楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

洞川温泉 花あかりの宿 柳屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.46
  • アンケート件数:185件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.54
  • 立地4.00
  • 部屋4.31
  • 設備・アメニティ3.85
  • 風呂4.23
  • 食事4.33
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

51件中 41~51件表示

設備・アメニティ3

ゆうちゃんばあさんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

ゆうちゃんばあさん [50代/女性] 2015年10月04日 15:03:13

川の流れる音を聞きながら、女将さんの作る美味しい食事を頂き、ゆったりと出来ました。
キレイにお花を生けてあり、手作りのかき餅も美味しくお土産にも、とてもよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年09月

設備・アメニティ3

ヤス5582さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

ヤス5582さん [50代/男性] 2015年05月02日 18:11:27

料理は、名水湯豆腐鍋に山菜天ぷら、鮎塩焼き等が付いたが、地酒含め美味だった。従業員の方も親切で対応が良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年04月
ご利用の宿泊プラン
名水湯豆腐鍋プラン/ヘルシーで女性に好評のプランです♪~
ご利用のお部屋
【和室6畳~和室12畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月12日 17:12:08

この旅館は他の旅館が集まっているメインの通りから離れており周りが静かです。逆に言うと洞川の雰囲気を見るにはそこまで歩いていかなければならないので長短があります。おそらく他の旅館もそうでしょうが、もともと修験者を対象としていたらしく他の部屋との仕切りがふすま1枚、当然音は聞こえますし防犯的にも懸念はあるでしょう。(修験者が夜中に騒いだり泥棒したりしませんものね)それさえ気にしなければ宿の人は親切ですし、部屋もお風呂もトイレもきれいですしいいお宿です。今回は一人なのにとっても広い部屋に泊めてもらいました。ありがとうございました。ちなみに、部屋にはエアコンはありません。夏は扇風機もいらないくらいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 2013年09月29日 02:54:34

昨年に続き当館をご利用頂き誠に有難うございました。
今年は酷暑の日が多く、洞川も例年になく暑い日が続きましたが、当館のすぐ下には小川が流れ、その水がとても冷たくて、天然の冷房の役割を果たしています。お陰さまで夏中ほぼ扇風機だけで過ごせます。お客様から「クーラーの風は痛く感じるが、自然の風はやっぱり気持ちいいな♪~」と好評でした。川からカジカの鳴き声も響き、静かで情緒を満喫できる一夜が過ごせます。また、お料理は地場産の食材を使用し自家農園(畑)で、おばあちゃんが育ったキャベツやネギは柔らかくてみずみずしくて、それに女将の愛情を一つまみ混ぜて作った、お料理は本当に美味しいですよ。また、秋の紅葉の頃にお越しください。お待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
素泊りも好評☆だけど朝には美味しいおにぎりとお味噌汁をサービス♪~
ご利用のお部屋
【和室6畳~和室12畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月02日 10:18:18

素泊まりでしたが、いろいろお気遣いいただきました。
八経ヶ岳縦走でずいぶん早く下山できたので、予定より1時間も早く到着したにも関わらずすぐに部屋の準備をしていただきありがとうございました。

温泉もゆっくり入れ、登山疲れをいやすのにちょうどよかったです。

翌日はあいにくの雨で、予定していたみたらい渓谷の散策ができませんでしたが、タクシーの運転手さんに紅葉の時期は、すごくきれいだと伺ったので、次回”みたらい渓谷の紅葉”を目当てにまた寄せていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年04月
洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 2013年05月09日 02:09:51

この度は、当館をご利用頂き、誠に有難うございます。また、クチコミを頂き有難うございました。日本百名山の一つである近畿最高峰の「八経ケ岳」登山は如何だったですか、登山のあと、ゆっくりと温泉に浸かると、気分は最高ですね♪~ 今年は当館に宿泊され、早朝に八経に向かわれる方が多く、私達も寝不足気味の日が続いております。ところで、予定されていた、みたらい渓谷の散策はあいにくの雨で残念でしたね。秋のもみじ狩りシーズンにまた、お越しください。昨年の紅葉は例年になく赤・黄色・緑のコントラストが大変美しく最高でした。行者還トンネル付近の秋はお勧めですよ~
忙しい毎日をお送りのことと存じますが、健康に注意され元気にお過ごしください。有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
素泊りも好評☆だけど朝には美味しいおにぎりとお味噌汁をサービス♪~
ご利用のお部屋
【和室6畳~和室12畳】

設備・アメニティ3

KIN1967さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

KIN1967さん [40代/男性] 2012年07月23日 20:52:56

7月21日に宿泊し、この時期登山客で大忙しではあると思いますが、丁寧な対応に喜んでいます。山の中とあって空気は澄み・水・食事はおいしく、また行きたいところです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 2012年10月09日 17:34:01

この日は全館満室で何分不行届の点などございました事と存じあげておりますが、クチコミを頂き誠に有難うございました。最近は山上が岳(女人禁制)修験者の方以外にも日本百名山の八経ケ岳、弥仙、観音峰などの登山のお客様が増えています。さて、ご賞味頂きました山吹会席は如何だったでしょうか、女将は地場産や旬の食材を生かし、手作りのやさしいお料理をお客様にお出しすることに切磋琢磨いたしております。お陰さまで、女性のお客様も増えております。機会があれば、また洞川にお越しください。心よりお待ち申しあげております。秋の紅葉が素晴らしいですよ♪~

ご利用の宿泊プラン
楽天限定 山吹会席 /今なら夏旅で平日5%もお得ですよ♪~
ご利用のお部屋
【和室6畳~和室12畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月10日 17:19:07

口コミを見ていたのでイメージそのままのお宿でした

お料理も夕食朝食共に美味しいし、窓からの眺望も素晴らしかったです

夜中居さんたちに伺いたいたいことがあったのですが、部屋に電話がないのと控え室がどこかわからなかったため聞けなかったのが残念でした

女将さんもご主人もとてもお人柄がよく、またお邪魔したいと思いました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年11月
洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 2011年11月12日 12:47:02

 この度は、はるばる遠方から当館にお越し頂き本当に有難うございました。長旅でさぞかしお疲れだったことと存じあげます。今年の紅葉は温暖な気候のためか、例年に比べますと赤よりも黄色が目立つ洞川郷の山々です。
それにしても、四季の移り変わりがじっくり味わえる国=日本は本当にいいですね♪~ 
 さて、ご意見のありました二点につきましては、女将とも相談し、今後の改善事項として取組んでまいります。ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありませんでした。
 ところで、思い起こしますと7年前に家族で北海道へ行く途中に「青葉城」を訪れました。また立寄りたい思い出の場所です。私共も旅行を通じて旅館業の研鑽を重ね、お客様にとって「思い出の場所」と思って頂けるよう精進いたします。
冬はもうそこまで来ています。
どうぞご自愛ください。

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】これはお得!温泉とお料理も楽しんで、ポイントも貯まっちゃうプラン!
ご利用のお部屋
【和室6畳~和室12畳】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

spice_mamaさんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

spice_mamaさん [40代/女性] 2011年05月05日 15:45:18

ゴールデンウィークに家族で利用させていただきました。
場所は、温泉街からすこし外れています。古い旅館ですが、掃除が行き届いているし
廊下、玄関、部屋にと季節の花が沢山飾られていていい感じです。
お風呂は、小さくて家族風呂といった感じですが、改装もされていてきれいです。
タオルも脱衣所に置いてあって自由に使えるようになっています。お湯は、翌日行った日帰りの温泉施設よりいいような気がしました。(消毒のにおいがしなかったので)
小さなお子様連れには不向きだと思われます。寝ようとしたとき、小さな子供が廊下を走ってうるさかったので、たまりかねて注意しようと出たら隣の方が注意してくれていました。部屋も、襖で仕切りがあるだけです。離れがあるので、小さなお子様はそちらがいいかも。 お料理は、とても満足しました。鹿肉や鴨肉、地鶏、生麩など珍しいものを炭火で焼きながら頂きました。 盛り付けも味もボリュームもすべて良しです。
牡丹鍋も機会があれば食べてみたいです。タクシーの方が、洞川は、6月終わりには蛍が飛び交うとおっしゃってました。紅葉の渓谷も綺麗みたいだしまた伺えたらいいなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 2011年07月21日 19:26:34

この度は当館をご利用頂き誠に有難うございました。7月初めにはホタルが飛び交うようになり、優雅な一夜を味わうお客様も見られました。さて、クチコミには丁寧で思いやりのあるご講評を頂き、囲炉裏焼き会席につきましても詳細なご感想を頂戴しながら、お返事が大変遅くなりましたこと、何とお詫びしてよいのか分かりません。本当に申し訳ありませんでした。小さな館ではありますが、これからも自然の食材や器に拘り、「洞川の中でも個性的でお客様の印象に残る宿」として精進いたします。秋の御手洗渓谷や観音峯の紅葉はお勧めですので、機会を見つけて洞川にお立寄りください。お待ちいたしております。暑さが日々厳しくなりますが、くれぐれもお身体をご自愛くださいませ。どうも有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
【直前割・楽天限定】囲炉裏焼き会席/少し煙たいですがお勧めのメニューで~す♪
ご利用のお部屋
【和室6畳~和室12畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月05日 21:35:40

食事がおいしかったです。ぼたん鍋は好物ですが、お肉がくせもなく
食べやすかったです。最後に雑炊にしていただき(本来は普通のごはん)
ありがとうございます。
朝食もかなりごうかでびっくりしました。
お風呂もけして大きくはないですが
2~3人で十分入れる広さなので、私はちょうどよかったです。

秘湯の温泉旅館の風情が堪能できるいい宿でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年05月
洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 2010年05月18日 16:45:13

この度は、当館をご利用いただき本当に有難うございました。お返事が大変遅くなりましたことお詫び申しあげます。さて、お料理にご満足いただいたご様子で、若女将に口コミを読んであげると大変うれしそうでした。有難うございます。都会の喧騒を忘れ、満天の星空を眺めながら自然に溶け込み、傷ついた心を癒し、温泉にゆっくりとつかり、明日への英気を養って戴けたでしょうか♪またのお越しを心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
ぼたん鍋プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳~和室12畳】

設備・アメニティ2

まこちゃん19728605さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

まこちゃん19728605さん [40代/男性] 2021年08月15日 20:23:02

お風呂が良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月

設備・アメニティ2

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2019年05月04日 20:25:54

こぢんまりとした宿で少ないスタッフで経営されているようです。GWということもあって忙しそうで、食事の時間がちょっと遅くなったりしましたが、スタッフの方は皆さん気さくで旅情を楽しめました。
食事はプラン名となっている地鶏鍋をおいしく頂きました。ただ、プランに明記されている通りなのですが、鍋の量がかなり多く(鶏肉もかなりの量)、それ以外の料理が少ないので、ちょっと飽きが来る印象も。鍋はもう少し量を控え、鍋以外にもう少し他の料理があった方が良いと感じました。温泉は掛け流しのアルカリ泉で気持ち良かったです。露天風呂が無いのは残念です。
ここの宿は部屋に土間のような構造はなく、曇りガラスの引き戸で廊下と部屋が仕切られている構造。中からは鍵を掛けられるが、外から掛ける鍵はなし。金庫も無いので、入浴や食事、トイレなど、部屋を空ける時の貴重品の管理が面倒でした。金庫くらい置いたら如何でしょうか。また、就寝時は廊下からの明かりで部屋の電灯を消しても明るく、反対側にある窓のカーテンは完全に遮光しないため、明け方になると明かりのサンドイッチ状態。夜間はもう少し廊下の照明を暗くし、カーテンを替えたらもう少し寝る環境が良くなるかと思います。ちなみに隣室との仕切りは襖の扉(勿論施錠されている)なので、テレビの音などはお互い聞こえます。架空の話で恐縮ですが、今回のお隣は静かで、私もあまり音を出さずに配慮していましたが、隣がうるさい客だったり小さな子供が居たりという場面を想像するとちょっとぞっとします。また、テレビもそろそろブラウン管を卒業してはいかがでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月

投稿者さんの 洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月06日 22:26:32

親切な対応ありがとうございました。大峰山の見えるお部屋でゆっくり休むことができました。
ただ、隣の部屋とふすま一枚の仕切りは大丈夫だったのですが、お風呂に入りに行くときなど部屋に鍵が外からかけられず貴重品を置いたまま仕方なくそのまま行きました。
一人だと心配になります。
部屋の設計上外鍵をつけるのが無理ならセキュリティーボックスなど設置してあると良かったですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年05月
洞川温泉 花あかりの宿 柳屋 2013年05月09日 02:50:29

ゴールデンウィークの交通渋滞の影響で11時間以上の長時間運転にも関わらず無事、当館までお越し頂き本当に有難うございました。3月初旬頃にご予約があり、ご依頼のあったパンフレットをお送りしたり、観光のお勧めをご案内したりしましたね。洞川でゆっくりとお過ごし頂けたでしょうか。お泊まり頂いた5月3日午前3時には世界遺産大峯奥駆道にある山上が岳の大峯山寺の戸開け式がありました。これからは静かだった洞川の村も、修験者の方々で大変にぎやかになります。ところで、鍵の件ではご心配をおかけし本当に申し訳ございませんでした。貴重品は帳場にてお預かりいたしておりますが、今後セキュリティーボックスなどの設置を検討してまいります。ご指摘頂き誠に有難うございました。
もう5月だと言うのに寒い日が続いておりますが、体調など壊さないようくれぐれもお身体をご自愛ください。洞川では、まだまだ電気コタツが手放せません。

ご利用のお部屋
【和室6畳~和室12畳】

51件中 41~51件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ