楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.89
  • アンケート件数:486件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地3.78
  • 部屋3.89
  • 設備・アメニティ3.78
  • 風呂3.67
  • 食事4.44
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

264件中 81~100件表示

部屋5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年12月20日 12:32:31

12月18日、娘と2人でお世話になりました。
こじんまりとした旅館ですが、趣もあり館内すべてが清潔で、心地良くゆっくりと過ごすことができました。
お料理も見目も良くお味も大満足で、十分堪能させていただきました。
脱衣所で身重の娘が具合が悪くなった時には、従業員の皆様に大変親切に細やかな対応をして頂き、本当に助かりました。その節は本当にありがとうございました。
また、是非来訪させて頂きたいと思える、とても素敵なお宿でした。
皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2018年04月09日 16:35:53

*S様

冬には母娘水入らずの旅で、修善寺までお越し下さいまして、
誠にありがとうございます♪

修善寺はうららかな好季節を迎え、
小鳥のさえずりが気持ちよく響いております。
夜はまだまだ冷え込みますが、体調を崩されていませんでしょうか。

御滞在中は、お料理も美味しく召し上がっていただけたとのことで、
安堵しております。

本日も料理長は椎茸農家の方と
伊豆の『どんこ椎茸』について、
なんとか会席のコースに入れられないか、試行錯誤していました。
実現はまだまだ難しそうですが、
土地のものを食べて滋養を付けてもらいたいと
常日頃申しておりますので、
いつか実現出来ることを夢見ております。

お嬢様はあれからお加減いかがでしょうか?
お帰りの際にも、本当に優しい素敵な笑顔を見せて下さったので、
私共もすっかり安心してしまったことを覚えています。
女将も毎日温泉に入って、2人元気に産んでおりますので、
元気な可愛い赤ちゃんとご対面出来るといいなと
修善寺より祈っております♪

また、対山荘は赤ちゃん大歓迎の宿でございますので、
また是非、お二人の息抜きにお越し下さいませ♪

陽春のみぎり、どうかご自愛専一に、どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【選べるお料理プラン】当館人気、第一位!霜降り牛の富士山の溶岩焼 or 活き鮑踊り焼^^!!
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。【レトロな天然温泉付】】

部屋5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年12月18日 14:51:28

お宿の雰囲気が温かく、心配りが感じられて、皆さんが親切でした。
丁寧に作られたお料理はどれも一工夫されていて、それがまたとても美味しかったです。
ベビー連れでしたが、食事場所など考慮してくださり、ゆっくり過ごすことが出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2018年04月09日 15:42:06

*K様

若葉萌えいづる頃、
皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?

可愛い可愛い娘さんと
楽しい時間を過ごさせていただきました♪
まだ一歳半と小さくて愛らしいお子様が
来て下ると、対山荘もぱっと明るくなります^^

お食事は小さなお子様がいらっしゃる場合、
ご利用いただいた

2階の中宴会場「その間」にさせていただく
可能性が80%くらいで、

お部屋食にさせていただく
可能性が20%くらいです^^♪

どちらも何より御母様が
他のお客様に気兼ねしないで
おくつろぎいただけるようにと
配慮しておりますが、

稀に「その間」また「お部屋食」が
出来かねる場合のみ、苦心しますが、
個室のお食事処になる場合がございます。

この日はご用意が出来て、良かったです^^

またもう少し大きくなったら、
虹の郷(2才~12才)や
サイクルスポーツセンター(6~12才)も
おすすめでございます。

これからたくさんの想い出作りを
されると思いますので、
候補の一つに入れていただけると嬉しいです♪

どちらも私も何度も行って、
思い出になっている場所です^^

行く春を惜しみつつ、
また新たな季節に向かって、
素敵な計画が出来ますよう、
心よりお祈り申し上げます。

この度はご宿泊と
なにより嬉しいお言葉をお寄せいただき、
誠にありがとうございます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】当館売れ筋、第2位!特製ダレがやみつき・・!
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。【レトロな天然温泉付】】

部屋5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年11月13日 23:35:28

雨の修善寺でした。満室という週末に初めて訪れるも、着いた時から待っていましたとばかり出迎えてくださって旅館の方々。和の雰囲気バリバリ、想像以上の温かみと内装に声を出してしまいました。しかも、浴衣まで着させていただき、その日はお祭りで山車が旅館の玄関にきて賑わいをする、と言われ訳の分からぬままその時間が訪れる。山車の前で写真を撮っていただいたり~
夕食のま山車の美味しいことにといったら!秋の味覚満載、土瓶蒸し.秋刀魚,栗.鱧、ぎんなん…美味しすぎました。最後にフルーツ盛りが食後のデザートで籠盛りでいただけました!!
仲居さんはじめ、スタッフさんたちのおもてなしを感じさせてもらい、ご飯も温泉もお部屋も完璧でした!みなさん、是非足を運んでください、大満足ですから。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年12月12日 14:38:50

*N様

霜寒の候、寒気いよいよ厳しく
昨日今日と強い北風が吹き、
美しかった紅葉を!すべて散らし!
すっかり冬景色となった修善寺でございます。

お越しいただいた日はちょうど
秋の御祭の日で、
宿の者も皆浮足立っておりました^^

御神輿の男性陣もN様を始め、
女性に見てもらえると
ますますテンションUP!で、
本当に嬉しそうで、見ていて
私も幸せでした笑^^

出汁の美味しさに気づいていただけて
嬉しいです!
湯河原から修善寺に来た時、
水との相性、使う鰹節、試行錯誤を
重ねていたので、
料理長が聞いたら、本当に嬉しい御言葉だと
思います。小野料理長、
必ず口コミも見ておりますので、
こうして言葉にして御感想を
寄せていただけて感謝でございます。

また、秋は食材の宝石箱で
美味しいものに溢れて・・
料理人にとっても、一年で一番
腕の振るいどころといったところでしょうか^^

また、皆様にも嬉しい宣伝をいただき・・
恐れ多くも、御期待を裏切ることのないよう、
精一杯務めさせていただきます。

今後とも、ご愛顧の程、
宜しくお願い申し上げます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【女子旅応援プラン】最大6060円もお得な特典付!頑張っている自分へのごほうびに♪
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。【レトロな天然温泉付】】

部屋5

megubabuさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

megubabuさん [60代/男性] 2017年10月17日 09:47:43

9月に娘夫婦と三人で利用させていただきました。全てにおいて予想を超えた満足を味わいました。若い女将(かな?)との会話も楽しく全体の満足度に彩りを添えてくれました。ゆったりとした時間を過ごさせて頂きありがとうございました。私のなかではこの宿が全国のベスト3に入りました。「また来たい」ではなく「帰ってきたい」場所になってしまいました。また必ず「帰り」ます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年10月21日 19:13:35

*megubabu様

先日は3名様で、
ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘に
お泊まりいただきまして、
誠にありがとうございます。

皆様、無事にお帰りになられたご様子で、
安堵しております。

思いがけず、とてもあたたかい
丁重なメッセージを寄せていただき、
宿人一同、嬉しい限りでございます^^
ありがとうございます。

私もお話させていただいて、
つい、いつまででも
話してしまいそうな気持ちでございましたので、

「いけない!お連れ様との時間を
楽しみにいらっしゃているのだから、
自粛しなくては!」ということを
ずっと念頭に置きながら、お話しておりました^^;

また、対山荘はには女将は存在せず、
おもてなしをする皆が女将のような形で
営業しております^^

オーナーはあくまでマネジメントで
黒子や影武者!として
頑張っております^^

また、私共宿には勿体ないほどの
お言葉をちょうだいいたしまして、
大変恐縮しております。

行き届かない点も多々あったかと思いますが、
megubabu様のような方に褒められると
とても光栄で、嬉しいです。

娘さんご夫婦にもよろしくお伝えくださいませ。

また是非!対山荘へ帰ってきてくださいませ^^
皆で大歓迎でお迎えいたします♪

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です】

部屋5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年08月21日 12:04:13

大満足の宿でした!
特に食事が最高でした
全て美味しくいただきました
普段味にうるさい妻も大満足です
量より質とのことでしたが個人的にはボリュームも十分あるように感じました
お風呂はあまり大きくないように思いますが部屋風呂もあるので混まずに入れて十分でした
サービスもとても丁寧で満足です
また利用させていただきます

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年09月01日 21:18:31

*W様

この度は、ご両親とお子様、皆様でのご旅行を
ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘でお過ごしいただき、
誠にありがとうございます!^^

今年の夏は安定しないお天気で、
雨ばかりでございましたが、ご旅行は満喫されましたでしょうか?^^

お料理へ格別なお言葉を賜り、小野料理長ともども
ご感想を恐縮しながら拝見しております。
奥様、グルメでいらっしゃるのですね・・!
誠心誠意、心を込めてまっすぐ、真面目に取り組んでおりますが、
お味のお好みもそれぞれ・・
すべてのお客様の舌に合いますようにと
基本に忠実に、せっかくの和モダンの宿、
ひとつは遊び心も!と日々模索しながら営業しております。

夏には涼やかな川をイメージして
黒米麺を使った一品、
つゆもさっぱりと、手作りでのおもてなしを心がけております^^

ボリュームにもご満足いただけ安心しました。
たまに、もう少し量があったら良かったというお声もいただきますが、
今はこれがベストだと思っての品数でご用意しております^^

お風呂、混まなくて本当に良かったです。
貸切の時間を設けておりませんので、ご家族の方は
ちょっと寂しい思いをさせてしまっているかなと
心配になることが多くございます。
うまく分散して、皆様にゆっくり寛いでもらえるようになるための
画期的なシステムが浮かぶといいのですが・・
これが一番!というアイディアが出ず、
なかなか思うようにはいかないものでございます。

修善寺は現在、旅館組合を中心に竹林の小径のライトアップを完成させ、
来年には独鈷公園に足湯を設けるなどの計画をしております。
益々センス良くパワーアップする温泉街を見に、
是非いらしてくださいませ。

W様のまたのお越しを、対山荘一同、心よりお待ち申し上げております^^

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です】

部屋5

ぽちMk-2さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

ぽちMk-2さん [30代/男性] 2017年05月02日 13:42:32

従業員の方々の温もりが素晴らしく、何泊もしたくなるお宿です。
年季の入ったお部屋でしたが、趣に昇華されており、また清潔感もあって
穏やかな気持ちで過ごすことができました。
食事も大変おいしく、大人は大満足♪でしたが、
小学校1年の息子には、少し敷居が高かったようで(^-^;
お子様向けのコースが選択できれば満点でした。
また何年かしたらお世話になろうと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年09月01日 18:16:53

*ぽちMk-2様

この度は、御家族皆様でのご旅行に
ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘に
お泊りいただきまして、
誠にありがとうございます^^
心より嬉しく、宿人皆、感謝でございます。

宿で感じられる温もりは
対山荘が最も大切にしていることのひとつでございますので、
そのお言葉をいただくと胸の奥がじんわり、
あぁ良かったと感動してしまいます。

宿とは・・と振り返ることがよくございます。
何のために宿をするのか?私たちの使命は何か?と考えた時に、
ひとえに思うことは、疲れた、と思う誰かが、
「心の底からの休息を取れる場所で在りたい」ということです。

「7つの習慣」を読んだ際の第二領域『真のレクリエーション』が
対山荘では出来ると言えるようになりたいと思ったのです。
急ぎではないけれども、人生の中で【重要】なこと・・
人生のマトリックスの中に必要な休息を
自分のお仕事で実現できることは、
私たちにとっても、大きな大きな、生きがいでございます^^

お子様のお料理、大人すぎてしまって・・!
旅行では大切なお食事にがっかりさせてしまって、
大変申し訳ございませんでした。

お子様の年齢が7歳ということで、
夕朝食ともに、お子様プレートをご提案すべきでございました。
こちらの気が回らなかったこと、お恥ずかしい限りです。
本当に申し訳ございません。

また、そんな中でこのように良い評価をしていただき・・
本当に頭が下がる思いです。
きちんとご希望にお応えできるよう、
おもてなしのアンテナを張ってまいります。

また、いつでもお待ちしております^^
大きくなったお子様たちとお会いできるのを、
心よりお待ち申し上げております。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。】

部屋5

ランキチ4868さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

ランキチ4868さん [30代/男性] 2017年03月11日 15:05:55

どこかのサイトには、幼児が難しい宿と書いてありましたが、
部屋食にしていただいたり。幼児用の衣類や椅子も用意されていて有り難たかったです。
また、部屋にも温泉があり、乳児の温泉デビューにはよい宿とおもいます。(家の幼児には2回目の温泉です)部屋に温泉がある宿は、幼児お断りが多く助かります。

食事の量は、品数が多く楽しめ、量のバランスが良いです。夕食、朝食ともに満足です。魚等の鮮度も高かったと思います。

立地は、昔からの温泉街の為、一通や道が狭いため4としました。
大型車には厳しいでしょう。
メイン通りの対岸とはいえ、徒歩5分で修善寺に観光に行けたりしますので、のんびりブラブラ出来て良い立地と言えます。

サービスについては言うことはありません。
最上位てす。

昔ながらのタイル部屋風呂は温泉は出ますか狭いです。一人用です。
ただし、10組限定の宿の為、混み合うこともなく大浴場も貸し切りに近いです。部屋のランクが上の人は、部屋風呂が良さそうなので長いしには来ないでしょう。

携帯からの打込みのため誤字誤変換等すみません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年08月26日 01:23:29

*ランキチ4868様

この度は奥様と息子様とご家族で対山荘へお越しくださいまして誠にありがとうございます^^

小さなお子様がいらっしゃるお客様は、何より、気兼ねなくお父さま、お母さまにも過ごしていただきたいことと、お子様も緊張しないように・・お食事に飽きても、遊べるように・・と出来る限り、お部屋食またはご家族だけで使っていただける宴会場をご用意させていただいております^^お子様用の部屋着も使っていただけて良かったです^^最近、おむつ捨て消臭袋のご用意、ベビーバスのご用意を始めました。

お子様の笑顔を見られた時、お母さま、お父さまに束の間のお休みが取れましたと言っていただけた時は、お子様とお泊りできるお部屋を用意していて、本当に良かったと思います。

宿の近くの道の細さ、一方通行につきまして、ご迷惑をおかけし、本当に申し訳ございません。一方通行になったことによる不都合は、最近、町からも謝罪をいただき、今後は私どもの声を拾っていただいて、どうしたら改善できるか、現在進行形で考えております。

旅館の裏の道も一方通行にすること、町で看板を県外の方が来た際に分かりやすく立てるなど、前向きに思案しております。皆様にもご協力をいただき、是非、たくさんのお声を頂戴できればと存じます。

昔ながらの和室に付いている温泉も、本当に小さなサイズで・・一人用、というお言葉がぴったり!と思わずポンッ!と手のひらに拳を乗せてしまいました^^;

携帯からこれほど段落分けした読みやすい文章を打つなんてビックリしました!私は、文学部ですが、こんなに上手にまとめることができませんので勉強になりました。

お子様がもう少し大きくなったら、今度はサイクルスポーツセンターに行かれるのがオススメでございます。見たことのない自転車に乗ったり、(親子三人で乗れる自転車、思い出になります)池の上?空の上?を漕いで一周回ったり、巨大迷路、小さなジェットコースター、長~~~いローラーコースターなど今時のものだと白いフワフワの何かの上で
飛んだり・・出来ます^^

ランキチ4868様のように、色んなところに連れていってくれる親御さんのもとにやってきたお子様はとっても幸せだと感じております^^ずっとずっと幸せな家族でいらっしゃるのが目に浮かびます^^

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。】

部屋5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年02月22日 11:55:45

誕生日にどこかに宿泊したい、とまた直前になって考え、先日お邪魔して良かった対山荘さんはどうだろう?と検索したので、お部屋が空いていて良かったです。
前回は和室プランでしたが、今回は2間続きの部屋で尚、快適に過ごすことが出来ました。
タオルが1人に2枚は嬉しいですね。
誕生日へのお心遣いもありがとうございました。
食事も前回を踏まえて、追加をしようかと思ったのですが、お腹がいっぱいになって出来ませんでした。
子どもの名前も直ぐ覚えてくださって、皆さん、にこやかに対応してくださいます。
また伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年03月24日 14:46:43

*K様

12月に引き続き、2月にもお越し下さいまして、
誠にありがとうございます!^^

今回はお誕生日旅行、
また対山荘へと御御足を運んで下さり、
心より嬉しく、感激もひとしおでございます。

ありがとうございます^^

今回の旅は和モダンの『えにの間』にて
ゆっくりと修善寺の温泉を
満喫していただけたようで・・
ほっとしております。

当日のお誕生日、
おめでとうございました!

日々、お忙しいことと思いますので、
旅行の間だけでも、ゆっくりと腰を下ろして
何もしない時間が出来ていたらいいなと
願うばかりでございます。

お子様も1歳半ちょっと、なんとも愛くるしく・・
また少し大きくなっているのでしょうと
目尻が下がってしまいます^^*

備考欄に、とてもスマートに
離乳食の温めのことを書いて下さったので、
わかりやすく、助かりました!
また、何かございましたら
お気軽におっしゃっていただければと存じます。

修善寺の温泉は非常に保温力が高く、
発汗作用も強いので、
できる限り・・と和モダンの部屋には
バスタオルを2枚、置かせていただいております。

和室にはバスタオル掛けを置き、
小さなことですが、何度も温泉に入れるように
させていただいております。

もし、バスタオルが足りなくなった場合は
お手数ではございますが、
フロントやおもてなし係さんに
お申付けいただけましたら
すぐに新しいバスタオルをお持ちいたします^^


また是非、ご家族皆様でお越し下さいませ。
対山荘一同、K様のお越しを心より
お待ち申しあげております^^

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【直前割りプラン】突然の休みも有意義に!一泊二食、直前だからできるお得な宿泊で対山荘を堪能
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの和洋室(メゾネットor2間続き)】

部屋5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年02月17日 18:27:27

とてもいい旅館でした。
旅館の方たちもとてもいい方たちばかりでとてもよかったです。
毎年、訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年03月24日 16:34:14

*I様

この度は、ご宿泊ばかりでなく、
かような素敵なお言葉をかけてくださり、
ありがとうございます。

まだまだ、課題もたくさんあり・・
身に余るお言葉をいただきまして、
大変恐縮しております。

毎年、お飽きにならないよう、
「前来た時と、少し変わってるね^^」と
来る度に思っていただけるお宿を
皆で作り上げていけたら・・と存じます。

これからもどうぞご贔屓にしてくださいませ。

またお二人にお会い出来るのを、
心より楽しみにしております^^

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【■昔ながらの懐かしい和室です。】

部屋5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年02月11日 15:41:58

 修善寺は寒いところですが、部屋の暖房もよく考えられていてエアコンだけでなく、温風ヒーターなどを置いてあり快適に過ごせました。
 お料理も美味しく、高たんぱく質・低カロリーが信じられないぐらいの満足感を感じました。
 1つ残念なのはお風呂が小さく露天風呂はすぐにいっぱいになってしまい、のんびりお湯につかることができなかったことです。
 しかし宿の方々はとても感じがよく、また訪れたい旅館の1つになりました。
 お世話になり、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年04月07日 02:35:06

*H様

この度はお二部屋でのご滞在、ゆっくりしていただけましたでしょうか。
お泊りいただきまして、誠にありがとうございます。

修善寺は都内に比べますと、
朝晩の冷え込みが強い場所でございますので、
お部屋によっては冬、特に一階が・・泣)
冷えることが長年、気がかりでございました。

しかし、温度管理や騒音などは
最低限、快適なご滞在のために必要なことと、
必要なお部屋にはヒーターをエアコンと別にご用意したり、防音対策を出来る限りしたり、
日々前向きに工夫させていただいております^^

お食事につきましてもバランスよく、
体に負担のかからない健康志向なお品を
出来る限りご用意させていただきました^^

対山荘は高級旅館ではなく、
あくまで『山に対して在る宿』で
高級食材をふんだんに使うのではなく、

素朴さの中に丁寧さ、手の込んだ品を
ご用意することで、
全体に「心と体に優しい」和の品々を
楽しんでいただけるよう、
心掛けております^^

一階の露天風呂では
造りが小さいために
ゆっくりしていただくことが出来ず、
本当に申し訳ございません。
対山荘のひとつの課題でございます。
お声をしっかりと受け止めさせていただきます。

22時以降は温泉に行く方がぐっと減りますので、
その時間帯をうまく利用できたらと
考えております。

宿人皆素晴らしい方ばかりで・・
日々、少しでも近づけるよう、
「いいところを真似る」毎日でございます。
まったく同じに真似しているつもりでも、
結局、宿人それぞれの「いい所」と
自分の実力と比べると、
足元にも及びませんが^^;
人生、修行だなと思い知らされます。

昨日も、大変尊敬する番頭さんが
退職しまして・・
ちょっとセンチメンタルでございます。

81歳、20年ほど対山荘に居てくれた、
まさに対山荘の柱のひとつともいえる方でした。
これからもその方に胸を張って
対山荘の姿を見ていただけるように、
邁進していくつもりでございます^^!

また、H様にも「前よりも良くなったね!」と
言っていただけるように精進してまいります。
今後ともどうぞ御贔屓にお願い申し上げます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの和洋室(メゾネットor2間続き)】

部屋5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年02月08日 21:01:38

観光もしたいと思い早めに到着しましたが、in前も駐車場利用OK、更に宿の方が駐車場まで観光マップを届けてくれて、荷物を部屋に運んでおいてくれました。宿は和モダンの古き趣を生かした素敵な宿でした。細やかなサービスが行き届いていると思います。食事のアレルギー対応(とても美味しかったです!)やお部屋の希望など、また部屋付きの中居さんも丁度良いお世話で大変寛いで過ごせました♪
家族からの誕生日プレゼントの旅だったのですが、女将さんから可愛いプレゼントまで頂き感激です。また行きたい、人に薦めたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年01月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年04月07日 03:10:45

*K様

この度はひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘に
お泊りいただきまして、
ありがとうございます^^
心より感謝申し上げます。

修善寺温泉は最近、ドラマや旅番組の撮影で
人気のスポットで、大変賑わっております^^

赤い橋~竹林の小径~桂川と
どこをとってもフォトジェニックな風景が
人気の秘訣なのかな?と存じます♪

また、修善寺温泉の若旦那さんは
皆うお座のA型で、ロマンチック!でございます。
「恋の橋めぐり」や「温泉街のライトアップ」が
これから盛んになっていく予定でございますので
乞ご期待!でございます^^

お食事、お部屋、おもてなしと
丁度良いとのお言葉をいただき、
口コミを嬉しく拝見しております^^*

最近は、飽食の時代、服飾品も
安くておいしいもの、安くていいものが
当たり前の時代になっておりますので、

ご希望に沿えるように出来ていないのでは、
お好みの宿ではないのではないか、
想像して来られた宿とイメージが違っていたら
・・と考えると夜な夜な
人心地ではない時があるのですが、

こうしてまた行きたい、と心温かなお言葉を
いただけると、もっと幸せを
感じていただけるように出来ることを!と
大変励まされます^^

すっかり春めき、修善寺の数少ない桜も
ほころび、綺麗に花を咲かせております。
対山荘から徒歩10分ほどの赤蛙公園にも
桜の植樹をし、4/8(日)には
夜桜祭と称し、振る舞い酒なども
あるそうです♪

ちょっとリニューアルされた赤蛙公園は
より歩きやすくなり、真っ暗だった夜も
今はライトアップされ、
「最高!」とついつい私も興奮しました^^

これから夜もそぞろ歩き出来る気温に
なってまいりますので、
また是非季節を変えて、お越しくださいませ。

対山荘皆いつでもK様のお越しを
お待ち申し上げております^^

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【大人の一人旅プラン】修善寺温泉街まで徒歩5分!1200年の歴史を感じる街並みを思う存分楽しもう♪
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの和洋室(メゾネットor2間続き)】

部屋5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年02月05日 19:04:06

立地について…車で行ったのですが、宿付近はかなり道が狭い。(すれ違いは不可能)
その他は今まで宿泊した宿の中で最もよかったです。
今回は妻(妊娠中)と二人での最後の旅行ということでお邪魔しましたが、また機会があればぜひ利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年08月25日 23:59:14

*I様

この度は修善寺へ、
そしてひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘へ
都内から、お越し下さいまして
誠にありがとうございます。

さらに、お忙しい中、ご投稿まで・・
大変有難いお言葉、恐縮して
拝見いたしました。

あの時、奥様のお腹の中で8カ月だった、
お子様は今、きっと4か月くらいでしょうか^^
お二人の御寵愛を受け、すくすく
お育ちになられていることと存じます^^

まるまるぷにぷにになってきて、
きっと可愛くてたまらないのだろうと
つい、想像してしまいます^^

赤ちゃんとの初旅はちょうど4カ月頃から
多くなっていらっしゃいます。

時に、海外から2~3カ月で来る方も!
my babyはstrongだからだいじょうぶ!と
笑顔でいてくださると、
母は強しだなと思います^^

宿までの道、とっても細くて・・
怖い思いをさせてしまって本当に
申し訳ございません。

「渡月橋を渡った突き当りを左に100mルート」、
「ナビを修善寺885に設定」などを
ホームページに載せる対策を検討中でございます。
出来るだけ、ストレスなく
お越しいただけるように
工夫してまいります。

どうか、これに懲りずに、修善寺へ、
また、対山荘へもお越しいただけますと
幸福至極にございます。

修善寺は蛍の時期と紅葉の時期、
冬のキャンドルナイトの時期がオススメです^^

是非、I様ご家族のまたのお越しを
心よりお待ち申し上げております。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【平日1組限定プラン】平日の空いた時間にお得な宿泊を。のんびり温泉場を堪能しよう!
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの創作和洋室】

部屋5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年01月31日 15:32:41

メゾネットタイプは初めてでしたが、良い意味で旅館ぽくなく良かったです。
料理も良かったのですが、
しいて挙げれば、お風呂がもう少し広ければ、なお良かったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2016年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年08月25日 22:03:54

*S様

この度はひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘へ
ご宿泊下さいまして、
誠に、ありがとうございます^^

対山荘へのお泊まりいただいたことを
思い出しながらご投稿いただけたこと、
心より嬉しく思います。
本当にありがうございます^^

至らぬ点が本当にたくさんございます中、
しいて、というお優しい表現で
とどめてくださって・・

本当に小さな温泉で、
大変申し訳ございませんでした。
どなたかと脱衣所で肩が当たってしまったり、
せいせいとした気分になれなかったり、
想像するだけで申し訳の立たない
気持ちになります。

なのにも関わらず、
こんなにも高い評価にしていただいて・・
S様の優しさに、胸がきゅっとなっております。

対山荘で過ごせた時間が楽しかったよ、
とても満足出来たよ、と言っていただけたり、
お客様の笑顔が見れたりするのが嬉しくて・・
対山荘にお越しいただく皆様に
励まされながら、毎日頑張っております。

時には、うまくいかずに
めげそうになる時もございますが、
新鮮な気持ちになったよ、良かったよと
心の底から安心できるようなお言葉をいただくと、
すごく、元気になれます!^^*

温泉は、本当に課題でございます。
宿に、土地がもう少しあれば・・
または、客室を減らして・・?
でも、愛着のあるお部屋をなくす勇気が・・!と
考え始めると頭をかかえてしまう
情けない毎日でございます。

それでも、あれもこれもと宿の中で
話し合いをする時間も、
実は、楽しみだったりします。

深く、話し、納得できる方向へ
宿が少しずつでも進んでいくことが
出来ればいいなと思っています。

どうか今後ともあたたかい目で
見守っていただければど存じます。

今後とも御贔屓にお願いいたします^^

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【外湯付プラン】源頼家が入浴したという湯を体感!温泉場の歴史を肌で感じる歴史体験プラン
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの和洋室(メゾネットor2間続き)】

部屋5

たごzさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

たごzさん [40代/女性] 2017年01月30日 16:30:36

お部屋は、3階に1部屋という事で静かに過ごせました。階段が苦にならない人にはおすすめです。部屋付きの露天風呂も木の香りがして、癒されました。お料理も苦手な食材を変更していただき、おいしくいただけました。従業員の方々も皆さん感じがよかったです。
チェックアウト後も荷物を預かっていただけたので、修善寺散策を楽しめました。
また違う季節に、違うお部屋に泊まってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年08月25日 21:45:34

*たごz様

この度はひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘へ
ご宿泊くださいまして、
本当に有難うございました^^

お部屋や食事、アメニティなど、
たくさんの項目に高評価をいただきまして、
大変喜ばしいとともに
とても恐縮しております・・!

本当に、ありがとうございます。

まだまだこうした、ああしたいと思うことが
たくさんございますので、
緊張感いっぱいでございます。

宿主、宿人共に、嬉しく拝見いたしました。
心より、御礼申しあげます。

今回は『うの間』をお楽しみいただき・・
こちらは古道具の建具、
ベッド奥の一人用スペース、
なんとも愛らしい大黒様がいるなど
遊び心に溢れたお部屋でございます^^

静かだけが取り柄でございますので、
お気に入りの時間が過ごせたと伺い、
心より嬉しく存じます^^♪

☆ 階段が苦にならない人にはおすすめ

仰る通りのお部屋でございます・・!
私どもが浮かばない言葉で示していただけると、
とっても助かります!
本当に、お勉強になります。
なかなか、なんと表現したらよいのか
わからないことが多いので・・
皆様には、助けられてばかりでございます。
参考になります。

木の香りに癒されたというお言葉も、
木や間接照明の温もりを感じていただきたいと
思って、日々意識しておりことでございますので、
私どもにとって何より嬉しいお言葉でございます。

お帰りの日は
修善寺温泉街のそぞろ歩きへ・・
二日間、めいっぱい楽しまれ
ご自宅に戻られる頃には
きっと気持ちの良い疲れに
包まれていたのではないでしょうか?^^
お身体は大丈夫でしたでしょうか。

お仕事でお忙しい中、
このようなお便り、重ね重ねお礼申しあげます。

これからまた、
いらっしゃってくださる皆様の
リラックスの場として
快適にお過ごしいただくため、
努力を惜しまず、
精進していくつもりでございます。

どうぞまた修善寺の違う季節を見に
いらして下さいませ^^

いつでも「あぁ~、落ち着く~!」と
言っていただけるような空間を整え、
対山荘一同でお待ち申し上げております^^

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【選べるプラン】メインのお料理『和牛の溶岩焼』か『鮑の踊り焼』から自由にチョイス♪
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの創作和洋室】

部屋5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年01月22日 18:30:09

当日は予約時間よりも早く着きましたが、荷物を快く預かって頂き修善寺観光を楽しむ事ができました。
天候が悪かったのですが大きな傘を貸して頂き助かりました。
従業員の方の親切な対応とお食事も美味しくとても居心地が良く、また是非訪れたい宿の一軒となりました。
本当にお世話になりありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年08月21日 16:56:35

*H様

この度はひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘に
お泊まりいただきまして、
誠にありがとうございます^^

私共には余りある、
お褒めの言葉の数々、
大変恐縮しております。
本当にありがとうございます^^

宿の皆で、嬉しく拝見致しました。

今年はまた例に無く雨の多い年で、
いらっしゃる皆様が
楽しく観光できるか、心配で仕方ないです。

宿だけでなく、シーズンによっては
渋滞などもございますので、
そういった嫌なことも忘れていただけるように、
笑顔を絶やさず、取り組んで
まいろうと思います。

今も、夏休みに入り、
毎日満室でございますが、
無事に何事もなく、万事うまく進むかどうか、
不安になりながらの営業でございます。

特別な能力を持つものだけで
おもてなしをしているのではないということを
念頭に置いて、慎重に、取り組んでまいろうと
頑張っております。

毎日暑い日が続いております。
天候が激しく変わることもございますので、
十分にお気を付けいただき、
永き人生、幸せにお過ごしになられますよう、
修善寺よりお祈り申し上げます。

お連れ様にも、どうぞ宜しくお伝え下さいませ。

まだまだ未熟な私共ではございますが、
また是非是非、お越しいただけるのを
楽しみにお待ち申しあげております^^

この度は温かなご感想とご宿泊、
誠にありがとうございます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【平日1組限定プラン】平日の空いた時間にお得な宿泊を。のんびり温泉場を堪能しよう!
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの和洋室(メゾネットor2間続き)】

部屋5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2017年01月04日 16:03:29

 年末に家族でお世話になりました。修善寺温泉の中心街に近く、観光にも便利な所です。
 お料理は手の込んだものばかりで美しく、とても良いお味でした。また夕食だけではなく、朝食にも丁寧にこしらえたお料理が並び、感動いたしました。このような素晴らしいお料理を堪能でき、家族も皆満足しております。
 お部屋もメゾネットと二間続きのお部屋をお願いしましたが、どちらもお掃除が行き届き、大変気持ちよく過ごさせて頂きました。
 お部屋の係りの方、フロントの方々が親切で笑顔が素敵。そのおかげで、このお宿でゆったりと過ごさせて頂いた時間がすべて楽しい思い出となりました。ありがとうございました。
 ぜひまた季節を変えて、お邪魔したいと思っております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年07月31日 17:25:30

*F様

この度はお二部屋にて、
ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘を
ご利用下さいまして、誠に有り難うございます^^

師走の温泉は一際心と体を温めてくれ、
普段は離れて暮らされているご家族皆様の
ほっとするひとときになっていたらいいなと
しみじみと思います。

修善寺温泉は湯冷めしにくいのが
特徴でございますので、
冬は得意!だと存じております^^

またお二人でも、皆様ご一緒にでも、
是非是非いつでも大歓迎でございます♪

ご滞在いただいたことにも
感謝、感謝でございます。

こんなにも大変ご丁寧に、
温かなご感想を頂戴し、
対山荘一同、とても嬉しく思っております。

重ね重ね、ありがとうございます。
心から御礼申し上げます。

料理長が何よりも
仕込みには時間をかけておりますので、
ひと手間に気づいて
いただけること、

大切に作った甲斐があったと
感慨深い想いでございます。

メゾネットのお部屋は
いらっしゃる方にとっては
階段が急でございますので苦手、という
お声を頂戴することもございますので、
心苦しい思いになることもあるのですが、

このように、快適に過ごせたと
伺うことが出来ると、
リニューアルして良かった、と
心から思います^^!

本当に有り難うございます。

対山荘にいらして下さる皆様に、
癒やされたよ、疲れが取れた気持ちだよ、と
喜んでいただく事が何よりの喜びでございます。

お客様のために何が出来るか、
考え、日々、まっすぐに取り組むことが
私どもにとっても幸せでございます。

皆様との出会いに、心から感謝しております♪

これからもどうぞ末永くお願い申しあげます。

息子様たちにも、くれぐれもよろしく
御伝え下さいませ^^

今年の夏は大変暑いですので、
お互いに頑張って乗り切って
笑顔の毎日を過ごしていけたら・・と
存じます^^

F様のまたのお越しを
心よりお待ち申し上げております♪

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老の鬼殻焼き付プラン】対山荘自慢のタレを使用!炭火で焼いた香ばしさが◎!
ご利用のお部屋
【■和モダン×ベッドの和洋室(メゾネットor2間続き)】

部屋5

mie0052さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

mie0052さん [50代/男性] 2016年12月05日 21:01:39

今回、初めて修善寺にお泊り・・・
楽天さんから評価の高い対山壮を選ばさせて頂きました。
ナビで住所入力ですんなり到着できたのですが
駐車場が少しわかりずらく、とても狭い道でした。

旅館に入るとお香の良い香りとロビーの素敵な雰囲気が
たまらなく心地よく感じました。

お食事処も個室で、ゆっくり2時間
大変おいしくて、お洒落なお料理を頂く事が出来ました。
何より驚いたのが私たちの故郷、宮崎県の焼酎「天孫降臨」
が、有ったこと。
宮崎県内でも置いてない居酒屋が殆どで
静岡県では、まず置いてないので感動でした。

夫婦の素敵な時間を過ごす事が出来ました。
ありがとうございました。

みなさんの評価の高さに納得のお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年12月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年06月07日 18:07:32

*mie0052様

この度は初めての修善寺旅行に
対山荘へお泊まりいただき、
ありがとうございます^^!

楽天さんでは、未熟な私どもに対して、
皆様に大変良くしていただいて、
逆に、お泊まりいただいた皆様に
幸せにしていただいている形に
なっております(汗)

駐車場の場所につきまして、
本当に細い道のりを、無事到着してくださって、
ありがとうございます。

温泉街より山側一本奥の道路で、
町の整備の手も届かない場所で、
ご不便おかけいたします・・!

あまりに、狭いので、
「修善寺温泉街」の街作りの一環で
駐車場側の道路も西に向かって一方通行に
しようかというお話もあがっております。

誰が来ても「わかりやすい」温泉街に
したいので、現在は市の土地に
「看板を立ててはいけない」となっていますが、
街を説得して、よりよい環境作りに
協力してもらえれば・・と考えております^^

お出迎えのお香とお食事、
お気に召していただけて嬉しいです^^*
おいしいお食事が何より、
元気の素だと思います^^

mie0052様の故郷の焼酎「天孫降臨」!
おかげさまで、
対山荘でも大変人気がございます。
出入りしてくださっている
酒屋さんのイチオシで入れております^^

ご夫婦で仲良くするのが
人生で一番素敵なことだと思います。

身近な人と、気をつかわない時間を、
お気に入りの場所でゆっくり過ごす。

何より贅沢な時間だなとしみじみ思います。

「良い時間を過ごせたな」と思っていただける
山宿になれるように、ひとつひとつを
丁寧に作っていこうと思います。

これからもどうぞご贔屓にお願い申しあげます。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【選べるプラン】メインのお料理『和牛の溶岩焼』か『鮑の踊り焼』から自由にチョイス♪
ご利用のお部屋
【昔ながらの懐かしい和室です。】

部屋5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2016年11月20日 09:01:22

プランの変更、お部屋の問い合わせに丁寧に対応していただきました。小さな宿で宿泊中、他のお客さんと出会うこともなく、なんとなく気配や空気を感じる程度で、静かに癒されたかった私達には最高の環境でした。担当の女性も、付かず離れず…ゆったりと、心配りをしていただいたようで有りがたかったです。食事は、目で楽しみ食べて美味しく、お風呂は大浴場も30分以上も独り占め、優しいお湯に包まれて気持ち良かったです。チェックアウトの時間があと少し余裕があったらお部屋のお風呂ももう一度楽しめたのに…それだけが残念でした。色づき始めた紅葉もきれいで雨の中の散策も心地よかったです。今度は季節を変えて、まだ宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年04月07日 17:06:23

*F様

この度はご宿泊だけでなく、
かように過分なお言葉を賜りまして、
誠にありがとうございます。

プランもたくさん有り、お部屋の表記の仕方も
分かりづらいと存じますので、
お電話やメールにて
事前にお問い合わせいただけると、

私どももイメージと実際との相違を
出来るだけ少なくお迎えできると思いますので、
ご連絡いただけて嬉しいです♪

御礼を申し上げるのは私共の方でございます。
ありがとうございます。

お電話もてんてこ舞いの時に
お受けした際など特に、
無礼な態度を知らず知らず取ってしまって
いなかったか、自問自答いたします。

逆に、お客様の明るいお声のトーンに
つられて、とても楽しい時間を
過ごさせていただくことがとても多く、

常に「感じの良い印象」や「話し方」など
お客様から学ばせていただいているなと
ひしひしと感じる次第でございます。

お宿も小さいですが、
温泉も小ぶりで・・あまり混み合うと
温泉の醍醐味も風情もなくなりますし、
「静か」なのがいいと言われるのに、
賑やかになり過ぎてはいけない、と

人数が膨らまないように、
本来の定員の約半分まで人数をセーブしての
営業でございます。

それでもまだ温泉混雑は波があり
頭を悩ませております^^;

チェックアウトのお時間も
対山荘の大きな課題の一つであり、
ご指摘いただき改めて大切さを
痛感しております。

朝、ゆっくり過ごすには
あと1時間個人的にもあると
すごく嬉しいのが共感できますので・・!

今年は紅葉も綺麗に色づき、
(昨年は色づかずに枯れてしまい、
お客様に申し訳ない気持ちになったものです)
たくさんの方にご好評いただき、
ご案内のし甲斐があった年になりました^^

またいつでも大歓迎でお待ちしておりますので
是非、また修善寺にお越し下さいませ!

虹の郷も桜の植樹に本気を出しております。
あと何年かすれば、
綺麗に花を咲かせてくれるだろうと
私たちもとても楽しみにしております^^

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【外湯付プラン】源頼家が入浴したという湯を体感!温泉場の歴史を肌で感じる歴史体験プラン
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

部屋5

投稿者さんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

投稿者さん 2016年11月16日 09:29:22

とにかく良かった!必ずまた伺います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年04月07日 03:47:33

*Y様

この度は初めてのご縁に対山荘にお泊りくださり、
誠にありがとうございます。

そして、またお越しくださる嬉しい
口コミを賜り・・!

未熟な部分も多々あったかと存じますが、
もっと愛していただけるように
ひとつひとつに心をかけて

どこに目を向けても
何を手にとっても温かな気持ちになれるような
お宿となれるよう、
努力してまいります^^!

もしまたお越しの際も
お朝食なしでゆっくり11時までの
プランの際は、
対山荘裏の「honohono cafe」さんの
「BLTサンド」や「伊豆牛ハヤシライス」か
「朴念仁」さんの十割蕎麦、
「やまびこ」さんの「蕎麦&自然薯」が
オススメです!^^

是非行ってみていただきたいお店です^^*

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【朝食なし】通常10時チェックアウトが11時に!夜は創作料理を楽しみたい方に 一泊夕食プラン
ご利用のお部屋
【デザイナーズ和洋室(メゾネットor2間続き)】

部屋5

green&navyさんの AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) のクチコミ

green&navyさん [40代/男性] 2016年11月13日 18:28:52

欲を言えば、大浴場がもう少し広ければと思いましたが、部屋付の風呂が温泉だったこともあり、気持ち良く入浴することができました。
食事も、様々な料理を味わうことができ、母も満足してくれたようです。
個室で人目や時間をを気にせず食事するのも、いいものですね。

有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
AKARI et KAORI(旧:ねの湯 対山荘) 2017年04月07日 03:38:51

*A様

この度はご宿泊と、このような心温まる
メッセージを賜りまして、ありがとう存じます。

温泉の広さ、本当に男性の温泉は特に
もう一回り・・二回り大きく造りたいと
私どもも切に深刻に考えております。
中庭を減らしても温泉を増やしたいと
次回、改装の際は「和室」「温泉」「調理場」と
より良く変われるように
しっかりと計画してまいる所存でございます。

お食事も地元の季節の野菜で
秋を感じて頂きたいと頑張った
仕入れ、献立、お母さまにもご満足いただけたと
聞き、料理長もガッツポーズでございます^^

毎月、修善寺という場所に見合う会席、
十皿程度の会席を、
年齢も、性別も様々なお客様に
ご満足いただくには・・と
頭を悩ませておりますので、
いただいたお言葉を胸に、
また新たな気持ちで挑み続けていけそうです^^

個室もお気に召していただけて
良かったです^^
今はテーブルが主流で、
掘りごたつ式も珍しく・・
雨戸を再利用したことで
中が見えず・・笑、
お食事のタイミングは
早かったり、遅かったり、しなかったでしょうか?

おもてなし係さんが、苦労しています笑^^;

また、季節ごと、食材も変え、
おもてなしも少しずつ変え、
変えたくないところは変えず・・

今の私たちに出来る最高!でお迎え出来るように
いつでも準備を整えてお待ちしております。

季節柄、気温や天候が変わりやすい日々ですが
お体にお気をつけて、
笑顔でお過ごしいただけているといいなと存じます。

これからもどうぞ御贔屓にしてくださいませ。
A様たちのお越しを心よりお待ち申し上げております。

ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘

ご利用の宿泊プラン
【平日1組限定プラン】平日の空いた時間にお得な宿泊を。のんびり温泉場を堪能しよう!
ご利用のお部屋
【創作風呂付デザイナーズ和洋室】

264件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ