楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

青根温泉 湯元不忘閣 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

青根温泉 湯元不忘閣のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.43
  • アンケート件数:135件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.29
  • 立地4.14
  • 部屋3.57
  • 設備・アメニティ3.29
  • 風呂5.00
  • 食事4.71
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

98件中 41~60件表示

立地4

投稿者さんの 青根温泉 湯元不忘閣 のクチコミ

投稿者さん 2021年02月14日 16:11:49

お風呂とお料理は予想以上でした。
建物が古いのはしょうがないですが、断熱対策と部屋の掃除をもっと頑張って欲しいです。
寒くない時期に再訪したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年01月
ご利用の宿泊プラン
■ 行くぜ、東北。秘湯ロマン 伊達な女と男の一人旅■蔵湯をひとりじめ (禁煙)
ご利用のお部屋
【和室10畳+3畳】

立地4

投稿者さんの 青根温泉 湯元不忘閣 のクチコミ

投稿者さん 2021年02月12日 17:14:44

ただひたすら温泉が良かったです!!
そして、ご飯も想像以上というか、めっちゃ美味しかったです!!
今度は、もっと大人数で行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年02月
ご利用の宿泊プラン
■行くぜ、東北。秘湯ロマン 大人の湯遊び 蔵湯で殿様気分■(禁煙)
ご利用のお部屋
【和室10畳+3畳】

立地4

楽猫佐助さんの 青根温泉 湯元不忘閣 のクチコミ

楽猫佐助さん [60代/男性] 2021年01月18日 12:32:33

1月17日に宿泊させていただきました。
部屋までの長い階段は「不忘閣」名物と考え、ひたすら頑張らせていただきました。
様々な「お風呂」最高です。私は「大湯」がお気に入りで3回堪能させていただきました。
はるか遠方に見える「仙台市街地」の夜景も何か訴えるものがありました。
お食事、特に「蕎麦」が美味しくあと10杯は行けたと思います。⇒蕎麦コースがあればうれしいかも
また予定より早いチェックアウトにも気さくに対応していただきありがとうございました。
自由に貸切り湯を選択できる方式はとても効率的で有難いシステムだと思います。
ただ、私の場合は希望する貸湯に入るのに40分以上待たされるパターンが発生してしまいました。
私が目にしたところででは同時に二つの貸湯札を持ち歩いて入浴されていたお客様がいたようです。
そこで貸湯の貸時刻を記載していただくようにしていただければこっそり複数の湯札を持ち歩かないようにもなるし、何時何分頃に希望の湯札が戻ってくることがわかるので、待ち時間の目安がわかりその時間を他に有意義に活用できると思います。寒い中の40分待ちはさすがにしんどかったです。
気になった点が二つ。
・部屋に前宿泊者の方の物と思われる茶髪の髪の毛が数本畳の上、座布団の上にありました。
・一階のお手洗いですが二つとも「和式」だったのでせめて一つを「洋式」にしていただけると助かると思います。この度は頑張りましたが、私の場合は「和式」だと足がつってしまい立てなくなってしまうときがあるので、同様の宿泊客の方もいらっしゃるのではないかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年01月
ご利用の宿泊プラン
■ 行くぜ、東北。秘湯ロマン 伊達な女と男の一人旅■蔵湯をひとりじめ (禁煙)
ご利用のお部屋
【和室10畳+3畳】

立地4

投稿者さんの 青根温泉 湯元不忘閣 のクチコミ

投稿者さん 2020年12月23日 17:05:37

覚悟はしていましたが、階段には参りますました。風呂に行きたいけれど、階段の事を考えると躊躇してしまいます。部屋の暖房がエアコンだけで、宿泊した日がとても寒くて、ファンヒーターを貸して貰いました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
■行くぜ、東北。秘湯ロマン 大人の湯遊び 蔵湯で殿様気分■(禁煙)
ご利用のお部屋
【和室10畳+3畳】

立地4

ゆー9935さんの 青根温泉 湯元不忘閣 のクチコミ

ゆー9935さん [60代/男性] 2020年10月08日 05:30:52

お風呂と食事に驚き、大満足。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
■ 行くぜ、東北。秘湯ロマン 伊達な女と男の一人旅■蔵湯をひとりじめ (禁煙)
ご利用のお部屋
【和室10畳+3畳】

立地4

投稿者さんの 青根温泉 湯元不忘閣 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月07日 00:00:47

歴史を感じる建物でした。古いながらも手入れがされているお部屋できれいでした。お風呂も種類がたくさんあり、また貸し切りができるのもよかったです。殿様気分になれました。夕食も朝食も美しく、そしてとても美味しかったです。味も濃すぎず薄すぎず、ボリュームも多すぎず少なすぎず、満足いくものでした。朝食後の女将さんの館内案内は、普段は入れない館部分が見学できてとても面白かったです。説明が長すぎないのもよかった。写真はライトアップされていますが、自分たちが宿泊した際はライトアップはされていなかったので、それはいつ見ることができるのか知りたかったです。「駐車場入り口」のような看板があるといいのにと思いました。また、どこに駐車したらよいのか、目印があるともっとよいと思いました。あと、洗面所のコップと歯ブラシを、色違いなどにしてもらえると、家族で泊まるときに誰のか見分けがつきやすいと思いました。機会があったらまた宿泊したい、と思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
■行くぜ、東北。秘湯ロマン 大人の湯遊び 蔵湯で殿様気分■(禁煙)
ご利用のお部屋
【和室10畳+3畳】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

Mr.T@プライズ売りますさんの 青根温泉 湯元不忘閣 のクチコミ

Mr.T@プライズ売りますさん [20代/男性] 2020年09月26日 08:20:43

何もかもが新鮮で、今までにない体験が出来た温泉旅館でした!

・旅館自体が国指定文化遺産
450年の歴史を誇り、館主も21代目という老舗中の老舗。東北を代表する大名、伊達家が何度も訪れたとされる御殿が併設されており、まるで大河ドラマの世界にいるようです。床が軋んだりするところもありますが、それも味があっていい。

・部屋までが遠いのと、少し埃臭い
泊まる部屋自体は古い部屋なので、あまり綺麗ではないです。内風呂も使えず、部屋まで階段70段登るのは大変でした。
部屋のトイレは綺麗です。下の共同は和式です。

・風呂が逸材
5点にしていますが、実際は10点くらいの気持ちです!!蔵の中の風呂や、階段の下に小さな湯船など、秘湯感満載。シャワーがある風呂は男女隔てる壁が低いので、覗かないようにしてくださいね?

・料理が美味しい
料理長の腕がいいのでしょう、料理がすごく美味しいです!正直山奥の旅館でここまで美味しいものを食べられると思ってなかったです。

・虫がいる
山奥なので虫がいます。室内にはあまりいませんが、窓や通路など。苦手な方はやめておいたほうがいいです。


旅館のスタッフも愛想が良く、気持ちよく旅の疲れを癒せました。古びた宿ですが、温泉がとにかく最高なので、温泉好きな方には是非オススメしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
■ 行くぜ、東北。秘湯ロマン 伊達な女と男の一人旅■蔵湯をひとりじめ (禁煙)
ご利用のお部屋
【和室10畳+3畳】

立地4

投稿者さんの 青根温泉 湯元不忘閣 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月19日 20:32:27

何もないところです 温泉と料理に古い建物を楽しむ方には最高の宿です
テレビはNHKと他一局しか映りませんでした 自販機はジュース一台とビール チューハイの小さなもの一台 休憩室には日本酒一種類 冷水 インスタントコーヒーがありました
近くに商店があるようです

中居さんが部屋まで案内してくれましたが それだけなら案内はいらない
お茶を出してくれればありがたいしタオルの場所の案内 お風呂にはタオルをお持ちくださいなど簡単な説明は必要と思う
記帳も部屋でできればサービス面は五つ星かと
最後に長い階段の先にある部屋にあたった人はハズレのようなので 階段を使わない部屋を予約したいと
電話予約の時に言っています

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
■ 行くぜ、東北。秘湯ロマン 伊達な女と男の一人旅■蔵湯をひとりじめ (禁煙)
ご利用のお部屋
【和室10畳+3畳】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 青根温泉 湯元不忘閣 のクチコミ

投稿者さん 2020年08月27日 13:42:44

それほど混んでいなかったため、男湯・女湯以外各お風呂全て貸し切りで利用することができました。
食事、部屋、雰囲気申し分なかったのですが、ただ貸し切りシステムについて1点だけ・・
フロント横に貸し切りに必要なお風呂の板が置いてあり、それを持って該当のお湯に行くのですが・・
異なる風呂の板が置いてあったり、板がいつまでも返却されなかったりと利用方法が徹底されておらず・・
(板を持ったまま違うところに行っている方がいてよっぽど声をかけようかと思いました。。)
朝早起きして向かったものの、板が返却されておらず(結局誰も入っていないということに1時間経過後に気がつきました。。)
とてももったいない時間を過ごしてしまいました。
それだけが残念です。。他は本当に素晴らしい宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年07月

立地4

4人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 青根温泉 湯元不忘閣 のクチコミ

投稿者さん 2020年06月01日 17:31:25

口コミ通り、お風呂は最高に良かった。蔵の中で温泉に浸かるのは、実際に入らなければ分からない感動がある。
宿は古いが情緒あり、手入れされていて綺麗。食事も美味しくて、子供用(小学生)も美味しい。家族向けの宿というよりは、大人メインな感じ。階段も多いので、小さい子供には不向き、大人のみなら最高。
宿の周りにコンビニなどなし。化粧水などアメニティはない。
中居さんの対応も気さくで、ゆっくり息抜き出来た。大人におすすめ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年05月
ご利用の宿泊プラン
■行くぜ、東北。秘湯ロマン 大人の湯遊び 蔵湯で殿様気分■
ご利用のお部屋
【和室10畳+3畳】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 青根温泉 湯元不忘閣 のクチコミ

投稿者さん 2019年11月06日 20:31:50

由緒ある温泉旅館に一人で宿泊できるプランがあるのは魅力です。
温泉も6つあり、うち2つは貸切ですが、うまく回っていました。
食事も美味しかったです。
歴史を感じさせる建物とお湯の良さで、また伺いたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年11月
ご利用の宿泊プラン
■ 行くぜ、東北。秘湯ロマン 伊達な女と男の一人旅■蔵湯をひとりじめ
ご利用のお部屋
【和室10畳+3畳】

立地4

燕39さんの 青根温泉 湯元不忘閣 のクチコミ

燕39さん [60代/男性] 2019年08月17日 08:32:40

風呂良し、食良し、接客良し、あとは古さを愛でるかどうかです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
■行くぜ、東北。秘湯ロマン 大人の湯遊び 蔵湯で殿様気分■
ご利用のお部屋
【和室10畳+3畳】

立地4

4人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 青根温泉 湯元不忘閣 のクチコミ

投稿者さん 2019年06月27日 21:19:06

食事・風呂・サービスは良いが、建屋の保守が非常に悪いところがある。
お茶等のサービスがある部屋の床は到底許容できないほどボロボロになっている。
今後の保守を考えないと客を受け入れるレベルから外れる。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年06月
ご利用の宿泊プラン
■行くぜ、東北。秘湯ロマン 大人の湯遊び 蔵湯で殿様気分■
ご利用のお部屋
【和室10畳+3畳】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

みんたろう2000さんの 青根温泉 湯元不忘閣 のクチコミ

みんたろう2000さん [40代/女性] 2019年04月29日 22:17:51

古い建物を本当に丁寧に手入れされていて快適でした。お風呂は絶品、平日は貸切に出来ました。贅沢な時間を堪能できます。朝食後の青根御殿の見学ツアーも良かった。また是非伺いたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
■ 行くぜ、東北。秘湯ロマン 伊達な女と男の一人旅■蔵湯をひとりじめ 【平日限定】
ご利用のお部屋
【和室10畳+3畳】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 青根温泉 湯元不忘閣 のクチコミ

投稿者さん 2018年12月31日 18:36:12

6つのお風呂のうち、2つが貸切、2つが時間で男女入替えのお風呂でした。露天なし。
どのお風呂もとても良いですが、深いので、湯船に段差の石など置いてあると入りやすいと思いました…。
温度は熱過ぎず、ぬるくはないです。
今回のお部屋までは、階段が長いので、部屋には戻らずに休憩所でのんびりしながらお風呂に入ってました。
休憩所はWi-Fiありの、珈琲や、日本酒など無料でおいてあります。
部屋にはWi-Fi届きません…。
脱衣場にはアメニティは全くありませんでした。ティッシュくらい置いていて欲しかったです。
食事は別な個室でした、配膳に待ち時間がありましたが、食事内容は美味しかったです。
お部屋は広くゆっくりできます。
遠いですけど。
建物は古そうで、通路や部屋は真冬は寒いかもです。
青根御殿は宿泊するところではないようです。
翌朝、宿の方に案内してもらい拝観?ができます。
御殿は夜も昼間も風情があるよい眺めです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年12月
ご利用の宿泊プラン
■ 行くぜ、東北。秘湯ロマン 伊達な女と男の一人旅■蔵湯をひとりじめ 【平日限定】
ご利用のお部屋
【和室10畳+3畳】

立地4

そうちゃん8624さんの 青根温泉 湯元不忘閣 のクチコミ

そうちゃん8624さん [40代/女性] 2017年05月14日 14:38:58

子供も社会人になり、最近は一人旅にはまり東北の温泉をあちこち巡っております。
今回は初めての青根温泉でお風呂の評判に惹かれこちらに決めました。
朝夕の食事も個室になっていて一人でも周りを気にすることなくゆっくり食事できました。味付けも濃すぎず盛り付けも美しく、目でも楽しめるお料理です。最後のご飯は要らないくらいおなかいっぱいになりましたが、せっかくの宮城のひとめぼれを賞味してみたく一口お願いしましたら大変おいしいお米でした。中間くらいに手打ちの冷たいお蕎麦も出たのですがこれもまた逸品です。
特筆すべきはやはりお風呂で、今までの温泉の概念を覆されるほどの感動です。伊達のお殿様の歴史に思いを馳せ豊富な掛け流しのお湯を楽しめます。6つのお風呂はそれぞれに特色があり、2つが貸し切りで男女の入れ替え時間やシステムに最初は戸惑いましたがすぐに慣れ、金曜にもかかわらず人気の蔵湯や大湯を独り占めできました。その荘厳な雰囲気には思わず入った瞬間ため息が出たくらいです。
仲居さんの素敵な笑顔と気取らないおもてなしも大変心地よく、他のお客さんともおしゃべりも楽しめました。なんと4回目の訪問だとおっしゃっていて、何回も訪れる気持ちがわかるような気がしました。
私が泊まったのは最上階のお部屋で、幸いまだ足腰には自信がありますが、さすがにお風呂への行き来はなるべく最小限で済ませたいと思うと連続で入浴することになります。濡れたバスタオルを何度も使わなければならないので、欲を言えばタオルは二枚あると助かるかな。

最近少しバタバタと忙しく過ごしていた私に最高のご褒美時間となりました。今度は両親を連れて来たいので、なるべく早めに1階のお部屋を確保できればと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年05月
ご利用の宿泊プラン
■ 行くぜ、東北。秘湯ロマン 伊達な女と男の一人旅■蔵湯をひとりじめ 【平日限定】
ご利用のお部屋
【和室10畳+3畳】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 青根温泉 湯元不忘閣 のクチコミ

投稿者さん 2016年12月24日 06:56:41

接客やお食事などはとても気持ちよく対応し頂き満足でした。
ただ、お部屋が古いのはキレイにして頂く事で納得出来るのですが、お布団が古く清潔感が持てず、カビ臭くちょっと不愉快でした。ので、そこの改善を求めます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
ご利用の宿泊プラン
■行くぜ、東北。秘湯ロマン 大人の湯遊び 蔵湯で殿様気分■
ご利用のお部屋
【和室10畳+3畳】

立地4

京都旅楽【たびたの】さんの 青根温泉 湯元不忘閣 のクチコミ

京都旅楽【たびたの】さん [10代/男性] 2015年08月07日 23:58:27

こんなに階段のあるお宿は初めてです!
というのが吹き飛ぶほどの温泉、
貸切風呂、料理、日本酒が愉しめる喫茶コーナー、
休み処、青根御殿、庭園・・・素晴らしかったです。
あまりに素晴らしくて客室と5往復位したため、筋肉痛になりました(笑)
客室が古く、水回りがあまり・・と湿気が多いのだけ残念でしたが、
これだけの歴史のあるお宿、これも良さと考えるべきなのでしょうね。
スタッフの方も明るくとても癒されました。
この度はお世話になりありがとうございました。
また伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
■秘湯ロマン 大人の湯遊び 蔵湯で殿様気分■
ご利用のお部屋
【和室10畳+3畳】

立地4

投稿者さんの 青根温泉 湯元不忘閣 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月16日 21:51:33

平日に1泊で利用しました。
チェックインの際、楽天で予約したプランの部屋ではなくフロントに近い部屋になると告げられました。
平日で客数が少なかったからですが、
クチコミや評価で読んでいたよりリフォームされたきれいなお部屋で、トイレもウォシュレット付きで快適でした。
本格的な会席料理は味も見た目も良く、ゆっくりと楽しめました。
お風呂はラッキーにも5箇所あるうち3箇所が貸切で使えると言う連休前の平日ならではのお得さでした。
お湯質も良く、古いながらに手入れもされ、大満足の1泊となりました。
担当の仲居さんのサービスや感じも良く、大変良い宿だと思いました。
友人にも蔵王方面に行くなら、ここがいいよと早速お勧めしちゃいました。
レトロな宿が好み、秘湯に入りたいという方には最高ですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
ご利用の宿泊プラン
今、話題の蔵湯にはいる!■伊達政宗も驚愕した温泉とは■
ご利用のお部屋
【和室10畳+3畳】

立地4

投稿者さんの 青根温泉 湯元不忘閣 のクチコミ

投稿者さん 2010年03月08日 19:47:10

急に休みが取れたので平日に宿泊してみました。
すいていたため、5つある立派なお風呂がどれも貸切状態でした。
なんと、あこがれの「蔵の湯」・「大湯」に一人で入ってしまいました。
まさに殿様気分を堪能させていただきました。
お料理も美味しく、従業員のみなさんも明るく親切でした。
ちょっぴり寒かったですが、すばらしい温泉に浸かれて心も体もぽかぽかになりました。
そしてなにより、静けさに包まれた雪景色と小鳥のさえずりに心が癒されました。
蔵王エコーラインが開通する前までの平日宿泊は、すいていてとてもお徳だと思います。
休みが取れたら、また、平日にいきたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
青根温泉 湯元不忘閣 2010年03月28日 21:25:25

この度は当館にお泊まり頂きまして誠にありがとうございました。

小鳥のさえずりと共に、厳しい冬も終わりをつげ暖かくなってまいりました。

秘湯の小さな旅館の良さは、なんと言っても大型旅館のように混みあわないことだと思います。

当館は一日限定14組、満室で30名前後のお客様のご利用になります。

五つの湯屋は通常込み合う事も無く、平日などはひとりじめということもしばしばございます。

なんといっても、当館は日帰りご入浴をうけたまわりません。

それは、温泉が一番鮮度の良い状態でお泊まりのお客様を受け入れたいからです。

大湯、蔵湯、一度は入ってみたいですよね。
でも、お入りになられてからが本当は大変なんです。

また入りたくなるんです。

この度は本当にありがとうございました。
またお帰り下さいませ。

21代 湯守

ご利用の宿泊プラン
今、話題の蔵湯にはいる!■伊達政宗も驚愕した温泉とは■
ご利用のお部屋
【和室10畳+3畳】

98件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ