楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

海外旅行  >   >   >   >   > 

蘇州平江客棧(PING JIANG LODGE) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)
日程からプランを探す
日付未定の有無
チェックイン
チェックアウト
ご利用部屋数
部屋
1部屋ご利用人数
大人 人 子供 0

検索


PING JIANG LODGEのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:29件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
※一部を除き、海外宿泊施設から投稿情報への回答はございません
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

29件中 1~20件表示

総合4

まゆ1001さんの PING JIANG LODGE のクチコミ

まゆ1001さん [30代/女性] 2014年02月11日 01:39:04

古民家を改築したホテルは雰囲気があってよかったです。写真で見たような、豪華なベッドを期待していましたが、それはスイートのようでした。
雰囲気はありましたが、建て付けが悪く、扉が開かなかったり、隙間風がとても寒かったり…しかもエアコンが壊れていて、お願いしても直らずそのまま。(翌日は部屋を換えて貰いました)雪が降るような天気でしたので、本当につらくて、ベッドも薄くて…眠れませんでした。
立地は、繁華街に近いのですが、住宅街をかなり入ったところにあります。すぐ裏にはカフェなどがあるオシャレストリートがあります。
快適さは低いかもしれませんが、それを求めるなら高級ホテルに泊まればよいことだし、不便な点も旅の思い出かもしれません。ホテル内は迷路のようで、他にはどんな部屋があるんだろうと気になりました。廊下を歩いていてちょっと見える外の景色、庭など、雰囲気がありました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年02月

総合4

cocomakingさんの PING JIANG LODGE のクチコミ

cocomakingさん [20代/女性] 2011年09月25日 22:38:25

雰囲気がすごく良く、蘇州の風情が感じられて良かったです。
インテリアはアンティークの中国家具でまとめられ広く、
お風呂のバスタブも足が十分伸ばせる広さで感動。(当方160cmほど)

部屋に入った時のカビ臭さには閉口しましたが、
窓をしばらく空けていたら改善しました。
中庭に面した部屋で、庭の笹の葉ずれの音が聞こえ、
風流な時を感じられました。

ただ皆さん言われる通り、立て付けが古くてドアも薄く、冬は隙間風で寒そうでした。
また従業員はほとんど英語が通じないため、
用件を伝える時には中国語をメモした紙を見せると話が早いかと思います。

このホテルに限ったことではなく、水道水は質が悪いため、かなり不味いです。
(上海、杭州もそうでした)
歯磨き用のミネラルウォーター&香り付きのバスボムがあるといいかも。

アクセスは観光地の遊歩道の中にあり便利ですが、
タクシーが入れない&周辺で中々つかまらないのは残念。
おしゃれなカフェやお土産屋さんが多く、若い女性にはお勧めしたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月

総合3

投稿者さんの PING JIANG LODGE のクチコミ

投稿者さん 2010年07月28日 18:03:52

デラックス ルーム(680元 +現地でエキストラベッド150元)
階段にしいたボロボロのカーペットや
シャワールームの床の部分の汚い工事の仕上げ方などが気になる。
年代による劣化であれば風情として受け入れられるが、興ざめするような類の汚さがめだつ。
安宿ならこれでも認められるが、ここの値段は安宿の価格帯じゃない。
現代的なチープな部分が目立ちつつ昔のお屋敷ステイといわれると?
中国では外国人を泊めない5元くらいの宿から外資高級ホテルまで色々宿泊したことあるが、ここは一言で言うなら中途半端。

風呂桶がいきなり部屋にあり 使いにくい+お湯の出が悪くぬるい
(夏だから良いけど冬は使えないと思う)。
宿泊した部屋は運河に面しており、景観が良かったのでそこは良かった。
ただし ほとんどの部屋は運河に面していない。
子供は照明の形や寝台を珍しがって喜んでいた。
タクシー利用は不便。

これくらいの値段を出すなら
中国式の服務員さんが色々やってくれる宿 か 西洋式のサービスを受けれる宿のほうが私は好み。
建物の魅力でそれを補う宿だと思うが それほどの価値が感じられない建物だった。
ただ、日本語ガイド付きで建物見学に入ってきた日本人が「すてき~ここに泊まりたい」とほめてたし、口コミも好意的な物が多々あることからもツボにはまる人ははまるんだと思う。

ガイドブックやHPの写真のイメージの周りに汚いカーペットがあることを想像しても「そういう雰囲気が好き」と思える人なら楽しめると思う。
(私たちは二階の部屋だったが一階ならカーペットとかあまり見ないので気にならないのかも)
列車の切符の手配は一枚10元の手数料で可能、車の手配なども可能。
フロントに居る人たちはそれなりに英語ができる(英検でいったら準一級くらいの感じの人多し)。
向かいのレストランは掃除も行き届いてないし味もお勧めできない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月

総合5

投稿者さんの PING JIANG LODGE のクチコミ

投稿者さん 2010年07月21日 09:15:42

1泊しか泊まりませんでしたが、また行きたい宿です。蘇州に来たんだととても実感できました。カフェも近くにあり便利です。観光地や中心部にも歩いていけますが、バスの路線を覚えればもっと楽だったかなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月

総合4

投稿者さんの PING JIANG LODGE のクチコミ

投稿者さん 2010年06月12日 19:58:04

6月の金曜から2泊しました。
上海から列車で蘇州入りし、ローカルバスでホテルまで行ったので、行き方を。

蘇州駅の出口を出る⇒そのままロータリーを突っ切って進む⇒目の前の道路を渡る⇒
渡ったところにあるバス停から「遊2」のバスに乗る⇒6つ目の「○×▽観前街東」で
下車⇒バスを背にしてそのまま道を渡る⇒右手に進む⇒1つ目の曲がり角にホテルの
看板があるのでそこを左に曲がる⇒5分ほどまっすぐ歩く⇒突き当りの橋の手前左側に
ホテルの入口がある(駅から約20分/バス代2元)

スタンダードで予約して、菊の間に泊まりました。
他の方が書いているように音に敏感な方は耳栓を持参されたほうがいいと思います。

清算ですが、デポジット1,000元をチェックインの際にクレジットで切り、チェック
アウトの際に2泊分をまたクレジットで切りました。
こういう清算の仕方が初めてだったので確認すると、「デポジットの1000元から宿泊料860元の差額140元をあなたのカードに返金する」とだけ説明されました。
もう少し説明が欲しかったのですが、さらに質問すると、ため息をつかれ思いっきり
嫌な顔をされてあしらわれてしまいました。
スタッフは朝挨拶しても無視、フレンドリーとはまったく感じませんでした。
(中国はこれが普通ですが・・・)

また次があれば泊まるか?と聞かれると答えは「YES」です。
音のことを除けば、ここは雰囲気コスパ共にとてもいいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年06月

総合4

tako0109さんの PING JIANG LODGE のクチコミ

tako0109さん [40代/男性] 2010年05月05日 20:52:12

4/29~5/2(3泊)

2年半前にも宿泊しました。
今回はちょっとケチって一番安いプランでした。
部屋は“竹”で、前回の“菊”のとなりの部屋でした。
ほんの少し狭かったです。

スタッフも前回同様にとても愛想良く迎えてくれ、とてもうれしかったです。

しかし・・・・今回は3泊目だけ2階の部屋の客に恵まれませんでした。
ドスンドスン、古い建物なのだからもう少し静かに歩いて欲しい。

平江路も観光開発が進み、大変にぎやかになっていました。
以前のような、ここだけ時間の流れがゆっくりしているかのような、静かな雰囲気は
あまり無くなりました。(早朝~9時くらいまでなら良い感じです。)

何はともあれ、また訪れたいホテルです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年04月

総合5

たばこで手が臭いさんの PING JIANG LODGE のクチコミ

たばこで手が臭いさん [30代/男性] 2010年02月28日 01:48:08

利便性や、贅沢を求めての旅行には不向きだと想いますが、
中国を味わいたい人には、かなり良いかと感じました。
それなりのサービスレベルと施設は十分備わっていましたし、3泊しましたが
もっと泊まっていたかったです
  ただ、お風呂に水をいれると、蘇洲の水道状況からか、まっ茶色になりましたが
それも味があって良いと思えるのなら最高だと
 皆さんが書いているように、タクシーは入ってくれませんので、私は、干将東路と平江路の路口(角)と附近凱菜大酒店(グロリアプラザホテル)で通じました
そこから石畳の平江路にはいって2つめの左曲がり角まがってすぐでいけると思います。
 ちなみに、お向かいに平江客桟経営?のレストランもあって、味は普通ですが、愛想もよくて通ってました。
 コンビニは近くにありません。干将東路にでて左に100m(小学校の横くらい)くらいいくと2件あります。
  ご存知かとは思いますが、私は知らなかったのでご報告までに、
中国のコンビニはビニール袋が免負ではなく2角かかります。なにかしゃべっているのは
そのことだと思います。(いつも身振りで対応してもらっていました)
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年02月

総合4

投稿者さんの PING JIANG LODGE のクチコミ

投稿者さん 2009年11月24日 19:56:03

11月22日に1泊してきました。
アンティークな感じが最高でした。

最初の部屋の暖房が壊れていたため、
ブロークンイングリッシュで頑張って伝えたところ、すぐに部屋を変えてくれました。
最初の部屋の方が「離れ」だったので良かったんですけどね…笑

また、暖房使いながらドライヤーを使ったらブレーカーが落ちました。
これもまた適当に伝えたところ、すぐに対応。感じよく対処してくれました。
英語はできるスタッフはできますが、できないスタッフも多い印象です。

古くて床がミシミシいったりするのが苦手でなければ超オススメです。
どうせ泊まるなら少しグレードを上げた方が良い部屋に泊まれると思います。
宿周辺の雰囲気も最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月

総合4

投稿者さんの PING JIANG LODGE のクチコミ

投稿者さん 2009年10月28日 11:46:46

10月23日から27日まで4泊しました。終点の中国東方航空蘇州営業処までは、虹橋空港から1時間半、帰路は2時間かかりました。浦東空港だと更に小1時間かかります。バス停からホテルまでは道路距離で1.5km程度、タクシーで最低料金の10元です。ホテルまでタクシーで行く場合は西側の臨頓路側から入ります(入りたがらないタクシーもいますが、300m程ありますから疲れているのなら強引に入らせます)。歩いて近いのは東西に走る干将路の平江路口(平江路の南側が干将路にぶつかっている)で降りて(車は進入禁止)平江路沿いを北に徒歩2分です。
ホテルがあるのは平江歴史街区で昔のままの町並みが実によく保存されています。ファッション雑誌向けの写真や、中国人の結婚の際の習慣である景勝地での二人の写真撮影があちこちで頻繁に見ることができます。
そんな環境の中のホテルの外観は古色蒼然、夜など電気がなければキョンシーが出てきても不思議ではありません(古い表現で恐縮です)。でも客室内は改造されており他の方達が書いている通りです。スプリンクラーも設置されていました。
ただ初日に通された部屋は、1階の入ってすぐの左側の部屋でしたが、上階の部屋のトイレの水が2時間半もちょろちょろ流れる音が聞こえ続けた(配管が一応囲ってあるものの1階の客室の壁に露出している)ので夜中の12時半にクレームをつけて直してもらいました。また自分の部屋と向かいの部屋のエアコンの音が断続的に大きな音をたて眠れなかったため、2日目以降は2階の部屋に変えてもらいゆっくり休むことができました。中国に興味がある人であれば1回は泊って損はないホテルでしょう。
食事は朝・夜とも主に観前街で食べましたが、ホテル前の道の臨頓路側出口付近の間口2間足らずの蘭州ラーメン(蘭の簡体字は「三」の上にチョンチョン=「ハチガシラ」)のトマト味の炒面は、朝食にはちょっと重かったけれど味は出色でした。幅広の手延べ面の上に肉・野菜がたくさん乗りスープも付いて10元です。その隣の店の大餅も発見でした(厚1cm直径12cm程度で、ナンの様にカマドの内側にはりつけて焼き、中にはネギが少し、表面に白ゴマが付き塩味で1枚1元、焼き立てを頬張ると幸せになれます。今回の旅行では、上海ガニや蘇州名物松鼠桂魚よりも蘭州炒面と大餅の方が美味しく感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月

総合5

投稿者さんの PING JIANG LODGE のクチコミ

投稿者さん 2009年09月28日 22:36:20

大変満足!

中国っぽさを味わうならとても良いホテルだと思います。

窓などがぼろいので開閉しづらいのですが、部屋は広く古い家具で構成されており、庭やエントランスも雰囲気十分。以前の書き込みにあったお風呂に関しての不備はありませんでした。

フロントの英語力は、宿泊するのに必要最低限の会話は通じるといった程度でしょうか。デポジットは600元。

堀を挟んだ側は観光スポットとして開発されており、夜はライトアップされます。観前街側は庶民の住む通路で生活観たっぷり(汚いとも言う)です。車も入ってこれない(バイクはやはりいっぱい通りますが)ので空気はそんなに悪くないです。庶民が普通に生活している場所なので、小学生が学校から元気よく帰ってきたり、おじいちゃんが堀沿いの縁石に腰掛けて話してたりします。

値段も余りしないので、以上のようなことを望むならぴったりの宿ではないでしょうか。

ちなみにホテルの前のところで何かの撮影をやってました。
中国でも有名な場所なのでしょうか?

また、ヨーロッパからのお客さんがたくさんいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用の宿泊プラン
早割プラン

総合2

投稿者さんの PING JIANG LODGE のクチコミ

投稿者さん 2009年09月21日 23:22:22

チェックインした時、名前を教えて、突然、「あなたは予約していないではないか」と言われまして、びっくりしました。パスポートと予約際の名前をもう相手に一度教えて、ようやく「ありました」といわれ、また「ひとりですか」って聞かれ、「そうです」と答えました。「そうですか?二人だと思っていました」って。その後、2階に連れて行かれました。部屋を見たら、ほとんど現代風のバスで、簡素なベッドで、またびっくりしました。「私が予約した際に見た部屋と全然違うんではないか」と聞きました。「430元でこのような部屋しかないです」って。ガッカリしました。その昔のベッドやバスを気に入って、予約しましたのに。。。交渉。。。交渉。。。疲れました。もう相手と話したくないほど疲れ。。。途中で、もうやめますと、言い出しましたぐらいまで。最後、ようやく昔のバスが付いている部屋をゲットしました。相手には色々な理由があるかもしれませんが、私は何となく騙されたような感じがします。無論、その夜、朝、あのバスでゆっくりくつろぎができましたが。。。建物自体は昔の情緒のままかもしれませんが、従業員の対応には問題があるのではないか、また、インターネット掲載自体問題があるのではないか??? とはいえ、私には関係がない話ではないかと思います。私は外国人ではないので、簡単にいろいろ言われたのではないかと思います。
最後、相手は今度、「また利用してください」って、私にはちょっとかな。。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月

総合4

投稿者さんの PING JIANG LODGE のクチコミ

投稿者さん 2009年09月05日 16:28:20

全体的には良かったです。
少し使い勝手が悪いお風呂や洗面台ですが、大きな問題はありませんし、静かで快適でした。
詳細は写真つきでブログで紹介しています。

http://ameblo.jp/miiko007/entry-10336114337.html

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月

総合1

投稿者さんの PING JIANG LODGE のクチコミ

投稿者さん 2009年08月31日 00:32:00

とてもよいホテルときいていましたが、もともとホテルではなかったところをにわかにホテルとしたという感じで、母と二人の宿泊なのにダブルベッド(ツインを希望していました)扉は締りが悪く5ミリくらいの隙間が開いており、おり悪くとても暑い日でしたので、冷房が効きませんでした。設備もシャワーヘッドなどとても質の低いものでしたし、排水もとても長く時間がかかりました。
室内にお茶があったので用意して呑みました。少しこばれたので、小さな浴室に合ったハンドタオルで拭きましたら、しみがつきました。チェックアウトのときに4-5人に囲まれて、タオル代を出せといわれました。せっかく母に孝行と思って行ったのですがとても不愉快で今回の旅行そのものがぶち壊しになりました。ホテルの素人さんがお金のためにやっているホテルと思いました。友人から聞かれたらっ絶対にやめたほうがよいといいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月

総合4

投稿者さんの PING JIANG LODGE のクチコミ

投稿者さん 2009年08月25日 01:29:20

立地が平江の運河の脇で、風情のあるところで蘇州で泊まる思い出になると思います。
古民家を改造しての宿舎なので、値段の割りに設備のつくりはボロい(趣きある?とフォロー)です。
若いスタッフが多く見受けられましたが、英語も通じ真心ある対応をしていただけました。

以下参考までに
・チェックイン時にデポジットあり
・インターネットは認証画面なし、若干遅さ感じる。
・チェックアウト後に荷物預かってもらえました (夜に上海戻りだったので)
・宿向かいのホテルのオープンテラスカフェで飲食可能、雰囲気がとてもよいです。
・隣のユースホステルにお洒落なカフェバーがあり遅くまで営業している。(店内WiFiあり)
・観前街から徒歩10分以内、ただし夜は幹将東路(南側)から回ったほうが治安良さそう

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月

総合4

投稿者さんの PING JIANG LODGE のクチコミ

投稿者さん 2009年08月10日 13:37:50

8月初旬に1泊しました。
ホテルの中も周りの通り(平江路)もとても雰囲気がよく、中国旅行のいい思い出になりました。もう少し滞在してもよかったな~と今更ながら思っています。
ただ、古い建物なので、部屋や浴室のドアが開閉しにくく、力を入れると壊れるんじゃないかとちょっと不安でした(-_-;
静かにゆったりと過ごしたいなら、ここはおススメです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月

投稿者さんの PING JIANG LODGE のクチコミ

投稿者さん 2009年01月03日 20:30:18

450年前の明代から残る屋敷を補修・改修したこのホテルに大変関心をもち、新年に宿泊しました。フロントの若者達は皆気さくかつ親切で、問題なく英語を話せます。彼らとの会話も現代中国の若者を理解でき楽しくお勧めです。評判通り、大きな屋敷に散在する中庭に面して様々なタイプの部屋があり、頼めば色々な部屋を案内していただけます。案内された1階の部屋は古風な中庭に面するのが魅力ですが、隣部屋にやや対面するのに対し、2階の部屋は美しい伝統瓦を見下ろし、よりプライベートな佇まいでした。私達は奥まった2階の部屋を選びました。天井のない開放的で力強い屋根組の下に、すべての調度品がアンティーク調に統一されて、中国情緒を満喫するに申し分ない空間でした。ただ伝統建築なので室内はエアコンをフルパワーにしても私達にはかなり寒く、(中国の伝統民家では普通なのですが)フロントの方も屋内でも外套を着ていました。夜間、ライトアップされた周囲の運河と伝統集落を散策できるのも大きな魅力です。昼間、地域の老人達の素朴な生活や人情に触れるにも良いでしょう。レンタルサイクルもでき、獅子林までは運河に沿って10分程度。料金は相場の倍程度(100元程度/日)のようです。夕食は対岸のユースが経営するカフェ、伝統格子を現代的デザインにアレンジした隣の同系列レストラン、イスラム家族が経営する屋台風中華など、豊富ではないですがそこそこあります。さらに進んで大通りに出れば、風景は打って変わり、チェーン店が街頭を席巻する典型的な今日の喧騒都市風景になります。
ただ、ひとつ大きな問題になったのが浴槽です。木製で、木板にひび割れがあり、入浴中そこから漏れ、下階にまで漏水してしまいました。その時点でフロントの方に事情を伝えたにもかかわらず、上役に話が伝わっておらず、翌朝マネージャーまで現れ、漏水した部屋まで連れて行かれ、3倍額を請求されて驚きましたが、最後まできちんと私達の立場の見解を伝え、通常通りの料金で気持ち良く握手で和解できたというハプニング付きの滞在でした。今ではそれも楽しい思い出ですが、日本のホテルの常識同様には行かないこともあるものです。お互いの見解を聞き、きちんと考えを伝えて理解しあうことが一策かと思います。大変お勧めの宿ですが、意思を伝えれるだけの英語力かハートは必要。それから、バスタブは漏水にご注意!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの PING JIANG LODGE のクチコミ

投稿者さん 2008年11月25日 15:53:07

蘇州2泊・上海1泊しましたが、上海のホテルと比べても、
雰囲気・スタッフの人柄・立地などなど、とっても良かったです。部屋そのものや、ホテル内の全ての調度品の趣が自分好みで最高でした。英語の分かる方は少ないですが、上海などのホテルの態度の悪さなどがまったくなく、アットホームです。夜到着するとちょっと道が分かりにくく、現地の人に英語で尋ねても理解されず苦労しましたが、明るくなってしまえば非常に分かりやすい立地でした。朝食も部屋で食べれますし、そこそこの量です。すぐ近くにリーでイングカフェやレストラン・駄菓子やがあります。夜は周辺でもほっこりできます。強いていえば、お湯があまり出ず、水はけが悪いことくらいで、それは中国全土共通と割り切れば大丈夫。結論、リピ-トしたいホテルです。オススメできます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの PING JIANG LODGE のクチコミ

投稿者さん 2008年09月24日 20:08:22

建物は、昔の雰囲気をそのままに残しながらもしっかりしたつくりで、快適でした。静かで朝食もおいしく頂きました。周囲はおしゃれなカフェ等もあり、ゆっくり散歩するのによかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの PING JIANG LODGE のクチコミ

投稿者さん 2008年02月20日 15:01:35

このサイトで見つけて、他の方のコメントも参考にして2月上旬に1泊しました。女子二人のシノワズリーを楽しむ旅の中でも、このホテルは印象に残るものとなりました。
たしかに路地のような道の奥にあるので、タクシーは最後まで入ってくれませんでした。遠慮の塊のように小さなコンビニも大通りとの角に1軒、ホテルの先にあるユースホステルのほうが目印になるかもしれません。
それでも、足を踏み入れた先に迎えてくれたロビーという名のお堂のような部屋や、趣のある廊下や室内、アンティーク調でしっとりした調度品、開放的なバスと木の扉・・・書きながら思わずうっとりしてしまう建物です。
朝食はルームサービスで時間通り、これもお約束のように若干冷めていましたが、朝ごはんを30分かけて、食後のお茶もゆっくりと、と夢のような時間を過ごすことができました。
もう一度蘇州を訪れることができるなら、必ず予約したいと思います。
利便性より質感を重視するなら、お勧めです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの PING JIANG LODGE のクチコミ

投稿者さん 2008年01月03日 02:26:17

5泊もしてしまった。

このホテルはすばらしい。
文革前の中国のお金持ちの家に招かれたような気分でした。
また行く。
何度でも行きたい。

「平江歴史街区」というところあり、とても静かです。
裏の平江路は地元の人たちの生活道路で、細い路地や運河もこの地区の人たちの生活を垣間見ることができとても楽しかったです。
朝夕は人通りも多く、電動スクーターが行き来するので、散歩は注意してください。
地元のひとたちは、観光客がうろついていてもあまり気にしていないようでした。

ホテルは欧米人がターゲットになってるのではないかと思います。
泊まった部屋は一階の真ん中、フロントからまっすぐ入ったところの「菊」でした。
バスタブ、便器がでかい。
バスルームは高級ホテル並み。
建物が古いので、ドア、窓の建てつけは悪く、隙間風もありますが、カーテンも二重で、部屋にエアコンが2台付いていたので寒くは無かったです。
両隣に宿泊者がいる日もありましたが、朝まで気がつかないくらいの防音でした。
但し、二階のひとが歩くと床がギシギシと鳴っていた。

朝食は部屋へ時間を指定して(6:30~9:30の間)持ってきてもらいました。
かわいい娘さんが、バスケットに入れて持ってきてくれます。
洋風の朝食で、毎日同じ内容でした。
(しかし中国の食パンはどうにかならないのかw)

ホテルの中華レストランもあり、ランチと夕食の割引券をくれました。
一度夕食を食べましたが、安い、うまい。
オーダーしすぎて食べ切れなかった。(すまん)

スタッフは、フロントには英語がわかるひとがいましたが、他のスタッフは中国語だけです。
みなさんニコニコして愛想が良く、「ニィハオ」と挨拶してくれます。

目立たないけれど臨頓路側にホテルの矢印看板がありました。
干将東路側から、「平江歴史街区」の大きな看板を目印に、平江路へ入ったほうが分かりやすいと思います。
平江実験学校が目印。

本当に、素敵なホテルでした。(平江路も含め)
蘇州へ行くなら絶対泊まって損はないと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

29件中 1~20件表示


このページのトップへ