楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

尾瀬入山口の宿 七入山荘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

尾瀬入山口の宿 七入山荘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.57
  • アンケート件数:102件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.43
  • 立地4.57
  • 部屋4.14
  • 設備・アメニティ3.57
  • 風呂4.29
  • 食事4.86
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

36件中 21~36件表示

部屋5

ガボテン1003さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

ガボテン1003さん [50代/男性] 2015年10月24日 19:12:21

イワナの刺身を初めて食べました。コリコリしてとても美味しかったです。急遽、連泊しましたが、一皿も前日と同じメニューがなく、美味しく夕食をいただきました。今度、駒ケ岳登山で利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
【料理自慢】深山料理と岩魚の姿造り付きグリメプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

部屋5

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月27日 21:14:16

初めて宿泊しましたが、すべての面で大満足でした。ご主人様・女将様・スタッフの皆さんの笑顔が素敵でした。度々の変更にも対応していただきました。機会があったらまた利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
四季折々に尾瀬探勝:1泊2食付スタンダード
ご利用のお部屋
【和室6畳】

部屋5

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2014年10月22日 12:02:06

10月11日に宿泊しました。温かく迎えてくださり、とても居心地のいい宿でした。
秋の味覚が満載の夕食が、とっても美味しかったです。5種類のきのこの天ぷら、舞茸ごはん、岩魚のお刺身など、是非、また食べにいきたいです!
翌日は、早朝からの燧ヶ岳登山のためにお弁当を作っていただき、御池登山口まで車で送っていただきました。おかげさまで天候にも恵まれ、疲れたけど、気持ちのよい1日を過ごすことができました。
本当にありがとうごました。また利用したい!と思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月

部屋5

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月18日 14:20:04

朝のひんやりとした緑の香りを堪能したいと思い、急遽思い立って出発。
にもかかわらず、他でも書かれているように一人利用でも親切に応対していただきました。
食事に出てきた岩魚も塩焼き、刺身、フライとバリエーションに富み、2泊3日で何匹食べてしまったことか?
宿は旧沼田街道入口の唐松やブナの森に囲まれ、街道を歩いて5分の場所に硫黄沢という沢があり、思っていたとおり都会の喧騒を忘れる静かでひんやり緑の香りを満喫できる宿でした。
夜には大きなクワガタやカミキリが灯りを求めて網戸に張り付いてきて、年甲斐もなく童心に戻りました。
奥只見や桧枝岐というと、電車やバスも少なく行動が制限されるのでは?と思いがちですが、私の場合、気が向いたときに昼間からでもお酒を飲みたかったので、敢えて電車・バス(1日8本程度)を利用しました。
予め運行時間を確認してスケジュールを立てておけば、時間どおりにちゃんとアクセスできて、全くストレスを感じることはありませんでした。
宿にあった観光案内を見ると、会津駒ケ岳や平ヶ岳、田代山など山頂に沼や湿原が広がる天井の楽園があると知りました。
尾瀬も良いけど、いつかそういった場所にも行ってみたいと思います。
その際はまた、宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
ご利用の宿泊プラン
【料理自慢】深山料理と岩魚の姿造り付きグリメプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

部屋5

ジェリー4さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

ジェリー4さん [40代/男性] 2012年08月17日 11:11:32

 今回の旅行の目的は、小学2年生の息子との「クワガタ採集」でした。初めての場所での採集とあって、どうなるものかと心配しておりましたが、宿のご夫婦からのアドバイス(場所、対象樹木、装備等)のお陰で、無事「ヒメオオクワガタ」を採ることが出来ました。
 山の中の静かな一軒宿ですが、館内の清掃も行き届き、部屋も風呂も小奇麗でした。そして何よりも、オーナー夫婦・スタッフの方々の親切な対応が一番良かったです。
 息子も帰りの道中で「また来たい!」と何度も言っておりました。父と息子の二人旅がとても良いものになりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ご利用の宿泊プラン
【夏得】先着50名様限定『この夏は、みんなで尾瀬に行こう!』
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2023年09月30日 14:25:37

燧ヶ岳登山に利用させて頂きました。ご夫妻のお人柄、対応にまた利用したいと思います。食事も満足ですが、温泉ではありませんが、ブナ原生林の伏流水のお風呂も良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月

部屋4

けー7398さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

けー7398さん [60代/男性] 2023年08月25日 09:20:51

8月20日に一人で宿泊しました。山に登る目的で宿泊するのに6時から食事を出してもらえるのはありがたかったです。食事も地元の食材を出していただきおいしくいただけました。部屋に蚊がいて,刺されたのが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
【一人旅】自由気ままなひとり旅 1泊2食付
ご利用のお部屋
【シングル和室6畳】

部屋4

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月18日 13:02:30

静かで涼しくとても良かったです。川の音、虫の声、風のおとしか聞こえず癒されました。電波も圏外のところに久しぶりに行き、スマホを全く使わない生活をしました。たまには良いと思います。ご飯もとても美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
四季折々に尾瀬探勝:1泊2食付スタンダード
ご利用のお部屋
【和室6畳】

部屋4

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2019年06月10日 15:40:34

檜枝岐歌舞伎が、見られたり、
とても親切な、応対で、気持ちよく、過ごせました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年06月
ご利用の宿泊プラン
四季折々に尾瀬探勝:1泊2食付スタンダード
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

PARCO7890さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

PARCO7890さん [60代/男性] 2017年11月13日 17:01:07

落ち葉が敷き詰められた樹海ラインを走り現地に。季節的に遅い時期に遅い時期に訪れたにもかかわらず迎えていただいた。喧噪の中にばかりいた自分には静寂の時がうれしかった。食事も暖かいものは暖かく、1品1ピンの量も多からず少なからずと満足でした。朝になってテラスがあることの気づいた。夜はテラスでビールでも飲みながら星を見たり、朝はコーヒーを飲みながら朝の風を感じながら周りの木々と会話することを想像したらまた来たくなる気がします

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
【料理自慢】深山料理と岩魚の姿造り付きグリメプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

部屋4

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2017年09月29日 22:35:54

アットホームで静かだった。
食事もおいしく頂けリラックスできた。
電波事情も良くないのだから無理にテレビを置く必要性もないと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
ご利用の宿泊プラン
四季折々に尾瀬探勝:1泊2食付スタンダード
ご利用のお部屋
【和室6畳】

部屋4

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2017年07月04日 18:12:09

翌朝の駒ヶ岳登山を計画していましたが、急激な大雨で前日に断念。でもオーナーご夫妻の心こもったもてなしに感激しました。夕食は山菜の天ぷらとヤマメが美味しくて、最後にいただいた裁ちそばは絶品で完食してしまいました。大清水から御池までほぼ12時間歩き通した体に大風呂のお湯は優しかったです。偶然に泊まり合わせた釣りの男性客お二人とも食堂で山の話に花が咲き、オーナーも加わって楽しい夜になりました。翌日のチェックアウト時に玄関で見送りしてくださった奥様の笑顔が忘れられません。またお世話になります。今度は駒ヶ岳登るぞー!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年06月

部屋4

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月21日 23:29:30

建物が新しく部屋もとてもきれいでした。台風のため尾瀬に行くことはできませんでしたが、のんびりと過ごすことができました。食事もおいしくて良かったです。
お風呂は温泉ではありませんが、夜と朝に入ることができ、気持ち良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
ご利用の宿泊プラン
【平日ポイント2倍】四季折々に尾瀬探勝:1泊2食付スタンダード
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月09日 09:41:29

食事が美味しかったです。独自性があって他では味わえないものがいただけて大変よかったです。

【ご利用の宿泊プラン】
朝食はお弁当で、夜明けと共に山へGo!フィッシング・トレッキングサービスプラン
和室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
尾瀬入山口の宿 七入山荘 2010年08月17日 18:31:00

この度は数多くのお宿から当店をお選び頂きありがとうございました。

またこの度貴重なクチコミも頂き重ねて御礼申し上げます。

常に新鮮な旬の食材をと考え、地の物を召し上が

って頂きたく努力しております。

町でも食べれる物はなるべく外し、地産の食材にもこだわっております。

四季折々に楽しんでいただけると思います。

是非、またのご来店お待ちしております。

部屋4

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月17日 14:20:45

尾瀬ハイキングするため、お盆休みに家族4人で2泊しました。尾瀬の花の時期のピークを過ぎていて、檜枝岐村全体が落ち着いていることもありますが、静かにのんびり過ごすことができました。

料理は、素材良く、つくりが丁寧で、おいしいです。私自身は、きのこご飯が絶品だと思います。また民宿と異なり、お風呂、トイレ、洗面所の設備が整っていて清潔で、女性・子供にもおすすめ。混み合うこともありません。お風呂は早朝から使えて、窓の外がカラマツ林で眺めよく、気持ちがいいです。

前の方が書いていらっしゃるように、つかず離れずのサービスで、これも民宿と違ってリラックスできる要素のひとつです。尾瀬に向かう人たちの利用が主なので、夜は静か。料理とお風呂が良いので、尾瀬に行かずとも泊まりたくなる宿です。

部屋は6畳が中心。MAX定員4人のようですが、一般の家族連れにはきついので、広めの部屋を取るか複数の部屋に分かれるなど、多少余裕を見た方がよいかも。檜枝岐村というと、従来は塩原か鬼怒川温泉方面から入ったものですが、昨年できた甲子トンネルから駒止峠を通るルートは道路がよく、楽ですよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
尾瀬入山口の宿 七入山荘 2009年08月18日 17:46:31

ゴールデンウィークに続きご利用頂き、有難うございます。

また、お客様の判断に欠かせないクチコミ投稿も頂き重ねて御礼申し上げます。

細部わたりご評価を賜り、スタッフ一同一層の励みとし精進してまいります。

お部屋のほうは、ご意見通りでございます。
8畳以上のお部屋は数部屋しかないため、当日の予約状況でのご提供となります。

尾瀬は四季折々で表情が違いますし、今回は尾瀬沼への散策でしたが、色々なコースもございますので、またのご来店をお待ちしております。

有難うございました。          星

ご利用のお部屋
【和室6畳からまつ】

部屋3

投稿者さんの 尾瀬入山口の宿 七入山荘 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月06日 15:34:14

尾瀬の探索の絶好のポイント。3年連続で利用させてもらいました。

山から降りてきて、美味しいビールと地元の食材の夕食は快適ですね。

山の宿としては、おすすめですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
四季折々に尾瀬探勝:1泊2食付スタンダード
ご利用のお部屋
【和室6畳】

36件中 21~36件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ