楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

休暇村 帝釈峡 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

休暇村 帝釈峡のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:187件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.08
  • 立地4.17
  • 部屋3.67
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂3.83
  • 食事3.89
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

150件中 141~150件表示

総合3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 休暇村 帝釈峡 のクチコミ

投稿者さん 2016年11月21日 18:20:32

日没後の6時少し前に到着したが、県道からの入り口が暗くて分かりにくく、休暇村内の道路の街灯も消えていて、初めて訪れる者にとっては、とても不安で無案内だと思った。せめてチェックイン時刻までは、本館への道だけでも点灯してほしい。楽しみにしていた松茸の土瓶蒸しがぬるかったのと、のどぐろの塩加減にばらつきがあったのが残念。朝のバイキングは、品数も多くて美味しかった。夕食後、思いがけずレクリェーションの時間があり、クラリネットのアンサンブルを楽しめてラッキーだった。従業員の方の接客は丁寧で、感じが良かったと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
休暇村 帝釈峡 2017年02月11日 14:23:06

菊はな さま
休暇村帝釈峡をご利用いただき、誠にありがとうございます。まずは、お客さまの声の返信が遅くなったことを深くお詫びいたします。また、ご案内標識やご夕食へのご指摘は真摯に受け止め、今後の改善の参考にさせていただきます。今後もイベントだけでなく、ご夕食内容、ご案内標識などにも注視し、よりお喜びいただける努力をいたします。この度は、貴重なご意見ありがとうございました。 :休暇村帝釈峡 大井

ご利用の宿泊プラン
【早めの予約でお得!さき楽45】 松茸とのどぐろ会席
ご利用のお部屋
【洋室ツイン(禁煙) ※ウォシュレット付】

総合3

投稿者さんの 休暇村 帝釈峡 のクチコミ

投稿者さん 2015年02月03日 21:51:12

部屋は綺麗でした。エアコンの調子が悪く室温が29℃近くに上がり暑かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2015年01月
休暇村 帝釈峡 2015年03月20日 10:57:48

この度は休暇村帝釈峡をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。またクチコミ投稿を頂き、合わせて御礼申し上げます。お部屋の空調については、お客様にご不便をおかけし申し訳ございません。日々の点検清掃等、今後このようなことが無いようにして参りたいと思います。
ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
スタッフ一同お客様のまたのお越しを心よりお待ちいたしております。



休暇村帝釈峡 田辺

ご利用の宿泊プラン
【ちょっとでもお得に!】素泊まりプラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン(禁煙) ※ウォシュレット付】

総合3

たあぶう0726さんの 休暇村 帝釈峡 のクチコミ

たあぶう0726さん [50代/男性] 2011年10月05日 22:44:17

10月1日に妻と宿泊しました。
山中なので当然ながら朝夕の食事付きですが、バイキングなのでついつい食べ過ぎてしまいました。
敢えて苦言も加えますと、大浴場しかないがその風呂が狭い、部屋に風呂がない、部屋の空調が出来ずに夜中に乾燥して起きた、アメニティはいまいち、等々で、総合的には値段を考えると残念な印象です。
近くの観光スポットも帝釈峡くらいなので、敢えて泊る意味はあったのかなぁ・・・と、あまり満足度が高くありません。
しばらくは足が向かないでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
休暇村 帝釈峡 2011年10月06日 15:48:35

この度は、休暇村帝釈峡をご利用頂きまして
誠に有り難う御座います。

お食事のバイキングにつきまして、食べ過ぎて
しまうほどお楽しみ頂いたとの事で、
大変嬉しく思います。
残念ながらその他の面におきましては、
ご満足頂くことが出来なかったとの事で、
今後ともよりお客様にご満足頂ける様に
従業員一同頑張って参りたいと思います。

こちらのほうにお越しの機会が御座いました
ら、休暇村帝釈峡にお立ち寄り頂けたらと
思います。

休暇村帝釈峡 本田

ご利用の宿泊プラン
広島ぶちうまバイキングプラン【基本宿泊プラン】
ご利用のお部屋
【洋室ツイン(禁煙) ※ウォシュレット付】

総合2

投稿者さんの 休暇村 帝釈峡 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月02日 20:13:14

初めての利用です。子連れで2泊しました。お風呂とサービスは残念な印象です。お風呂は塩素臭が強く、湯船に浸かると気分が悪くなりそうでした。食事時にはアルコール消毒をスタッフの方が入口で実施されていましたが、霧吹きタイプの物を手を出した子供の上から噴霧するので子供の目に入るし、子供2人を連れて案内されたは大人用4人席で、子供椅子を尋ねると子供椅子置き場所を教えて下さるのみなので自分達でセッティング、学生の団体の宿泊がありましたが、他のホテルでは事前にその旨伝えて頂けますがこちらは無かったです。ロビーには手づくりの案内板もあり温かな雰囲気でスタッフの方々も感じの良い方々ばかりですが気遣いは感じられないという印象でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
休暇村 帝釈峡 2020年11月04日 19:29:04

この度は休暇村帝釈峡をご利用いただきまして、誠に有難う御座います。
あわせてお客様の声にご投稿いただきまして有難う御座います。

せっかくのご家族旅行にも関わらず、ご不快な思いを抱かせてしまい申し訳ございませんでした。特にアルコール消毒をお願いした際のスタッフの対応、お子様用椅子についてお尋ね頂いた際のスタッフの対応、ご指摘頂いた通り、お客様に対する気遣いが感じられない対応で御座います。ご指摘を真摯に受け止め、今回の件についてスタッフで共有のうえ反省し、今後についてはこのような事がないよう努めて参ります。
大人数の学生団体様と同宿になる場合でお電話にてご予約やお問合せを頂いた場合は、出来る限りご案内をしておりますが、今回はお客様のご予約後に決定した団体様であったことで、ご案内は行っておりませんでした。ご指摘については、今後検討して参りたいと思います。

サービス業の基本であるお客様への気遣いが出来ていなかったことについて十分反省し、同じことを繰り返さぬよう努めて参ります。重ねてになりますが、申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
【泊まれば泊まるほどお得】帝釈峡のんびり連泊プラン(2泊) 2020.9.1.~11.30
ご利用のお部屋
【和室8畳(禁煙) ※ウォシュレット付】

総合2

投稿者さんの 休暇村 帝釈峡 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月25日 19:39:55

食事が残念だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
休暇村 帝釈峡 2020年09月26日 06:57:35

この度は休暇村帝釈峡をご利用いただきまして、誠に有難う御座います。
あわせてお客様の声にご投稿いただきまして有難う御座います。

ご夕食なのか、ご朝食なのか、それとも両方なのか分かりませんが、お楽しみにお越しいただいたであろうお食事が残念だった、とのお声を頂き、ご期待にお答え出来ず申し訳御座いません。
7月中旬から新型コロナウイルスの対策を行った上で、ビュッフェスタイルが復活しました。それまでの間に、色々とメニューを検討し、その後も仕入れ状況にて変更し行っております。
これからも、皆様にお楽しみ頂ける様な、魅力的なメニューにして参りたいと思いますので、ぜひご機会が御座いましたら、もう一度お越しいただければと思います。

またのお越しを従業員一同心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【基本プランに+500円でお得!】ドラゴンの国 神龍湖遊覧船チケット付プラン(2020.9.1~)
ご利用のお部屋
【洋室ツイン(禁煙) ※ウォシュレット付】

総合2

投稿者さんの 休暇村 帝釈峡 のクチコミ

投稿者さん 2016年07月03日 10:04:39

コテージに泊まった。古いし掃除、手入れがずさん。風呂はカビだらけ。
本館はキレイだった。大浴場は42度と熱すぎる。
ホタルツアーは100円と安くキレイだった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年06月
休暇村 帝釈峡 2017年02月11日 15:04:29

u1235110 さま
休暇村帝釈峡をご利用いただき、誠にありがとうございました。まずは、お客さまの声の返信が遅くなったことを深くお詫びいたします。ご利用時の多くのご指摘については、真摯に受け止め改善をおこなっております。ご満足いただけず、本当に申し訳ございませんでした。いただいた貴重なご意見を参考に、お客さまにもっとお喜びいただけるよう努めていきたいと思います。繰り返しになりますが、ご利用・ご意見ありがとうございました。 :休暇村帝釈峡 大井

ご利用の宿泊プラン
【ファミリー】ペットもいっしょにお泊りできます。のんびりコテージ5人用
ご利用のお部屋
【ペットもいっしょにお泊りできます。コテージ5人用】

総合1

投稿者さんの 休暇村 帝釈峡 のクチコミ

投稿者さん 2024年04月21日 20:29:38

同じ季節に一年ぶり二度目の利用です。大自然の中なので虫が多いのは承知の上ですが、今回は半端なく辟易しました。カメムシを50匹以上は捕まえました。チェックイン前に多少でも駆除して貰えないものか、隙間の多いログハウスに忌避剤等何か対策が出来ないのか、と一晩中気になってうんざりでした。おそらく数日予約のなかったコテージだったのかと。水回りはリフォームされたのかキレイでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年04月
休暇村 帝釈峡 2024年05月05日 12:24:51

この度は休暇村帝釈峡にご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
休暇村帝釈峡の岩崎と申します。
カメムシ発生の件でご迷惑をおかし申し訳ございません。
自然の中の環境の為、数匹の発生はよくありましたが昨年より大量に発生するようになりました。清掃及び入られるお部屋の点検は当日に行っておりますが、今一度点検の強化とカメムシ対策に努めてまいります。

ご利用の宿泊プラン
【冷暖房完備】のんびりコテージ素泊りプラン ペットとお泊りできるコテージ有り 2024年度
ご利用のお部屋
【ペットもいっしょにお泊りできます。コテージ5人用】

総合1

みつ19741212さんの 休暇村 帝釈峡 のクチコミ

みつ19741212さん [40代/女性] 2021年08月14日 16:53:57

ビュッフェの川魚やステーキ、パンケーキに魅力を感じ利用しました。敷地内は整備された芝生やキャンプ施設などもあり、とても静かで自然の中でゆっくりできる印象でした。が、近くにコンビニなどはなく、館内でも自動販売機とカップ麺、スナック菓子がほんの少しおいてあるだけでした。買い出しにいけるような所はないです。ビュッフェは品揃えはありましたが、ステーキ目当てでいったのに一回取りに行って一切れ、二人分といったら2切れ、せこい!何回もとりに行くのも面倒だし何となく恥ずかしくて。せめて何切れいりますか?とか5切ずつとか盛り付けて自由にとれるようにしてもらいたかった。川魚のゴギもなかったし、ステーキも写真ではミディアムレアだったのに、完全に火が通っていて、個人的にレア感があるほうが好みだったのでそこも残念。写真でイメージが出来上がっていたので、割と期待を裏切られた感じです。建物は古くお部屋もじゅうたんの年期が入っていて部屋の臭いが気になりました。スリッパも使い捨てではなく、部屋に置いてある湯呑みなどもむき出しでふせて置いてあり、衛生面からも何も使えませんでした。値段には合わなかったという印象です。ヤギのメェタが食事するスペースから見える席がありましたが、フン?と思える黒いモノがコロコロ転がっていて、動物が好きではない私は視界に入らない席にすわりました。露天風呂が竹炭の日でしたが洗濯ネットにいれて沈めてありました。朝入ったので目についたのかもしれないけど、もっと見栄えのいいものにいれてほしかったです。家じゃないんだし。。スタッフの方の対応に不満はなかったですが、ちょっともう行かないなとおもいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月
休暇村 帝釈峡 2021年08月15日 09:55:12

この度は休暇村帝釈峡をご利用頂きまして、誠に有難う御座います。
またお客様の声にご投稿頂き有難う御座います。

せっかくご利用頂きましたにも関わらず、ご満足頂けるご宿泊をご提供出来ず、申し訳御座いません。
自然の中にある立地環境や整備状況については、良い印象をお持ち頂いたとの事で嬉しく思いますが、サービス面については多くのご指摘を頂戴し、当方も大変反省しております。
真摯に受け止め、貴重なご意見を無駄にしないよう、スタッフで共有し、今後改善に努めて参りたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
【基本プラン】くぬぎの森さとやまビュッフェPremium (2021.04.01~)
ご利用のお部屋
【洋室ツイン(禁煙) ※ウォシュレット付】

投稿者さんの 休暇村 帝釈峡 のクチコミ

投稿者さん 2006年07月22日 09:04:20

観光ではなく、ビジネス目的で数日宿泊しましたが、広大な緑の敷地に囲まれてのんびりした気持ちになりました、最近リフォームしたとかで建物もきれいで、室内も広く、気持ちよく泊まらせていただきました。ただ、あえて申しますと、夕食時間が8時半までと若干早く終わってしまい、平均7時半過ぎにホテルに戻ってくる私としては、慌しく食事をせざるを得ませんでした。また、十分に食事したつもりでも夜中、多少の空腹感を覚え、簡単な食事(つまみ)程度の自動販売機を探しましたが見当たらず、朝食時間が待ち遠しく思いました。室内では、カーテンがエアコンの風の邪魔になり、なかなか室内の冷房が効きませんでした。「休暇村」というネーミングからもともとビジネス目的で泊まることを前提とすべきではないのでしょうが、食事時間の延長・館内自動販売機の充実があれば更に便利と思います。
 とにかく気持ちよく泊まらせていただいたことに変わりなく、今度は文字通り「休暇」を前提として泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

休暇村 帝釈峡 2006年08月01日 03:31:37

先日は休暇村帝釈峡をご利用いただき誠に有難うございました。 当地は、特にダム工事の関係者の方や中国地方全域を担当とされる営業の方など、ビジネスのお客様も比較的ご利用いただく施設です。 但しご指摘のとおり、ビジネスユーザーにとっての快適なご滞在、という点につきましては後手にまわっている部分が多いと感じております。 どちらかといえば、別荘、隠れ家的な宿、というのがニーズの主流ではありますが、お寄せいただいたご感想を参考にしながら、ビジネスコンフォートにも対応すべくを探って行きたいと思います。 今後とも、広島・備北地方へお出かけの際は、是非、休暇村帝釈峡へお立ち寄りくださいませ。(フロント:黒滝)

投稿者さんの 休暇村 帝釈峡 のクチコミ

投稿者さん 2006年05月05日 22:28:35

国民休暇村にははじめて泊まった。値段と対比すると施設も十分満足できる。広い敷地で散歩にも適しているし、帝釈峡への遊歩にも適したものだ。
ただ雄橋まで歩いて行ったが途中川沿いは土砂崩れのため通行不能で、迂回路を行かされた。これはしんどくあまりありがたくない。北から雄橋に来るのは自転車で可能で上帝釈に泊まるほうが有利だとの印象を受けた。
 混雑の季節のせいもあったのか夕食で半分バイキング風であって中途半端だった。すなわち時間ぺースがセルフと給仕の間でマッチングしなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

休暇村 帝釈峡 2006年05月16日 01:58:21

ご利用ありがとうございました。

休暇村は広島市民球場が70個分という広い敷地を持ち、キツツキが木を叩く音や夜半にミミズクが鳴く声が聞こえる自然豊かな環境にございます。
中国山地の里山の中でごゆっくりご滞在いただければ幸いです。

帝釈峡の散策につきましては、上帝釈峡から神龍湖に至る一部が現在迂回路となっており、フルコース歩くのはいささか健脚向けで、上帝釈駐車場~白雲洞~鬼の唐門~雄橋~断魚渓を往復するコースを主にオススメするようにしております。

ご夕食につきましては、季節のバイキングとオススメ創作皿3品をご用意させていただくプランと思われますが、山菜と桜鯛をつかった創作皿のご説明をスタッフが十分お伝えできなかったようで、大変申し訳ございませんでした。
和洋中華あわせて50種類からなるビュッフェスタイルのお食事を季節感を大切にしながらご提供させていただいておりますが、併せて旬の食材を創作皿としてプラスするプランを併用しております。
お料理につきましてはご満足いただけるサービス、内容を今後とも心がけて参りたいと思います。是非、また一度お出掛け下さいませ。

夏には神龍湖の観光遊覧船も運転を開始いたします! (フロント;黒滝)

150件中 141~150件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ