楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.89
  • アンケート件数:486件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地3.78
  • 部屋3.89
  • 設備・アメニティ3.78
  • 風呂3.67
  • 食事4.44
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

412件中 81~100件表示

立地5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2016年08月27日 00:46:23

今回2度目の利用になります。修善寺花火に合わせてこちらにお世話になりましました。前回に引き続きとても気持ちよく時間を過ごすことができました。お部屋 お風呂 お料理 接客と本当に言うことない素敵なお宿です。とくにお料理は見た目も味も素晴らしいです。従業員の方々も本当に優しく気持ちの良い方々ばかりです。花火もとなりの建物の屋上を解放してくださり 近くで ゆっくり見る事ができました。また来年もお邪魔したいです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年01月23日 13:59:24

*K様

いつもいつもお越しくださいまして
誠に有り難うございます。

春・夏と年に二度もお過ごしいただけ、
大変嬉しく、ありがたいことと
本当に心から感謝いたしております。

また、今年の2月にもご予約いただいて
本当にありがとうございます。

お越しいただく時に行っている
イベントが2つございますので、
ご案内させていただきます。

★★★
2月10日~3月12日は修善寺梅林にて
『梅まつり』が開催中でございます^^!

火で焼いた『鮎の塩焼き』の香りがまた
シズル感を醸しだし、
山でいただくそれはまた格別でございます。
想い出作りに是非オススメです。

★★★
2月11日(土)~3月5日(日)は修禅寺で
『おかみのもちより雛展と庭園解放』(200円)、
入場後、お好みで『女将のお抹茶』(+300円)

2月の梅の季節より、修善寺温泉は
賑わいを見せ、明るく華やぎます。

あちらこちらでピンクや紅色、白色の花が
見られると、自然に顔もほころびます。

花火もお楽しみいただけて
何よりでございます。
即席で茣蓙を敷き、屋上で花火を嗜むのは
私どもにとりましても、
小さな頃からの楽しみでございます^^

『お弘法さん』と呼ばれ親しまれている
お祭りです。まだまだお部屋の空きも
ございます^^

今年の8/21は月曜日です。
是非是非今年も遊びにいらしてくださいませ!

★★★
【8/21お弘法さんの花火】
1.縁日の出店で買い出し
2.屋上でゆっくり花火鑑賞

最高のリラックス想い出作りになりそうです^^

それでは、また2月にお会い出来ますことを
心より楽しみにお待ち申し上げております。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

立地5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2016年03月19日 20:57:41

サービスは大変行き届いていました。うわさどおり、凝ったお料理がたくさん出ましたので、若干食べすぎました。
お若い料理長だと伺いましたが、センス良くすごく美味なものばかりでした。
お風呂も気持ち良く入れましたし、みんな大満足でした。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年01月21日 12:31:27

*御投稿者様

2月には、対山荘へお越しいただき、
誠にありがとうございます。

お寒い時期でございましたので、
温泉も一際体に沁みる、また、
修善寺は温暖で、
冬の期間も1~2年に1度か2度程度しか
雪も降りませんので、
(東京より降りません^^)
人気の季節でございます。

料理長の手仕事和食は
数年前生け花を習い始め、
前向きに個展にも出展し、
その独創性を高く評価されるなど、
経験を積んでいるため、
さらに深みを増したように感じております。

なにより、料理長自身がおしゃれです^^

また、4月には静岡県の地域外交課が
主催する『静岡県・浙江省友好提携35周年』の
『食の交流』に参画します。

そんな料理長に感化され、
おもてなし係、フロント、他部門の皆も
良いパワーの中で、
互いに助け合い、切磋琢磨しております^^

お風呂も、定期的に檜のメンテナンスを
しておりますので、大変な苦労をしている
『お風呂掃除の宿人さん』が
お褒めの言葉をいただき、喜んでおります^^

京都には「洗い屋」なる
職人さんがいらっしゃいますが、
対山荘にはそれを出来る宿人が
奇跡的におります。

現在はその方は引退されていらっしゃいますが、
その後引き継いだ宿人が
心を込めて、手を入れております。

その方達は、なんと玄関の木までをも
手入れしてくださっています。
(それだけでなく、
それはもう色々なところまで・・!)

このような方に
囲まれている訳でございますので、
誰一人おもてなしに手を抜いておりません^^;

そしてそれを「楽しむ」という姿勢を
全員が持っているように感じております。

まだまだそれぞれが「こうした方がいい」という
想いを持ちながら、お越しになるお客様を
おもてなししております。

お越し下さるお客様のその日一日を
最高なものにするために、
今後もひとえに心を込めてお迎えいたします^^

どうぞこれからもご贔屓に、お願い申し上げます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【昔ながらの懐かしい和室です。】

立地5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2016年03月13日 18:11:49

妻と二人でお世話になりました。全国各地の温泉を巡りましたが、チェックインからチェックアウトまで、これほど気持ちよく気遣うことなく過ごせたお宿は初めてです。お食事も、朝晩ともに、一つ一つのお料理に趣向が凝らされ、お味は絶妙で、すべておいしく残さずいただけました。特に、カルボナーラ風の茶碗蒸しは絶品で、これを食すためだけでも足を運ぶ価値があると思いました。チェックアウトに際しては、根付けをプレゼントしていただき、最後の最後まで温かくお気遣いいただきました。リピート確定のお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年03月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年01月01日 18:23:09

*御投稿者様

この度は対山荘へのご宿泊、
また、お優しいお言葉を賜りまして、
誠にありがとうございます。

たくさんのお宿を巡られて素敵な想い出を
お作りになられていらっしゃるとのこと、
このお話を伺っただけでご夫婦の仲の良さ、
お仕事のことなど伺えて、
いつかは、、と憧れてしまいます。

こちらも、御投稿者様がお話しやすい雰囲気を
作って下さったので、
皆、柔らかで楽しい雰囲気の中、
おもてなしに努めることが出来たと
ひとえに感謝申し上げます。


小野料理長は、他の職人が「一緒に働くのは
ちょっと大変かもしれない^-^;」と
笑い話にするくらい、丁寧な手仕事が
自身の色になっている性格をしています。

カルボナーラ風の茶碗蒸しについても、
有り難いお言葉をありがとうございます。

何度も改良を重ね、努力の賜物でございますので、
小野料理長に是非聞かせたいお言葉です^^

最近は『朝のコーヒーのおもてなし』を
『昼~夜』も始めました!

【営業時間】
◎昼*15時~21時
◎朝*7時半~10時

ドトール-doutor-さんと同じ
コーヒー豆を挽き立てで、
エスプレッソ、カフェラテ、カプチーノが
ございます^^

また、シャワーヘッドもすべて
『マイクロナノバブル』のシャワーヘッドに
生まれ変わりました^^

少しずつ良くして行く所存でございます。
御投稿者様のまたのお越しを是非、
対山皆で心よりお待ち申し上げております。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【昔ながらの懐かしい和室です。】

立地5

ソルトらぶさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

ソルトらぶさん [40代/女性] 2016年03月12日 07:28:49

本当に温かな 気持ちがほっこりするような宿でした。食事はとにかく素晴らしかったです。あちこちに宿の細やかな気遣いがみられ 60年は経つ建物ということですが それを全く感じさせない本当に素敵な内装。小さいですがお部屋についているお風呂はでてくるお湯が温泉で とても温まります。朝や夜に気軽に入れてとても良かったです。連れも大大満足でした。修善寺に行ったらまた泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年03月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年01月01日 17:48:16

*ソルトらぶ様

いつもご贔屓にして下さって、
誠にありがとうございます。

こちらの時は和室、夏には和モダンのお部屋と、
お楽しみいただき、こうして二度に渡り
心温かいお言葉をお届けいただき、
ありがとうございます。

春のお料理は可愛らしいものが多く、
私どももお出ししていて
冬にはない華やかさがあり、
パッと明るい気持ちにさせてもらえます。

前菜では特に、暖かな小春日和を
感じていただけるような御献立と目指していると
料理長から聞いております^^


お部屋は懐かしい和室で、
防音効果を高めたり、畳を和紙を使った
目積畳にしたり、
鏡台のカバーを落ち着いたトーンに揃えたりと
工夫はしているつもりではございますが、
これからまたご満足いただける
雰囲気造りを目指します。

修善寺の温泉の効能は
とにかく『保温力、発汗力』でございます。
もちろん『美肌』の湯でもございますので、
泉質にはご満足いただけると思います。

ご自宅でお湯に浸かるより、
2倍~3倍は湯冷めしにくいと感じます。

今宵はお正月で、今朝はお屠蘇参りなどして、
少しですがお正月気分を味わいました^^

まだまだ寒さが厳しい折、
お体にお気をつけてお過ごし下さいませ。

お優しいお言葉にとてもとても励まされました。
これからもどうぞご贔屓に、お願い申し上げます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【Anniversaryプラン】大切な記念日をお祝い!ケーキに二人だけのメッセージを込めて♪
ご利用のお部屋
【昔ながらの懐かしい和室です。】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2015年11月08日 19:56:31

10月末に1人でお世話になりました。
事前に食事の好みや「部屋食がいい!」等の我儘を聞いていただき、ありがとうございました。私が温泉に行くのは半分以上「食事目当て」ですので、これがないと安心してうかがえないんですね。

その点、もう食事については文句なし、パーフェクトでした。
派手な食材やメニューではなく、季節のものを丁寧に料理されている姿勢が感じられ、特に椀ものや茶わん蒸しにそのお仕事ぶりがあらわれていたと思います。
ただひとつの心残りは、この料理長の「出し巻き卵」が食べたかったなーということ。好物のひとつですが、ぜーったい美味だと思いますから(笑)

1人なのに素敵なお部屋に泊まれるし(一番狭い部屋に押し込まれることが多いので!)、清潔でありアメニティも充分、スタッフもほんわかと温かい感じがとても心地よかったです。
お部屋のお風呂は小さいですが、木のぬくもりと柔らかいお湯が、肌に吸いつくように気持ちよかったです。

温泉宿は年に数回、自分へのご褒美で利用しているのですが、リピートは決定ですね。こんなお宿をなぜ見逃していたのかと残念でなりません。
その時はぜひまたよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年10月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年11月09日 16:07:37

*ご投稿者様

先日はは対山荘の『ひとの間』へのご宿泊と、
素敵なメッセージを賜りまして、
誠にありがとうございます。

ただただ恐縮するばかりで、
ふとしたミスなどをしないよう・・
気の引き締まる思いでございます。

いらしていただいた日が
先月のことになるのかと思うと、
日が経つ早さを実感いたします。

お泊りになる前には、
こちらからのご連絡に対しまして、
丁寧なご返信を賜りまして
誠にありがとうございます。

お魚の件、教えていただいて、
大変助かりました^^

「出し巻き卵」のお話は、料理長に伝えさせていただきます。
甘めなのか、やさしい味なのか、
固めなのか、じゅわじゅわ系なのか・・

もしもリクエストが実現した時は、
ご投稿者様との相性がまた深まるかもしれませんので、
とても楽しみでございます。

お部屋の温泉も楽しんでいただけたとのこと、
お風呂自体の広さがあまり・・ですので、
(申し訳ございません…!)
お湯を楽しんでいただけて、何よりでございました。

最近は、ボイラーなど設備の
ご機嫌が斜めになることが
少々増えてまいりましたので、
また「気持ちよかった」と
言っていただけるように、
十二分に注意して快適な温泉をいつでも
ご用意できるよう頑張ってまいります。

宿の裏の道では、真っ赤な紅葉も少しずつ
見られるようになってまいりました。
風の強い日は黄色い落ち葉が吹雪のように
美しく舞っております。

また次回いらっしゃる季節も
新たな景色が御愉しみいただけるかと存じますので、
どうぞ、ご贔屓にお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【女の1人旅プラン】色浴衣と幸せご飯で美リトリート。お休み取れたらレッツゴー!
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

立地5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2015年11月06日 21:22:26

最初から最後まで宿の人が優しくて、一人一人皆丁寧に説明をしてくれました。
お風呂が貸切状態で入りやすくて、綺麗で気持ちが良かった。更にお肌がさらさらになり、珍しく朝も入った位。
料理は、細かい作品みたいで味付けも良く満足でした。子供メニューがあればもっと良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年11月09日 09:14:40

*ご投稿者様

11月2日のご宿泊と心温まる
ご感想の投稿もいただきまして、
誠にありがとうございます^^

同じ静岡県からお越しくださったということで、
宿人の皆もとてもお話しやすかったと
はじめから嬉しそうでございました。

また、お車で細い道のりを
ありがとうございます。
修善寺の道は、温泉街に近づきますと
急に狭くなりますので・・

ご投稿者様のように
お車でお越しの方のご到着の際には、
大丈夫だったかな、
ご不快な思いはされていないかな・・と
毎回、とても緊張して、お迎えしております。

大切なお子様もご一緒ですので、
どうかゆっくり、対向車が来たら止まって、
対山荘までお越しいただければと思います。

また、お風呂は貸切状態でしたとのこと、
あまり広い温泉でないので、
「気持ちが良かった」と伺い、
本当に嬉しい思いです。

修善寺のpHは少し高めで、
『美肌効果』抜群でございます^^

そしてあまり強くないですので、
仰るとおり、お肌がさらさらになるという
お言葉がまさに、ぴったりです。

朝もお入いりいただけたとのこと、
心もリラックスしていただけましたでしょうか?

お料理へも身に余るお言葉・・
ありがとうございます。小野料理長が
『季節×自然』をとても意識して
おもてなししているとのことでございますので、
いただいたお言葉、嬉しい限りでございます。
本当にありがとうございます。

お子様のお食事は量が多かったでしょうか・・
申し訳ございません。

もし、よろしければ、次回よりご予約の際、
「幼児(食事布団付)」を
ご選択いただきますと、

鶏の唐揚げやチャーハンなどの
ランチプレートが夕食と朝食がついて、
大人の方の50%でお泊りいただけます。

是非、裏技のようではございますが、
ご参考にしていただけますと幸いでございます。

すっかり秋めいて・・
朝夕の寒暖の差も激しくなっておりますので
お体、大切にお過ごし下さいませ。

またのお越しを心より、
お待ち申し上げております。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【直前割りプラン】突然の休みも有意義に!一泊二食、直前だからできるお得な宿泊で対山荘を堪能
ご利用のお部屋
【昔ながらの懐かしい和室です。】

立地5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2015年10月14日 19:39:40

彼のお誕生日に利用させていただきました。クチコミ通りの素敵な旅館でした!チェックアウトまで本当に気持ちよく過ごすことができ、料理、接客、全てにおいておもてなしというのはまさにこの旅館の事だと思いました。
お誕生日の素敵な思い出になりました!
ありがとうございました。
次は両親と来たいなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年10月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年10月17日 21:42:41

投稿者様

この度はお連れ様と投稿者様の
大切なお誕生日のご旅行に対山荘へ
お泊りいただきまして
誠にありがとうございます。

和モダンのお部屋は
よく眠っていただけるように
少し落とした照明で、交感神経ではなく、
副交感神経が良く働くように…
とにかくリラックスしていただけるように
造られております。

皆様に書いていただくクチコミは
恐れ多いことが多く、まだまだ身の丈以上の
ご評価をいただいていると感じておりますので、
またも恐縮なお言葉をいただき、
本当に身に余る思いでございます。

また、御両親と来ていただける宿になれたら、と
ずっと思ってやってまいりましたので、
これ以上ない褒め言葉で宿をやってきて
良かったと心から思える次第でございます。

修善寺温泉は
親への孝心から始まったと伝承されている
場所でございますので、
恐れ多くもそのような地で宿を営んでいると
少しでもそうなりたいと願うのが常のようで・・

そうなれるまでにはまだ時間がかかりますが、
今ある対山荘を守りながらも
少しずつ成長していければと
皆で協力してやっております。

修善寺も四季折々の顔を見せます。
これから11月下旬から12月上旬にかけて、
紅葉が素敵な季節になります。

修禅寺、竹林、紅葉林、虹の郷・・
どこに行っても
楓や紅葉が楽しんでいただけます。

また何年か先に修善寺を
思い出していただけましたら
是非ご家族でのお越しを
お待ち申し上げております。

その際は、精一杯心を込めて
おもてなしさせていただきます。

この度はご宿泊と心温まるお言葉を
本当にありがとうございます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【Anniversaryプラン】大切な記念日をお祝い!ケーキに二人だけのメッセージを込めて♪
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

立地5

Tunhime_thfさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

Tunhime_thfさん [30代/女性] 2015年08月25日 17:02:00

アニバーサリープランでお世話になりました。
修善寺の1歩入ったところにあったので、非常に静かな場所で素敵なアニバーサリーを過ごせました。帰り際にプレゼントもいただき、主人も非常に喜んでおりました。

館内も非常に清潔感があり、接客も素晴らしくかわいい浴衣のサービスも非常にうれしかったです。また室内のアロマサービスも非常にリラックスできてよかったです。

お風呂も他の方とあまりかぶることがなかったので、広くはなかったですがほぼ貸切で利用できてよかったです。

お食事も個室で落ち着いて楽しむことができました。
連泊しましたので、何品か同じものが出てしまいましたが、総じて満足できました。

また修善寺に伺った際は是非利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年09月09日 17:15:40

Tunhime_thf様

この度は2泊のご宿泊と、5点満点のご評価を賜りまして、誠にありがとうございます!

お仕事のつかの間の夏休みでご都合を合わせてお越しいただけ、身に余るお言葉まで頂戴し、誠に光栄に思っております。ありがとうございます。

まだこれからよりご満足いただけるように日々良いものがあれば随時取り入れていきたい所存でございますので、良い意味では変わらず、変わっていく部分は良く変わってまいりたいと思います。

お風呂も広さが無い分、壁はすべて檜を使用し、露天風呂は石切場で有名な伊豆の伊豆石が対山荘からも出たのでそちらを使い、内風呂は富士山の脇の宝永山の大沢崩れから出た大沢石を運び、使っています。

出来るだけ自然の素材を使い、自然の力を体に取り入れてもらいたいという思いがございます。

お食事では、お献立の中に同じものが出てしまい100%楽しんでいただくことが出来ず申し訳ございません。ただいま再発防止のためにどうしたらいいかをいくつか案を出して検討しております。

ミス0(ゼロ)を目指して、よりおもてなしのプロとして皆で前向きに取り組んでまいる所存でございます。

季節によって、お見立て料理など女性心をくすぐる、可愛いものが登場いたします。

変わらぬおもてなしと、良くなれる部分は成長したお姿を見せられるよう日々邁進しておりますので、また是非修善寺へお越しの際はお立ち寄りいただけますと幸いでございます。

Tunhime_thf様のお越しを対山一同、心よりお待ち申し上げております。

ひとえにここゆいづ  ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【Anniversaryプラン】大切な記念日をお祝い!ケーキに二人だけのメッセージを込めて♪
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

立地5

あひる7456さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

あひる7456さん [40代/女性] 2015年07月22日 20:25:58

母と私と娘、親子3代にて利用させていただきました。海外からの一時帰国にあわせて、母への感謝の気持ちを伝えたくて、今回の旅行を企画しました。
結果、大正解でした。
夕食はシェフオリジナルの絶品茶碗蒸しをはじめ、ひとつひとつが上品で美味。しかも身体にいい食材を意識して使用されているようでした。食後、びっくりするようなフルーツの盛り合わせがお部屋に届けられ、もう、大歓声。満腹だったのに、なんと、おしゃべりしながらすべて平らげてしまいました。
これだけ食べたのに。朝風呂にいって体重を計ったら、なんと体重が増えてない、、、・
朝食もまたもやヘルシーで美味しい!普通はこんなに豪華な朝食って無いと思います。
ステキな女将さん、お部屋係の静子さん、受付の皆様も、従業員の方々は全てさわやかで、本当にいい感じ。館内に香るほのかなお香に心も静まり、全員大満足でした。
お風呂も毎回貸切状態。温泉で肌はつるつる。
色浴衣で竹林などを散策も楽しかったです。
最高の思い出を母にプレゼントできました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年07月28日 17:16:12

先日は海外よりご予約とご宿泊いただきまして、ありがとうございます。ご到着の時から、美人で素敵なご家族に宿人皆ファンになっておりました。

また、対山荘も大女将と女将とその娘の3代にてやってきた宿でございますので、メールにてやり取りさせていただいている時から、ひと塩ならぬ思いでお越しをお待ち申し上げておりました。

また、親孝行の旅行ということもお伺いしておりましたので、階段は大丈夫か、お風呂の段差は深くないか、など心配しておりましたが、「大正解」と言っていただけて本当に嬉しく、有難く思っております。ありがとうございます。

お食事は、料理長が手仕事で、ひとつひとつ真心を込めて準備しております。「お客様の体を作る食事」でございますので、食材選びも自分が「これだ!」と思うものを使用し、全力でおもてなしに徹しております。

また、フルーツの盛り合わせも毎回その日のインスピレーションで器や盛り方を変えて楽しんでいただいております。ご完食、ありがとうございます^^

体重が増えなかったのは、食事の野菜×たんぱく質たっぷりのヘルシーさに加え、もしかしたら、温泉をゆっくり楽しんでいただけたかもしれません。対山荘の温泉は、「汗がたくさん出る」「保温力高め」で評判でございますので、代謝がしっかり促進されたのだと思います。冬は特に、その効果を感じていただける温泉になっております。

あひる7456様の素敵な笑顔につられて、私ども宿人も笑顔になっていた印象がとても強いので、宿がお客様に育てられるということはこういうことなのだなと肌で感じることができました。

お浴衣姿も本当に見とれてしまうほどでした。
普段は海外で暮らされているとのことでしたので、お浴衣で旅館に滞在して、和食を嗜み、お茶を楽しみ、浴衣のまま雪駄で温泉街のご散策・・という日本文化ならではの素晴らしさも満喫していただけて本当に良かったです。

あひる7456様との出会いは私たちにとって本当に素晴らしいものとなりました。心からの感謝の気持ちを修善寺より贈ります。

ご宿泊、本当にありがとうございます。
お体に気をつけて、日本食と温泉が恋しくなったら是非また対山荘へお越し下さいませ。

またお会いできるのを心より楽しみにしております。

立地5

ゆず、アイさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

ゆず、アイさん [60代/女性] 2015年06月28日 18:12:46

24日に泊めて頂きました。早く着いてしまったので荷物を預かって頂き観光にでかけました。全部まわり暑い日だったので少し休めたらなーと思って宿に行ったらまだ予約の時間より1時間もあるのにお部屋に通して頂きました。まだ他のお客様はいないので今ならゆっくり入れますよと言っていただいたのでお風呂に入りゆっくりサッパリしました。食事はとても楽しみにしていましたが少しずつ何種類もあり特に茶碗蒸しとトマトのお豆腐は美味しかったです。個室だったのでゆっくり静に味わえました。お忙しいのにバスや電車の時間を調べて頂きありがとうございました。帰りには女将がずっと見送りをして頂きました。次回もまた泊めて頂くのを楽しみしています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年06月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年07月28日 16:07:57

6月24日のご宿泊、誠にありがとうございます。

お元気でお過ごしでしょうか。修善寺の風情ある温泉街をお楽しみいただけたようで、何よりでございます。夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の顔を見せてくれますので、是非また季節を変えてお越しくださいませ。

当日はいちばんの温泉、好運に貸切で気持ちよく過ごせていただけて良かったです。あまり広くない温泉ですので、少しでもリラックスできるお時間になって安心しております。

お食事も夏のいちばんの評判メニューはおっしゃっていただいた通り『トマト豆腐』でございますので、ご賞玩いただけ良かったです。料理長にポイントを聞いたところ、ちょっと甘め×酸味と甘みのバランスを何度も味見して決めているとのことでございました。8月にもまた『トマト豆腐』を献立の中に入れる予定とのことでございます。

女将にも会っていただくことが出来て良かったです。控えめであまり表に出ることがありませんが、お客様とコミュニケーションを取れることをとても楽しみにしております。

またいつでも宿人皆で大歓迎でお迎えいたします。「一途に心を込めておもてなし」が女将の心でございます。

またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

立地5

sokano13さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

sokano13さん [20代/男性] 2015年04月09日 17:56:53

この度は直前の予約に関わらず、最高のおもてなしをしていただきありがとうございました。彼女の誕生日記念に利用させてもらい、サプライズまでしていただき感謝の気持ちでいっぱいです。また一番人気のお部屋で、メゾネットタイプは初めてで感動しました。温泉付きだったので何度も利用し、疲れもしっかり取れました。食事も一品一品こだわっていて、特に茶碗蒸しが気に入りました。なにより、女将さんや仲居さんのおもてなしが素晴らしく、こんなに幸せな気分になるんだと思いました。二人でよく温泉旅行に行くのですが、今までで一番良かったです。必ずまた行きたいと思います。本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年04月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年05月03日 20:24:11

この度は対山荘へお越しくださいまして、誠にありがとうございます。お誕生日の記念に対山荘を選んでいただけて光栄でございます。お優しいお二人のご旅行にサプライズという素敵な演出まで・・私たちが見ていて、本当に憧れのものとなりました。

メゾネットタイプのお部屋は最近TVでも紹介されたばかりで、さらに問い合わせを多くいただいておりますので、お泊りいただけて良かったです。

お部屋のお風呂は蛇口から出て初めて空気に触れる、新鮮な温泉でございますので、修善寺温泉の成分をより感じていただけたと思います。発汗作用が高く、代謝が上がるので若返り、美肌効果も抜群です。

良い意味では変わらず、良い意味で「落ち着く、ほっとする」と感じていただける空間になれるように工夫してまいりたいと思いますので、どうぞ今後ともご贔屓にしてくださいませ。

また疲れた時にはゆっくり体と心を癒しに、いつでも相御支度整えてお待ち申し上げております。

この度は本当にありがとうございます。
心よりお礼申しあげます。

ご利用の宿泊プラン
【直前割】突然の休みも有意義に!一泊二食、直前だからできるお得な宿泊で対山荘を堪能【直前割りプラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

立地5

たもっちゃん141さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

たもっちゃん141さん [60代/男性] 2015年02月17日 17:45:19

急な宿泊予約だったので過去に2度ほど利用させていただいた部屋のお風呂が小さく残念でした。また。夕食・朝食が部屋出しだったのが残念でした。
食事は部屋でないほうが自分たち夫婦は好きです。ただ、当日は食事部屋が満席とのこと、自分たちも突然の宿泊予約だったので仕方がないと思います。
でも、いろいろといつも気遣いいただきありがとうございました。もうひとつ、ロビーにコーヒー紅茶類がおかれたことは自分は気に入りました。以前にセットされていなかったと思いますが?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年02月18日 20:40:56

いつもご贔屓にしていただきまして、誠にありがとうございます。

当日はこちらの力不足で、同じお部屋をご用意できなかったこと、お食事がお部屋食になってしまったこと、二つもこちらの力不足があり、本当に申し訳ございません。担当の者がご期待に添えなかったことについて、ご宿泊当日から本当に悔やんでおりました。

システム上の不備に合わせて、何よりおもてなしの気持ちがいま少しあれば・・と宿人一同で反省し、また、次に活かそうと新たに団結して精進しております。

以前2回、お泊まり頂いたお部屋は『ゆいの間』と申しまして、デザイナーズ和洋室の中でも最もお風呂が広いタイプのお部屋でございました。

今回の『えにの間』は椹の木桶風呂でしたが、足を伸ばして頂けないくらいの小ぶりな浴槽でしたので、せっかくの温泉の時間をお気に入りの時間に出来ず、逆にがっかりさせてしまって本当に申し訳ございません。ご予約の際に伝えておくべきでございました。

ロビーに朝ご用意してございました『コーヒーと紅茶のセット』は、最近女将のアイディアで始めたものでございます。気に入っていただけたこと本当に励みになります。褒めていただけるとつい、もっと充実させたいと思ってしまいます。

美味しそうなものや目新しいお飲み物があったら是非置いてみようと思います。お言葉添え本当にありがとうございます。

今後とも少しずつ成長して、お客様により快適に過ごしていただけるお宿になれるよう日々邁進してまいります。

どうぞ宜しくお願いいたします。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【直前割】突然の休みも有意義に!一泊二食、直前だからできるお得な宿泊で対山荘を堪能【直前割りプラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

立地5

ジャーマン アイリスさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

ジャーマン アイリスさん [40代/男性] 2015年02月07日 09:58:23

何度か利用して、だいぶ対山荘のことが分かってきましたので「対山荘相性診断」を作ってみました。
お宿探しの参考になれば幸いです。
 
Q:次のうち「YES」がいくつあるか数えてください。
①古い建物は嫌だ
②宿のお風呂は泳げるくらい広々としていないと嫌だ
③部屋からの景観を重要視している
A:「YES」が1つでもありましたら対山荘との相性はよくありません。お時間の無駄ですので、他の宿を探しましょう。
「YES」が0の方は次の質問へお進みください。

Q:同じように「YES」がいくつあるか指折り数えてください。
①建物が古くてもきちんと掃除されていれば問題ない
②トイレが清潔かどうかは重要だ
③部屋ごとに室温設定ができる「個別空調」が望ましい
④部屋のお風呂にも温泉が引いてあるとよい
⑤肌がツルツルになる温泉に入りたい
⑥お風呂上りには美味しい「水」を飲みたい
⑦花はさりげなく活けてあるほうが好きだ
⑧料理は味だけでなく目でも楽しみたい
⑨「マスカルポーネの茶碗蒸し」・・・・・と聞いて、お腹がなった
⑩仲居さんや帳場(フロント)のみなさんにはぬくもりのある「おもてなし」を期待している
⑪(男性対象)「美人女将の宿」という言葉に惹かれる
⑫(女性対象)せっかくの旅行なので浴衣を着てみたい
⑬昔ながらの、畳に広縁付きの部屋に泊まってみたい(和室)
⑭非日常を味わえる部屋に泊まってみたい(デザイナーズ和洋室)
⑮カノジョ(カレシ)に「宿選びのセンスがいいね~」と褒められたい
⑯普段苦労をかけている奥さんへの「孝行(記念日)旅行」を考えている
⑰一人でも気兼ねなく泊まれる宿を探している
⑱「女子会向けの超お得なプラン」・・・・・と聞いて、体が前のめりになった
⑲大きな旅館より、こじんまりとした静かな旅館に泊まってみたい
⑳こういう口コミも「アリ」だと思う
A:「YES」が6個以下でしたら、あまりお勧めできません。
「YES」が7個以上でしたら対山荘との相性は良いと思います。お勧めします。
もし「YES」が10個以上ありましたら、あなたは対山荘のリピーターになる確率大です。まずは1度泊まってみてください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年02月09日 20:18:44

先日もお寒い中ありがとうございます。

女将よりとても嬉しそうに
「素敵なコメントをいただけたから見て!」
と言われ、ただいま実際に口コミを拝見して
すごくワクワクしております。

私もやりたくなってしまったので
アンサーしてみます。

Q:次のうち「YES」がいくつあるか数えてください。
①⇒NO
②⇒NO
③⇒NO
「YES」が0の方は次の質問へお進みください。

①⇒YES
②⇒YES
③⇒YES
④⇒YES
⑤⇒YES
⑥⇒YES
⑦⇒YES
⑧⇒YES
⑨⇒YES
⑩⇒YES
⑪⇒緊張してしまうかも
⑫⇒YES
⑬⇒YES
⑭⇒YES
⑮⇒YES
⑯⇒YES(家族へ)
⑰⇒YES
⑱⇒YES
⑲⇒YES
⑳⇒YES!!

振り返ってみると、
私自身がいつも対山荘のような
こじんまりとしているけれども
落ち着いた旅館を選ぶ傾向にあることを
改めて実感しました。

もっと「対山荘の此処が良い」と
言っていただけるところを増やせるように、
おもてなしの心を磨いていきたいと思います。

まだまだ成長中ですが、
今後ともどうぞ御贔屓にお願い申し上げます。

立地5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2014年12月22日 14:16:55

雨の日の到着でしたが、駐車場までのご案内や荷物の持ち運び等、大変親切にご対応頂きました。部屋のお手入れも行き届いており、サービスも良く満足な宿泊でした。しいて挙げれば、お料理は大変美味しかったですが、何か記憶に残るようなインパクトのあるメニューがあったら尚良かったと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2015年01月01日 21:06:35

この度はねの湯対山荘にご宿泊頂き、
誠にありがとうございます。

新春を寿ぎ星も凍るような寒い夜が続きますが、
お風邪など召されていませんでしょうか。

ご旅行当日はあいにくの天候で
当荘の駐車場も玄関から少し離れており
ご迷惑をおかけすることも多かったと思いますが、
笑顔でご対応いただくなど
お人柄に触れることができ、
心が温まる思いでした。

お料理につきまして、
これからの当荘の目標・課題のひとつができました。
ありがとうございます。

修善寺まで来ていただいた方々に、
「あの旅館のあのお料理が食べたいから
また行こう」と思っていただけるような
忘れられないお料理を全員で考えていきたいと思います。

今後も工夫を凝らしおもてなしに努めますので
どうぞ御贔屓によろしくお願い申し上げます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

立地5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2014年12月02日 22:43:25

夫婦2人で訪れました。
伝統的な和室ですが、トイレがとても新しく綺麗で快適に過ごせました。
旅館の規模が小さめなので大浴場は小さいですが、客室数も少ないので時間を選べば独り占めできます。
露天風呂は若干塩素の匂いが気になりましたが、衛生上仕方ないと思いました。
ご飯がとても美味しくて、マスカルポーネの茶碗蒸しが特に今まで食べたことない感じで感動しました。
盛り付けや彩りも綺麗で、食事も満喫することができました。
笑顔が素敵な番頭さんが本当によくしてくれて、気持ち良く宿泊することができました。
機会があればまた宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年12月04日 12:54:02

この度は貴重なご旅行のお時間に
対山荘をお選び頂きまして、
誠にありがとうございます。

また温かいお言葉の数々を頂戴し、
さらご評価頂き、重ねてお礼申し上げます。

大きい旅館などにはない、古き良き時代の
おもてなしを用意してお待ちしております。

修善寺の宿仲間はみな人柄から温かく
その雰囲気をお客様にも感じて頂けたようで
心より嬉しく存じます。

お泊り頂いたおへやは
先代より受け継ぐ歴史あるお部屋です。

古いおへやですので、清掃は特に気を付け、
気持ちよくお過ごし頂けるよう
お掃除担当の者も日々新鮮な気持ちで
おへやを大切にしてくれています。

直接お客様よりの
お言葉を聞くことのできない部門ですので、
お喜びのお言葉頂ければ
また明日からの活力を頂くことができます。

貴重なお言葉をありがとうございます。

紅葉の美しい時期にお越し頂き、良かったです。

まだまだ冷え込む時期ですが、
どうぞご自愛下さいませ。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘

ご利用のお部屋
【和室】

立地5

miffy-miffiyさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

miffy-miffiyさん [30代/女性] 2014年11月30日 23:43:00

紅葉を見に、母娘旅でお世話になりました。

対山荘さんには、◆清掃の行き届いた、清潔感溢れるお部屋、◆温かい接客、◆量より質を重視したお料理 でおもてなし頂き、大変満足しております。
ありがとうございました。

お天気にも恵まれ、澄み渡る青空もと、素晴らしい紅葉と富士山を真近で見ることができ、とても楽しい旅となりました。

また是非、伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年12月04日 12:50:22

お客様*

この度はご宿泊にお選び頂き、
誠にありがとうございます。

またごゆっくりとおくつろぎ頂けたようで、
大変嬉しゅうございます。

対山荘は温かい地元に宿仲間にて
家族のように仲良くお客様をお迎えしております。

お料理は女性のお客様から
歓喜のお声が上がる、
目にも楽しい創作和食でございます。

小野隆之料理長の技とセンスが
一品一品に込められております。

静岡一の富士の国仕事人オブザイヤー
にも輝いた自慢のお献立でございます。

毎月お献立が変わりますので、私どもも
新作が楽しみでなりません。

また違う季節にもお越し頂きたく存じます。

景色・町並み・お料理5感でお楽しみ頂ける
修善寺温泉街・対山荘でございます。

またのお立ち寄りを
心よりお待ち申し上げております。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
夕食のメイン料理を牛石焼か鮑の踊り焼から自由にチョイス♪【選べる料理プラン】
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

立地5

hirolyn1979さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

hirolyn1979さん [30代/男性] 2014年11月16日 16:51:40

久しぶりの友人達と2日間のゴルフ三昧の宿としてお邪魔しました。
食事が最高の満足度。評判も良かったので、これからも年一ですが、修善寺ツアーの定番にしたいと思います。私たちが行くときは茶碗蒸しのおかわりを大量にお願いします。お代は払いますんで!

お風呂は狭くてちょっと4人では…という感じでした。綺麗ですけどね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年11月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年11月28日 23:05:34

お客様*

この度はお忙しい中、
クチコミへのご投稿頂きまして
誠にありがとうございます。

最近ではゴルフでご利用のお客様が
大変多くいらっしゃいます。

近隣にゴルフ場が多くあること、
お食事にもこだわりたい方、
温泉でプレーの疲れを取りたい方、
修善寺ゴルフを満喫くだされば幸いに存じます。

お喜び頂いた
「マスカルポーネ茶碗蒸し」ですが、
お替わりご希望のお声を多く頂戴いたします。

当荘で唯一通年のメニューでございます。

お替わりご希望の際には、
ご予約時にお電話にてお問い合わせくださいませ。

また、皆さま揃っての御来荘を
心よりお待ち申し上げております。


伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

unoshiさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

unoshiさん [50代/男性] 2014年11月04日 23:14:37

60年前の建物の内部をリニューアルしたとのことで、昭和の佇まいをそのまま残した風情のある室内でした。木製の床、壁や階段など手入れが行き届いており、また、障子、畳など埃一つなく清掃してあり、とても気持ちの良い空間でした。スタッフのみなさんの応対も良く、また行きたい宿の一つです。こじんまりしたお風呂(MAX4-5人)ですが大変リラックスできました。若い人の大人数のグループには向かないかもしれませんがーー。料理も最高でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年11月28日 22:48:57

お客様*

このたびはご家族皆様での貴重なお時間に
ご滞在頂き、誠にありがとうございます。

清掃につきお褒めのお言葉頂き、
重ねてお礼申し上げます。

今では貴重な
木造3階建ての伝統日本建築を
大切に管理しております。

古き良き時代のものを
次世代のお客様にも感じてただけるよう、
これからも日々、
皆で綺麗に保って参りたいと思います。

お客様のおっしゃる通り、
対山荘のお客様は
落ち着いた大人の方が多くいらっしゃいます。

お献立も毎月変更いたしますので、
どうぞまたお楽しみにお越しくださいませ。

伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘

立地5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2014年11月03日 14:29:24

修善寺温泉街の中心部にあるとてもくつろげる旅館でした。お料理も素晴らしい!女将さん、番頭さん、スタッフのみなさんの細やかな優しい心遣いに感動しました。また桜の頃にお邪魔したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年11月28日 22:29:06

お客様*

この度は御来荘頂きまして、
誠にありがとうございます。

また温かいお言葉の数々を頂戴し、
重ねてお礼申し上げます。

対山荘の仲間は修善寺の雰囲気そのままに
人柄から温かい皆に恵まれております。

接客だけでなく、
仲間同士も日々笑顔と優しさで溢れております。

お客様にも自然に感じて頂けたら
嬉しゅうございます。

ご希望の桜の時期ですが、
場所やお土産など、
宿人のお勧めがございますので
お気軽にお声掛けくださいませ。

春のお献立も鮮やかで
女性から大好評頂いております。

冷え込む日々が続いておりますので
お連れ様ともにご自愛くださいませ。


伊豆修善寺温泉
ねの湯 対山荘

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2014年09月10日 05:52:00

Mission : Impossible


ボス:「おはようハント君。今回の任務はJapanの無形文化遺産を探し出すことだ。詳細については追って指令を出すので、今すぐトーキョーへ飛んでくれ。」


【指令1:修善寺温泉に向かえ】
 修善寺駅の改札を出たら、左→左へと進めばすぐバス停だ。修善寺温泉行のバスに乗り込め。おつりは出ないから220円準備しておくかバスの中で両替するのだ。
 

【指令2:みゆき橋で降りろ】
 ターゲットは「TAIZANSOU」という宿に存在するらしい。みゆき橋停留所から対山荘までの地図を送るので、赤い矢印に沿って歩くのだ。もし車で向かうなら、紫の矢印のとおりに進んでいけば駐車場がある。
 

【Mission:若女将を探し出せ】
 残念ながら我々が掴んでいる情報はここまでだ。ここから先は、話し好きの若女将からターゲットの情報を聞き出してくれ。
 

(60分後・・・)
ハント:「ボス、情報を入手しました。若女将は最近ゴルフにハマっているようです。」
ボス:「若女将情報を集めてどうする、まさか『今夜は君と19番・・
ハント:「ボス、それ以上書くと女性読者が引きます」
ボス:「すまない。それよりターゲットの情報は何か聞き出せたか?」
ハント:「ターゲットは毎晩個室の食事処に現れるらしいです。」
ボス:「でかしたぞ、ハント。」
 

(その夜・・・)
ハント:「Oh Beautiful Wonderful Unbelievable!! これぞまさに文化遺産です。」
ボス:「そんなにすごいのか?」
ハント:「言葉ではとても言い表せません。おっ、名物の茶碗蒸しがきましたので通信終了します」
ボス:「名物の茶碗蒸しってなんだ? 気になる・・非常に気になる・・よし、ワシも対山荘に行くぞ!キャリー至急予約を取ってくれ。」
秘書・キャリー:「了解ボス・・(カチャカチャカチャ)・・予約完了です。」
ボス:「仕事が早いね~・・・って、素泊まりで予約してどうすんだ!?」
キャリー・どや顔で:「修禅寺見たあと、対山荘で夕食くうかい?」
ボス:「・・・。そのオチを使いたくてワザと素泊まりプランにしたな。そんなことすると一緒に連れて行かないぞ!」
キャリー:「ワ~~~ショック!」

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年09月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2014年09月10日 14:01:38

お客様>

面白い!!!

今まで頂いたことの無いような
斬新なクチコミ頂きまして、
誠にありがとうございます。

I様に勝る面白い返しはできませんが・・・
楽しいお時間を過ごさせて頂きました。

前日まではお天気も不安でしたのに、
まさにピッタリの海水浴日和で、
大変驚き、羨ましく思っております。

お書き頂いたとおり、
市の政策により、
玄関前の通りが一方通行になり、
お車が温泉街からではないと
玄関まで着けられないようになってしまいました。

市の政策によってお客様に
御不便をお掛けしてしまう事になり、
大変心苦しく思っております。

バスでお越しのお客様は
指令2の通り、スムーズにお越し頂けます。

お車の型はお近くにいらっしゃったら
お電話頂ければ、
すぐにご案内させて頂きます。

いつも細い道を、ありがとうございます。

若女将ですが、
現場と営業といろいろ仕事を
請け負っているため、
ミッションは
インポッシブルな場合もありますことを
ご了承頂けましたら幸いでございます。

・・・しかしながら
ハントはミッションクリア致しましたね!

お読みいただいている
皆様はお気付きでしょうか。

・「修禅寺見たあと、対山荘で夕食くうかい?」
=空海(修禅寺を建立した人物。別名弘法大使)

・無形文化遺産=和食(ワ~~~ショック!)

さすがでございます!!!!

ゴルフもお仕事以外ではなかなかいけません。

おかげさまでゴルフ場だらけの
伊豆でございますので、
私自身がゴルフを始めて
ゴルフでご利用のお客様が大変多く
いらしてくださるようになりました。

新しい常連様とゴルフの話ができるのは
嬉しいことでございます。

I様も次回は紅葉の季節でしょうか。。。
虹の郷の紅葉ライトアップをお楽しみに!

鮎やお団子を食べながら、
愛でる、漆黒の夜空に映える
紅葉の赤は素晴らしゅうございます。

またどうぞお気軽にお電話にても
お問い合わせ下さいませ。

いつもの者が対応させて頂きます。

伊豆修善寺温泉より
ねの湯 対山荘
若女将 稲木沙奈絵

412件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ