出来て良かったです。控えめであまり表に出ることがありませんが、お客様とコミュニケーションを取れることをとても楽しみにしております。

またいつでも宿人皆で大歓迎でお迎えいたします。「一途に心を込めておもてなし」が女将の心でございます。

またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

部屋4

shindy1973さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

shindy1973さん [40代/男性] 2014年08月05日 04:06:45

2度目でしたが!食事はかなり!クオリティーが高いです。また、接客もほっこりするおもてなしです。食事は、今回期待していた、伊勢海老と前回美味しかったトマトとチーズを使った茶碗蒸しが、塩味が強すぎと感じました。また、食事処が今回暑かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年07月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年08月09日 20:19:05

お客様>

この度は半年前から2度めのご来荘頂き、
誠にありがとうございます。

またご滞在中はお話もさせて頂き、
重ねてお礼申しあげます。

お客様のお言葉の通り、
対山荘はほっこりする修善寺の仲間で
家族のように仲良く
お客様をお迎えしております。

まるで親戚のようだと、
多くのお客様に言って頂けます。

お支度させて頂いた食事も、
小野隆之料理長が心を込め、
ひと品ひと品、丁寧に準備しております。

お召しあがり頂いた
伊勢海老の鬼殻焼きは自家製タレで
薫り高く焼いた人気の一品。

マスカルポーネチーズ茶碗蒸しも
不動の人気を頂き、対山荘唯一の
通年料理でございます。

暑さ激しい日々が続きますが、
どうぞご自愛下さいませ。

お連れ様にも宜しくお伝え頂けましたら
幸いに存じます。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
対山荘自慢のタレを使い炭火で焼いた伊勢海老の鬼殻焼き!食べればにっこり【伊勢海老の鬼殻焼きプラン】
ご利用のお部屋
【創作風呂付デザイナーズ和洋室】

部屋4

n_yuki7735さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

n_yuki7735さん [40代/男性] 2014年05月12日 22:44:34

初めてメゾネットの部屋にとまりました。
マンション住まいなので新鮮に思いました。
けど、階段はやっぱり年輩の方は大変かもしれませんね。

前日は長岡に宿泊していたので、チェックイン時間前に荷物を預かってもらえるのは、
大変助かりました。(忙しい時間にお邪魔しました)
一人旅なので、たいした荷物ではありませんでしたが、身軽になって、散策できました。
(ブログも散策の参考になりました)

食事は大変おいしくいただきましたが、男性にはちょっと物足りないかなって気がします。
隣から聞こえる陶板焼きのジュージューがとてもおいしく聞こえました。

お風呂はやっぱり小さめです。
あと、f分の1の揺らぎって、女性用の風呂だけしかできないのかな。

部屋では、2点ほど気になる点がありました。
照明のスイッチが分かりにくかったので、最初に説明があったほうがいいのではと思います。(集中してるところのスイッチを切っても全部の照明が消えなかったので)
2F電話(子機)の日時が狂っていた。また、うっすらとほこりが・・・。

全体的には、いい感じの和風旅館ですのでこのまま残って欲しいです。

足腰がへたらないうちにもうひとつのメゾネットの部屋にも泊ってみたいかな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年05月19日 18:52:12

お客様

この度はお忙しい貴重なお時間を、対山荘でお過ごし頂き誠にありがとうございます。

お泊り頂きましたお部屋は、
リニューアル前2部屋上下にあった和室を
階段で1部屋に設え直した
人気のお部屋でございました。

「ひと」の間「ここ」の間
2部屋メゾネットタイプを用意しておりますが、
2部屋全く異なる雰囲気で
お楽しみ頂けるのではないかと思います。

いつもお喜びの声を頂く清潔面でございますが
9日は不備がございまして、
心より御詫び申し上げます。
又更に徹底し、快適な空間を
今後もお仕度徹底させて頂きます。
貴重なご意見頂き、
ありがとうございます。

お客様のおっしゃる通り、
チェックイン時間より早めに
お越し頂いても、お荷物や車を
こちらにてお預かりさせて頂きます。

1200年の歴史ある
散歩に最高の修善寺温泉街までは
メイン通りまで徒歩5分ほどの
好立地にございます。

散策コースのご案内も
させて頂いておりますので、
お気軽にお声掛け下さいませ。
30分コースから、
1時間半コース、また5時間コース等々、
お時間に合わせて
何種類かのコースをご案内させて頂きます。
お立ち寄り頂いてよかったです。

お食事もお喜び頂け幸いです。
「少ない」とのお声よりも
「多くて食べ切れなくてもったいない」
というお声の方を多く頂戴し、今では
「ちょうどよかった」と
お喜びのお言葉を多く頂いております。
皆様それぞれお腹の空き具合や食欲など、
当たり前のように差がございます。
どうぞご了承下さいませ。

大きくない浴場ですが、
温泉が酸化せず、どこの宿よりも濃い
「アルカリ単純泉」をお楽しみ頂けると
地元からも嬉しいお声を頂戴しております。

またお越し頂ける機会がございましたら、
どうぞご遠慮なくお部屋のご希望を
お申し付け下さいませ。
出来る限りご期待に沿うお部屋を
したくさせて頂きます。

早くもセミの声が
たまに聞こえて参ります修善寺です。
時節柄、御自愛くださいませ。


伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
修善寺の歴史旅情を心に刻み 夜は燗酒で思いに浸る【男の1人旅プラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

部屋4

つーさん4649さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

つーさん4649さん [50代/男性] 2014年05月06日 19:45:45

古き良き時代の雰囲気を維持しながら、現代の感覚を取り入れた安らぎを感じさせる絶対おすすめの宿です。最近のお宿の傾向は低料金か高級かの両極端になってしまっているような感じを受けますが、対山荘は全ての対応でお客さんの都合を優先してくださったり、料理も器、盛り付け、味共に料亭並みでした(ただ、満室だったようで料理の間隔が少し空き過ぎでした)。女将、若女将を中心にスタッフ全員のお客に対する誠意が伝わり、気楽な民宿の良さと高級旅館の贅沢さを兼ね備えた珍しい旅館だと思います。朝食後に頂いたコーヒーがこれまた美味しかったです。伊豆へは何度も旅行しましたが、なぜか修善寺温泉は初めてでした。いい宿に出会えたせいもあるかと思いますが、お気に入り温泉の一つになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年05月17日 15:38:48

お客様

大切な連休の合間に
対山荘へ足をお運び頂き、
誠にありがとうございます。

このように感じて頂けるよう、
日々精進しておりますので、
こんな素晴らしく恐縮な
クチコミ頂くことができ、
心から嬉しゅうございます。

最近増え続けている大手の旅館ではなく、
また老舗を買い取った会社経営の旅館にもない
昔からの日本の伝統文化
そのままの「本来のおもてなし」を
お客さまに感じて頂けましたら
大変嬉しゅうございます。

特に意識もしていない宿仲間の
温かい人柄からも「おもてなしの心」は
普段より湧き上がっている
家族のような仲間でございます。

伊豆の仲間でだからこそできる
人柄からのおもてなしが当荘にはあると
自負しております。

仲間は宝でございます。
お客様も宝でございます。
全ては人と人との宝の
関わり合いだと思っております。
「気楽な民宿の良さと
高級旅館の贅沢さを
兼ね備えた珍しい旅館」
このお言葉、大変嬉しゅうございます。

頂いたお言葉を忘れずに、大切に大切に
これからも精進して参ります。

本当に本当にありがとうございます!

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

部屋4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2013年08月27日 17:51:01

よい休日がすごせました。食事は、ちょうどよい量でおいしくいただけました。お部屋は、おしゃれな感じでしたがベットが狭いかな~といった感じでした。電球の切れていたところがあったり・・・値段相応といったところでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2013年09月01日 06:51:30

お客様>

この度は早速のクチコミ頂きまして、心よりお礼申し上げます。
対山荘はデザイナーズ旅館として7年前に生まれ変わりました。

11部屋限定で、母子女将にて営んでおります。

女性ならではの目線で
お客様をおもてなしさせて頂きたいと、
日々、宿仲間の力を借りながら、精進しております。

間接照明にてすべての照明を補っているため、
どうしてもご滞在中に電球が切れてしまう場合がございます。

その際はぜひお気軽にお申し付け下さいませ。
お手数をお掛けし、申し訳ございませんでした。

ベットはお申し付け頂けましたら
ツインをくっつけ、広々とお使い頂ける事ができますので、
こちらもお気軽にご予約の際にお申し付け下されば幸いに存じます。

またお献立は毎月変わります。
ヘルシーで多品を少量ずつ、目にも鮮やかに
小野貴之料理長が工夫してくれております。

大変好評好評頂いております。

また季節が変わりましたら、
尾野貴之料理長のお献立をお楽しみにお越しいただけましたら
幸いでございます。

残暑厳しい季節ですが、
どうぞご自愛下さいませ。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
平日の空いた時間にお得な宿泊を。のんびり温泉場を堪能しよう!【平日1組限定プラン】
ご利用のお部屋
【創作風呂付デザイナーズ和洋室】

部屋4

まき98さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

まき98さん [30代/女性] 2013年08月14日 00:41:57

先日はお世話になりありがとうございました。
初めて伺った「対山荘」さん。温かい雰囲気の洗練されたお宿でした。
女将さん、若女将さん、スタッフの皆様全員がホスピタリティ精神に溢れていらっしゃり、おもてなしの心を感じました。
色浴衣はたくさん種類があり、選ぶのがとても楽しかったです。。
お部屋もとても広く、テレビが2台も設置されていたり、至る所に気遣いがなされていました。
お料理は見た目にも美しく、食べてみるとどれも美味しく、すべて残さずいただきました。いつも量が多すぎて残してしまう私にとっては完食できたことも嬉しかったです。
献立もオリジナリティがあって、料理長のセンスを感じました。

気になったのは、暑い日でずっとエアコンをつけていたからか、夜眠るときに部屋がすごく乾燥していました。
加湿器を部屋に常設するか、「加湿器をお貸しできます」といったお声掛けが事前にあるといいなと思いました。

また、チェックインの際にお貸し出しされているアロマオイルですが、キャラクターもののオイルだったり少しチープな印象を受けました。
香りもいまいちだったような・・・。(ごめんなさい)

お宿の中は和の香りが香っていてとても良いのにもったいないなと思いました。
落ち着いた雰囲気のお宿なので、大人な女性も好むような老舗ブランドの天然アロマオイルなどを取り揃えられると、お宿のイメージアップにもさらに繋がるのではないかと思いました。
私はアロマセラピストなので細かいところまで気にしすぎなのかもしれませんが・・・。

とても素敵なお宿だったので、また伺いたいと思っています。
今回はありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2013年09月01日 06:28:38

この度は、
【2013年6月16日放送記念!テレビ東京・厳選いい宿】
5,250円OFFスペシャルプランにてのご宿泊頂き、
誠にありがとうございます。

温かなお言葉の数々頂き、
重ねてお礼申し上げます。

お客様の仰る通り、
旅館はお部屋にてお寛ぎ頂く時間が
一番長いため、
どのようにしたら普段以上にリラックスして頂けるかを考え、
様々なアイディアを取り入れております。

「5感に響く」と思ったところ、
アロマオイルが思い浮かびました。

本当は純製アロマオイルを使いたいのですが、
一瓶1000円位上のものはコスト上、
諦めるざる負えなく、業者より取り寄せております。

こんごは更にご満足頂けるように、
さらなるアイディアを考え、改善してまいりたいと思います。

加湿器は貸出もありましたが、
ご案内が不足してしまい、お手数をおかけ致しました。

冬は常備しておりますが、
夏場は衛生上お貸し出しとさせて頂いております。

また次回お越し頂く際には、ご遠慮無く
何でもお申し付け下さいませ。

様々なアイディア頂き、
心よりお礼申し上げます。

残暑厳しいのですが、どうぞご自愛下さいませ。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙な絵

ご利用の宿泊プラン
【2013年6月16日放送記念!テレビ東京・厳選いい宿】5,250円OFFスペシャルプラン
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

部屋4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2013年02月27日 23:41:55

口コミの評価を参考に宿泊を決めました。和モダンの落ち着い部屋で食事も出来、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。従業員の方の態度も好感が持て、おもてなしの気持ちが伝わる宿ですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2013年03月09日 20:07:34


お客様>

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、
誠にありがとうございます。

また温かなクチコミへのお言葉を頂き、
重ねて御礼申し上げます。

食事は一新いたしまして
小野隆之料理長が作る
春のメニューが新たに完成致しました。

全てが手作りでお料理が料理長の人柄そのもの、
温かく完成致しました。

目にも楽しめる鮮やかなお献立でございます。

またお客様からのお声を参考にさせていただき、
試行錯誤を繰り返させていただきます。


対山荘は女将親子3代で営んでおります
11部屋のこじんまりとした大人の隠れ宿でございます。

対山荘ならではの細かなおもてなしをさせて頂けるよう、
日々精進して参ります。

またご希望のお部屋などがございましたら御連絡下さいませ。

出来る限りご要望にお答えさせていただきたく存じます。

梅が満開を迎えましたが、
朝晩は冷え込みます。

どうぞ、時節柄ご自愛下さいませ。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】メインを牛石焼か鮑の踊り焼からチョイス♪お飲物も1本サービスで【選べる料理プラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

部屋4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2012年08月21日 08:14:51

料理が美味しくてよかった。お風呂はキレイでしたが、夜はいると少し怖いわ
内装が、広々としていて親戚のうちに遊びにきたみたいでした。色々なところの心配りがあって、長期滞在したくなります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年09月02日 07:58:05


お客様>

この度は対山荘に御来荘頂き、誠にありがとうございます。
また早速のご投稿頂き、重ねて御礼申し上げます。

お料理は「静岡県・神奈川県料理技能競技会」にて
金賞を受賞した実績のある若手の「小野隆之料理長」がご用意させて頂いております。

4月から宿仲間に加わってくれたのですが、
早速お客様にお喜びのお言葉を多く頂戴しております。

毎月お献立が変わるので、
いつ起こし頂いてもお楽しみ頂けるようになりました。

浴場は他のお客様の目線を感じず、
ゆったりご入浴頂ける様、
明るい照明をあえて止め、
間接照明のほのかな光にて照らしております。

富士山の溶岩と伊豆石をふんだんに使用した
贅沢な岩風呂でございます。

アルカリ単純泉なので、
お肌がモチモチと感想を頂きます。

またお近くへお立ち寄りの際は、
日帰り温泉(11時~14蒔)も行なっておりますので、
お気軽にお立ち寄り下さいませ。

またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

部屋4

kirakiran-lifeさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

kirakiran-lifeさん [30代/女性] 2012年04月22日 12:42:12

家族3人で伺いました。まだ9ヶ月で1歳になっていない娘と一緒でしたが、大変よくしてくださいました。外見は趣があり、お部屋にも温泉のでる小さいお風呂があり、お陰様で部屋の配置も効率的で、居心地良かったです。

今まで、海外も個別でホテルなどをとっているので、ホテルや旅館選びでの失敗がなくてここ10年でしたが、最近は、じゃらんでの口コミと実際の有り様にがっかりが立て続いていました。じゃらんも、口コミに何か業者が入って口コミを書いている気がします。

それ以来、楽天さんでとらせてもらっていますが、口コミとほぼ同じだったので、正解でした。

毎月どこの県か、どこの温泉かに行っています。
こちらの宿は、また来てもいいかな?と思っています。

食事のボリュームは、そこまでではありません。でもデザートとして、フルーツの盛り合わせは、最高に素晴らしく、満足しました。神戸のリッツより良いといわれている一泊6万レベルのホテルでもこのようなフルーツ盛り合わせは出ませんでした。

温泉は、貸切がないのが少し残念ですが、お部屋に温泉のお風呂があったので、便利でした。感謝です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年04月22日 17:19:23


お客様>

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。

また恐縮な温かいお言葉の数々を頂戴し、
重ねて御礼申し上げます。

とても可愛らしいお子様とお越し下さり、
担当させていただいた係がクチコミを見て
大変感動しておりました。

じゃらんさんのクチコミ返信の件は聞いたことがございませんが、もし本当でしたらひどいですね。。。

飲食店だけかと思い込んでおりましたので、
同じ業界の方に聞いてみようかと思います。

お褒めの言葉を頂戴したデザート盛りの件でございますが、
お申し込み頂きましたプランの得典でサービスさせて頂いております。

38歳の若い「小野隆之料理長」が
女性に嬉しい繊細な料理を作ってくれております。

私共女将親子も毎回料理長には驚かされております。

春夏秋冬、街並みと同じく料理も変わります。
早速5月に新作が発表されるようで、
宿仲間一同楽しみにしているところでございます。

また機会がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

まだ冷える日がございますので、
お連れ様共にご自愛・ご自重の程。。。


伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

88件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ