楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

洞川温泉 花あかりの宿 柳屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:184件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地4.00
  • 部屋4.33
  • 設備・アメニティ3.92
  • 風呂4.33
  • 食事4.45
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

165件中 141~160件表示

風呂2

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年04月01日 22:42:13

夜と朝のお風呂がぬるかったのがチョット残念です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年03月
洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 2022年04月02日 09:01:47

先日は当館をご利用頂き誠にありがとうございました。当日は、お友達と一組だけのご宿泊客様でしたので、ゆっくりとおくつろぎ頂けましたでしょうか。
さて、お風呂の湯加減につきましては、誠に申し訳ございませんでした。源泉かけ流しのお風呂ですので湯加減を担当の従業員が常時注意いたしておりますが、これからもさらに湯加減に注意するよう指示いたします。
また、皆様とご一緒にゆっくりと洞川温泉郷お越しください。お待ちいたしております。有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定★旅行応援】【大人気】鴨鍋プラン★お出汁も美味しいと好評です♪ 【2食付】
ご利用のお部屋
【和室6畳~和室12畳】

風呂2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2021年05月23日 11:37:03

設備面の物足りなさ(部屋にトイレ、洗面、鍵がない、地上波放送しか見れない等)はともかくスタッフの対応がまずすぎ。まずチェックイン前の確認電話しても留守電につながる。食事の時間を伝えても時間どうりにならない。チェックアウト時の清算に関してもいまだに現金のみ。値段の割にはサービスが行き届いていない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年05月
ご利用の宿泊プラン
【楽天限定★旅行応援】【大人気】鴨鍋プラン★お出汁も美味しいと好評です♪ 【2食付】
ご利用のお部屋
【和室6畳~和室12畳】

風呂2

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2018年10月04日 11:34:38

9月26日に夫婦で1泊しました。あいにくの雨でしたが湯豆腐鍋の美味しかったこと、野菜の新鮮なこと女将さんのこだわりが伝わってきますね。お風呂は1箇所しかなく、男性女性の交代制です。部屋は広くて快適でした。自家製のかき餅もおいしくてお土産にしました。帰りも旦那さんと二人で私達の姿が見えなくなるまで見送ってくださいました。家族的な素敵な旅館です。又いきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 2018年10月06日 19:31:49

今年は台風の当たり年なのでしょうか、各地の災害が大変気になりますね。さて、この度は当館をご利用いただき誠に有難うございました。また、クチコミを頂き有難うございまます。お料理は美味しく頂けましたでしょうか、インスタントや冷凍食品が出回る世の中ですが、弊館では、畑で育てたお野菜や自ら足を運び地場産の食材を仕入れ、それらを女将が心を込めて手作りで調理しております。また、お米やお茶は自分たちが賞味し厳選した逸品を使用しています。名水のお水とのマッチングも影響があるのでしょうか、ご飯やおにぎりは好評を頂いております。さて、お風呂のことですが、この日はポンプの調子が悪く、温泉の出が良くなかったため1箇所となりました。すぐに修理を頼み2箇所使用できるようになりました。誠に申し訳ございませんでした。機会がありましたら、自然散策や避暑を兼ねて、またお越しください。お待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
名水湯豆腐鍋プラン/ヘルシーで女性に好評のプランです♪~
ご利用のお部屋
【和室6畳~和室12畳】

風呂2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月09日 09:10:21

今回はじめてで、洞川温泉付近では、格安な料金でしたので利用させていただきました。
おそらく平日ということもあり、空いておりましたが、観光で来るならいい場所だと思います。ちょっと場所がわかりにくかったです。
お風呂が2人入れるくらいの大きさでしたので、温泉のイメージを膨らましすぎたため残念でした。
朝のおにぎりとお味噌汁は大変おいしくいただきました。
ご主人と女将さんのお見送りもあり、とても気持ちよくすごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2014年09月
ご利用の宿泊プラン
1日3組限定!素泊りも好評☆だけど朝には美味しいおにぎりとお味噌汁をサービス♪~
ご利用のお部屋
【和室6畳~和室12畳】

風呂2

パンプキン2010さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

パンプキン2010さん [40代/女性] 2012年05月03日 00:48:41

あちこちにお花が飾られていてとても雰囲気が良かったです。
到着すると部屋で美味しいお茶を入れてくださってとても嬉しかったです。手作りのかき餅も美味しかったです。少し離れた所にある駐車場へは御主人が送迎をしてくれます。
お部屋はリニューアルされていて綺麗でした。隣の部屋とはふすま一枚で仕切られていて音はどうかなと心配しましたが、皆さんとても静かでぐっすり眠れました。
暖かいおもてなしを感じる旅館でした。
洞川温泉はちょうど桜が満開で、ちょっとレトロな雰囲気のとても静かで良いところでした。
機会があればまたお邪魔したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 2012年05月07日 09:07:02

待ち遠しかった春の訪れと共に洞川の里にも、たらの芽やぜんまい、ぴんぴななどの山菜が採れるようになりました。また、黄色い山吹きや藤の花が咲き始め、それを楽しそうに女将が館内に生けています。
 この度は、こころの籠ったクチコミを早速頂き本当に有難うございました。厚く御礼申しあげます。さて、弊館がお客様にお出ししているお茶は、信楽の「朝宮茶」(あさみやちゃ)を敷地から湧き出る天然水を使用してお客様にお出し致しております。旅に出たときに美味しいお茶がいただけるとうれしいですね。ところで弥仙と稲村ヶ岳登山は如何だったですか?お疲れ様でした。夏は涼しく、御手洗渓谷の秋の紅葉もお勧めですので、皆様とご一緒にまた洞川にお越しください。鍋料理も美味しいですよ♪~ ≪お得です!≫奈良県南部地域復興支援プレミアム宿泊旅行券をご利用頂きますと、どなた様でも当館で2千円分の宿泊補助が受けられますのでご利用ください。問合せ先:奈良県庁 電話0742-27-8482
  
吉野熊野国立公園観光温泉旅館 花あかりの宿 柳屋

ご利用の宿泊プラン
素泊りが好評☆だけど朝には美味しいおにぎりとお味噌汁をサービス♪~
ご利用のお部屋
【和室6畳~和室12畳】

風呂2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

karjiさんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

karjiさん [40代/男性] 2010年05月05日 18:00:10

5月2日に36不動参りとして龍泉寺の帰りに宿泊しました。
駐車場が離れていたので荷物の移動など車でしてもらいサービス面はよかったです。
ただ、女性の風呂が離れていたのと部屋と部屋の間がふすま一枚で音が遮断できないのが残念でした。
また、家族4人とはいえ、半分は子供なので豆腐や野菜がこれでもかというくらい多いのはどうかと思います。
旅館というよりは、民宿に近い感じです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 2010年05月18日 16:31:01

先日は当館をご利用いただき誠に有難うございまました。5月も半ばだと言うのに粉雪が舞う日もありましたが、やっと冬のトンネルを越えたようで、黄色い山吹の花が咲きイタンポ(いたどり)やタラの芽などの山菜が採れるようになりました。さて、お食事の量につきましては、大峯山や弥仙・稲村ヶ岳などへ登山された方がお腹一杯食べれるようにと配慮するあまり、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。お客様の行程により食事の量を気配りするよう一考いたします。貴重なご意見を頂戴し有難うございました。

ご利用のお部屋
【和室6畳~和室12畳】

風呂1

3人中1人の方が参考になったと投票しています。

nkjm-hrkさんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

nkjm-hrkさん [40代/男性] 2015年10月11日 16:36:09

ここ数年続く悪天候の成果この辺一帯の道は通行止めや工事中ばかり。
レンタカーのナビによってはそれが表示されなかったり
時間帯によって通行止めという道もあったりする。しかもその道を通らないと目的地に辿り着けない。
そういう意味で天川村はこれから道路整備が進むまでレンタカーで訪れる場所ではないと思います。
私は夕方ころに高野山を出発して天川村に入る前には日が暮れてしまい
村内の県道は車1台がやっと通れるようなガードレールもない道を延々と1h進むことになりました。
またHPに説明が記載されていますが北からここに進もうとすると最後のトンネルが通行止めで
スタート地点の国道まで戻る羽目になるので要注意です。
これは天川村全体の宿泊施設に対して指摘したいのですが
こういった重要事項は直接電話や予約確認メールに記載すべきです。

そして肝心の宿泊施設ですがここは田舎のじいちゃんちみたいな旅館で
そういった場所が好きな方には良いと思います。
部屋は居間のような感じで清潔で広いですが鍵がありません。
また客が私含めて3組しかいなかったようですがなぜか隣同士の部屋で
ふすまごし(部屋の境が羽目殺しのふすま)にTVの音や話し声が聞こえてきます。

また風呂に関しては一応温泉のようですが家族風呂サイズであまりくつろげませんでした。
川沿いに建ってるのに露天もないとはもったいない限りです。

夕食はシンプルな鴨鍋をいただきましたがこれは大変美味しかったです。
ただおかずとして出される品数をもう少し増やしていただきたいのが本音。
やはりこういったところではいろんな料理を楽しみたい。
朝食についても20から40代で食欲のある方にとっては物足りないと思いました。
でもやっぱり美味しい水で炊いたお米は大変おいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
鴨鍋プラン/お出汁も美味しいと好評です♪~こころも温まります~
ご利用のお部屋
【和室6畳~和室12畳】

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年10月29日 13:12:28

優しいおかみさんと心温まるサービスで楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

また行こうと思います。

近所のお蕎麦屋さんも美味しかったです。

朝のおにぎりとお味噌汁も最高でした。

【ご利用の宿泊プラン】
素泊り☆だけど朝にはおにぎりとお味噌汁をサービス
和室6畳~和室12畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 2008年11月20日 18:35:56

この度は弊館にご宿泊頂き誠に有難うございます。洞川の郷をゆっくりとお二人で散策され、心癒されましたでしょうか。朝に、お召しあがり頂きましたお味噌汁は当館自家製のお味噌を使用しています。優しい女将ならではの心のこもった味付けは宿泊された皆様にご好評を頂いております。田舎味ではございますが、美味しいお料理を召しあがって頂けるようこれからも精進いたします。朝夕、めっきり冷え込みが厳しくなりましたが、くれぐれもお風邪など召されぬようお気を付けください。お返事が大変遅くなり申し訳ございませんでした。お二人の元気な笑顔を心よりお待ちいたしております。有難うございました。

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年10月13日 22:16:40

旅館のおかみさんがとても気さくで暖かい雰囲気の旅館でした。
料理はボリューム満天で味も最高でした。鹿肉の刺身を生まれて初めて食べましたが、とても柔らかくて美味かったです。
洞川温泉は出会う人みんな親切であったかい人たちばかりでとても居心地が良かったです。
紅葉には少し早かったのが残念でしたが、またいつかおじゃましたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
ぼたん鍋プラン
和室6畳~和室12畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 2008年10月14日 22:06:33

洞川温泉は朝夕一段と冷え込みが厳しくなり、各部屋にはもう炬燵やストーブが置かれているのをご覧になって少し驚かれたかもしれませんね。さて、ぼたん鍋プランには弊館女将手作りのお味噌を使用しておりますが、猪肉との相性が非常に良く、翌日(12日)、大阪から毎年2回ぼたん鍋を食べに来られる常連のお客様にも大変お褒めを頂きました。最近は美味しい猪肉が手に入りにくく値段が高くなっていますが、何とか頑張りたいと思っております。洞川の紅葉はこれからが見頃です。今年は10月下旬から11月頃が見頃かもしれませんね。心がお疲れになったとき、また皆様とゆっくりおくつろぎにお越しください。「何故か、洞川の郷は心が癒される・・・」をキーワードにこれからも精進いたします。有難うございました。

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年09月18日 17:06:56

先日は大変お世話になりました。
お部屋は綺麗でしたし、お料理は食べきれなくて残してしまうほど(スミマセン)のボリュームで。。
なんと言っても女将さんをはじめ皆さんの優しさが心に染みるお宿でした。
帰りに私達が見えなくなるまで手をふり続け‥『仲良くね~』と言ってくれた女将さんの姿を今でも覚えています(笑)

柳屋さんに決めて良かった。
本当にそう思いました。

ありがとうございました。



【ご利用の宿泊プラン】
名水湯豆腐鍋プラン
和室6畳~和室12畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 2008年10月14日 20:44:48

この度は、当館にご宿泊いただき誠に有難うございます。お返事が大変遅くなり申し訳ございませんでした。さて、お料理につきましては、ボリューム一杯の具材と言って頂き本当に有難うございます。女将が高原野菜を自家農園で栽培いたしておりますので、つい野菜などの量を多く入れてしまう傾向がみられます。普段、野菜不足の方やカロリーをお気になさっておられる方には「名水湯豆腐鍋プラン」はお勧めですね。洞川にお越しの節は、また弊館に仲良くお立寄りください。心よりお待ちいたしております。

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年07月20日 11:16:17

素泊まりでただ寝るだけの滞在でしたが
ゆったりとした時間の流れを感じさせていただき癒される宿でした。
お風呂は温泉だと思っていたのですが、
どうもそうではないようでちょっと残念でした。
(夜遅く帰ってきたのでお風呂の説明を聞くことが出来ませんでしたので
確かな情報ではありません)
旅館からのサービスのおにぎりの塩加減、お味噌汁の素朴な味は
心に染み入る美味しさでした。
出発の朝、まだ近く(といっても山道を車で20分ほど先の場所)を
散策の予定だったのに雨が降ってしまい
もう一度戻るので傘を貸してくださいとお願いした私に
また戻ってくるのは大変だからと傘を譲ってくださいました。

長閑な環境と気持ちの良い方々にお世話いただき
心地よい滞在ができました。

ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
素泊り☆だけど朝にはおにぎりとお味噌汁をサービス
和室6畳~和室12畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 2008年08月01日 14:59:34

この度は、遠方より当館にお越しいただき誠に有難うございました。洞川は夏も涼しく、自然に充ち溢れ、夜空を見上げますと降るような星が天の川に輝き、心癒される落ち着いた山村です。さて、温泉のことでございますが洞川キャンプ場内にあります新源泉地から、今年4月より良質な温泉が湧出し、当館が一番最寄りの旅館となりました。ぬめりがあり、よく温まると評判も上々です。お疲れになったとき、またお越しください。心よりお待ち申しあげております。

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年06月29日 21:49:12

楽天トラベルの 爽やかな川のせせらぎが聴こえるお部屋 プランを選択し、当日この旅館にチェックインして案内された部屋は、爽やかな川のせせらぎが聴こえるお部屋とはまったく無縁の部屋(川は無く、当然せせらぎなど聞こえない)でした。旅館の方に宿泊プランの表示と違う為、理由を問い合わせたところ旅館側の都合で宿泊客に何の説明も断りも無く、勝手に部屋を変更したとの事。
宿泊客を無視した旅館は一体誰のために、何の為に旅館業を営んでいるのでしょうか?とにかく不快感だけが残り、このような旅館を掲載している楽天トラベルの良識にも疑問を感じます。

【ご利用の宿泊プラン】
名水湯豆腐鍋プラン
和室6畳~和室12畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 2008年08月01日 15:52:29

この度は口コミを頂き有難うございます。パソコンはあまり得意ではなく、投稿に気付くのが遅くなり重ね重ね申し訳ありませんでした。弊館には本館と別館がありますが、本館は翌日早朝より大峯山修行の団体客様のご宿泊がありました。そのためお客様のお部屋を本館でおとりできませんでしたこと深くお詫びいたします。楽天様にもご迷惑をおかけいたしました。洞川の村はその昔より大峯山参拝のお客様が多く、部屋割につきましては留意しておりますが悩みが絶えません。これからもお客様のご意見を尊重してまいりたいと存じますのでよろしくご理解のほどお願い申しあげます。猛暑の続く毎日ですが、くれぐれもお身体をご自愛ください。有難うございました。

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年05月18日 20:33:30

施設や設備は現地では標準的なものだと思います ただ観光目的で他の観光地のような感覚で行くと イメージと違うと感じるかもしれません
天川は大峯山信仰の登山者のための宿泊地であるということを前提に行くといいと思います 町の雰囲気はとてもいいし 特に夜のそぞろ歩きは新しい発見をさせてくれます 宿のおかみは人柄がとてもよく 機転を利かせたサービスが受けられました 町も人も満足させていただいた二日間でした

【ご利用の宿泊プラン】
名水湯豆腐鍋プラン
和室6畳~和室12畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 2008年06月15日 13:08:37

ご返事が遅くなり大変申し訳ありません。この度は当館をご利用いただき誠に有難うございました。昔ながらの頑固で堅実な父と人情に厚い母ですが、老骨に鞭を打ちながら、毎日皆様のために誠意を尽くして頑張っています。「千客万来」が母の口癖です。温かいお言葉をいただき本当に有難うございました。さて、今年の4月より洞川キャンプ場内の新源泉地から良質な温泉が湧出し、当館が最寄りの旅館となりました。これを機に皆様にご満足いただけますよう現在、新しい湯殿を計画中でございます。ご期待ください。皆様方もどうか、お元気でご活躍ください。またのお越しを心よりお待ち申しあげております。

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年03月30日 13:20:11

先日、お世話になりまして、ありがとうございました。
オフシーズンのせいか、宿泊客が私一人だったのですが、その分のんびり・ゆったりできましたし、様々なおもてなしが嬉しかったです。お風呂も、私一人のために広いところへお湯をはっていただきました。
旅館中に綺麗なお花が生けられており、とても癒されました。
また、帰るときに、旅館中の方が見送ってくださったので感激しました。

それから、自家製のかきもちが絶品でした!お土産に買って帰りましたので、さっそくいただきたいと思います。(ガイドブックなどでも紹介されるくらい、柳屋さんのかきもちは有名だそうです)

【ご利用の宿泊プラン】
名水湯豆腐鍋プラン
和室6畳~和室12畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 2008年04月17日 20:41:45

もう、四月下旬というのに洞川の桜はまだ蕾です。この度は、当館をご利用いただき誠に有難うございました。そして、温かいお言葉をいただき心よりお礼申しあげます。洞川での旅の思い出が、お客様にとって少しでも心豊かにほのぼのとしたものとなりますよう、これからも「印象に残る旅館」として精進を重ねてまいります。また、ご感想にお書きくださいました当館手作りの「かき餅・きりこ」は、年々、人気が高まり、冬場はその仕込みにうれしい悲鳴を上げております。貴女様も、どうぞお元気でご活躍ください。ありがとうございました。

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2007年11月15日 08:13:30

こぢんまりしていて家族だけでやっている宿、時にはこんな宿も良いです。
料理も美味しくいただきましたし温かい物は温かい内出してくださりました。
又宿の名前の様に館内に花が所所有り嬉しく感じました。洞川温泉の由来とかも教えていただき有難うございました。
機会が有れば又行きたい宿の一つになりました。

【ご利用の宿泊プラン】
山吹会席
和室6畳~和室12畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 2007年12月01日 11:47:35

この度は、当館にご宿泊いただき誠に有難うございました。晩秋の紅葉を眺めながら洞川の里で、ゆっくりとおくつろぎ頂けたご様子…女将ともども安心いたしました。お言葉の通り当館は、こぢんまりした旅館ではありますが、お客様に少しでもご満足いただけますよう研鑽を重ね特徴ある旅館にしたいと思っております。御来館いただきました10日後には大峯山に初雪が降り、いよいよ冬到来です。新潟県の冬もさぞ厳しいことと存じますが、お身体をいれぐれもご自愛ください。今後ともよろしくお願いいたします。

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2007年09月30日 08:11:21

 友人たちと一泊させていただきました。

 食事はボリューム多いぐらいでした。少し残してしまったことが申し訳なく…。

 お宿の方々のご好意もあり、出発の瞬間まで色々良くしていただいたりと、おかげ様で楽しい時間を過ごせました。また機会あれば寄せていただきたいと一同申しておりました。




【ご利用の宿泊プラン】
名水湯豆腐鍋プラン
和室6畳~和室12畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 2007年10月20日 11:00:47

洞川には何度かお越しとのこと、今回は当館をご利用頂き大変うれしく思いました。洞川は朝夕一段と冷え込みが厳しくなり、各部屋には炬燵やストーブを置いています。世界遺産「大峯山奥駆け」山上ヶ岳も9月の戸閉め式が済みますと、修験道の方は少なくなり、洞川の里はまるで時が止まったような何もない静かな田舎と容姿を変えます。きれいな紅葉を見ながらゆっくり自然の風に吹かれ澄んだ空気を胸一杯吸いつつ、そぞろ歩く・・本当の贅沢かもしれませんね。機会がありましたら、またお越しください。女将が心の籠ったお料理をお創りし、心よりお待ちいたしております。お返事が大変遅くなりましたこと、本当にお詫び申しあげます。

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2007年04月19日 18:29:46

非常に快く迎えてもらって大変よい旅となりました。朝ご飯は予想以上にボリュームと品数があってとてもうれしかったです。部屋の作り上、話し声などがお隣の迷惑とならないかが心配なところです。お風呂は源泉が26℃と低めなのでお湯を入れるまでは少しぬるく感じましたが、気持ちよく入浴できました。なんというかまさにアットホームというより「我が家」といった感じで旅の連れもとても喜んでいました。
余談ですが、こちらの地方に行かれる際(特に吉野方面から)はナビをあまり信用しないことです。山道の県道(町道?)48号ではなく、少し遠回りの国道309号を通らないとひどい目に遭いますよ。1台しか通れない上に途中で高さ制限のあるトンネル(のようなもの?)がありますので。夜は間違いなく転落しそうな道でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 2007年04月20日 19:46:45

遠路よりお越しいただき誠にありがとうございました。おもてなしは充分とは言えませんが,真心を込めてお客様に接する努力をいたしております。ゆっくりとくつろがれたご様子で本当にうれしく存じます。さて、トンネル(のようなも?)とは「小南トンネル」といいます。昔、下市の町まで歩いていくときに村民が利用していた手掘りで掘った珍しいトンネルです。今後、お客様には道路案内を密にするよう注意します。どうもありがとうございました。

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年12月10日 15:46:53

囲炉裏焼きは、野趣あふれる鹿肉をはじめ、ボリュームたっぷり、ゆずみそのたれも、素朴でとってもおいしかった。癒しの食事ですね。欲をいえば、風呂場(洗い場)がもっと広ければなぁと思う。ちなみにうちの奥様は、ふすま一つで仕切られていて、外から鍵がかからない部屋は初めてだ、と言っていた。でも、それも良いじゃないかと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年11月25日 18:43:26

部屋きれいだが、部屋が襖仕切りなので隣の声が聞こえる。部屋には鍵がないので貴重品を預けるなど若干不便さもあり。料理は、まずまずで仲居の人が若干不親切かも。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年10月02日 20:13:36

先日はどうもお世話になりました。
おかみさんはたいへん気さくな方で、ご親切に案内して頂きました。
素泊まりだったのですが、朝のおにぎりと味噌汁もおいしく頂きました。
電話で連絡して頂いた蟷螂の窟、蝙蝠の窟は大変スリルのある洞窟でした。
節約旅行をされる方にはお勧めの宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

165件中 141~160件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ