楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

尾瀬入山口の宿 七入山荘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

尾瀬入山口の宿 七入山荘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.57
  • アンケート件数:102件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.43
  • 立地4.57
  • 部屋4.14
  • 設備・アメニティ3.57
  • 風呂4.29
  • 食事4.86
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

86件中 21~40件表示

立地5

itakaitakaさんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

itakaitakaさん [50代/男性] 2018年05月03日 15:54:10

川辺の森に囲まれた素晴らしい環境で、イワナの刺身はすごく美味しかったです。お風呂が温泉でなかったのが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年05月
ご利用の宿泊プラン
【料理自慢】深山料理と岩魚の姿造り付きグリメプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

立地5

PARCO7890さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

PARCO7890さん [60代/男性] 2017年11月13日 17:01:07

落ち葉が敷き詰められた樹海ラインを走り現地に。季節的に遅い時期に遅い時期に訪れたにもかかわらず迎えていただいた。喧噪の中にばかりいた自分には静寂の時がうれしかった。食事も暖かいものは暖かく、1品1ピンの量も多からず少なからずと満足でした。朝になってテラスがあることの気づいた。夜はテラスでビールでも飲みながら星を見たり、朝はコーヒーを飲みながら朝の風を感じながら周りの木々と会話することを想像したらまた来たくなる気がします

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
【料理自慢】深山料理と岩魚の姿造り付きグリメプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

立地5

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2017年10月09日 21:33:01

食事がとても美味しい。また行きたいです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
ご利用の宿泊プラン
四季折々に尾瀬探勝:1泊夕食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

立地5

昔からペコちゃんさんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

昔からペコちゃんさん [60代/女性] 2017年08月09日 09:52:35

美味しいお食事&綺麗なお部屋&気持ちの良いお風呂で、快適な宿泊をさせていただきました。
登山やトレッキングを目的にしたお客様に混じって、『檜枝岐に行ってみたい・・・』とドライブ気分で伺ってしまった私達は、もしかしたら、場違い
ではないかと心配しましたが、奥様のご提案で、御池から少しだけ散歩したり、写真を撮ったり、道の駅でのお買い物を楽しんだり・・・ご機嫌な旅行になりました。奥様の情報量はとても豊富で確かなもので、楽しかったです。連れは、さっそく月内にも写真撮影に行きたい・と予約させていただきました。私も近々伺わせていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
ご利用の宿泊プラン
【平日限定】1泊2食付スタンダードプランでお得にポイントGET!!
ご利用のお部屋
【和室六畳唐松】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2017年07月29日 20:09:19

平ヶ岳にチャレンジしようと前泊に利用(バイクがパンクしてしまい、それどころじゃなかったので結局登らずに引き上げたが)。
夕食は山荘という名前から想像されるよりも種類も豊富なものがいただけてお腹いっぱいになりました。
また、早朝発だったのと、お昼ご飯用にお弁当2つをお願いしたが、一つでも結構ボリュームがあり、おいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年07月

立地5

Sawachanさんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

Sawachanさん [60代/女性] 2017年07月20日 21:55:19

部屋はまだ畳も青くて良かったです。料理もイワナの焼き物・天ぷらと次々出来立てが出てきて最高でした。ギョウジャニンニク、イワナの卵が乗った冷ややっこはなかなかでした。雨に濡れた衣類等も次の日には乾いて良かったです。又御池方面に行くときにはお邪魔したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年07月
ご利用の宿泊プラン
1泊3食付 尾瀬ハイキング・登山・釣りにおにぎりお弁当もってLet’s Go!
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地5

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2017年07月04日 18:12:09

翌朝の駒ヶ岳登山を計画していましたが、急激な大雨で前日に断念。でもオーナーご夫妻の心こもったもてなしに感激しました。夕食は山菜の天ぷらとヤマメが美味しくて、最後にいただいた裁ちそばは絶品で完食してしまいました。大清水から御池までほぼ12時間歩き通した体に大風呂のお湯は優しかったです。偶然に泊まり合わせた釣りの男性客お二人とも食堂で山の話に花が咲き、オーナーも加わって楽しい夜になりました。翌日のチェックアウト時に玄関で見送りしてくださった奥様の笑顔が忘れられません。またお世話になります。今度は駒ヶ岳登るぞー!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年06月

立地5

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2017年06月26日 17:25:29

御池駐車場から15分程度と近くて便利です.登山道の様子も教えて貰えます.
お風呂は早朝から入浴でき,朝食も6時から食べられ,7時には御池登山口から登り始められます.お弁当は見晴の休憩所で美味しくいただきました.お世話になりました.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年06月
ご利用の宿泊プラン
1泊3食付 尾瀬ハイキング・登山・釣りにおにぎりお弁当もってLet’s Go!
ご利用のお部屋
【和室6畳】

立地5

ガボテン1003さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

ガボテン1003さん [50代/男性] 2015年10月24日 19:12:21

イワナの刺身を初めて食べました。コリコリしてとても美味しかったです。急遽、連泊しましたが、一皿も前日と同じメニューがなく、美味しく夕食をいただきました。今度、駒ケ岳登山で利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
【料理自慢】深山料理と岩魚の姿造り付きグリメプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

立地5

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月27日 21:14:16

初めて宿泊しましたが、すべての面で大満足でした。ご主人様・女将様・スタッフの皆さんの笑顔が素敵でした。度々の変更にも対応していただきました。機会があったらまた利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
四季折々に尾瀬探勝:1泊2食付スタンダード
ご利用のお部屋
【和室6畳】

立地5

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月21日 23:29:30

建物が新しく部屋もとてもきれいでした。台風のため尾瀬に行くことはできませんでしたが、のんびりと過ごすことができました。食事もおいしくて良かったです。
お風呂は温泉ではありませんが、夜と朝に入ることができ、気持ち良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
ご利用の宿泊プラン
【平日ポイント2倍】四季折々に尾瀬探勝:1泊2食付スタンダード
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地5

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月18日 14:20:04

朝のひんやりとした緑の香りを堪能したいと思い、急遽思い立って出発。
にもかかわらず、他でも書かれているように一人利用でも親切に応対していただきました。
食事に出てきた岩魚も塩焼き、刺身、フライとバリエーションに富み、2泊3日で何匹食べてしまったことか?
宿は旧沼田街道入口の唐松やブナの森に囲まれ、街道を歩いて5分の場所に硫黄沢という沢があり、思っていたとおり都会の喧騒を忘れる静かでひんやり緑の香りを満喫できる宿でした。
夜には大きなクワガタやカミキリが灯りを求めて網戸に張り付いてきて、年甲斐もなく童心に戻りました。
奥只見や桧枝岐というと、電車やバスも少なく行動が制限されるのでは?と思いがちですが、私の場合、気が向いたときに昼間からでもお酒を飲みたかったので、敢えて電車・バス(1日8本程度)を利用しました。
予め運行時間を確認してスケジュールを立てておけば、時間どおりにちゃんとアクセスできて、全くストレスを感じることはありませんでした。
宿にあった観光案内を見ると、会津駒ケ岳や平ヶ岳、田代山など山頂に沼や湿原が広がる天井の楽園があると知りました。
尾瀬も良いけど、いつかそういった場所にも行ってみたいと思います。
その際はまた、宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
ご利用の宿泊プラン
【料理自慢】深山料理と岩魚の姿造り付きグリメプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

立地5

ジェリー4さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

ジェリー4さん [40代/男性] 2012年08月17日 11:11:32

 今回の旅行の目的は、小学2年生の息子との「クワガタ採集」でした。初めての場所での採集とあって、どうなるものかと心配しておりましたが、宿のご夫婦からのアドバイス(場所、対象樹木、装備等)のお陰で、無事「ヒメオオクワガタ」を採ることが出来ました。
 山の中の静かな一軒宿ですが、館内の清掃も行き届き、部屋も風呂も小奇麗でした。そして何よりも、オーナー夫婦・スタッフの方々の親切な対応が一番良かったです。
 息子も帰りの道中で「また来たい!」と何度も言っておりました。父と息子の二人旅がとても良いものになりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ご利用の宿泊プラン
【夏得】先着50名様限定『この夏は、みんなで尾瀬に行こう!』
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月09日 22:15:38

8月上旬におじいちゃん、2歳と6歳の子供、夫婦の5人で利用させていただきました。
このお宿、オススメします!
6畳のお部屋を予約してあったのですが、広い部屋に料金変わらずに変えてくださったり、
道中に変な虫に刺されたことを伝えると、それに効く薬をすぐにくださいました。
チェックインの際には、子供に花火のサービスがあり、最後の晩にきれいな星空を見ながら
花火をしたのはとてもいい思い出になりました。
部屋もお風呂もとても清潔にされています。浴衣もいかにも旅にきた感があり楽しかったです♪
食事も山菜が多く取り入れられており、都会では出会えない味がありました。
イワナのお刺身は初めて食べましたが、臭みが全くなくて美味でした。
尾瀬の散策も天候を含めたアドバイスをくださり、楽しむことができました。
旦那さん、おかめちゃんありがとうございました。
余談ですが、チェックアウト後のハイキング、道を間違えて
上田代に行くはずが、広沢田代に登っていました(汗)
子供を背負っての岩場上りは結構厳しかったですが、その登りついた先の広沢田代は人気がなくて
別天地でした。いい汗かきましたよ!
毎朝、早くから大変だと思いますが、頑張ってください!!!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
尾瀬入山口の宿 七入山荘 2011年02月21日 15:25:47

この度は数多くのお宿から当店をお選び頂きありがとうございました。

またこの度貴重なクチコミも頂き重ねて御礼申し上げます。

私共も素敵なファミリーに微笑ましく、スタッフ一同も楽しくさせていただきました。

有難うございます。

また是非、違う季節にもご来店ください。

楽しみにお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【ファミリープラン】夏は家族で大自然を遊ぼう!
ご利用のお部屋
【和室6畳】

立地5

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月11日 22:33:10

8月7日に宿泊しました。「山荘」という名前からは想像できないほどきれいな館内!!
寝具も清潔でフワフワ!アメニティも準備されていて、山の中の素晴らしい自然の中で快適に宿泊させていただきました。食事も満足で生ビールが最高でした。
満点の星空は自分が幼いころに見たキャンプの夜空を思い出して懐かしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
尾瀬入山口の宿 七入山荘 2010年08月17日 18:55:14

この度は数多くのお宿から当店をお選び頂きありがとうございました。

またこの度貴重なクチコミも頂き重ねて御礼申し上げます。

ご家族旅行の一旦を担えた事に大変嬉しく思います。

山荘」という名前からは想像できないほどきれいな館内!!

ありがとうございます。しかし、どうしても、原点が山小屋(一人一畳)なので今回のように広めのお部屋が取れるかはわかりません。

でも、基本の6畳でも

最近は個々の部屋を持って、なかなかわが子ながら触れる機会がないのでは?

基本6畳のお部屋では有無なく近くで接せられると考えます。

星空観察が出来るように今、望遠鏡を設置中です

また来年夜空のご観察にお越しくださいお待ちしております。  

                星

ご利用の宿泊プラン
【ファミリープラン】夏は家族で大自然を遊ぼう!
ご利用のお部屋
【和室6畳】

立地5

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月09日 09:41:29

食事が美味しかったです。独自性があって他では味わえないものがいただけて大変よかったです。

【ご利用の宿泊プラン】
朝食はお弁当で、夜明けと共に山へGo!フィッシング・トレッキングサービスプラン
和室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
尾瀬入山口の宿 七入山荘 2010年08月17日 18:31:00

この度は数多くのお宿から当店をお選び頂きありがとうございました。

またこの度貴重なクチコミも頂き重ねて御礼申し上げます。

常に新鮮な旬の食材をと考え、地の物を召し上が

って頂きたく努力しております。

町でも食べれる物はなるべく外し、地産の食材にもこだわっております。

四季折々に楽しんでいただけると思います。

是非、またのご来店お待ちしております。

立地5

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月17日 14:20:45

尾瀬ハイキングするため、お盆休みに家族4人で2泊しました。尾瀬の花の時期のピークを過ぎていて、檜枝岐村全体が落ち着いていることもありますが、静かにのんびり過ごすことができました。

料理は、素材良く、つくりが丁寧で、おいしいです。私自身は、きのこご飯が絶品だと思います。また民宿と異なり、お風呂、トイレ、洗面所の設備が整っていて清潔で、女性・子供にもおすすめ。混み合うこともありません。お風呂は早朝から使えて、窓の外がカラマツ林で眺めよく、気持ちがいいです。

前の方が書いていらっしゃるように、つかず離れずのサービスで、これも民宿と違ってリラックスできる要素のひとつです。尾瀬に向かう人たちの利用が主なので、夜は静か。料理とお風呂が良いので、尾瀬に行かずとも泊まりたくなる宿です。

部屋は6畳が中心。MAX定員4人のようですが、一般の家族連れにはきついので、広めの部屋を取るか複数の部屋に分かれるなど、多少余裕を見た方がよいかも。檜枝岐村というと、従来は塩原か鬼怒川温泉方面から入ったものですが、昨年できた甲子トンネルから駒止峠を通るルートは道路がよく、楽ですよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
尾瀬入山口の宿 七入山荘 2009年08月18日 17:46:31

ゴールデンウィークに続きご利用頂き、有難うございます。

また、お客様の判断に欠かせないクチコミ投稿も頂き重ねて御礼申し上げます。

細部わたりご評価を賜り、スタッフ一同一層の励みとし精進してまいります。

お部屋のほうは、ご意見通りでございます。
8畳以上のお部屋は数部屋しかないため、当日の予約状況でのご提供となります。

尾瀬は四季折々で表情が違いますし、今回は尾瀬沼への散策でしたが、色々なコースもございますので、またのご来店をお待ちしております。

有難うございました。          星

ご利用のお部屋
【和室6畳からまつ】

立地5

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月15日 14:27:28

8/13に家族3人で宿泊しました。
尾瀬のハイキングの前泊基地として最適です。
スタッフの対応にも満足し、2歳の息子の為に花火を頂いたり
クワガタを見せて頂いたり、気持ちのいい心遣いと
こちらからの要望にもきちんと対応していただき
是非また利用したいと思います。
岩魚の刺身が絶品でした。
岩魚の焼き物は個人的には塩焼きが良かったかな。
(酸っぱいの苦手なんです…)
紅葉の季節にまた行きたいな~

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
尾瀬入山口の宿 七入山荘 2009年08月18日 17:29:16

ご利用頂きありがとうございました。

また、クチコミ投稿も頂き重ねて御礼申し上げます。

花火を満面の笑みで喜んで下さったのに夕方から雨になってしまい、花火が出来ず残念でした。

岩魚のお刺身は皆様にご好評を頂いております。
私どもは一坪程の大きさ(深度約1m)の生簀にブナの森の伏流水でノビノビの泳がせている岩魚を新鮮調理しておりますので、臭みもなく身もコリコリと甘みもあるお刺身です。

皆様にご賞味いただきたいと考えておりますので、半身ですがお膳に並べております。

もっとご堪能されたいお客様には『岩魚の姿造り』(追加料理・料金別途)もご用意出来ます。

>岩魚の焼き物は個人的には塩焼きが良かったかな。
(酸っぱいの苦手なんです…)

大変申しわけございません。
夏オリジナルの岩魚料理でした。通常は1泊目は岩魚の塩焼きをご賞味いただいております。

次回お越しの時は岩魚の塩焼きをご用意いたいます。

尾瀬の秋はまた素晴らしいです。
またのご来店をスタッフ一同心よりお待ちいております。             
                 星

ご利用の宿泊プラン
【夏休み特別企画】ファミリープラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

立地4

桃きびだんごさんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

桃きびだんごさん [60代/女性] 2023年09月21日 11:18:27

会津駒ケ岳登山と尾瀬沼散策に利用させて頂きました。どちらにもアクセス良く便利です。素朴な雰囲気が登山者やハイカーにはぴったりだと思います。スタッフは気さくで温かく迎えてもらいました。食事は山の幸たっぷりで楽しめます。ただ他の宿泊客が隣の部屋で騒いでる声がややうるさく聞こえました。その方達の楽しい気持ちも分かるので、1階の囲炉裏周りに集まるとかテラスを利用するよう誘導してもらえたらと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月

立地4

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2023年07月30日 17:41:09

食事は美味しいし部屋を含めて館内は清潔感を感じました。風呂もなかなか広くて気持ちよかったです。登山のために利用したのですが女将さんに相談すると適切なアドバイスをしてくれました。また利用したいと思ってます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月

86件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ