楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

越後屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.91
  • アンケート件数:223件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.91
  • 立地4.55
  • 部屋4.64
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂5.00
  • 食事4.89
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

201件中 161~180件表示

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ラビールさんの 越後屋旅館 のクチコミ

ラビールさん [50代/男性] 2010年10月13日 23:30:39

 古い建物の温泉旅館を探していたところヒット。このような旅館は設備が手入れしていなかったり、サービスの面でよくなかったりするとがっかりするのですが。「お客様の声」欄を参考にしたところ評判は上々なので予約しました。
 そのとおり、建物は古いながらも清掃は行き届いていて、接客も歴史のある旅館の割りに気取っていなく、節度あるよい接客でした。お料理も、ちょっと手の込んだ家庭料理といった風でおいしく家内とも完食。ちなみに食事は朝夕とも別室。私はこのシステム好きです。
 通された部屋は通りに面した二階の部屋。(ラッキー!)共同浴場の建物やお向かいの旅館も見渡せました。
 内湯は三つあります。いづれも中から鍵をかけて使う小さな浴室ですが、客室は7室とのことで、三つとも使用していることは無く、空いていないことはありませんでした。三連休初日でしたがこの状況ですのでご心配なく。
 ちなみに外湯は熱いのですが、内湯は温度調節もできていて適温でした。 
小さな温泉街もまだ日本にこんなよいところが残っていたのかと感動的です。
魅力は古い味のある建物と温泉。これらが好きな人にはこたえられないかも。また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
ご利用のお部屋
【和室8畳】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ミナコ9227さんの 越後屋旅館 のクチコミ

ミナコ9227さん [30代/女性] 2010年09月07日 12:03:41

とても、趣のあるお宿でした。純和風の木造旅館とお見受けしました。
築年数がかなり経っているのか、ところどころ古いなと思いましたが、総合的にはよかったです。

温泉が気持ちよかったです、昔懐かしいタイル張りの浴室でした。

お料理が、畑で採れたお野菜を使っていたとの事、料理全体は素朴な家庭料理のようでしたが、味は最高でした。刺身も出ましたがくさみがなかったです。

一番美味しかったのは、きたあかりという品種のジャガイモを使ったグラタン風のお料理です。じゃがいも、タマネギ、ベーコンだけでしたが、なんともいえない美味しさでした。

ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
ご利用のお部屋
【和室8畳】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 越後屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月05日 10:35:05

3つの内風呂がすべて貸切(入浴中の札を掛けて入る)方式なので、待たされるのではないかと心配したのですが、意外と3つとも一杯になっているときはなく、食前・食後・朝と3回入りました。外湯もすべて入りました。GWに志賀高原のスキーの帰りに一泊しましたが、温泉の効果か、翌日からだの痛みはいつもよりずっと軽かったです。
地蔵堂のそばには桜が満開で、山里の風情を楽しみました。昔はなかったであろう、テレビや暖房機などが、掛け軸のかかる床の間においてありますが、昔の日本旅館はこういう感じだったのか、と体験できます。建物はかなり古くなってきており、なんとか補修しながら使っている感じですが、もし創建当時を保つようなメンテナンスが行われていれば、私などが気軽に泊まれる料金にはなっていなかったでしょう。部屋の中、外とも写真を撮りたくなるような旅館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年05月
ご利用のお部屋
【和室8畳】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 越後屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年03月08日 21:08:09

歴史深く素晴らしい建築が今も健在です。
お隣のようだやさんと大湯を含めた構図は感動的でもあります。
外観だけでなく内装も一見の価値有りです。
お風呂、お湯、食事、接客も満足できました。
その割りに安いのでコストパーフォーマンスは最高です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年03月
ご利用のお部屋
【和室8畳】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 越後屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年01月28日 19:51:19

良い宿でした。
古い建物なので確かに不便に感じる所もありましたが、それを補って余りある風情と宿の方々の心があります。
お気に入りの宿がまた一つふえました。近いうちに再訪したいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年01月
ご利用のお部屋
【和室8畳】

設備・アメニティ3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

焼き饅頭5889さんの 越後屋旅館 のクチコミ

焼き饅頭5889さん [20代/男性] 2010年01月05日 19:27:50

今回越後屋旅館さんを利用して初めて思ったのがこんな畑の中の道を通ってあるのかな?そして旅館に着いて古く趣があり堂々とした佇まいでまるでジブリ映画みたいな建物でした。旅館の方々も皆温かいひたしみやすい人ばかりでした。周りには何軒か旅館がありましたがしずかでとてもくつろげました。お風呂は内湯と外湯があり内湯は3つ全部貸切?家族風呂でした。自分は外湯には行かなかったのですが4箇所ほどあったみたいです。温泉は無味無臭、無色透明でしたが出たあとも長い時間ポカポカしてました。料理は部屋で頂きました。越後屋旅館さんは階段が急なのに御膳を2つ重ねてもってスタスタあがってくるのでちょっとビックリしました。料理はその土地で採れたものなどが出てどれをとっても美味しい物ばかりでした。旅館の周りには売店が一軒あるだけで何もないのですが旅館の茶菓子の饅頭は旅館の人に言えば業者から取り寄せてくれます。自分は旅館に泊まりに行ってあまり気を使われたりすると逆に気兼ねしてしまうので越後屋旅館さんは自分にとってぴったりの旅館でした。また機会があれば泊まりに行きたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年01月
ご利用のお部屋
【和室8畳】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

TORI0205さんの 越後屋旅館 のクチコミ

TORI0205さん [50代/男性] 2009年11月10日 09:53:07

噂通り、お湯が最高でした。機会があれば連泊してじっくり湯治でもしたいと思いました。食事も宿泊代からすれば、満足できるものです。特に朝食は自分の好みにあったもので大変満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ご利用のお部屋
【和室8畳】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 越後屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月26日 13:31:22

家族4人の利用であったため、2間続きの広い部屋に変更していただきましたが、
建物の一番奥まった位置で残念ながら温泉街の眺望は得られない反面、大変静かで寛げました。
歴史を感じる建物や部屋・浴室については他の方のブログや各種サイトで盛んに取り上げられているので、
ここで改めて説明するまでもないことですが、
初めて宿泊した感想としては、全く期待を裏切られることなく大変感動しました。
快適な設備やアメニティを求められる方には、正直おすすめはできませんが、
純粋に温泉を楽しみ、何もしないことに喜びを見出される方にとっては申し分ない宿です。
3箇所の外湯も微妙に泉質が異なるようであり、
個人的には混雑する渋・湯田中の温泉街よりも断然おススメです!
是非また行きたい! そう思わせるお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用のお部屋
【和室8畳】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 越後屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月08日 23:03:44

古い建物や温泉に興味のある方は是非。(と、女将が言っていました。)湯田中エリアに近いですが落ち着いた感じで歴史のある場所でした。夕食に特色があればなお良かったなあと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
ご利用のお部屋
【和室8畳】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 越後屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年04月29日 11:01:13

何度も利用していますが、風呂、食事、サービスなど大変満足しています。これからも度々利用させていただきたいと思っています。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
ご利用のお部屋
【和室8畳】

設備・アメニティ2

雀狼さんさんの 越後屋旅館 のクチコミ

雀狼さんさん [40代/男性] 2022年11月29日 15:22:38

立地:
角間温泉自体の立地があまり良くなくそれなりに坂道を上ったり下りたりしないとたどり着けません
ただそういう場所なので静かで落ち着いた雰囲気が好きな人にはおススメです
※車はそこそこ通るし深夜に宿の前で騒いでる人がいたので必ず静かとも言えません

部屋:
いかにも歴史を感じる宿ですが掃除は行き届いていて清潔感があります
布団が薄くて腰が痛くなったのが少し辛かったです

食事:
価格帯から考えると内容は凄いと思います(感覚的には倍の値段でもおかしくないかも)
地の物もちゃんと取り入れていてどれもかなり美味しかったです
朝食も野菜の素揚げとか出てきて工夫を感じます

風呂:
貸切風呂が3つ+外湯の共同浴場3つを使えます
共同浴場は基本的に激熱ですが2か所はなんとか入れるレベルでした(渋湯よりはましかも…)
貸切風呂は大浴場・木の風呂・ローマ風呂です
大浴場のみシャワーあり
木の風呂でもシャンプーとかはできますがローマ風呂は厳しい感じです
ローマ風呂は浴槽が椅子状になっていて面白いです(ただ清潔感が…)
いずれも源泉かけ流しで貸切風呂は温度も適温で気持ちいいです

サービス:
コロナ対策をかなり徹底気味な割に部屋にはアルコール無かったり微妙な感じです
カード類は使えません

設備:
wifiはありません
ドライヤーは宿の人にお願いすれば貸してもらえます
部屋に冷蔵庫はありました
洋式トイレはウオシュレットなし+便座激冷えです(朝は暖房入るので多少マシですが夜は…)
洗面所は風呂の前にあり部屋からの移動が大変でコップ類も見当たらず
※別館には洗面所が別にあるようなので本館と別館で設備は違うかもしれません
洗面所のお湯は温泉だそうで最初は冷たく最後は激熱で使いにくい感じです

総じて
雰囲気と食事と風呂目当てであれば良い旅館だと思います
快適さ(特に水回り)重視であれば考え直すことをお勧めします
完全に好みが分かれるので点数や高評価コメントを鵜呑みにしてしまうと危険かも
ただ値段を考えたらやはり良い宿だと思います

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年11月
ご利用の宿泊プラン
越後屋旅館 定番の1泊2食付きプラン【和室8畳】
ご利用のお部屋
【和室8畳】

設備・アメニティ2

サイタマ浦和さんの 越後屋旅館 のクチコミ

サイタマ浦和さん [40代/男性] 2021年09月19日 22:22:41

川向かいの渋温泉が有名ですが今回は人出を避けて登山と温泉を堪能したく、口コミの良い角間温泉へ。
車なので立地は問題ありませんでした。外湯のすぐ傍で、入りはしませんでしたが宿と併せて風情のある建物でした。
部屋はお風呂の奥の3階?でした。急な階段がありますが、コロナ対策で棟そのものに私だけで、とても広い部屋で静かに過ごせました。タオルや浴衣、シーツも2日分あるなんて、連泊で初めてです。
食事は値段相応の量でしたが、どれも手の混んだもので、かつ家庭料理でもなくきちんと旅館の料理となっており、ついつい日本酒がすすんでしまいました。
そして3箇所の家族風呂がどれもよくて、洋風・和風いずれも楽しめました。渋温泉程熱くもなく滞在中何回も入ってしまいました。
コロナ対策で最小限なのか、宿の方とは余り話せませんでしたが仕方ないですね。もっと色々話をしたかったです。
消毒用アルコールは随所にあり、食事も個室でと気遣って頂いて安心して過ごせました。
1点、トイレは多いのですがウォッシュトイレが無いので1箇所は設置して欲しいです。
トイレ、家族風呂のみ、急な階段と若い男女や老いた親にはおすすめしにくいですが、温泉好きの一人旅にはとにかくコスパ最高の温泉、和室、食事でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年09月
ご利用の宿泊プラン
越後屋旅館 定番の1泊2食付きプラン【和室8畳】
ご利用のお部屋
【和室8畳】

設備・アメニティ2

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 越後屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月16日 23:24:50

過去のクチコミではウォシュレットがあると書いてありますが、旅館の人に訊いたところこの旅館には一箇所もウォシュレットはありませんでした。旅館のせいではないのですが、書いた人は勘違いして別の旅館のことを書いた?
2食付きにしましたが、家庭料理はいいのですが、味がかなり濃く、すべて食べられませんでした。私よりも年長者の経営者の方々ですので、あの塩分の多い味付けを毎日食べてるならお身体を心配してしまいます。
wifiがあれば仕事を持って行って数日泊まりたいのですが、無理でしょうかね?
若い息子さんも接客にがんばってましたが、若い人にはwifiの必要性がわかってるのではないでしょうか? ぜひ検討願いたいところです。
wifiやウォシュレットを忘れて歴史を感じるのもいいでしょうが、快適は快適ですので、やっぱり両方あった方がいいと思います。
あと、朝食時に断りもなく勝手に部屋に入って布団を上げられたのは不快でした。チェックアウトまで2時間もないので、客が出てから布団を上げればいいのでは?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年10月
ご利用の宿泊プラン
越後屋旅館 定番の1泊2食付きプラン【和室8畳】
ご利用のお部屋
【和室8畳】

設備・アメニティ2

marie6164さんの 越後屋旅館 のクチコミ

marie6164さん [30代/女性] 2015年11月23日 15:35:36

赤ちゃん連れで二泊しました。
明治に建てられたという部屋が大変居心地よく、
素晴らしい旅となりました。
お風呂も良い雰囲気で、全て予約不要の家族風呂というのがありがたかったです。

ドライヤーなし、一部シャワーなし、洋式便器なしと女性には少しハードな点は気をつけていただきたいですが、角間温泉は旅館数の割りに共同浴場が多く、癒しの空間でゆっくりしたい方にオススメしたい宿です。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
ご利用の宿泊プラン
越後屋旅館 お手軽素泊まりプラン【和室8畳】
ご利用のお部屋
【和室8畳】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 越後屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2018年10月27日 22:30:26

トレイルランニング大会に出場した後、宿泊しました。木造の建物や部屋は歴史を感じるたたずまいでありながら、手入れも行き届き綺麗でした。内湯もそれぞれ趣向の異なる3箇所を貸し切りで使えるのが大変良かったです。食事は広い和室で貸し切りでいただきました。夕飯は信州牛や地元の食材で大変豪華です。落ち着いた部屋で、お陰様で夜はぐっすり眠れ、走った疲れも取れました。帰りはお土産に柿までいただいて、安い宿泊料金でこんなにも素晴らしいサービスを受けて申し訳ないぐらいです。大変ありがとうございました。長野に行く機会があれば、またぜひ宿泊させていただきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年10月
ご利用の宿泊プラン
越後屋旅館 定番の1泊2食付きプラン【和室8畳】
ご利用のお部屋
【和室8畳】

bombeironobuさんの 越後屋旅館 のクチコミ

bombeironobuさん [40代/男性] 2015年10月12日 22:58:38

大変気持ちよく過ごさせていただいた1日でした。設備・アメニティは多くを望んではいけません。いまどきの旅館に慣れてしまうと、便利が当たり前になってしまうので。
食事もボリュームがあり、美味しかったです。周囲の部屋の歩く音などは若干気になりますが、それ以上に我が家のチビが音をたてていたかと・・・・。
志賀高原に、また訪れた際には、泊まらさせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
越後屋旅館 定番の1泊2食付きプラン【和室8畳】
ご利用のお部屋
【和室8畳】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 越後屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年10月14日 19:47:48

ひなびた懐かしい雰囲気の温泉街にある、木造の心落ち着く建物の温泉宿でした。
温泉は貸切でゆっくり入れるし、湯田中駅まで送迎してくれるし、宿の人は親切だし、ゆっくり休みました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 越後屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年09月07日 13:43:49

6日一泊で利用しました。お風呂はとても雰囲気の良い歴史を感じるものでした。源泉かけ流しでとても熱いお湯のため、全部浴槽に入れてしまうと熱すぎて入れないので、外に流さなくてはならないのでもったいないくらいでした。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 越後屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年07月27日 17:56:05

7/23に宿泊しました。とても古い歴史ある建物でしたが、部屋などきれいに清掃されていて、風情あるひと時を過ごすことができました。温泉も良かってです。また泊まりたいです。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 越後屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年01月21日 22:51:52

去年は湯田中に家族で宿泊しましたが、
今回は、1人で志賀高原にスキーしにやってきました。
予定になかったのですが、
外湯巡りを堪能させてもらいました。
結構、1人であちこちスキーに行ったりしますが
1人で宿泊できる宿が限られているので
いつも気軽に宿泊出来、しかもリーズナブルで感じのいい宿を
探すのに苦労します。
今回は、楽天のお客様の声を参考に選び正解でした。
感じよく宿泊出来満足できました。
個人的には、金曜日と土曜日の宿泊料金が同じなのが
ありがたいです。お世話になり有難うございました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

201件中 161~180件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ