楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.89
  • アンケート件数:486件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地3.78
  • 部屋3.89
  • 設備・アメニティ3.78
  • 風呂3.67
  • 食事4.44
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

88件中 61~80件表示

部屋4

さとしr1z3xcさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

さとしr1z3xcさん [40代/男性] 2011年12月27日 09:08:01

風呂場の寒さ対策が必要だと思います。
玄関先に車を停めるスペースが無いので、
先に駐車場に向かったほうがいい。駐車場は未舗装
で段差があるので注意かな。

料理もサービスも満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2011年12月31日 16:43:02

お客様>
この度はお寒い中、対山荘まで足を運んでくださり、
誠にありがとうございます。

また「満足」とのお言葉を頂き、重ねて御礼申し上げます。

ご指摘頂きましたお風呂場の室温でございますが、
換気扇の調整を行わせて頂き、早速解決させていただきました。

また玄関先の駐車スペースの件でございますが、温泉街の街中に位置しておりますゆえ、
お手間をかけてしまい申し訳ございませんでした。

案内板を近隣に設置しておりますので、駐車場にご到着されましたら是非ご一報下さいませ。
お荷物など運ばせていただきます。

駐車場は対山荘玄関より、一本奥の裏通りにございます。

お褒め頂きました料理は、板場2名にて作らせて頂いております。
日々新鮮な地の食材を仕入れて、頑張ってくれております。
お客様のお声を伝えましたら、又明日への活力となるかと存じます。

サービスは、古き良き時代の温泉旅館の方式を大切に「おもてなしの心」を大事にしております。

温かな宿仲間の人柄そのままの接客にて、
女将を始め私も助けられてばかりおります。

新年も修善寺の隠れ宿対山荘を
よろしくお願い申し上げます。

 伊豆修善寺温泉
 対山荘
 若女将 稲木沙奈絵

部屋4

yukimi6143さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

yukimi6143さん [30代/女性] 2011年08月26日 16:57:30

HPなどで拝見していたのですが、今回宿泊した純和風の部屋はあまり詳しく掲載されておらず、案内されたとき、その古い感じに正直ちょっとがっかりしました。
でも、スタッフの方々の心遣いに気持ち良く滞在でき、本当にいい時間を過ごさせていただきました。
料理も、あまり多いと食べられない私たちにとっては、量は少なめ、品数は多めとボリュームもちょうど良く、とってもおいしくいただきました。
部屋の空調の調節がうまくできないところは、ちょっと苦労した点です。
でも、一緒に連れて行った祖母たちも本当に良かったと大満足しておりました。
色々わがままを聞いてくださり、気持ちよく旅行ができたこと、感謝しております。
本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2011年08月30日 11:12:56


お客様>

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、
誠にありがとうございます。

また、さっそくのクチコミへのご投稿頂き、
重ねてお礼申し上げます。

ご宿泊頂きましたおへやは、
「古き良き時代の純和室」
としてご利用頂いております。

先代の祖父の時代から60年来の
歴史あるお部屋でございます。

常連様からのご要望も多く、
リニューアル時に以前のまま、
手を付けず残したおへやでございます。

時代を経ている分、清掃担当の宿仲間が、
一番力を入れて掃除しており、
「清潔で気持ち良く過ごせた」との
お言葉を多く頂戴しております。

料理は創作和食にてご用意させて頂きましたが、
お気に召して頂き、
大変嬉しゅうございます。

現在板場は2名にて頑張ってくれているので、
お客様のお言葉をお伝えさせて頂けば、
また明日への活力になるかと存じます。

空調の件はご不便をおかけしまして、
申し訳ございませんでした。
節電のため、扇風機のご用意をさせて頂いておりました。
早速エアコンの調整をさせて頂きました。
ご指摘頂き、ありがとうございます。

対山荘は家族経営、宿仲間も地元の者で
営んでいる地域密着型の宿でございます。

出来るだけお客様に快適にお過ごし頂けますよう、
宿仲間一同、今後も精進して参ります。

どうぞご家族の皆様にも、
よろしくお伝え頂けましたら幸いでございます。

今後とも、皆様益々のご健勝をお祈り申し上げます。

 伊豆修善寺温泉
 対山荘 若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
【伊豆から東北】物産応援プラン
ご利用のお部屋
【古き良き時代の純和室】

部屋4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2011年05月08日 20:53:16

5月7日宿泊しました。料理もおいしいし、接客もいままで高評価されているだけあってとてもいいものでした。お風呂もよかったです。
客室が古いのは否めないのですが、掃除がいきとどいています。
ゆっくり滞在できるいい旅館だと思います。

修善寺駅からはバスで来るしかないようで少し不便だと思いました。各旅館共同で無料バスがあればいいのですが。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2011年05月11日 18:10:06

お客様>

この度は遠方より御宿泊頂きまして誠にありがとうございます。

また早速のクチコミ投稿、重ねてお礼申し上げます。

お褒めのお言葉を多く頂戴致しまして、大変恐縮しております。

掃除担当のものには、
「毎日同じ掃除ですが、
いらっしゃるお客様は毎日違うのだから、
新鮮な気持ちで取り組むように」
と女将からの指導がございます。

常にお客様と同じ新鮮な気持ちで取り組むことにより、
だいぶ意識が高まって参りました。

さらに、個人の仕事への熱意や、お客様への気持ちが強く、責任感を持って行ってもらい、
大変信頼しております。

遠方よりわざわざ足を運んで下さるお客様を心から笑顔で迎えられるよう、
これからも日々精進して参りたいと思っております。

女家族でのこじんまりとした経営だからこそ
出来る「おもてなし」をお客様に感じて頂けたら幸いでございます。

これから梅雨に向け雨が多くなって参ります。

どうぞご自愛下さいませ。

お客様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。 

    伊豆修善寺温泉
    対山荘若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
炭火で焼いた伊勢海老の鬼殻焼きにグラスワインで乾杯...【伊勢海老の鬼殻焼きプラン】
ご利用のお部屋
【古き良き時代の純和室】

部屋4

co4leavesさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

co4leavesさん [60代/女性] 2011年02月14日 15:04:06

同行者の体調不良により
いろいろお手数をおかけしました。
その際、皆さんがとても親切に対応して下さり
感謝しています。

また伺いたいと思いますので
よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2011年02月17日 17:53:37


お客様>

この度はお寒い中、ご来荘頂きまして
誠にありがとうございます。

「また伺いたい」とのお言葉を頂戴し、
大変恐縮ながらも嬉しゅうございます。

何よりの嬉しいお言葉でございます。

お連れ様のご体調を、ナイトフロントが
大変気にしておりました。

朝お会いしたときは顔色も良く、
安堵いたしましたが、
その後はいかがでしたでしょうか。

私も鼻風邪をひいてしまい、
流行風邪にかかってしまいました。

お連れ様もどうぞご自愛下さいませ。

修善寺は梅が、河津では桜が満開となりました。

暖かい春が楽しみでございます。

修善寺では四季それぞれの温泉街の街並みが
1年を通してお楽しみ頂けます。

次回お越し頂く機会がございましたら、
改めてご観光をお楽しみ頂けましたら
幸いに存じます。

今後も対山荘をご愛顧のほど、
何卒よろしくお願い申し上げます。

   若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
外湯巡りプラン
ご利用のお部屋
【古き良き時代の純和室】

部屋4

雷電為衛門さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

雷電為衛門さん [60代/男性] 2010年10月19日 15:04:07

9月2日に妻と妻の姉と3人で泊まりました。場所的には分かりにくいところに立地していました。小じんまりとした宿屋でしたが、清掃も行き届き部屋も凝った造りで感じは良かったです。料理は満足しました。松茸満喫プランでしたが、満喫まではいきませんでしたよ。でも味も良く量もたっぷりあり満足です。お風呂は狭い感じがしましたが、平日だったのか他の客と鉢合わせすることなくゆっくりつかることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2010年10月26日 19:10:47


お客様>

この度はご親戚でのご利用頂き、誠にありがとうございます。

また早速にクチコミへのご投稿頂き、重ねてお礼申し上げます。

当荘は修善寺温泉街から徒歩3分程に位置しております。

ご来荘の際にお早めにご到着された場合でも、お荷物やお車をお預かりすることが出来ます。

チェックイン時間前でもお気軽にお立ち寄り下さいませ。

修善寺温泉場は「散歩の楽しさ日本一」といわれており、
ミシュランガイドでも2つ星を頂いた温泉場でございます。

お車の際は道がややこしいとご迷惑をお掛けしておりますが、
お電話を頂けましたら案内をさせて頂きます。

施設面・食事に関しまして、
温かなお褒めのお言葉を頂戴致しましてありがとうございます。

「デザイナーズ旅館」として5年前にリニューアル致しました館内は、
間接照明の温かな光に包まれております。

このような施設面に負けない様、板場も2名にて頑張ってくれております。

味はもちろん、見た目にも美味しいお料理で、
多くのお客様よりお喜びのお言葉を頂戴しております。

施設・おもてなし・料理。
対山荘のイメージを今後も統一し、
お客様がいついらっしゃってもお寛ぎ頂ける安心した空間を、
親子三代と変わらぬ宿人にて守り続けて参る所存に存じます。

今後もお客様の温かいお言葉に甘んじぬよう、
日々精進して参ります。

東北のほうでは初雪の便りが届いたりと、日々寒さが増してまいりました。

どうぞ時節柄皆様ご自愛下さいませ。

お連れ様にも宜しくお伝え頂けましたら幸に存じます。

  若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
松茸満喫プラン【芸術・食欲!旬の秋を楽しむ限定プラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット】

部屋4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2010年07月21日 23:03:19

7月の連休に伺いました。女将3代の方達に快くお迎えいただき、また各所に小さな旅館ならではの配慮が行き届いており、とても居心地の良いお宿でした。お部屋に置いてある
ライトなど全てに神経を行き届かせていて、和紙や墨を使い、光りも柔らかに、お水も美味しく、脱臭にも気を使い、というように、客の居心地のよさに心配りをされているな、と思わせるところでした。きっと歴史ある小さな旅館を「和・モダン」に改築したのでしょう。その限界はあるとは思いますが、その限界に挑戦されているようにも感じました。

唯一、不満でしたのは、朝御飯に洋食のリクエストが叶わなかったことです。朝からご飯は頂けません、という人のために、パンと珈琲、ヨーグルトとジュースくらいをご用意下さいましたら幸いなのですがー。旅館だとどうしても、和食なのかしら?
それだけは「ホテルの方が良かったかな」と思いました。
若女将、頑張って下さい。駐車場でへばっていたあのワンちゃんにもよろしく。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2010年08月04日 09:01:53

この度は当荘をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
また早速の温かいクチコミ投稿まで頂き、
重ねてお礼申し上げます。

貴重な休日にご宿泊頂き、
大変恐縮ながら嬉しく思っております。
デザイナーが新旧の素材をノスタルジックに演出し、リラックスして頂ける空間になっております。
お忙しい日々のお疲れは和らぎましたでしょうか。

間接照明の柔らかな光は、蛍光灯とは違い、心を落ち着かせくれるリラックス効果がございます。

デザイナー「香川眞二先生」と女将3代のアイディアを取り入れた設えを、木造建築の良さを残しながらデザイナーズ旅館に生まれ変わりました。

お褒めのお言葉を頂き、大変光栄に存じます。

出来る限り、お客様のご不便をお掛けしないよう、
「私が宿泊時にあってほしいもの」を御用意ささえて頂きました。
また、「これがあったほうが過ごしやすいよ!」
というものがございましたら、何なりとお申しつけ下さいませ。

過ごしなれた自宅とは
別の場所でお過ごし頂く1日でございます。
新鮮な場所で、温かなおもてなしをさせて頂きつつも、
ご自宅と変わらぬ便利さも、ご提供させて頂きたいと思っております。

また、ご指摘頂きました朝食の件でございますが、早速板長と話し合いをさせて頂きたいと思っております。

駐車場の「さぶ」にも伝えさせて頂きます。
本日も変わらず、マイペースにゆっくり過しております。

私も、次回お会いする機会がございましたら、
もっと成長を感じて頂けるよう、日々精進して参ります。

貴重なご意見を頂き誠にありがとうございます。
今後も温かく、対山を見守って頂きとうございます。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

夏の暑い日々が続いて参ります。
お連れ様ともに、何卒ご自愛下さいませ。

           若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
選べる料理満喫プラン【牛肉石焼or鮑の踊り焼】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット】

部屋4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2010年05月30日 20:58:27

1泊しました。安いプランでしたので、お部屋は古い和室でしたが、くつろぐことができました。カップルの方は部屋はアップグレードしたほうがいいかもです。館内の清潔感と心配りは素晴らしいものがありました。食事はきれいに盛り付けてあり、量も十分でしたが、少し単調な感じで、居酒屋で出るような手間のかからない料理が多かったと思います。豚と野菜の蒸しものはタレが今一つ。焼き物や椀ものなど少し手間が込んだものが1品入ったほうがいいと思います。
このお値段で泊れて、蛍も見れましたので、総合的には非常に満足しました。また機会があれば利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年05月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2010年06月07日 22:47:52

お客様>

この度は対山荘に御予約頂きまして、誠にありがとうございます。

また早速にクチコミへご投稿頂き、重ねて御礼申し上げます。

この度、御利用頂きましたお部屋は、昔ながらの歴史ある雰囲気ですが清掃に一番力を入れており、お客様に好評頂いているお部屋でございます。

改装したデザイナーズ和洋室も7部屋ございますが、全く異なっている造りですので是非ともご利用頂きたく存じます。

お料理の件でございますが、今後とも板長と宿人と共に、お客様にご満足頂けるよう、試行錯誤を重ねて参ります。
貴重なご意見、誠にありがとうございます。

おかげさまで対山荘は温かいクチコミを多く頂いております。

現在の状況に甘んじることのないように、今後も従業員一同、日々精進して参りたいと思っております。

対山は、マニュアルに縛られただけのサービスは心がけておりません。

温かいと言って頂けるおもてなしをさせて頂く対山を作り上げていくのは「ひと」だと思っております。

従業員一人一人がお客様と接する時間を楽しみにしております。

その気持ちが、自身の日々の活力・和心へと繋がっていければ幸いでございます。

修善寺では蛍が美しく舞う時期になりました。
今年は特に蛍が元気に舞っております。
ご覧頂けて嬉しゅうございます。

季節の変わり目ということもあり、
どうぞお連れ様共々ご自愛・ご自重下さいませ。
             
           若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
ホタル鑑賞プラン【初夏の夕涼み】
ご利用のお部屋
【古き良き時代の純和室】

部屋4

稲葉秀幸さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

稲葉秀幸さん [40代/男性] 2010年05月30日 18:23:34

5月23日(土)に家族4人で泊まりました。
母が辛いものを食べられないことを事前に連絡しておいたところ、夕食・朝食ともきちんと配慮して頂けました。また、幼児食は別メニュー(ハンバーグ、鶏から揚げなどの一般的に子供が好きなメニュー)を用意して頂いたのですが、魚好きなうちの子は大人と同様のメニューが良かったようで残してしまいました。わがままかもしれませんが、幼児用のメニューが魚系と肉系で選択できるとありがたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2010年06月07日 22:35:36

お客様>

この度は対山荘をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

また早速にクチコミへのご投稿を頂き、重ねて御礼申し上げます。

ご家族様での旅行に御来荘下さいまして恐縮ながら光栄に存じ上げております。

修善寺の温泉は、アルカリ単純泉で、無色・無臭の大変肌に優しい温泉でございます。
「化粧水いらず」とお客様に大変ご好評頂いております。

硫黄の強い成分は入っておりませんので、お子様にもご安心してご入浴頂けるお湯でございます。
ご安心下さいませ。

事前に苦手な食材がございましたら、板長が対応させて頂きますので遠慮なくお申しつけ下さいませ。

もちろん、お子様用のメニューも好き嫌いなど配慮させていただきます。

配膳も、「お母さん兼接客係」の優しい仲間ばかりでございます。あったらいいな・こうしてほしいな。と自身が思うことをさせて頂いております。

お忙しい中せっかくご足労かけてお越し頂いたこのご旅行を、少しでも満喫してお過ごしになれるよう、お力になれれば・・・と思っております。

またお子様が大きくご成長された際にお会いしたく存じ上げます。

対山は親子3代、祖母・母・私と女性のみで経営している小さな宿でございます。

宿の仲間も優しく明るい仲間が揃っております。

様々な旅館が多く存在する現在、対山はお客様の心に残していただけるような温かいおもてなしを心がけております。

温かなお言葉に甘えることの無いように今後対山荘一同、初心を忘れず日々精進してまいります。

お子様のご成長に負けないよう、対山も成長していけたら幸いでございます。

どうぞ今後とも対山荘をよろしくご贔屓のほどお願い申し上げます。

末筆になりましたが、どうぞご家族皆様、何卒ご自愛ご自重下さいませ。

           若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
早割特別プラン♪【14日前の予約で1000円OFF!】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット】

部屋4

ニャースsatoshiさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

ニャースsatoshiさん [50代/男性] 2010年03月12日 20:25:25

修善寺の宿泊は初めてです。今回、対山荘さんを選び大正解でした。年に何度か旅行はしてますが、対山荘さんの一番は食事。全てが美味しく大満足でした。連れもまた是非泊まりたいとせがまれました。最後に、品のある女将に大変気持ち良くもてなされ本当に良かったと思います。またお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年01月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2010年12月14日 12:11:29


この度は対山荘をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
ごゆっくりして頂けました様で、大変有り難く恐縮に存知ます。マッサージさんは、私もよく利用する方達ですので、安心してご紹介させて頂いております。気持ち良いんですよ。
お客様のお褒めのお言葉が私達の力となりまして、より一層のおもてなしに精進してまいりたいと思っております。
又の御来荘、心より御待ち申しあげます。
この度は、有難う御座いました。

   ひとえにここゆいづ ねの湯対山荘 女将

ご利用の宿泊プラン
【カップルプラン】デザイナーズ旅館で2人だけの時間を
ご利用のお部屋
【古き良き時代の純和室】

部屋4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2010年02月14日 19:18:50

 2月11日に家内と一泊いたしました。天気はあいにくの雨で寒い日でしたが、宿に入ると皆さん笑顔でお迎え頂き、とても温かい気持ちになりました。お部屋は今までに泊まったことのない二階式の立派な作りで、廊下などの音も気にならずとても静かでよく休めました。ただちょっと洗面所のお湯が出にくいことが気になりました。
 お風呂は少し熱めで私にはちょうどよく、のんびりと入れました。お部屋のお風呂もよかったです。お食事は前菜からお魚、お肉と非常に多彩で味もとてもおいしく、満足でしたが、普段すぐにご飯を食べているせいか、ご飯が運ばれるのが少し遅く感じました。(のんびりと時間を楽しむべきですが・・)しかしそのご飯もお赤飯のような素敵なお味の物でとてもおいしかったです。自分的にはおかわりをしたかったです。。
 チェックアウトの時には、かわいらしい手作りのストラップを頂いたり、壊れかけていた折りたたみ傘が直っていたりと、いろいろとお気遣いを頂きました。ありがとうございました。
 今度はぜひ天気のよいときに、そして連泊をしたいと思います。またよろしくお願いします。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2010年03月02日 19:55:50

この度は対山荘をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。お寒い中お出掛け頂きまして、重ねてお礼申しあげます。今回は、メゾネットタイプのお部屋をご用意させて頂きました。リニューアル前は、1階と2階にあります別々のお部屋でしたが、1部屋を広くしたいと考えまして上と下のお部屋を繋げてメゾネットタイプのお部屋になりました。修善寺温泉の旅館では、珍しいタイプのお部屋になっておりますが、お気に召して頂きましてありがとう御座います。夕食の御飯は、修善寺の名産の黒米御飯をご用意させて頂きました。お口にあって、幸いでございます。これから、お花の綺麗な季節になってまいります。是非、またのご来荘おまちしております。
   ひとえにここゆいづ ねの湯対山荘 女将

ご利用の宿泊プラン
【新年限定】福袋プラン
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット】

部屋4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2009年11月06日 22:20:44

部屋のお風呂がとても気持ちよく、総合的に満足できました。
食事(特に夜食)の量が、男性としてはやや物足りなかったですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2009年11月14日 20:33:22

この度は対山荘をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
御満足頂けました様で、大変あり難く恐縮でございます。
御食事の件については、板長とも打ち合わせをしまして今後の課題とさせて頂きたいと思います。
貴重なご意見賜りまして誠にありがとう御座います。
今後とも御贔屓の程よろしくお願い申しあげます。
     ひとえにここゆいづ ねの湯対山荘 女将

ご利用の宿泊プラン
【早割特別プラン】早めの予約でお得に宿泊♪
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット】

部屋4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2009年08月27日 10:15:35

8月のお盆休みを利用して宿泊しました。

お部屋はメゾネットのお部屋を案内されました。
間接照明でアロマもあり落ち着いた雰囲気でくつろげました。
ただ、足の悪い方だと階段は少しきついかもしれないなと思いました。

食事はおいしくてお腹いっぱいいただきました。

お風呂は内風呂が思ったより狭かったので利用せず、
大浴場に入りました。
でもほぼ貸切状態だったのでゆったりできました。

かゆいところに手が届くような配慮と
従業員の方々の心遣いが近く感じられとても温かい印象を受けました。

初めての修善寺旅行がとても印象に残る思い出となりました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ご利用の宿泊プラン
【平日1組限定!超得割プラン!】通常価格の最大6450円OFF!日頃の感謝を込めて…
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット】

部屋3

yosi6024さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

yosi6024さん [60代/女性] 2024年05月28日 20:14:48

工夫された部屋でしたが、景色が見えないのは残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年05月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2024年06月08日 09:22:55

この度はご宿泊いただき誠にありがとうございます。
当館のお部屋はそれぞれ違った間取りで、意匠もお部屋ごとに趣向を凝らしております。その中にはあまり景色が望めないお部屋もございますが、各お部屋の個性とご理解頂ければ有り難く存じます。
また修善寺にお越しの際は、ぜひほかのお部屋にお泊まりください。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
地元食材×月替わり会席。いいものを少しずつ。お食事は個室食事処で穏やかにリラックス出来る時間を。
ご利用のお部屋
【【禁煙】メゾネット×2階建て[天然温泉+ベッド]お部屋に階段】

部屋3

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2022年12月16日 17:14:44

手の込んだ料理が多く、とてもおいしくいただきました。
初めての宿泊ですが、ベッドとトイレが離れているが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2023年01月26日 17:22:08

この度は、ねの湯 対山荘にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。

お料理にご満足いただけたご様子で、大変嬉しく存じます。
おトイレにはご不便をおかけし、申し訳ございませんでした。
今回お泊まりいただいたメゾネットタイプのお部屋は、居間と寝室が上と下でわかれ、隠れ家のような造りをお楽しみいただける一方で、そういった弱みもございます。

お客様には快適にお過ごしいただけるよう心がけて参りますので、またこちらにお越しの際はお立ち寄りくださいませ。

ご利用のお部屋
【【禁煙】■和モダン×メゾネット[天然温泉+ベッド]部屋に階段】

部屋3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2020年09月29日 17:32:00

9月23日日宿泊しました
フロントの対応が最高でした、でも部屋が少し古いなぁと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年09月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2021年05月14日 19:15:28

この度は、当館をお選びいただき、誠にありがとうございます。
またスタッフへの温かいお言葉をいただき、ありがとうございます。
お部屋に関しましては、リニューアルしたお部屋もございますが、創業以来変わらずのお部屋もございます。
また、他のお部屋にもお泊り頂ければと存じます。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております!

ご利用の宿泊プラン
現金限定[素泊まりPlan]食事なし。夕食は地元の人気店へ。朝食なしで朝はゆっくり寝ていたい方へ。
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。[レトロな天然温泉付]】

部屋3

毎日ナイスな老人さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

毎日ナイスな老人さん [60代/男性] 2019年03月05日 15:42:34

2月28日に宿泊しましたが、部屋は古い建物でしたが、掃除が行き届いていたので、落ち着いて過ごせました。また平日なのか、日本人のみの宿泊者で静かに過ごせたのは幸いでした。料理に関しては小さな旅館なので料理の出てくるタイミングもよく、料理を期待して行ったので、大変満足しています。風呂は大きくはないのですが、なにせ宿泊者が少ない(小さな旅館)ので他の客とも会わず、ゆっくり入れて大満足でした。なかなか希望日に泊まれなさそうですが、静かに過ごすには最適です。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年02月
ご利用の宿泊プラン
【霜降牛or鮑踊り焼プラン】当宿売れ筋、第1位!人気のお料理をチョイス!【アッパレしず旅】
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。【レトロな天然温泉付】】

部屋3

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2019年02月07日 13:40:16

旅館の方々がベテランの方々で付かず離れずの対応で寛げました。
部屋数が多くないので館内で他のお客様に会うことも少なく、規模の大きなホテルや旅館のような騒がしさがなくて本当に良かったです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年02月
ご利用の宿泊プラン
【出没!激安ファンタスティックPlan】普段は現れない、発見したら即予約の幻プランです☆★
ご利用のお部屋
【■和モダン×2間続き【天然温泉付+ベッド】】

部屋3

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年12月24日 07:27:34

修善寺温泉はこの度初めて来ました。
対山荘さんは床などピカピカで清潔感ある和風旅館でした。
スタッフの方々も親切丁寧で好感が持てました。
料理も美味しくボリュームが有り食べ切れませんでした。
あえて不満いえばお風呂が小さいのと窓からのロケーションが良くないくらいでしょう。
温泉街を散策するには良い立地だと思います。
わたし的には大変満足しました。
スタッフの方々ありがとうこざいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2018年04月09日 17:55:53

*H様

春陽麗和の好季節、修善寺温泉でのご滞在はいかがでしたでしょうか?

いらっしゃった頃は紅葉も終わり、
実にゆったりとした時間をお過ごしいただける季節だと思います。
冬の温泉をしみじみと、
静岡の特産品のお茶も美味しく、、
みかんも静岡名物ですので、
どこかのお土産屋さんで扱っていたら
是非お買い求めいただきたい逸品でございます。

床のピカピカも気づいていただけて嬉しいです。
毎日毎日、磨いていますので、
想いが伝わったようで、じーんとします。

宿の皆もおもてなし係を始め、フロント、お掃除、調理場、洗い場など
色々なメンバーで営業しておりますが、
皆心優しく、明るく、宿に来るだけで私自身、笑顔になれます。

お料理もちょっと多いくらいでしたでしょうか。
少なすぎることのない様に、多すぎてもいけないと
献立を考えるときは料理長も頭を悩ませております。
お気兼ねなく、「おなかいっぱい」と仰って下さいませ。
御飯を少なく用意するくらいしか出来ませんが、
出来る限り寄り添わせていただきます^^

お風呂の小ささ、相変わらずで申し訳ございません。
また窓からの景色も・・重ねてお詫び申し上げます。
先代から受け継いだこの宿ですが、
この2つに引け目があるため、和モダンのお部屋も
近隣の宿に比べ少しリーズナブルにさせていただいております。
欠点をカバー出来るほど愛していただけるように
宿人皆で尽くしてまいりたいと存じます。

若草萌る好季節、H様のますますのご多幸を心よりお祈り申し上げます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【選べるお料理プラン】当館人気、第一位!霜降り牛の富士山の溶岩焼 or 活き鮑踊り焼^^!!
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。【レトロな天然温泉付】】

部屋3

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2015年11月30日 18:17:21

11/21~ 2泊3日で同窓会旅行しました。
着いた早々、タクシーの運転手さん、紹介していただいた蕎麦屋の店員さん
不機嫌な感じで、がっかりしましたが

宿の方々は、みなさんすごく親切でホッとしました。(^O^)
私たちの、わがまま?!な要望にも 快く応じて下さり感謝です。

料理は最高!! 2日目は食べきれず、本当に残念でした。(^_^;)

ただ残念だったのだ…トイレの細かいところのお掃除でしょうか。
お忙しいとは思いますが、一番気になるところなのでよろしくお願いします。

また、いい想い出ができた旅でしたありがとうございます。

追伸 みんな一緒に寝たくて、お布団2階に運んで申し訳ありませんでした。(^_^;)
   片づける時、階段大変じゃなかったかと申し訳なく思っています。)^o^(

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年11月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2016年03月14日 20:26:58

*ご投稿者様

皆様で修善寺の旅にお越しいただき、心より感謝申し上げます。ありがとうございます。

まさか、タクシーの運転手さん、また、お蕎麦屋さんの店員さん・・と、2回連続でお人柄の芳しくない方との出会い、さぞかしがっかりされた事と思います。大変申し訳ございません。

タクシーの運転手さんにつきましては、私どももかなり個人差があると聞いておりまして、最近では、運転手さん向けに、旅館の女将を講師にして接遇研修をさせていただこうかなど、対策を講じている次第でございます。

素晴らしい運転手さんもたくさんいらっしゃるので、今後、全体のボトムアップを目指し、街全体で成長していけたらと存じます。

お宿ではゆっくり、御不便なくお過ごしいただけましたでしょうか?

お料理も42歳になる料理長が、毎日修行しているようにひとつひとつ、一球入魂でお品をご用意しております。

せっかく遠方から足を伸ばして来てくださるお客様のために、一口でも損をさせないように、すべてに手をかけ、一途に一途に、作っております。

そして、お部屋のお手洗いのウォシュレットにつきまして、当方行き届かず申し訳ございません。お掃除担当のリーダーとその日に話し合いをいたしまして、これから必ず「ビデ、おしり」の両方のノズルを出して、しっかりと時間をかけて、チェックすることを約束いたしました。

大切なお客様のお体に触る何より繊細な箇所でございますので、お掃除さんも今回大変反省して、事態をしっかりと受け止めている様子でございました。

また、お布団のご用意につきまして、心優しいメッセージを賜りまして、ありがとうございます!お宿のいいところとは、時間を気にせず、普段は会えない、気の置けない方との
時間を大切にできるところだと思っております。宿に泊まる醍醐味を味わってもらえることこそが私たちの喜びでございます^^

また、「そんな風に思える人が居る」ことが
最高の人生だと思います。そんな人生に寄り添える仕事に誇りを持って、そのお手伝いをさせていただければこれ以上の幸せはございませんので、いただいたお言葉が日々の励みになります。

今後とも宿人一同、精進して参りますので、どうぞご贔屓にして下さいませ。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【女子旅応援プラン】最大6500円もお得な特典付!頑張っている自分へのごほうびに♪
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

部屋3

☆まっち☆彡さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

☆まっち☆彡さん [50代/女性] 2015年06月20日 12:36:14

母の傘寿のお祝いで 利用させていただきました。
アニバーサリープランではなかったのですが 予約の際 一言 添えておきましたら 着いて フロントで 先ず 母へのお祝いの言葉が。
そして 個室の食事処でも お祝いの言葉と お宿からのサプライズという事で 傘寿のお祝い着を着させて頂きました。
母は とても喜んでいました。
食事は 目で楽しみ 味わって楽しみ 女性には とても 良い内容でした。
チェックアウト時には またまた 母に プレゼントを頂き 手書きのメッセージと共に 温かさを感じました。
宿は 古いですが 風情があって良かったです。 ただ 2階建てで エレベーターがなく 母は高齢の為 階段の上り下りが辛そうでした。 せっかく 良いお宿なので バリアフリー化すれば 尚良いのに・・・と少し残念でした。
母は 長年 旅館勤務していたので 朝食時に 接待して下さった 女将から 宿泊のお礼の挨拶さえ なかったのも ちょっと残念だと言っていました。
こちらから 女将さんですか?と尋ねて サービスのお礼を言った次第です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年07月27日 21:14:19

この度はお母様の80年間の節目のお祝いに対山荘へお越しいただきまして、誠にありがとうございます。

また、もったいないお言葉をたくさん頂戴し女将ともども大変恐縮しております。心より御礼申し上げます。ありがとうございます。

お母様の若々しく輝いているお姿は、対山荘の宿人の目標となっております。しかし、宿に階段と段差が多く、ご不便をかけてしまって申し訳ございません。

お優しいお母様でしたので、きっとご予約を取られたM様の思いを尊ばれて、段が多いことや、もしかしたら他にもあった不行き届きを心中にとどめていてくださったことを思うと、申し訳ない気、落ちでいっぱいでおります。大切な傘寿のお祝いに、ご本人様に気を遣わせてしまって、本当に申し訳ございません。私どもが事前に「階段があるお部屋になってしまうということ」、「宿内に段差があるということ」等、お伝えできることがあったのでは・・と反省しております。申し訳ございません。

また、御朝食の際に女将よりの御挨拶がなかったこと、さらに本来こちらから言うべき御礼をお客様からお声がけいただいてしまったこと、重ねてお詫び申し上げます。

私どもの宿では、『女将もひとりの宿人として、宿を裏方から支える存在である』というのが概念となっております。けっして主役のように目立たず、しかしアメニティやお茶菓子などには『女将の心が伝わる宿』になるようにと日々精進しております。しかしそれが、お客様に見えづらい概念となり、伝わりにくいおもてなしになってしまったこと、申し訳なく思っております。

今回、励みの言葉をたくさんいただき、またこれからの課題も見えてまいりました。

まだまだ成長してまいりますので、どうぞ今後ともこちらにいらっしゃる機会がございましたら是非、お足を運んでいただけますと幸いです。

M様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

88件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ