楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.41
  • アンケート件数:527件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.17
  • 立地4.60
  • 部屋3.87
  • 設備・アメニティ3.76
  • 風呂4.10
  • 食事4.86
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

454件中 441~454件表示

総合2

投稿者さんの 十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年09月14日 15:48:16

部屋は古さが目立ちますが他はそうでも無いです。ただ、空調が部屋ごとの管理ではないようで散歩後、入浴後など温度下げたくても冷房入らず不快でした。
化粧水やクレンジングなど部屋に小分けが用意されておらず、大浴場には共有のみありました。こんなホテル今時あるんだ…と驚きました。あとディナーはちょっと残念。牛肉は噛みきれないし、デザートのティラミスはスイパラにあるような大量生産の安いケーキみたいなやつです。ただ、宿泊料金が安いのでコスパ的には問題なしだと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年09月
十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル 2021年09月15日 11:59:49

この度のご利用ありがとうございます。滞在中ご不快な思いをおかけしたことお詫びいたします。いただいたご意見を参考にサービスの向上に努めてまいります。またのご利用心よりお待ちいたしております。
十和田プリンスホテル

ご利用の宿泊プラン
【夏秋旅セール】湖畔のオーベルジュを贅沢に楽しみたい方へ♪(夕朝食付)
ご利用のお部屋
【マウンテンサイドツイン・トリプルルーム 21平米【2】】

総合2

4人中4人の方が参考になったと投票しています。

masa71311122さんの 十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル のクチコミ

masa71311122さん [30代/男性] 2019年10月09日 14:53:42

以前、出張で訪れた時に、館内の庭が本当に素晴らしかったので、今回は夫婦で泊まりに訪れました。前回も感じましたが総じて「もったいない」ホテルだと思います。

【良いところ】
前方の庭から堪能できる眺望は、十和田湖岸のホテルの中でもダントツで最高だと思います。逆に言えばこれほどの最高のコンテンツを持っていながら、全然活かしきれていないと2度宿泊した後も強く思います。

【悪いところ】
「湖畔のオーベルジュ」というコンセプトだからということで、食事会場は浴衣禁止である程度ちゃんとした格好での食事が求められます。理屈はわかるんですが普通旅館にチェックインした後って、夕食まで少し時間がある場合は風呂に入りますよね。そこから、また服に着替えるのは本当に面倒くさい。付近にはトレッキングコースも多く、汗かいた服装をまた着る人もいるでしょう。浴衣が会場の雰囲気を壊すというのであれば、シックな館内着をホテル側が各部屋ごとに用意しておくシステムを取るのが親切だと思います。

また、フランス料理の松竹梅のコースしかないので連泊は非常に躊躇します。朝食は和食メニューも出してるんですから、夕食ももう少し融通を効かせたメニュー構成に変えるべきでしょう。「ホテルにお客が合わせる」時代は終わってますよ。

前回は山側、今回は湖側に宿泊しましたが、まあ、どちらにせよ部屋の作りがもう古いですね。都心の古いビジネスホテルのような感じです。コーヒーのサービスは素晴らしいですが。部屋も狭いし、なんというか星野リゾートなどが提供するサービスやコンセプトから比べると「前時代感」を強く感じます。

温泉も露天風呂一つというのはちょっとダメでしょう。内風呂なしというのはちょっと味気なさすぎです。設備を刷新するというなら、風呂の全面リニューアルは必須でしょうね。

湖畔という立地を活かして、なんとか湖とのインフニティ風呂にできれば飛躍的に価値は上がると思うのですが・・。

従業員の方のホスピタリティは問題ないのですが、1970年代の昭和の時代から施設としての時が止まっていて、今の時代から比べると色んな点でアラが目立ちます。湖畔ゼロ距離の美しい庭をうまく活かして大規模なリニューアルをすれば、青森一の憧れの高級旅館になるポテンシャルがあると思うのでもったいないなあ・・と思ってます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年09月
十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル 2019年10月11日 10:19:48

この度のご利用ありがとうございます。
また、ホテルに思いを寄せていただいた貴重なご意見を賜り心より感謝いたします。
少しでも理想に近づいていけるよう努力してまいりますので、今後ともご愛顧の程よろしくお願い申しあげます。
この度はご投稿ありがとうございました。
十和田プリンスホテル

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベルセール】10%OFF湖畔のオーベルジュを贅沢に楽しみたい方へ♪コース料理を優雅に堪能
ご利用のお部屋
【レイクサイドツイン・トリプルルーム 25.5平米【2】】

総合2

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル のクチコミ

投稿者さん 2016年10月10日 13:02:38

良かったところは館内禁煙と夕食(朝食も期待していたが、決め手となるものが無くごく普通だった。和食は無くして洋食に特化して自慢品を提供したらよいのでは!)
食堂のイスがへたっており、座り方によっては骨組みにあたり足が痛かった。
案内人がバッグを部屋まで運んでくれたが置くところが無く仕方なく床に置いた。後で気が付いたがロッカーの奥にバゲージラックが畳んで置いてあった。普通、部屋にセッティングしておくべきであり、案内人も気が付かず、説明も無く帰っていった。
部屋の暖房が効かずMAXにしても寒くくつろげ無かった。防音が悪く寝てから隣室の水音がよく聞こえた。露天風呂からの眺めはガーデンで湖はほとんど見えない。洗い場も寒く難儀した。
チェックアウト時、前の人(中国人?)で時間が掛かっており、もう1台のカウンターレジは
空いていて近くにスタッフがいるのにもかかわらずこちらから声をかけるまで対応してくれなかった。
全般的に施設の老朽化が顕著。ロケーションは良いのだから早急なリニュアルを望みます。
今回の接客対応は偶然と思いたいです。更なるサービス向上に期待します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル 2016年10月18日 11:25:23

この度は十和田プリンスホテルをご利用いただきありがとうございます。滞在中至らない点が多々ありご迷惑、ご不快な思いをおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
今回のご指摘、ご意見わ真摯に受け止め皆様に喜んでいただけるホテルになるよう努力してまいります。
十和田湖の紅葉も見頃になってまいりました。是非またお越しいただければ幸いでございます。
またのご利用心よりお待ちいたしおります。
支配人 小西司

ご利用の宿泊プラン
28日前予約でお得にSTAY!(夕朝食付き)
ご利用のお部屋
【マウンテンサイドツイン・トリプルルーム 21平米【2】】

総合2

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

満358さんの 十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル のクチコミ

満358さん [50代/男性] 2015年10月29日 15:29:35

このホテルは、送迎の運転手からホテルスタッフまで、お客様を喜ばせようという意識と笑顔がまったくない。残念なホテルだ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン(夕朝食付き)
ご利用のお部屋
【マウンテンサイドツイン・トリプルルーム 21平米【2】】

総合2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル のクチコミ

投稿者さん 2011年10月22日 19:19:20

10月19日に1泊宿泊しました。
ロケーションは大変良かったです。朝、十和田湖側の芝生を気持ちよく散歩できました。
しかし、室内のソファーに座った私は下肢が、横になった妻は首がかゆくなりました。また、クッションはカビ臭かったです。
ベットサイドのテーブルには埃があり、細かな清掃が行き届いていない感じでした。
室内の風呂が狭いなど設備の全体に古さを感じました。
同工程で宿泊した他の2軒のホテルが大変よかったので、コストパフォーマンスの悪さを感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル 2011年10月23日 18:20:18

この度のご利用ありがとうございます。
滞在全般について満足のいくサービスができず
申し訳ありませんでした。
今後同様のご指摘を受ける事が無いよう注意してまいります。
またご利用いただければ幸いです。
支配人 小西司

ご利用の宿泊プラン
【湖側・1日5室限定】気軽に十和田湖スティ♪(朝食付)
ご利用のお部屋
【レイクサイドツイン・トリプルルーム 25.5平米【4】】

総合2

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

m2_satoさんの 十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル のクチコミ

m2_satoさん [40代/男性] 2011年10月20日 14:22:07

よく手入れの行き届いた芝生の庭園その先に広がる十和田湖の景観は大変美しく、立地は満足。また露天風呂も同じ景観を眺めながら入浴できとてもリラックスできた。ただ、露天だけでなく内風呂もあると寒い時期は、内風呂で暖まってから露天にいけてよいかなと思った。部屋も広く清掃が行き届いていて心地よく滞在できた。ただ、唯一の欠点は、メインダイニングでのフレンチディナー。オードブルはまぁ、そこそこおいしかったものの、メインははっきり言ってまずかった。肉は表面を焼きすぎでガリガリ、中はぼそぼそになっているし、ホタテも固くあまりおいしくなかった。「プリンス」の名前を信用していただけに失望感は否めない。それ以外、スタッフの対応などはよかったので残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル 2011年10月23日 18:17:27

この度のご利用ありがとうござまいます。
夕食のメイン料理についてご不快な思いをお掛けし申し訳ありません。
原因を追求し二度と同様の事が無い様注意してまいります。
またのご利用お待ちしております。
支配人 小西司

ご利用の宿泊プラン
【早割】 3週間前までの予約限定 ディナーは十和田フレンチ『湖畔コース』(夕朝食付)
ご利用のお部屋
【レイクサイドツイン・トリプル 25.5平米【21日前の予約】】

総合2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ばっは461さんの 十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル のクチコミ

ばっは461さん [50代/女性] 2010年10月25日 00:45:35

10月17日に両親と3名で宿泊しました。今時珍しくバリアフリーではないホテルでした。部屋に行くにも、温泉へ行くにも階段(6段くらいではありましたが)を通らなくてはならず、高齢の方や、身体の不自由な方には少々厳しいかと思われます。せめてスロープでも有れば、もう少し楽に移動できるのではないでしょうか。温泉は露天風呂でしたが、「露天」のみで、時期的なものも有るでしょうが、けっこう寒かったです。食事は夕食、朝食共に、美味しくいただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル 2010年10月30日 19:38:47

この度はご利用ありがとうございました。
バリアフリー対応になってなく大変ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。
また、温泉についても露天風呂のみのため寒い思いをさせてしまい重ねてお詫びいたします。
今後のリニューアル時の参考とさせていただきます。食事についてはお褒めいただき嬉しく思います。
是非またのご利用お待ちしております。
支配人 小西司

ご利用の宿泊プラン
【紅葉×ハイキング】シーズンイン紅葉もみじ狩り♪八甲田ロープウェーへ出かけよう!
ご利用のお部屋
【レイクサイドツイン・トリプルルーム 25.5平米【5】】

総合2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル のクチコミ

投稿者さん 2010年05月29日 19:58:53

露天風呂があるのはいいのですが内風呂がないです。洗い場も暖房等ないので少し寒かったです。旅館やホテルで露天しかない温泉は初めてだったので戸惑いました…。
夕食もレストランでフレンチのコース2種のみなので、外で取りましたがもう少し何かあればいいのに…と思いました。朝食バイキングは漬物類が美味しく家族にも好評でした。

【ご利用の宿泊プラン】
【早割】 3週間(21日)前までの予約限定 朝食付きプラン
マウンテンサイドツイン・トリプル 21平米【21日前の予約】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル 2010年06月06日 19:28:59

この度はご利用ありがとうございました。
露天しかないお風呂で戸惑いがあったとの事、また食事メニューの種類が少ないとのご指摘について、ご案内が不足しておりました。      申し訳ございません。            朝食についてはお褒めの言葉をいただきありがとうございます。秋田・青森のおいしい漬物を吟味して提供しております。
またのご利用お待ちしております。
支配人 小西司

ご利用の宿泊プラン
【早割】 3週間(21日)前までの予約限定 朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【マウンテンサイドツイン・トリプル 21平米【21日前の予約】】

総合1

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル のクチコミ

投稿者さん 2019年08月30日 09:43:35

お盆のハイシーズンにお邪魔しました。
1泊目は古きよき旅館に宿泊し、2泊目は安定のリゾートホテルであるプリンスさんで優雅に…と考えていたのですが甘かったです。
レストランが混んでいたせいか社食のような雰囲気で、食事も適温とは言えない温度でどんどん出てきてしまい、1つも記憶に残るものもなく、前菜であろうサラダに関しては「野菜の切れ端?」と感じるようなものでした…サイゼリヤで食べたほうがマシでした。涙
湿っぽく行き届いていないせいか、古くても趣があるとはおよそ言い難いお部屋でした。あとはお風呂が本当にひどい!湯船がオープンになっており、湖畔が眺められるステキなつくりなのですが…いかんせん夏ということもあり、足の踏み場も無いほど虫の死骸が落ちており、もちろん湯船も虫だらけ。気持ち悪くて再度身体を洗いなおしたほどです。構造上想定できることだと思うので、内湯を作るとか、こまめに掃除をするとかして欲しいものです…1泊目の旅館の2.5倍ほどのお値段でこちらにお世話になりましたが、正直大失敗でした…やはりバブル期に流行ったゴルフ場とセットのリゾートホテルはもうダメなんだな~といい勉強になりました。もうプリンス系列には二度と行かない!ハイシーズンだとしても10,000でも高いなと思うホテルでした。残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル 2019年08月30日 11:15:44

この度のご利用ありがとうございます。期待を裏切る滞在になってしまった事、心より深くお詫び申し上げます。特にお風呂の虫の件につきましては、不快な思いをおかけした事重ねてお詫びいします。虫の対策については専門の業者様にも相談をさせていただき、さまざまな対策を施してまいりましたが、なかなかうまくいかず苦労しております。もっと細目な清掃を実施してまいります。
料金に見合わない宿泊になってしまった事、心よりお詫び申し上げます。今後は従業員一同お客様目線での対応を心がけ、皆様に安心してご利用いただけるホテルになるよう努めてまいります。
またのご利用心よりお待ちいたしております。
十和田プリンスホテル

ご利用の宿泊プラン
【ポイント2倍】十和田ステイ (夕朝食付き)プリンスディナー
ご利用のお部屋
【マウンテンサイドツイン・トリプルルーム 21平米【1】】

総合1

5人中4人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル のクチコミ

投稿者さん 2019年04月26日 01:19:35

私はとてもひどく奉仕されてきたホテルに住んだことがありません。ホテルまで私たちを迎えてくれた運転手から、彼は決して私たちに一言も言わない。そして不親切な態度で私たちを見てください。チェックインカウンターのスタッフもまた、非友好的な態度とノーサービスの熱意を持っていました。翌日チェックアウトしたスタッフも傲慢で不親切でした。ホテルを出たときでさえ、誰も私たちに感謝してさよならを言ったことはありません。誰もがお互いにチャットし笑っていました。誰かが私たちに対して全く敬意を示すことはありませんでした、そして誰も彼らの仕事に関して敬意を示すことはありませんでした。 1人は私たちを駅に送り返す運転手です。他のみんなはとても不親切です、私たちはプリンスホテルグループに非常に失望してみましょう、そしてもはやプリンスホテルに関連するホテルに滞在したくない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル 2019年04月29日 12:43:35

この度のご利用ありがとうございました。
ご利用にあたり大変不快な思いをおかけしてしまい申し訳ございませんでした。今回のご指摘に関して全従業員で共有し二度と同様のことが無いようにサービスの向上に努めてまいります。今後とも十和田プリンスホテルをご愛顧いただければ幸いでございます。またのご利用心よりお待ちいたしております。
十和田プリンスホテル

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】人気のモーニングブッフェで優雅な朝を♪朝食は中庭でもOK!(朝食付き)
ご利用のお部屋
【マウンテンサイドツイン・トリプルルーム 21平米【2】】

総合1

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

ジュリ02142623さんの 十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル のクチコミ

ジュリ02142623さん [50代/女性] 2016年11月27日 12:05:21

お風呂が露店しかなく寒かった。3回目の宿泊でお風呂の件は理解していたつもりでしたがやはり湖畔の日帰り入浴にしたほうが良かった。全館禁煙を忘れていたので主人は玄関の横のスペースに行きましたが5.6人が寒いなか喫煙していました。もう少し分煙に理解があってもよいのではないでしょうか。遊びにきたのに罰をうけているように見えました。食事は、普通でした期待しすぎかなと反省しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル 2016年12月01日 16:59:26

この度は十和田プリンスホテルをご利用いただき誠にありがとうございます。滞在中ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。ハード面については今後のリニューアル時の検討とさせていただきます。また、食事については皆様においしいと言われるよう改善してまいります。当ホテルは現在冬季休業となっており、来年度は4月15日にオープンの予定です。是非またお越し頂ければ幸いです。またのご利用心よりお待ちいたしております。
支配人 小西司

ご利用の宿泊プラン
【50歳以上限定】~秋のミドル&シニア割~2016年ご愛顧感謝セール!(夕朝食付き)
ご利用のお部屋
【レイクサイドツイン・トリプルルーム 25.5平米【2】】

総合1

3人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル のクチコミ

投稿者さん 2013年11月02日 22:55:29

部屋に置いてあるインスタント(ティーパック)がお茶だけでコーヒーのサービスがなかった。同じプリンスホテルでも東京ではネスレのグストが置いてあるところもあるというのにこの差はなんなのか…。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年10月
ご利用の宿泊プラン
【直前割】【連泊でお得!】長期休暇・夏休み・秋休みに♪たっぷり十和田満喫プラン(2食付き)
ご利用のお部屋
【レイクサイドツイン・トリプルルーム 25.5平米【連泊専用】】

投稿者さんの 十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル のクチコミ

投稿者さん 2008年10月03日 19:26:18

 帰宅し、早速この投稿をしています。
滞在中は本当にお世話になりました。湖と芝生の広い庭に面した最高の立地で、異国に来たかのような、幻想的で素晴らしい一日を過ごさせていただきました。お料理も美味しかったです。スタッフの方々も温かく、なんともほのぼのとした時間でした。
お風呂が露天だけなので、寒い時期の夜はちょっと厳しいと思いますが、お風呂からも湖と庭園が見えてよかったです。お湯も源泉100%ということで、お肌もつるつる。。
ランチボックスのサンドイッチも美味しかったです!
来年もまたお邪魔したいと思います。また宜しくお願い致します。

【ご利用の宿泊プラン】
期間限定 十和田湖散策プラン
ツインB湖側

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 十和田西湖畔温泉 十和田プリンスホテル のクチコミ

投稿者さん 2006年07月13日 14:40:50

メインダイニングの外に広がる芝生と霧のかかった湖の幻想的な美しさはずっと記憶に残ると思います。きれいに手入れされた芝生は出入り自由で、バトミントンのラケットなど用意されていたのはうれしかったです。老夫妻が庭で互いに写真を撮り合っていらしたのを従業員の方が気付いて、すぐ外へ出て行って写して上げていました。そんなちょっとしたことなんですが、旅先で優しい心遣いをいただくと本当に嬉しいものです。その他のスタッフの方たちは丁寧だけれど事務的な感じがして、少し残念。部屋は玄関脇で少し興醒めでしたが、料金からは仕方がないと思います。ベッドのスプリングが快適でした。料理は前菜に出た名産比内鶏の生ハムが絶品でした。メインのステーキはいまひとつ。お魚にすれば良かったかも。いずれ、宿泊料金に対してこのホテルなら満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

454件中 441~454件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ