楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

鳥海温泉 遊楽里 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

鳥海温泉 遊楽里のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.26
  • アンケート件数:723件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.22
  • 立地3.91
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂4.22
  • 食事4.20

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ヤジ0717さんの 鳥海温泉 遊楽里 のクチコミ

ヤジ0717さん [40代/男性] 2010-07-19 21:09:07

当サイトから予約した際、備考にちょっとした質問をしました。即日、佐々木様という方からメールを頂き丁寧な説明とご配慮のある対応を頂いたとき、快適な旅は申し込みをした段階からスタートするものだと感動しました。サイト内の宿泊者のコメントにも多くの回答を執筆されている佐々木様の1つ1つのコメントを読むんでいると本当に人をもてなす天職の方のように思え、こうした社員の方がいる宿泊施設は間違いのあろうほあずがない、そう出発前から思っていました。到着後、想像していた以上に働く人たちが一人ひとり丁寧に対応をされていました。特に夕食会場の7階で働く年配の男性の方が非常に一生懸命、快適に夕食をすごしてもらおうと必死に対応されている姿を見て、こうした人の後姿をみるほかの従業員が学ばないわけがない、そう思えました。感謝です。施設では隣接するあぽん西浜は泉質は最高。ただいったん外に出て、ホテルの浴衣を着ていかないと入口で宿泊者である旨説明しないといけないのが面倒(フロントで入場券をもらえばいいのですが)部屋のキーを見せるだけでokなどの工夫が必要では。今回、目的は海水浴と岩がきを食する であったのですが、大きなノボリで”岩がき”をアピールしていますが食事会場でもアピールするメニューも声掛けもなく残念でした。目の前の道の駅で食べれる岩がきが特大で600円(普通サイズ500円)で盛況なので 1個750円でも提供はもう一工夫ほしい。部屋はご配慮で6階海側を頂きました。海水浴場100選でえらばれた西浜が目の前のようですが、素晴らしい立地のアピールも足りない。行き方などのマップを配布や看板など必要か。いろいろと書きましたが絶対にもう一度訪問したい宿であることには間違いありません。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合4
  • サービス4
  • 立地4
  • 部屋4
  • 設備・アメニティ4
  • 風呂2
  • 食事4
旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年07月
鳥海温泉 遊楽里 2010-08-05 18:16:45

この度は遊楽里にお越しいただき、ありがとうございました。

ご投稿を拝見させていただきましたが、本当に遊楽里を観察していただいているな~と感じました。

早速いただきましたお言葉をスタッフ全員に回覧させていただきます。お客様にこう見られているんだと自覚する事で、一人一人が責任感も持って行動してくれると信じております。

その中でも【年配の男性の方が非常に一生懸命】とお褒めいただいたスタッフは、顔を真っ赤にして照れるはずですよ(笑)
実を言いますと、とってもシャイなおじさんなんです! おじさんなんて言うと怒られますが(笑)


ご指摘いただいた「あぽん西浜」のご案内につきましては、大変なご不便をお掛けしまして申し訳ありませんでした。

お客様のおっしゃる通りで、一旦外に出ていただく事、入場券が必要になる事など、面倒な部分がございますね。

正直に申しますと、ご案内しております私達も「お客様には大変なご面倒をお掛けしているな~」と感じておりました。

確かにすぐに解決できない部分もありますが、出来る事から一つずつ解決に努めて行きます。(キーを見せるアイディアは早速実施して行こうと考えております♪)

まだまだ検討を始めた段階ですが、末永く見守っていただければ幸いです。


もう一点ご指摘いただきました「岩がき」「西浜海水浴場」の案内についても、確かにアピールと工夫を凝らす事で、更に良くなる事ですよね。

「せっかく海が目の前なのに!」、「おいしい岩牡蠣があるのに!」と、お客様の目にはもったいないと写ってしまったのかもしれません。

その事は、本来であれば私達がお客様より先に気づかなければならない事でありました。

『誠に恥ずかしい事であります!』


<恥をかいても得を取れ>ではございませんが、今後に向けてご指摘いただきました事を反省し、改善に取り組んで参ります。


さて、お言葉を頂戴しておりましたが、返事が遅れてしまいまして、申し訳ありませんでした。忙しい日々の中でも何とか返事を書く様にはしていたのですが・・・正直に申しますと、私の事が書かれてありましたので、恥ずかしさと照れくささで、何と返事をしたら良いのか、頭を悩ませていた次第です(笑)

私としては、特にお褒めいただく様な事をしたつもりも無いのですが、お客様にその様に思っていただき、大変うれしく思います。

他のお宿さんでもしている事ですが、いただいたお言葉には一つ一つ丁寧に返信させていただいております。文法的におかしな所や、無理やりな表現もあって、お恥ずかしい限りではありますが、足りない部分は気持ちでカバーしております!自分で書いてて恥ずかしくなる事もありますが(笑)

そういう気持ちが、私のつたないお言葉でも皆様に伝わりまして、「一度行ってみるか!」と思っていただければ、これほどうれしい事はございません♪

【もう一度訪問したい宿】

とのお言葉、本当にありがたいお言葉です。

これからも、この様なお言葉をたくさんいただける様に、更なる努力と愛情も持って臨んで行きます。

鳥海温泉 遊楽里 佐々木 佳孝

ご利用の宿泊プラン
★ポチッと検索したら81万件中全国1位★舟盛り&温泉で仕事バッチリ♪復活1人de舟盛りビジネスプラン
ご利用のお部屋
【【禁煙】 ビジネス和室トイレつき(無線ランでインターネット)】