楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.89
  • アンケート件数:486件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地3.78
  • 部屋3.89
  • 設備・アメニティ3.78
  • 風呂3.67
  • 食事4.44
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

88件中 61~80件表示

食事4

n_yuki7735さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

n_yuki7735さん [40代/男性] 2014年05月12日 22:44:34

初めてメゾネットの部屋にとまりました。
マンション住まいなので新鮮に思いました。
けど、階段はやっぱり年輩の方は大変かもしれませんね。

前日は長岡に宿泊していたので、チェックイン時間前に荷物を預かってもらえるのは、
大変助かりました。(忙しい時間にお邪魔しました)
一人旅なので、たいした荷物ではありませんでしたが、身軽になって、散策できました。
(ブログも散策の参考になりました)

食事は大変おいしくいただきましたが、男性にはちょっと物足りないかなって気がします。
隣から聞こえる陶板焼きのジュージューがとてもおいしく聞こえました。

お風呂はやっぱり小さめです。
あと、f分の1の揺らぎって、女性用の風呂だけしかできないのかな。

部屋では、2点ほど気になる点がありました。
照明のスイッチが分かりにくかったので、最初に説明があったほうがいいのではと思います。(集中してるところのスイッチを切っても全部の照明が消えなかったので)
2F電話(子機)の日時が狂っていた。また、うっすらとほこりが・・・。

全体的には、いい感じの和風旅館ですのでこのまま残って欲しいです。

足腰がへたらないうちにもうひとつのメゾネットの部屋にも泊ってみたいかな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年05月19日 18:52:12

お客様

この度はお忙しい貴重なお時間を、対山荘でお過ごし頂き誠にありがとうございます。

お泊り頂きましたお部屋は、
リニューアル前2部屋上下にあった和室を
階段で1部屋に設え直した
人気のお部屋でございました。

「ひと」の間「ここ」の間
2部屋メゾネットタイプを用意しておりますが、
2部屋全く異なる雰囲気で
お楽しみ頂けるのではないかと思います。

いつもお喜びの声を頂く清潔面でございますが
9日は不備がございまして、
心より御詫び申し上げます。
又更に徹底し、快適な空間を
今後もお仕度徹底させて頂きます。
貴重なご意見頂き、
ありがとうございます。

お客様のおっしゃる通り、
チェックイン時間より早めに
お越し頂いても、お荷物や車を
こちらにてお預かりさせて頂きます。

1200年の歴史ある
散歩に最高の修善寺温泉街までは
メイン通りまで徒歩5分ほどの
好立地にございます。

散策コースのご案内も
させて頂いておりますので、
お気軽にお声掛け下さいませ。
30分コースから、
1時間半コース、また5時間コース等々、
お時間に合わせて
何種類かのコースをご案内させて頂きます。
お立ち寄り頂いてよかったです。

お食事もお喜び頂け幸いです。
「少ない」とのお声よりも
「多くて食べ切れなくてもったいない」
というお声の方を多く頂戴し、今では
「ちょうどよかった」と
お喜びのお言葉を多く頂いております。
皆様それぞれお腹の空き具合や食欲など、
当たり前のように差がございます。
どうぞご了承下さいませ。

大きくない浴場ですが、
温泉が酸化せず、どこの宿よりも濃い
「アルカリ単純泉」をお楽しみ頂けると
地元からも嬉しいお声を頂戴しております。

またお越し頂ける機会がございましたら、
どうぞご遠慮なくお部屋のご希望を
お申し付け下さいませ。
出来る限りご期待に沿うお部屋を
したくさせて頂きます。

早くもセミの声が
たまに聞こえて参ります修善寺です。
時節柄、御自愛くださいませ。


伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
修善寺の歴史旅情を心に刻み 夜は燗酒で思いに浸る【男の1人旅プラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

食事4

つーさん4649さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

つーさん4649さん [50代/男性] 2014年05月06日 19:45:45

古き良き時代の雰囲気を維持しながら、現代の感覚を取り入れた安らぎを感じさせる絶対おすすめの宿です。最近のお宿の傾向は低料金か高級かの両極端になってしまっているような感じを受けますが、対山荘は全ての対応でお客さんの都合を優先してくださったり、料理も器、盛り付け、味共に料亭並みでした(ただ、満室だったようで料理の間隔が少し空き過ぎでした)。女将、若女将を中心にスタッフ全員のお客に対する誠意が伝わり、気楽な民宿の良さと高級旅館の贅沢さを兼ね備えた珍しい旅館だと思います。朝食後に頂いたコーヒーがこれまた美味しかったです。伊豆へは何度も旅行しましたが、なぜか修善寺温泉は初めてでした。いい宿に出会えたせいもあるかと思いますが、お気に入り温泉の一つになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年05月17日 15:38:48

お客様

大切な連休の合間に
対山荘へ足をお運び頂き、
誠にありがとうございます。

このように感じて頂けるよう、
日々精進しておりますので、
こんな素晴らしく恐縮な
クチコミ頂くことができ、
心から嬉しゅうございます。

最近増え続けている大手の旅館ではなく、
また老舗を買い取った会社経営の旅館にもない
昔からの日本の伝統文化
そのままの「本来のおもてなし」を
お客さまに感じて頂けましたら
大変嬉しゅうございます。

特に意識もしていない宿仲間の
温かい人柄からも「おもてなしの心」は
普段より湧き上がっている
家族のような仲間でございます。

伊豆の仲間でだからこそできる
人柄からのおもてなしが当荘にはあると
自負しております。

仲間は宝でございます。
お客様も宝でございます。
全ては人と人との宝の
関わり合いだと思っております。
「気楽な民宿の良さと
高級旅館の贅沢さを
兼ね備えた珍しい旅館」
このお言葉、大変嬉しゅうございます。

頂いたお言葉を忘れずに、大切に大切に
これからも精進して参ります。

本当に本当にありがとうございます!

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

食事4

tab-hiroさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

tab-hiroさん [60代/男性] 2014年05月03日 18:27:05

こじんまりした宿で、期待していませんでしたが、予想以上に好感の持てる
お宿でした。食事の美味しさ、お風呂の清潔さ、女将を始め従業員の皆さんの対応など、感心しました。私は家内とよく旅行しますが、今回の修善寺宿泊は大変記憶に残る旅のひとつになりました。対山荘さん、有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年05月17日 14:58:14

お客様

この度はゴールデンウィークの中のご利用
誠にありがとうございます。

また、お食事の際にお話しも頂き、
重ねてお礼申し上げます。

今年のゴールデンウィークは
飛び石連休だったこともあり、
スムーズにご到着頂け、何よりでございます。

もうすっかり夏を感じる日中になり、
料理の献立にも涼しさを感じられる
爽やかなメニューが揃っております。

毎月変わる御献立に、
宿仲間も皆楽しみにしております。

またぜひ違う季節に、
伊豆の幸をと小野料理長の技を
召し上がり頂きたいと存じます。

またお近くへお越しの際は、
どうぞお気軽にお立ち寄り下さいませ。

私や女将を初め、
変わらぬ仲間がお待ちしております。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

食事4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2013年02月27日 23:41:55

口コミの評価を参考に宿泊を決めました。和モダンの落ち着い部屋で食事も出来、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。従業員の方の態度も好感が持て、おもてなしの気持ちが伝わる宿ですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2013年03月09日 20:07:34


お客様>

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、
誠にありがとうございます。

また温かなクチコミへのお言葉を頂き、
重ねて御礼申し上げます。

食事は一新いたしまして
小野隆之料理長が作る
春のメニューが新たに完成致しました。

全てが手作りでお料理が料理長の人柄そのもの、
温かく完成致しました。

目にも楽しめる鮮やかなお献立でございます。

またお客様からのお声を参考にさせていただき、
試行錯誤を繰り返させていただきます。


対山荘は女将親子3代で営んでおります
11部屋のこじんまりとした大人の隠れ宿でございます。

対山荘ならではの細かなおもてなしをさせて頂けるよう、
日々精進して参ります。

またご希望のお部屋などがございましたら御連絡下さいませ。

出来る限りご要望にお答えさせていただきたく存じます。

梅が満開を迎えましたが、
朝晩は冷え込みます。

どうぞ、時節柄ご自愛下さいませ。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】メインを牛石焼か鮑の踊り焼からチョイス♪お飲物も1本サービスで【選べる料理プラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

食事4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2013年02月10日 18:24:17

2月8日に利用しました。
スタッフの皆様の丁寧さという点では非常に素晴らしかったです。
値段相応の水準を十分に満たしているのではないでしょうか。

ただひとつだけできれば改善していただきたい所が・・・
下の部屋でのドアの開け閉めや歩く音がそのままダイレクトに
上の部屋まで伝わってしまうので、せっかく素晴らしい部屋に
改装されているのに、下で誰かが動くととたんに旅館が
普通ののアパート状態に感じられてしまいました。
一人旅で静かにのんびりしようとしていたので、どうしてもその点が
気になってしまいました。
大人数での旅行では気にならないかもしれませんが・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2013年02月16日 15:14:05

お客様>
この度は対山荘にご宿泊頂きまして、
誠にありがとうございます。

またお忙しい中、
早速のクチコミへのご投稿頂きまして、
重ねてお礼申し上げます。

創作風呂付デザイナーズ和洋室のご利用を頂きましたが、
ご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。

対山荘は伝統的な木造日本建築の
基礎そのままに
「デザイナーズ旅館」に
改装させて頂きましたゆえ、
木造建築の弱みもございます。

横のお部屋との防音は
充分に対策できましたが、
上下の階とは構造上難しいのが実際のところでございます。

対山荘は1名様や2名様出のご利用が多いのですが、
たまに4名様などが上下階のお部屋をご利用いただくと
少々音が響くことがあるようでございます。

建築構造上、すぐの対策は出来かねますので、
お客様の人数によってのお部屋割を
更に徹底して考えさせて頂きます。

梅が3分咲きの修善寺温泉です。
まだまだ冷え込みが続きますので
どうぞご自愛くださいませ。

又のお越しを心よりお待ちしております。

伊豆修善寺温泉
ひとえにここゆいづ
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
【ポイント5倍】修善寺の歴史旅情を心に刻み 夜は燗酒で思いに浸る。旅する大人の【男の1人旅プラン】
ご利用のお部屋
【創作風呂付デザイナーズ和洋室】

食事4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2012年02月29日 11:07:39

10年ほど前、妻と修善寺に来た時にこの旅館の前を通りました。その時「今度はこんなところに泊まりたいね」と言っていたのを思い出して予約をしました。
デザイナーズなんとかも素晴らしいはすですが、とまったのはもちろん築60年という歴史を重ねた部屋でした。
なでしこジャパンの佐々木監督の言葉を借りれば「まる!」。心配りの行き届いた落ち着いた部屋でした。
「そうそう、お風呂もタイル張りだったよね」そんなことを話しながら快適な一夜を過ごさせていただきました。
昭和のレトロ感忘れません。笑顔で対応していただいた皆さんのサービス忘れません。露天風呂のマッタリ感忘れません。
梅はもう咲いたかな?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2012年03月14日 21:31:27

お客様>

温かいお言葉の数々を頂き、対山荘の宿仲間一同とても嬉しく思っております。

またご来荘頂きましたこと、重ねてお礼申し上げます。

10年前はデザイナーズ旅館としてではなく、
純和風木造建築の旅館でございました。

この度ご宿泊頂いたお部屋も、当時より根強い人気を頂いております「スタンダード和室」でございました。

60年来のお部屋でございますので、古き良き時代の面影そのままに、
大切にお掃除、メンテナンスを続けております。

それゆえ、お客様のお言葉が対山荘の宿仲間全員に響きました。

先代から受け継がれた女将親子の思い、それに賛同してくれている大切な仲間が一丸となって守っております。

サービスも古き良き時代の旅館同様、「おもてなし」の心をもって取り組んでおります。

一人の接待係りが責任を持ってチェックイン・お食事の支度などさせて頂きます。

近年効率化により、チェックイン係り・食事係りなどが別々の旅館が多くございますが、
対山荘は違います。

お察しいただきまして本当にありがたく思っております。

修善寺ではちょうど現在梅が満開でございます。

河津桜も所々に植えておりますが、こちらも満開でございます。

紅葉の時期も見事でございますので、
また違った修善寺の温泉街をお楽しみ頂けるかと思います。

またお近くにいらっしゃる機会がございましたら、どうぞお気軽に温泉だけでもお立ち寄りくださいませ。

変わらぬ対山荘の仲間にてお待ち申し上げております。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

食事4

さとしr1z3xcさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

さとしr1z3xcさん [40代/男性] 2011年12月27日 09:08:01

風呂場の寒さ対策が必要だと思います。
玄関先に車を停めるスペースが無いので、
先に駐車場に向かったほうがいい。駐車場は未舗装
で段差があるので注意かな。

料理もサービスも満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2011年12月31日 16:43:02

お客様>
この度はお寒い中、対山荘まで足を運んでくださり、
誠にありがとうございます。

また「満足」とのお言葉を頂き、重ねて御礼申し上げます。

ご指摘頂きましたお風呂場の室温でございますが、
換気扇の調整を行わせて頂き、早速解決させていただきました。

また玄関先の駐車スペースの件でございますが、温泉街の街中に位置しておりますゆえ、
お手間をかけてしまい申し訳ございませんでした。

案内板を近隣に設置しておりますので、駐車場にご到着されましたら是非ご一報下さいませ。
お荷物など運ばせていただきます。

駐車場は対山荘玄関より、一本奥の裏通りにございます。

お褒め頂きました料理は、板場2名にて作らせて頂いております。
日々新鮮な地の食材を仕入れて、頑張ってくれております。
お客様のお声を伝えましたら、又明日への活力となるかと存じます。

サービスは、古き良き時代の温泉旅館の方式を大切に「おもてなしの心」を大事にしております。

温かな宿仲間の人柄そのままの接客にて、
女将を始め私も助けられてばかりおります。

新年も修善寺の隠れ宿対山荘を
よろしくお願い申し上げます。

 伊豆修善寺温泉
 対山荘
 若女将 稲木沙奈絵

食事4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2011年08月29日 22:39:17

夫婦でお世話になりました。初めてデザイナーズ旅館に宿泊させて頂きましたが、とても雰囲気のよいお部屋でゆったり過ごすことができました。
お風呂は大浴場が少し狭い気がしましたが、部屋にもお風呂がついていて、木の浴槽でとてもいい香りがしたし、温泉も出たので窓を少し開けて半露天気分を味わいながら好きな時に入れたのでよかったです。
料理も味、量ともに私たちにはちょうどよかったです。
好きなアロマのサービスや、スリッパのクリップ、手作りストラップのお土産等、細かいところまで気持ちが行き届いている素晴らしいお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2011年08月30日 11:53:31


お客様>

この度は大切なご旅行に、対山荘をお選び頂きまして、
誠にありがとうございます。

また数々のお褒めのお言葉を頂戴し、
重ねてお礼申し上げます。

お泊まり頂きました
「デザイナーズ和洋室」は、
5部屋すべての造りや趣が異なっております。

ご希望のお部屋がございましたらお申し付けくださいませ。
なるべくご希望のお部屋にさせて頂きます。

5部屋全てに「さわらの内風呂」を設置しておりますので、
いつでもお気軽に柔らかな修善寺の温泉を
お楽しみ頂けます。

内風呂のシャワーはもちろん、
洗面所の蛇口も温泉が出るようになっていますので、
朝の洗顔や、夜のパックにもお使い頂けます。

1階の浴場はあまり広くはありませんが、
全てのお部屋に温泉がございますので、
混み合うことはあまりないようで、
「貸切気分で入ることができました」とのお声を多く頂戴しております。

料理は創作和食をご用意させて頂いております。

板長が繊細な技と、お客様に対する思いやりにて、目にも美味しい5感でお楽しみ頂ける食事になっているかと思います。

お気に召して頂き、光栄でございます。

対山荘は大女将の祖母、女将の母、若女将の私、手伝いの妹と、
女ばかりにて営んでいる温泉宿でございます。

女性目線で対山荘でしかない「おもてなし」を
日々考えております。

お褒めのお言葉を頂き、大変嬉しゅうございます。

今後もお客様のお言葉い甘んじぬよう、
温かい宿仲間に助けられながら、
日々一同精進して参る所存です。

また暑い日々が戻って参りました。
時節柄、お連れ様共に、
どうぞご自愛くださいませ。

 伊豆修善寺温泉
 若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
平日の空いた時間にお得な宿泊を!のんびり温泉場を堪能するならこちらのプランで【平日1組限定プラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット】

食事4

哲也987さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

哲也987さん [50代/男性] 2011年08月11日 11:55:56

食事。サービス。施設共、大変洗練されていてさすがに老舗だなと思いました。従業員の方やおかみさん?も大変頑張っておられました。私ども中年夫婦には最良の宿でした。但し町がちょっと寂し過ぎますね。歴史の有る温泉街とは思えません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2011年08月17日 19:33:35


お客様>

この度は数ある温泉旅館の中から対山荘をお選び頂きまして、誠にありがとうございます。

また、温かいお言葉の数々を頂戴し、
重ねて御礼申し上げます。

対山荘は女親子3代にて営んでおります温泉旅館ゆえ、
女将3人と宿仲間が一丸となって、
お客様に「おもてなし」させて頂いております。

祖母の代より勤めている宿仲間も多くおり、
私、孫の若女将も育ててもらいました。

今では若い男性の仲間も増え、
大変心強く思っております。

大手の外資系の会社が経営している旅館が増えておりますが、
家族ならでは・女性親子女将ならではの温かなおもてなしをさせて頂けるよう、
宿仲間一丸となって頑張って参る所存にございます。

今後とも対山荘をご愛顧のほど、
何卒宜しくお願い申し上げます。

伊豆修善寺温泉 ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
平日の空いた時間にお得な宿泊を!のんびり温泉場を堪能するならこちらのプランで【平日1組限定プラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット】

食事4

co4leavesさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

co4leavesさん [60代/女性] 2011年02月14日 15:04:06

同行者の体調不良により
いろいろお手数をおかけしました。
その際、皆さんがとても親切に対応して下さり
感謝しています。

また伺いたいと思いますので
よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2011年02月17日 17:53:37


お客様>

この度はお寒い中、ご来荘頂きまして
誠にありがとうございます。

「また伺いたい」とのお言葉を頂戴し、
大変恐縮ながらも嬉しゅうございます。

何よりの嬉しいお言葉でございます。

お連れ様のご体調を、ナイトフロントが
大変気にしておりました。

朝お会いしたときは顔色も良く、
安堵いたしましたが、
その後はいかがでしたでしょうか。

私も鼻風邪をひいてしまい、
流行風邪にかかってしまいました。

お連れ様もどうぞご自愛下さいませ。

修善寺は梅が、河津では桜が満開となりました。

暖かい春が楽しみでございます。

修善寺では四季それぞれの温泉街の街並みが
1年を通してお楽しみ頂けます。

次回お越し頂く機会がございましたら、
改めてご観光をお楽しみ頂けましたら
幸いに存じます。

今後も対山荘をご愛顧のほど、
何卒よろしくお願い申し上げます。

   若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
外湯巡りプラン
ご利用のお部屋
【古き良き時代の純和室】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2010年08月24日 17:02:18

こじんまりとした宿の良いところと、そこそこの価格だからこその、
サービスの程度・・・全体的には納得&満足できました。

立地が、川沿いではないため、駐車場が分かりにくいです。

また、修善寺は歴史ある所であるからか、道がとにかく狭いです。

でも、昔ながらの温泉街で、地域の方たちが一生懸命、その姿を残そうと
努力しているのだろうな・・・と感じる素敵なところでした。

宿は、客との距離感を大切にしているようで、干渉し過ぎないのが良いです。

掃除は頑張ってるようで、部屋はとてもきれいでした。
ただ、従業員が少ないためか、廊下まで目が届いてないようで、
例えば、階段を上がったところの左手の台の後ろに埃、クモの巣があったり、
廊下に飾られたもみじが枯れかけていたり、部屋にある一輪ざしに、ポトスだけで
なんか手抜きに感じました・・・。アロマにこだわっているのは良いですが、
もう少し花が飾ってあると、良かったかなぁと思います。
(華やかさが足りないというか・・・変な言い方ですみません)
食事は、夜も朝もおいしかったです。量もちょうど良いです。
チェックアウトの際に、ストラップをくれているみたいですが、私たちはもらえませんでした。先にチェックアウトしたカップルにはあげていたみたいですが・・・。
欲しかったなぁ・・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
ご利用の宿泊プラン
お得に快適プラン♪
ご利用のお部屋
【古き良き時代の純和室】

食事4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2010年04月29日 13:33:16

一瞬、一般の民家かと思わせる感じが隠れ家的で良かったです。
部屋は和洋室でしたがとても気に入りました。
食事は、本当は部屋で食べたかったのですが申し込みの時点で選択ができなかったのが残念です。内容は料理によって大皿になっているものや個食になっているものがあり盛り付けも味も良かったです。
機会があればまたおじゃましたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2010年05月07日 19:12:35

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。

お部屋にてのお食事の件でございますが、
ご予約時にお電話にてお問い合わせ頂けましたら、出来る限り対応させて頂きます。

お部屋の造りにて、ご用意出来ない場合もございますので、ご了承下さいませ。

馬上板長は、お料理は彩を意識し、食材も出来るだけ地のもの、はしり~旬のものを取り揃え、
その季節に出せる最高のメニューをお出しできるようにしております。

和モダンの雰囲気と融合した、創作料理でございましたが、お褒めのお言葉を頂き、お礼申し上げます。

女将3代で、宿人に助けられながら営んでおります小さな宿でございますが、
おもてなしの心を大切に、これからも精進してまいる所存でございます。

今後とも、御贔屓の程、よろしくお願い申し上げます。

       若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
カップルプラン【2人の特別な時間を】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット】

食事4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2010年03月31日 18:19:51

ほかの方も口コミで書いてありましたが、
駐車場の場所はわかりにくかったです。 迷ってしまいました。
部屋はきれいですばらしかったですが、年寄りには新聞や本を読むには照明が暗すぎました。(そのかわり雰囲気はよかったですが)
洗面台等はもう少し明るくしてくれるとよかったです。
料理はおいしく満足しました。
温泉の質はよかったです。
客室半露天風呂は窓を開けるとすぐそばに民家が見えるので露天風呂というよりは内風呂
のような感じでした。
立地は隠れ家のような場所で味わいがあります。
全体的にみて満足できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2010年04月01日 07:18:11

この度は対山荘にご宿泊頂きまして、
誠にありがとうございます。

駐車場の場所は当荘にとっても悩みの種でございまして、お客様にもご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

到着して初めて訪れる大切な場所であるにも関わらず、スムーズなご案内が難しい旅館の裏側という分かりにくい立地であることを心より謝罪申し上げます。

お話に出して頂いた、新聞や本を読むための「貸し出し用の照明」を早速導入すべきであろうとのことで、現在それに見合うものを探しております。

他の方も同じように思っていることが多々あったかと思いますので、ご意見を参考にさせて頂け、大変嬉しく思っております。ありがとうございます。

また、洗面台に関しましても、今後LED電球への移行を考えておりましたので、それと同時に使う電球の明るさを検討させて頂く運びとなりました。

こちらもお話頂いた事で、他のお客様にもご不便をかけにくくなり、少しずつですが御満足頂ける様なお宿に近づく第一歩となったと思います。ありがとうございます。

泉質に関しましては、旅館の地下に自家源泉を2本持っておりますので自信を持っております。御満足頂けていれば幸いです。

お料理に関しましても伊豆らしい食材や対山荘に合う食材を板長と若板が日々考え、ご提供しております。

先日から新たに蒸し鉢を使い、『地金目鯛の桜葉蒸し』をお出ししています。伊豆の金目は他の地域で獲れる金目よりも脂の乗りが非常に良いのが特徴です。それをさっぱりと卸ポン酢で召し上がって頂いております。金目の旬は春までですので、もうすぐ終わりとなってしまいますが、また秋にははしりの時期を迎えますので伊豆にいらっしゃる際にはぜひ金目を召しあがって見てくださいませ。

客室半露天風呂はお客様に楽しんで頂きたいとの思いで作らせて頂ましたが、立地の関係で内風呂に近い雰囲気になってしまいました。

仰って頂いた様な隠れ家の雰囲気の中で味わっていただく温泉をお楽しみ頂ければ幸いでございます。

対山荘が持つ限られた敷地の中で知恵を絞ってお宿作りをしております。土地の広さでカバー出来ない部分を、サービスや真心でお客様に尽くして参りたいと思いますので、今後とも末永く宜しくお願い致します。

   若女将 稲木沙奈絵

ご利用の宿泊プラン
【平日1組限定!超得割プラン!】通常価格の最大6450円OFF!日頃の感謝を込めて
ご利用のお部屋
【庭園半露天風呂付のデザイナーズ和洋室】

食事4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2010年02月28日 17:10:00

細部にわたりおかみさんのこだわりを感じることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2010年03月09日 19:22:22

この度は、ねの湯 対山荘をご利用頂きまして誠に有難うございます。
大変有難いお言葉を頂戴して、嬉しく感謝申し上げます。旅館業に携わって30年近く過ぎ、現在母と娘と親子3代で頑張っておりますが、お客様の笑顔が、何よりの励みでございます。
今後とも、お客様の笑顔を糧に精進してまいります。
ありがとうございました。
 ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘 女将

ご利用の宿泊プラン
【早割特別プラン】早めの予約でお得に宿泊♪
ご利用のお部屋
【庭園半露天風呂付のデザイナーズ和洋室】

食事4

パルたん5563さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

パルたん5563さん [40代/女性] 2010年02月15日 18:34:48

お料理は量も多く美味しかったのですが、最後のケーキがいまひとつで残念でした。お風呂はのんびりと入れて良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2010年03月04日 20:34:22

この度は、御来荘頂きまして誠に有難うございます。お料理、温泉ともご満足いただけました様で有難くお礼申し上げます。ケーキに付きましては、誠に申し訳ございません。板長と早々検討させていただきます。
まだまだ、お寒い日が続きそうですが、お体ご自愛下さいませ。
いろいろなお部屋タイプがございますので、又の御来荘心よりお待ち申し上げます。
有難うございました。
  ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘 女将

ご利用の宿泊プラン
【2月限定】バレンタインプラン
ご利用のお部屋
【古き良き時代の純和室】

食事4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2010年02月14日 19:18:50

 2月11日に家内と一泊いたしました。天気はあいにくの雨で寒い日でしたが、宿に入ると皆さん笑顔でお迎え頂き、とても温かい気持ちになりました。お部屋は今までに泊まったことのない二階式の立派な作りで、廊下などの音も気にならずとても静かでよく休めました。ただちょっと洗面所のお湯が出にくいことが気になりました。
 お風呂は少し熱めで私にはちょうどよく、のんびりと入れました。お部屋のお風呂もよかったです。お食事は前菜からお魚、お肉と非常に多彩で味もとてもおいしく、満足でしたが、普段すぐにご飯を食べているせいか、ご飯が運ばれるのが少し遅く感じました。(のんびりと時間を楽しむべきですが・・)しかしそのご飯もお赤飯のような素敵なお味の物でとてもおいしかったです。自分的にはおかわりをしたかったです。。
 チェックアウトの時には、かわいらしい手作りのストラップを頂いたり、壊れかけていた折りたたみ傘が直っていたりと、いろいろとお気遣いを頂きました。ありがとうございました。
 今度はぜひ天気のよいときに、そして連泊をしたいと思います。またよろしくお願いします。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2010年03月02日 19:55:50

この度は対山荘をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。お寒い中お出掛け頂きまして、重ねてお礼申しあげます。今回は、メゾネットタイプのお部屋をご用意させて頂きました。リニューアル前は、1階と2階にあります別々のお部屋でしたが、1部屋を広くしたいと考えまして上と下のお部屋を繋げてメゾネットタイプのお部屋になりました。修善寺温泉の旅館では、珍しいタイプのお部屋になっておりますが、お気に召して頂きましてありがとう御座います。夕食の御飯は、修善寺の名産の黒米御飯をご用意させて頂きました。お口にあって、幸いでございます。これから、お花の綺麗な季節になってまいります。是非、またのご来荘おまちしております。
   ひとえにここゆいづ ねの湯対山荘 女将

ご利用の宿泊プラン
【新年限定】福袋プラン
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット】

食事4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2009年08月27日 10:15:35

8月のお盆休みを利用して宿泊しました。

お部屋はメゾネットのお部屋を案内されました。
間接照明でアロマもあり落ち着いた雰囲気でくつろげました。
ただ、足の悪い方だと階段は少しきついかもしれないなと思いました。

食事はおいしくてお腹いっぱいいただきました。

お風呂は内風呂が思ったより狭かったので利用せず、
大浴場に入りました。
でもほぼ貸切状態だったのでゆったりできました。

かゆいところに手が届くような配慮と
従業員の方々の心遣いが近く感じられとても温かい印象を受けました。

初めての修善寺旅行がとても印象に残る思い出となりました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ご利用の宿泊プラン
【平日1組限定!超得割プラン!】通常価格の最大6450円OFF!日頃の感謝を込めて…
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット】

食事4

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2009年04月08日 12:53:41

伺う前からお部屋の希望を聞いて頂いたり、誕生日のお祝い用のオプションに関しての質問に丁寧に答えて頂いたり、とても対応が良く好印象でした。

実際宿泊した部屋もお洒落で広く、水回りに窓が多かったり、テレビが2台あったり、とても快適に過ごすことができました。
アロマポットのサービスや、自分のスリッパが分かるように付けるクリップなど、女性目線で考えられた物が随所に散りばめられていたのもすごく良かったと思います。

主人の誕生日のお祝いにケーキをお願いしていたのですが、夕食から部屋に戻ったら、ケーキだけでなく手書きのバースデーカード(メロディー付き)も用意されていて、主人はもちろん私まで感動してしまいました。

従業員の方もみなさん親切丁寧で、とても癒された2日間でした。
ありがとうございました。



【ご利用の宿泊プラン】
【平日1組限定!超得割プラン!】通常価格の最大6450円OFF!日頃の感謝を込めて…
デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2009年04月08日 18:11:35

お客様>
このたびは対山荘へご宿泊くださり、誠にありがとうございます。ご予約時からお帰りまでトータルでお褒めのお言葉を賜り、非常に恐縮ながらも嬉しく存じます。当荘では大変光栄なことに、お誕生や、結婚記念日、還暦のお祝いなどの様々な記念日に、多くのお客様がご利用して頂いております。お客様にとって大切な記念日を、より良い思い出にして頂けるように、微力ではありますが、バースデーカードや記念品など、ちょっとしたサプライズ演出を行っております。今回、お客様のように事前にご相談して頂いた場合も、出来る限りのサポートを積極的にさせて頂いておりますので、お気軽にお申しつけくださいませ。
客室の雰囲気や造り、テレビ2台やアロマオイルサービスなどの設備・備品につきましてもお喜び頂けたようで何よりでございます。さらに、対山荘オリジナルのスリッパ留めに関しましても、お褒め頂き嬉しく存じます。お客様にとって快適な滞在となるように、これからも細部まで工夫を凝らしてまいりたいと考えております。
そして、従業員に関しましても、お褒めのお言葉を賜り有り難い限りでございます。まだまだ、至らない点など多々あるとは思いますが、こうしてお客様からの嬉しいお言葉を頂くことは、励みにもなりますので大変感謝しております。これからも、当荘のコンセプトである「ひとえにここゆいづ」を念頭に置き、気持ちの良い接客ができるよう、精一杯従事してまいりますので、今後とも対山荘をお目に掛けて頂けると幸いです。重ねまして、このたびのご宿泊ありがとうございました。機会がございましたら是非またお立ち寄りくださいませ。またのご来荘を心よりお待ちしております。
富永

ご利用の宿泊プラン
【平日1組限定!超得割プラン!】通常価格の最大6450円OFF!日頃の感謝を込めて…
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室2間続き、又はメゾネット】

食事3

liteposeさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

liteposeさん [30代/男性] 2018年03月20日 23:23:15

Stayed 1 night with 2 meals.
Staffs were very friendly and willing to help.
Room ね is comfortable and clean.
But, to compare with price,
Dinner food setting was ok. But taste need to be improved.カキ was not fresh. Fish yaki and sauce too salty. Nabe and Chazuki very average.
Below average cost performance.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年03月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2018年08月03日 19:12:49

*D sama

Thank you for coming to our hotel.

If you enjoyed the Japanese culture、
we are happy.

We are surprised that you memorized the room name 『ね』!

It is a corner room in a Japanese style room.

I am sorry that your dishes are salty.
The chef may have been tired.
I m sorry.

We will make an effort to make you more satisfied.

It s hot every day、
please have a good time.

We are having fun to see you again.

Thank you for your accommodation and impressions.

I am sorry if my English was strange.

Best regards

TAIZANSO

ご利用の宿泊プラン
【大人の1人旅プラン】何もかも自分だけの時間!食事も個室または部屋食♪日本の良さを改めて実感◎
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。【レトロな天然温泉付】】

食事3

tattonさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

tattonさん [50代/男性] 2017年09月19日 16:56:38

お部屋は清潔感あり最高です、スタッフの方々も細かい所までお気遣いいただきました
布団はふかふかで熟睡できます
黒米が特に美味しかったので自宅用に買って帰りました
夕食はミニポーションタイプです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年09月21日 12:52:26

*tatton様

この度は対山荘への御宿泊、また、御投稿をいただきまして、
誠にありがとうございます^^

私共の宿へ、優しく温かな御感想を寄せていただき、
宿人一同、とても嬉しく思います。

お布団は新しい素材の重みのある特殊なものを採用しております^^
ずっしりとした感覚で安心感があるので、
きっと熟睡できたのだと思います♪

普段のお食事は、お忙しい中でなんとか栄養を取るためのものに
なってしまっているという方が多くいらっしゃるので、
宿での食事は御家族やお連れ様と、
楽しくお話をしながら・・♪と、日常から離れて、
リラックスしていただける空間作りを心がけております^^

朝晩は大分冷え込んでまいりました。
御体調など崩されませんよう、
お体大事にお過ごしくださいませ^^

これからも皆様の御言葉に耳を傾けながら、
精進してまいる所存で御座います。

今後とも御贔屓のほど、お願い申し上げます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの創作和洋室】

88件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ